カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

セクシュアリティ の検索結果 レビュー多 順 約 440 件中 141 から 160 件目(22 頁中 8 頁目) RSS

  • 儀礼としての経済
    • 山本泰(社会学)/山本真鳥
    • 弘文堂
    • ¥6194
    • 1996年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • サモアの儀礼交換のフィールドワークをとおして、社会理論の最先端を切り拓く。「社会が経済になってしまった」われわれの文明、「経済が社会である」サモアの社会。反対の社会の経済、権力、性などから見えるわれわれが当たり前に生きているものの不思議。
  • がん電話相談
    • 季羽倭文子/博多百合子
    • 三輪書店
    • ¥1980
    • 1997年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 家族計画指導の実際
    • 木村好秀/斎藤益子
    • 医学書院
    • ¥3080
    • 1997年12月12日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 攻撃の人類学
    • デ-ヴィド・D.ギルモア/芝紘子
    • 藤原書店
    • ¥4840
    • 1998年01月30日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 攻撃としてのことば・まなざし・セックス。ゴシップ、あだ名、カーニバル、マチスモのフィールド・ワーク。
  • REM語録
    • R.E.M./ピーター・K.ホーガン
    • シンコーミュージック・エンタテイメント
    • ¥1980
    • 1998年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アメリカ最高のロックンロール・バンドとして、数多くのアルバムをモンスター・ヒットへと導いたR.E.M.。ロック界のオピニオン・リーダーとして、彼らが発する真摯なメッセージは鈍く現代を浮かび上がらせている。本書はそんな彼らの発言集で、現代最も知性に溢れたポップ・ミュージックをクリエイトし続けるR.E.M.の真情を浮き彫りにした、全ロック・ファン必携の書。
  • セクシュアリティの帝国
    • ロナルド・ハイアム/本田毅彦
    • 柏書房
    • ¥4620
    • 1998年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 帝国の維持には、性的機会の供給システムが不可欠であった。イギリス帝国におけるセックス、人種主義イデオロギーを分析、「従軍慰安婦問題」論争にも新鮮な一石を投じる。
  • シリーズ〈女性と心理〉(第2巻)
    • 新水社
    • ¥1980
    • 1998年08月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • トランスジェンダーからバイセクシュアルまで。性のゆらぎと実状を見る。
  • ゴードン博士のよくわかる機能的健康パターン
    • マージョリー・ゴードン/佐藤重美(看護学)
    • 照林社
    • ¥2409
    • 1998年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 看護診断の世界的なリーダー、ゴードン博士の書き下ろし単行本。世界中で使われているゴードンの「機能的健康パターン」。「機能的健康パターン」は、個人を、家族を、そして地域社会をアセスメントし、診断するホリスティックな枠組みを提供します。NANDAの1998年採用新看護診断収載。
  • 明治のセクシュアリティ
    • 三橋修
    • 日本エディタースクール出版部
    • ¥2090
    • 1999年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 明治期に形成された日本人の思考の枠組み、それはセクシュアリティ観、都市下層社会観、家庭観の三つの観念と、その相互連関性を浮き上がらせることで見えてくる。そして、その枠組みは、形を変えて今も日本人の意識下にあるがゆえに、極めて今日的な問題を提起することになるのである。
  • セクシュアリティと罪の意識
    • 岩元巌/鴨川卓博
    • 南雲堂
    • ¥3630
    • 1999年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 姦淫と不倫は人間の本質か?「セクシュアリティ」、「やましさ意識」、「魔女とジェンダー構造」などアメリカ文学にみられる根源的テーマを鋭く抉る。
  • 記号学研究(19)
    • 日本記号学会
    • 東海大学出版部
    • ¥3300
    • 1999年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語と性はどこへ向かうのか?近代=国民国家を超えて、ポスト近代=グローバリゼーションの時代へ。
  • クラリッサの凌辱
    • テリー・イーグルトン/大橋洋一(英文学)
    • 岩波書店
    • ¥2970
    • 1999年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 広告からよむ女と男
    • 石川弘義/滝島英男
    • 雄山閣
    • ¥2970
    • 2000年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女が主役、男は脇役=広告の世界。現実社会でも女たちは、主役だろうか。-広告から戦後の女と男のありようをとらえ、そこに投影された時代の意識とそれが意味するものをよむ。
  • 看護診断マニュアル原著第9版
    • マージョリ・ゴードン/野島良子
    • へるす出版
    • ¥4180
    • 2001年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第9版は専門職看護の大いに発展してきている診断用語が収めてある。開発過程にある看護診断や、診断カテゴリーに関する新しい研究に結び付いた看護診断などが入っており、学生やナースのクリティカルシンキングや診断上の判断を促進する点が特色。
  • 障害児(者)のセクシュアリティを育む
    • “人間と性”教育研究協議会
    • 大月書店
    • ¥1650
    • 2001年08月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 一人ひとりの姿を通して見えてくる豊かな性。親、教師、ボランティアにはなにができるか?“性”にかかわる課題をヒューマンな視点でなげかける。

案内