カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

セクシュアリティ の検索結果 標準 順 約 460 件中 141 から 160 件目(23 頁中 8 頁目) RSS

  • ジェンダー・セクシュアリティ・制度
    • 小松満貴子
    • ミネルヴァ書房
    • ¥2860
    • 2003年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 男女共同参画社会基本法が制定され、実質的な男女平等の実現が政策課題になっている。しかし社会規範である制度は、性別分業意識でジェンダー化されていると言わざるを得ない。本書では、その諸制度をジェンダー問題解消の視点から検討し、そのあるべき姿を再構築するための提言を試みている。
  • リハビリテーション看護とセクシュアリティ
    • 泉キヨ子/野々村典子
    • 医歯薬出版
    • ¥2420
    • 2003年07月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • まず、リハビリテーション看護の分野で重要ですが取り組みはこれからである「セクシュアリティ」を取りあげた。次に、回復期リハビリテーション病棟が制度化され3年経った。リハスタッフが病棟専従となったなかで、看護師はどのような働きをしているのだろうか。より専門性が発揮できているのだろうか。そのような観点から、実践研究では「回復期リハビリテーション病棟における看護師のエンパワメント」について取りあげた。
  • ジェンダー/セクシュアリティの教育を創る
    • 浅井春夫
    • 明石書店
    • ¥2860
    • 2006年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 性教育、ジェンダー・フリー教育、家庭科教育を、共通にジェンダー/セクシュアリティの教育を受け持つ教育としてとらえ、バッシングの本質を明らかにし、それを乗り越えるジェンダー/セクシュアリティの教育の方向性を提案する。
  • セクシュアリティと法
    • 斉藤豊治/青井秀夫
    • 東北大学出版会
    • ¥2420
    • 2006年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近代日本のセクシュアリティ(1)
    • 斎藤光
    • ゆまに書房
    • ¥12100
    • 2006年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本企画では、明治期から戦後までの近代日本のセクシュアリティなどに関わる言説がどのように構築されてきたのかを展望し、考察できるように、埋もれていた重要な資料の発掘に心がけた。本書第1巻では、「通俗性欲学以前」とし、明治初期における欧米知識の積極的な摂取のなかで、身体や性に関わる知識が、造化機論としてどのように紹介されていたのかを検討した。
  • 近代日本のセクシュアリティ(2)
    • 斎藤光
    • ゆまに書房
    • ¥20900
    • 2006年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本企画では、明治期から戦後までの近代日本のセクシュアリティなどに関わる言説がどのように構築されてきたのかを展望し、考察できるように、埋もれていた重要な資料の発掘に心がけた。本書第2巻では、「変態性欲と近代社会1」とし、大正期中期よりの「変態性欲」ブームを形作るひとつのきっかけとなった著作を収録した。
  • 近代日本のセクシュアリティ(4)
    • 斎藤光
    • ゆまに書房
    • ¥22000
    • 2006年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本企画では、明治期から戦後までの近代日本のセクシュアリティなどに関わる言説がどのように構築されてきたのかを展望し、考察できるように、埋もれていた重要な資料の発掘に心がけた。本書第4巻では、「生活における「性」への発言」とし、性の教育と、都市の性という主題を検討した。
  • 近代日本のセクシュアリティ(6)
    • 斎藤光
    • ゆまに書房
    • ¥13200
    • 2006年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本企画では、明治期から戦後までの近代日本のセクシュアリティなどに関わる言説がどのように構築されてきたのかを展望し、考察できるように、埋もれていた重要な資料の発掘に心がけた。本書第六巻では、『アンソロジー明治期の性言説をめぐって』とし、明治初期より明治末まで雑誌に発表された性言説に関する記事を集成した。
  • フィンランドのジェンダー・セクシュアリティと教育
    • 橋本紀子
    • 明石書店
    • ¥2200
    • 2006年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本では、1990年代末ごろから、性教育、「ジェンダーフリー」教育へのバッシングが強められ、さらに、格差社会の進行のなかで、子どもたちの学力格差の拡大が大きな問題となってきました。今回、これまでの調査を「ジェンダー・セクシュアリティと教育」に焦点化して刊行することにしたのは、このような日本の状況とは、まったく違う理念と施策のもとで、フィンランドのジェンダー平等の進展があり、子どもたちの高い学力が生み出されていることを、広く知ってもらいたいと切に考えたからです。
  • 男権主義的セクシュアリティ
    • 杉田 聡
    • 青木書店
    • ¥2420
    • 1999年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ポルノ・買春の蔓延状況に鉄槌を!擁護論を展開する論客を徹底批判。
  • セクシュアリティと性教育 新装版
    • 池谷 壽夫
    • 青木書店
    • ¥2420
    • 2003年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 性(セクシュアリティ)に関する概念とその関連を整理し、性差や性的アイデンティティの問題、また子ども・青年のセクシュアリティ形成過程と性教育の課題を提示。
  • 女性のセクシュアリティ
    • ムスタ-ファ・サ-ファン/佐々木孝次
    • 弘文堂
    • ¥1980
    • 1982年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • セクシュアリティ
    • メディカ出版
    • ¥4180
    • 1987年07月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • セクシュアリティ
    • スザン・G.プアマン/川野雅資
    • 医学書院
    • ¥3190
    • 1991年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • セクシュアリティと家族
    • 上野千鶴子(社会学)
    • 岩波書店
    • ¥2776
    • 1991年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女と男の新しい関係とは何か?変わりゆく性と変わらぬ人間の生の関係を総合的に考察。売買春、心中事件などから老年期の性の問題などに至るまで、多様な性の現実を様々な角度から捉えなおす新しい家族論。
  • 日本的セクシュアリティ
    • 山下 明子
    • 法藏館
    • ¥2349
    • 1991年11月25日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近世の公娼制度,戦時下の従軍慰安婦,現代アジア諸国への性侵略を生み出してきたものはなにか。愛と性を欠落させた日本の性風土の歴史的構造をラディカルに究明。山下・源・大越の書下し論考。
    はしがき
    性侵略・性暴力の歴史と構造 山下明子
    日本の貧困なる性風土 源淳子
    フェミニズムは愛と性を語れるか 大越愛子

案内