カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ウェブ の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1681 から 1700 件目(100 頁中 85 頁目) RSS

  • 不登校だった私が売れっ子Webライターになれた仕事術
    • 山口 恵理香
    • 自由国民社
    • ¥1540
    • 2019年07月04日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.17(6)
  • 14歳で適応障害。27歳で年収700万円。
    人脈やスキルがなくてもフリーランスで成功できる!
    超人気webライターが月300本を生み出す時間管理術を大公開。

    *生きづらさが原動力。「私らしく生きる。私らしく働く」*

    不登校で、つらい思いをしている学生さん。
    側で見守っているご家族。
    感受性が強すぎて自分を受け止めきれずに、悩んでいる大人たち。
    やりたいことが見つからずに、ずっとモヤモヤしている人。
    すべての人にとって、本書が一歩前に進む
    「小さなきっかけ」となりますように。
  • WEB+DB PRESS Vol.118
    • WEB+DB PRESS編集部編
    • 技術評論社
    • ¥1628
    • 2020年08月24日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■特集1
    [開発環境の整備、効果的な議論、評価制度]実践リモートワーク ── オフィスに集まれない課題の解消方法規模に適した設計、負荷に応じた増減、障害への自動対応
     COVID-19 が世界中で流行し、われわれの活動は変化を余儀なくされました。そこで注目を集めたのがリモートワークです。しかし、いざ行ってみると、今までオフィスでの開発では現れなかった問題が発生します。本特集では、以前から準備を進め2020 年6 月よりリモートワークを基本とする勤務体制に移行したGMO ペパボのエンジニアにより、リモートワークをどう導入していったか、そして実践して浮かび上がった問題点とその対策など、現場のノウハウ満載で解説します。
    ■特集2
    Pythonデータ可視化入門 ── COVID-19/家計調査/財政データで実践!
     本特集ではPythonによるデータの前処理と可視化、さらにその情報のWebアプリケーション化を解説します。政府などが公開するオープンデータを自分の手元で、自分の見たい形に可視化する実践を通して、データ処理の手法と見せ方の工夫を自分のものにしましょう。
    ■特集3
    [ツールで簡単!]はじめての脆弱性調査 ── Rails、nginx、サブドメイン、DB、OpenSSL
     本特集では、脆弱性の発見に役立つツールの使い方を紹介します。静的解析ツールやネットワークスキャナなどを用いることで、Ruby on Railsやnginxなどのミドルウェア、サーバやネットワーク機器の脆弱性を簡単に発見できます。脆弱性の修正コストは、開発後よりも開発中のほうが低いため、昨今、開発プロセスにセキュリティ対策を組み込むDevSecOpsの重要性が叫ばれています。脆弱性の見つけ方を知っておくことは、開発者にとっても大切です。
    ■特集1
    [開発環境の整備、効果的な議論、評価制度]実践リモートワーク / 大和田 純、高石 諒、時田 理、須田 健太郎、柳生 祐介
    ■特集2
    Pythonデータ可視化入門 / 小川 英幸
    ■特集3
    [ツールで簡単!]はじめての脆弱性調査 / 小竹 泰一
    ■一般記事
    速習Googleスプレッドシート / ミネムラコーヒー
    ■連載
    Rubyのウラガワ【第8回】 Rubyの文字列エンコーディング / 笹田 耕一
    現場のPython【第2回】データ分析プログラムの改善方法 / 石上 晋
    Goに入りては【第20回】Blank Identifierの使い方あれこれ / 牧 大輔
    見なおそう! モダンJavaの流儀【第2回】Optionalを使っていますか / 櫻庭 祐一
    しっかり、きちんとPHP【第2回】PuPHPeteerでE2Eテスト / 大津 和槻
    即効AWSテクニック【第2回】ECS+Fargateで実現するコンテナによる安全・確実なデプロイ / 河本 剛志
    現場で使える! モダンフロントエンド技術【第2回】フロントエンドのセキュリティ / 松本 宏太
    ■コラム
    教えて! 最新技術【第1回】JavaScript/Node.jsのこれまでとこれから / 関 満徳
    マネジメントの現場【第3回】チャレンジングな目標を設定するには / 是澤 太志
    縁の下のUIデザイン【第20回】ボタンのデザインと使い分け / 池田 拓司
    はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM【第69回】 / はまちや2、竹原
  • WEB+DB PRESS Vol.112
    • WEB+DB PRESS編集部編
    • 技術評論社
    • ¥1628
    • 2019年08月24日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■特集1
    コンポーネント設計 ── React/Vue.jsで実践! モダンフロントエンドの構造化と分割の新提案
    昨今のWebアプリケーション開発ではコンポーネント指向による開発が活発化していますが、コンポーネントの分割や役割の持たせ方は現場でも悩みのタネです。本特集ではそれを解決するために、「メンタルモデル」を活用したビューコンポーネントの設計/実装方法を提案します。「関心の分離」によって疎結合を実現して部品の再利用性を高めるとともに、並列的でスムーズな開発フローの実現を目指します。

    ■特集2
    RDBMS徹底比較 ── PostgreSQL、MySQL、SQL Server、Oracle Database
    本特集では、PostgreSQL、MySQL、SQL Server、Oracle Databaseの4つの代表的なRDBMSを、OSから見たアーキテクチャ、SQL、オブジェクトの3つの視点から比べ、その違いをまとめて説明します。本特集でとりあげるのは、RDBMSの違いのほんの一部ですが、RDBMSを選定するときや移行するときに知っておきたい基礎的な部分を紹介します。

    ■特集3
    実践Scala ── オブジェクト指向×関数型
    オブジェクト指向と関数型プログラミングの特徴を合わせ持ち、型安全・簡潔・エレガントな表現ができるように設計され、じわじわと人気が高まっているプログラミング言語Scala。本特集では、基本的な文法からSlack APIを使ったWebアプリケーション開発までを解説します。さらに、2019年6月にリリースされたScala 2.13.0で進した点にも触れ、Scala の持つ奥深い魅力や楽しさも紹介します。

    ■一般記事
    自作キーボードのススメ ── デザイン、配列、打鍵感……自由自在

    ■特集1
    コンポーネント設計 / 樋口 剛
    ■特集2
    RDBMS徹底比較 / 篠田 典良
    ■特集3
    実践Scala / 谷口 慶一郎、大沼 由弥、豊島 正規
    ■一般記事
    自作キーボードのススメ / 三村 益隆

    ■連載
    Rubyのウラガワ 【第3回】RubyのスゴイGC / 笹田 耕一
    Goに入りては……【第14回】Go 1.13からのエラー処理 / 牧 大輔
    知りたい! フロントエンドトレンド【第3回】TypeScriptの型を使いこなす / 大原 壯太
    Perl Hackers Hub【第57回】自作ツールによる日常業務効率化 / 門松 宏明
    インフラ運用のアイデア&テクニック 【第2回】インフラ管理のコード化 / 鈴木 恭介
    モダンPHPエンジニアへの道【第3回】[実践]HTTPリクエストのテスト / 新倉 涼太
    Dive to Java 【第8回】速習GraalVM / 末永 恭正、久保田 祐史

    ■コラム
    縁の下のUIデザイン 【第15回】カードUIの向き不向き / 池田 拓司
    at the front 【最終回】今生きるプログラマーが、この仕事をあこがれのものにする / 竹馬 光太郎
    はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM【第63回】 / はまちや2、竹原
  • マダム・ウェブ ブルーレイ+DVD セット【Blu-ray】
    • ダコタ・ジョンソン/シドニー・スウィーニー/イザベラ・メルセド/セレステ・オコナー/タハール・ラヒム/エマ・ロバーツ/アダム・スコット/S・J・クラークソン
    • (株)ハピネット・メディアマーケティング
    • ¥4312
    • 2024年12月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • この糸《ウェブ》が、すべての運命を繋いでゆく。

    『スパイダーマン』のスタジオが贈る
    マーベル初の本格ミステリー・サスペンス

    ●マダム・ウェブ誕生の物語であり、これまでのマーベルと一線を画す、壮大な本格ミステリー・サスペンス
    ●マダム・ウェブ役のダコタ・ジョンソンのほか、今まさにハリウッドで注目されているシドニー・スウィーニー、
    イザベラ・メルセド、セレステ・オコナーが未来に重要な使命を持つ3人の少女たちを演じる。
    ●名プロデューサー、ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラのもと、本作が劇場用映画デビューとなるイギリス人監督のS・J・クラークソンが抜擢!
    ●大島優子が日本語吹替版でマダム・ウェブ役を担当!ほか、潘めぐみ、ファイルーズあい、伊瀬茉莉也、子安武人、萩原聖人、坂本真綾と豪華声優陣が参加。
    ●映像特典には、ワイヤーアクションやスタント風景など、撮影の舞台裏を収録!

    本作は、マダム・ウェブ誕生の物語であり、これまでのマーベルと一線を画す、壮大な本格ミステリー・サスペンスになっている。
    <未来予知>の能力を手に入れた救急救命士キャシー・ウェブ(後のマダム・ウェブ)にはダコタ・ジョンソン。
    キャシーだけが知る、未来に重要な使命を持つという3人の少女たちには、今まさにハリウッドで注目されている、それぞれ違った個性を持った3人が選ばれた。
    ジュリア・コーンウォール役には人気テレビシリーズ「ユーフォリア/EUPHORIA」でブレイクしたシドニー・スウィーニー。
    アーニャ・コラソン役のイザベラ・メルセドは、大ヒットシリーズ『トランスフォーマー/最後の騎士王』に少女イザベラ役で出演し注目された。
    マティ・フランクリン役のセレステ・オコナーは、『ゴーストバスターズ/アフターライフ』でラッキー役を手にし、続編『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』にも出演している。
    キャシーと同じ予知能力を持ち、少女たちを執拗に狙う黒いマスクの男エゼキエル・シムズ役はタハール・ラヒム。
    また日本語吹替版も実力派キャストが勢ぞろい!主人公のキャシーを、大島優子が担当!
    ディズニー&ピクサー長編アニメーション『メリダとおそろしの森』で主人公・メリダ役の日本語吹替版を務めていたが、実写映画の吹き替えは本作が初挑戦。
    そのほか、潘めぐみ、ファイルーズあい、伊瀬茉莉也、子安武人、萩原聖人、坂本真綾と豪華声優陣が参加。
    本作のプロデューサーは、 『トランスフォーマー』シリーズや『G.I.ジョー』シリーズ、『MEG ザ・モンスター』シリーズなど数々の大ヒット作を手掛けてきたロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ。
    そして監督に抜擢されたのは、 S・J・クラークソン。
    「マーベル/ジェシカ・ジョーンズ」 「マーベル/ザ・ディフェンダーズ」などの人気テレビシリーズで監督とエグゼクティブ・プロデューサーを務め、これが劇場用映画デビュー作となる。

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • コンテンツ別ウェブサイトの著作権Q&A
    • 雪丸 真吾/福市 航介/宮澤 真志
    • 中央経済社
    • ¥3080
    • 2018年08月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • ウェブサイト上の記事を「炎上」させないために、正しい著作権の知識を身につけよう!動画・音楽・画像・文章などコンテンツごとに著作権法上の留意点をQ&A形式で確認。
  • 【POD】ネットと共に成長する出版へ NextPublishingのすすめ(著者編)
    • 株式会社インプレスR&DNextPublishingセンター
    • インプレスR&D
    • ¥550
    • 2016年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は『ネットと共に成長する出版へ NextPublishingのすすめ』を、執筆してみたい方、企画をお持ちの方を対象に再構成したものです。

    デジタルメディアの台頭によるライフスタイルの変化、品切れ問題、高返品率、企画の偏重と画一化、編集人材の減少…
    「NextPublishing」は、このような課題を解決するために生まれました。
    インターネットがある時代において、インターネットと共に成長していける新しい出版を提案します。

    本書は、株式会社インプレスR&Dが開発・運営している新しい電子出版プラットフォーム「NextPublishing」について解説した書籍です。
    NextPublishingは、
    ・出版過程がすべてデジタルに化されているので、低コスト・短期間で発行できます。
    ・電子書籍と印刷書籍が同時に発行できます。(印刷書籍を発行してから電子書籍をつくる、ということがありません。)
    ・電子書籍には、電子出版で標準になっているEPUB 3を採用しています。
    ・印刷書籍には、プリント・オンデマンド(POD)を活用しているので、品切れがありません。
    ・制作だけでなく、流通もデジタル化しています。
    ・編集に用いるツールは、Microsoft Wordを基本としており、特別なアプリケーションの購入は必要ありません。
    ・制作用アプリケーションも不要で、自動組版で印刷書籍データができます。

    本書ではこれらの特徴を概要を中心にまとめました。共に新しい時代の出版を創っていきましょう。
  • Photoshopデザインの手帖
    • まきのゆみ
    • ソーテック社
    • ¥2750
    • 2012年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • Photoshopの機能を使いこなせばここまでできる!どこから読んでも、つくりながらマスターできる!人気講師がみんなの「やりたい」をまとめた1冊。基本操作から写真のレタッチ・補正、多彩な素材作成のコツまで満載。
  • ベン・トー(12)
    • アサウラ
    • 集英社
    • ¥715
    • 2014年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(6)
  • 半額弁当争奪バトルに青春を賭ける佐藤洋が、狼となってから出会った仲間たちと想いをぶつけ合う甘〜いエピローグ集!気持ちを受け止めてもらったはずの槍水との未来は?そしていつも隣にいる著莪との関係はどうなる?さらにいつも周りでアクセル全開で暴走状態だった沢桔姉と噛み合う時は来るのか?そして白梅は?その他にも茉莉花とのタイホ寸前の××や、烏頭VSあせびちゃんのオカルトバトル、茶髪の想い…など、胸焼け必至のデザートバイキング!一緒に戦い、喰い続けてくれた皆様に感謝を込めて、庶民派シリアスギャグ・アクション、これにて完食!!
  • DIGIMON UNIVERSE アプリモンスターズ 2
    • 赤嶺 直樹/本郷 あきよし
    • 集英社
    • ¥440
    • 2017年10月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ラスボス人工知能リヴァイアサンを止める為、ディープウェブを目指すハル達。しかしそこには強大な敵アプモンと、謎のアプリドライヴァーの姿が…!? ハルはバディ達との絆で世界を守れるのか!?
  • Think!(no.18)
    • 東洋経済新報社
    • ¥1980
    • 2006年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 絶対内定(2015 〔2〕)
    • ダイヤモンド社
    • ¥1980
    • 2013年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 2014年卒就活生の、最新実物ESを大幅追加!
  • 絶対内定(2015 〔3〕)
    • ダイヤモンド社
    • ¥1650
    • 2013年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 2014年の最新採用情報を追加。これを読めばブレない自己PRと志望動機が作れる。内容・プレゼン面接突破の全てがわかる決定版!
  • 絶対内定(2015 〔5〕)
    • ダイヤモンド社
    • ¥1320
    • 2013年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 採用される「見た目」対策を、カラー写真と○良い例×悪い例でわかりやすく解説。
  • カボチャ頭のランタン(02)
    • mm
    • 集英社
    • ¥693
    • 2015年03月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 二人になって初めての迷宮探索を無事に終えたランタンとリリオン。嵐熊との戦いの傷を癒やし、装備を調え束の間の休息を過ごす二人だが、ランタンをしつこく勧誘するギルド探索者とのトラブルに巻き込まれてしまう。そのトラブルの裏にはリリオンを巡る陰謀が、そして暗く深いランタンへの因縁と妄執が渦巻いていた…。ギルドの武装職員テス、博識な協力者の司書、そしてランタンを襲う謎めいた女探索者ルー・ルゥ。新たな出会いが新たな冒険へとランタンを誘う。圧倒的な描写力で綴られる超本格迷宮ダークファンタジー小説、待望の第二巻!!
  • 【POD】ネットと共に成長する出版へ NextPublishingのすすめ
    • インプレスR&D
    • ¥550
    • 2016年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • デジタルメディアの台頭によるライフスタイルの変化、品切れ問題、高返品率、企画の偏重と画一化、編集人材の減少…
    「NextPublishing」は、このような課題を解決するために生まれました。
    インターネットがある時代において、インターネットと共に成長していける新しい出版を提案します。

    本書は、株式会社インプレスR&Dが開発・運営している新しい電子出版プラットフォーム「NextPublishing」について解説した書籍です。
    NextPublishingは、
    ・出版過程がすべてデジタルに化されているので、低コスト・短期間で発行できます。
    ・電子書籍と印刷書籍が同時に発行できます。(印刷書籍を発行してから電子書籍をつくる、ということがありません。)
    ・電子書籍には、電子出版で標準になっているEPUB 3を採用しています。
    ・印刷書籍には、プリント・オンデマンド(POD)を活用しているので、品切れがありません。
    ・制作だけでなく、流通もデジタル化しています。
    ・編集に用いるツールは、Microsoft Wordを基本としており、特別なアプリケーションの購入は必要ありません。
    ・制作用アプリケーションも不要で、自動組版で印刷書籍データができます。

    本書では、これから使っていただきたい方を対象に、これらの特徴を概要を中心にまとめました。
    共に新しい時代の出版を創っていきましょう。
  • 【POD】ネットと共に成長する出版へ NextPublishingのすすめ(編集者編)
    • 株式会社インプレスR&DNextPublishingセンター
    • インプレスR&D
    • ¥550
    • 2016年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は『ネットと共に成長する出版へ NextPublishingのすすめ』を編集者の方を対象に再構成したものです。

    デジタルメディアの台頭によるライフスタイルの変化、品切れ問題、高返品率、企画の偏重と画一化、編集人材の減少…
    「NextPublishing」は、このような課題を解決するために生まれました。
    インターネットがある時代において、インターネットと共に成長していける新しい出版を提案します。

    本書は、株式会社インプレスR&Dが開発・運営している新しい電子出版プラットフォーム「NextPublishing」について解説した書籍です。
    NextPublishingは、
    ・出版過程がすべてデジタルに化されているので、低コスト・短期間で発行できます。
    ・電子書籍と印刷書籍が同時に発行できます。(印刷書籍を発行してから電子書籍をつくる、ということがありません。)
    ・電子書籍には、電子出版で標準になっているEPUB 3を採用しています。
    ・印刷書籍には、プリント・オンデマンド(POD)を活用しているので、品切れがありません。
    ・制作だけでなく、流通もデジタル化しています。
    ・編集に用いるツールは、Microsoft Wordを基本としており、特別なアプリケーションの購入は必要ありません。
    ・制作用アプリケーションも不要で、自動組版で印刷書籍データができます。

    本書ではこれらの特徴を概要を中心にまとめました。共に新しい時代の出版を創っていきましょう。

案内