カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

������������ の検索結果 標準 順 約 280 件中 161 から 180 件目(14 頁中 9 頁目) RSS

  • 厄除け詩集
    • 井伏 鱒二
    • 講談社
    • ¥1540
    • 1994年04月10日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(19)
  • そこはかとなきおかしみに幽愁を秘めた「なだれ」「つくだ煮の小魚」「歳末閑居」「寒夜母を思ふ」等の初期詩篇。“ハナニアラシノタトヘモアルゾ「サヨナラ」ダケガ人生ダ”の名訳で知られる「勧酒」、「復愁」「静夜思」「田舎春望」等闊達自在、有情に充ちた漢詩訳。深遠な詩魂溢れる「黒い蝶」「蟻地獄(コンコンの唄)」等、魅了してやまぬ井伏鱒二の詩精神。4部構成の『厄除け詩集』。


    そこはかとなきおかしみに幽愁を秘めた「なだれ」「つくだ煮の小魚」「歳末閑居」「寒夜母を思ふ」等の初期詩篇。“ハナニアラシノタトヘモアルゾ「サヨナラ」ダケガ人生ダ”の名訳で知られる「勧酒」、「復愁」「静夜思」「田舎春望」等闊達自在、有情に充ちた漢詩訳。深遠な詩魂溢れる「黒い蝶」「蟻地獄(コンコンの唄)」等、魅了してやまぬ井伏鱒二の詩精神。4部構成の初の文庫版『厄除け詩集』。
    ●厄除け詩集
    ●訳詩
    ●雨滴調
    ●拾遺抄
  • インド倶楽部の謎
    • 有栖川 有栖
    • 講談社
    • ¥1034
    • 2020年09月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.6(23)
  • 生まれてから死ぬまで、運命のすべてが記されているという「アガスティアの葉」。神戸で私的に行われたリーディングセッションに参加した〈インド倶楽部〉のメンバーが相次いで殺される。
     前世の記憶を共有するという仲間の予告された死。
     臨床犯罪学者・火村英生が論理の糸を手繰る〈国名シリーズ〉第9弾。

    ★ミステリーランキングに続々登場した本作の待望の文庫化★
    2018年国内本格ミステリランキング第5位!(2019年本格ミステリベスト・ベスト10)
    2018年ミステリ・ベストランキング第9位!(ミステリマガジン/2019年1月号)
    このミステリーがすごい! 第14位!(このミステリーがすごい!2019年版)
    BOOK OF THE YEAR 2018 第14位!(ダ・ヴィンチ 2019年1月号)
    自分の死ぬ日が、わかるとしたら……。火村&有栖の絶妙コンビ「国名シリーズ」最新作!
  • ブルーナの しかけえほん ミッフィーの おやすみなさい
    • ディック・ブルーナ
    • 講談社
    • ¥990
    • 2022年04月14日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ディック・ブルーナの上質なイラストによるしかけ絵本です。

    ふあ〜。
    ねむく なっちゃった〜。

    おふろに はいって
    パジャマに おきがえ。

    ねこさん ことりさんは
    もう ゆめの なか。

    うしさんも ねんねして いるよ。
    (本文より)

    ねむくなったミッフィーが、ねんねするまでを描いた、しかけ絵本です。シンプルなイラストとともに、赤ちゃんも安心して眠りに包まれることでしょう。

    ※2017年刊行『げんきの絵本 あなあきしかけえほん ミッフィーの おやすみなさい』の改装新訂版です
  • ルーヴル美術館 ブランディングの百年
    • 藤原 貞朗
    • 講談社
    • ¥2200
    • 2024年11月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(5)
  • なぜ、数ある美術館のなかで、ルーブルだけが特別なのか?
    世界中の人が「人生に一度は」《モナリザ》《サモトラケ島のニケ》《ミロのヴィーナス》をひと目見たいと願っている。
    だが、かつては時代遅れのみっともない美術館として「ルーヴルは国の恥」「若者よ、ルーヴルに行くな」と言われたこともあった。1793年、フランス大革命によって成立した第一共和制政府が王室コレクションを「略奪」して公開する場所として誕生したこの美術館は、その後、さまざまなコレクションを吸収して肥大化した挙げ句、近代化に乗り遅れた「カオスの迷宮」となり果てていたのである。
    それが、いかにして世界中から憧れられる場所となったのか?
    繰り返される国内紛争と政権交代に翻弄された苦難の時代を経て、現代アート、モードや漫画をも「古典」と成して飲み込み文化国家フランスを荘厳する「偉大なるルーヴル」が生み出されるまでの百年は、戦略と欲望、政治と資本が渦巻く歴史に彩られている。
    ◯なぜ《ニケ像》だけが大階段の前に据えられているのか?
    ◯印象派が十年間だけ所蔵された顛末とは?
    ◯ケネディ米大統領を《モナリザ》に「拝謁」させたフランス初代「文化大臣」の恐るべき手腕とは?
    豊富な図版と多彩なエピソード満載、驚くべき発見と鋭い洞察に満ちた興奮の美術史!

    【本書の内容】
    序章 ルーヴル美術館の現在
    第一章 ルーヴル美術館の歴史ー─誕生から巨大化への長い道のり
    第二章 コレクションと展示室の発展ー─第三共和政前期(一八七〇-一九一四)
    第三章 一九二〇年代、「迷宮」からの再出発
    第四章 ルーヴル美術館の「ナショナリゼーション」-─近代化に隠された意味
    第五章 ルーヴルの「顔」-─ブランド・イメージの創出と《サモトラケ島のニケ》の秘密
    第六章 ルーヴル・マジック、もしくは古典の誘惑
    第七章 幕間劇 空白の二十年(一九三九ー五九年)と一九三〇年代の「忘却」
    第八章 「世界一の美術館」の誕生ー─《モナリザ》とともに
    第九章 「ルーヴルへの回帰」-─グラン・ルーヴル計画
    第十章 グローバル・ブランド「ルーヴル帝国」への「進化」
    第十一章 「ルーヴル美術館展」の歴史ー─学芸員による展覧会活動

    【本書より】
    ルーヴル美術館は、過去の作品を祀るだけの神殿であることを止め、芸術作品を「解体」し、「変容」させていった。展示空間の大改革を進めることによって、過去の作品を「眠り」から目覚めさせ、新しい「後世」の形象を与えていったのである。翼を広げた《ニケ像》は後世、すなわち未来に向かって飛び立ったのであり、それは、そのまま、みずから変容しようとしていたルーヴルの姿に重なっていたと言ってよいだろう。
  • 実さえ花さえ
    • 朝井 まかて
    • 講談社
    • ¥825
    • 2025年04月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今や歴史・時代小説の大家となった朝井まかては、デビュー作にしてこのハイクオリティ!
    江戸も今も変わらぬ「人の世の情」を鮮やかに描き出す。

    武士も町人も花を愛で、草木を慈しみ、楽しんでいた天下泰平の江戸。
    向嶋で種苗屋を営む新次とおりん夫婦に、新種の桜草の注文が入る。だが、新次がかつて修業した植木商から思わぬ妨害を受け、夫婦の絆にも危機が訪れる。
    著者の愛する江戸の園芸を描き、自然と人間への讃に溢れる傑作時代小説。
    〈『花競べ 向嶋なずな屋繁盛記』改題〉

    第3回小説現代長編新人賞奨励賞受賞作。
  • 冷血旦那様に口づけを〜大正かりそめ婚姻譚〜(1)
    • うさ沢 妹子
    • 講談社
    • ¥550
    • 2023年08月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「条件を一つ出そう。お前を貰うよ」──

    孤児院で家族と幸せに暮らしていた志乃は、
    ある日、財閥の嫡男・千歳から、孤児院への支援打ち切りを告げられる。
    家族を守りたい志乃は、支援を続けてもらうかわりに、千歳と偽りの夫婦になることに!?

    仮にも新婚夫婦のはずが、超・塩対応な千歳に、志乃は何をしても怒られるばかり…
    しかし同時に、彼が抱える孤独にも気づいていく。
    そんな時、須加家のパーティーで千歳の命を狙う男が!
    身体を張ってかばった志乃に、冷血な千歳がまさかの表情で迫ってきて……!?

    頑張りやの少女×冷酷な旦那様、かりそめ夫婦のもどかしラブ・第1巻!
  • 沢田研二の音楽を聴く 1980-1985
    • スージー鈴木
    • 日刊現代
    • ¥1980
    • 2025年04月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「沢田研二1980-1985」--それは彼のもっとも「創造しい」時代。
    佐野元春、糸井重里、井上陽水、伊藤銀次、早川タケジ、大沢誉志幸、後藤次利、岸部一徳、白井良明、大村雅朗、湯川れい子、銀色夏生、野宮真貴、秋元康……。
    ニューウェーブ、ロックンロール、そして歌謡曲。3つの要素を融合した「大衆性」と「実験性」の両立への挑戦にキレッキレの才能が集う。世界最先端サウンドとパフォーマンスを追い求めた黄金の6年間の軌跡と奇跡を追う。「色つき」音楽クロニクル!
    「JULIEこそが日本のロックンロール・ボーカリストの源流だ!!」

    【収録曲】
    1980年 「TOKIO」「恋のバッド・チューニング」「酒場でDABADA」「おまえがパラダイス」
    1981年 「渚のラブレター」「ス・ト・リ・ッ・パ・-」「十年ロマンス」
    1982年 「麗人」「色つきの女でいてくれよ」「おまえにチェックイン」「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」
    1983年 「背中まで45分」「銀河旅行」「晴れのちBLUEBOY」「決めてやる今夜」
    1984年 「どん底」「渡り鳥 はぐれ鳥」「AMAPORA」
    1985年 「灰とダイヤモンド」 以上シングル19曲、アルバム11作品を徹底評論!

    著者コレクション麗しきJULIEの豪華絢爛全ジャケットを総天然色8ページで一挙蔵出し!!
  • BECK 新装版(12)
    • ハロルド作石
    • 講談社
    • ¥1650
    • 2025年05月16日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「バンドを、音楽を続けていけねぇくらい、おれはお前らをとことん握りつぶすんだ!」BECKへの追い風は止まらない。世界的映画監督によるミュージック・クリップが話題になり、復活する伝説のアヴァロン・フェスの出演候補にも名前が! だが、その活躍を知った蘭が激怒。あらゆる手を使ったBECK潰しを宣言する!!
  • 暗黒館の殺人(二)
    • 綾辻 行人
    • 講談社
    • ¥990
    • 2007年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.77(108)
  • 食したまえ、この肉を……浦登(うらど)家の面々が唱和する。〈ダリアの宴〉に参加した中也の身には何が? 激しい嵐で外界と途絶された中で、ついに勃発する不可解な連続殺人。その被害者は? その犯人は? その動機とは? ……謎は複雑怪奇に絡み合い、暗黒館の闇とともに、ひたすらに深まりゆく!!(全四巻)


    黒絹糸が絡まり合う如く宙を舞う“視点”。いくつもの伏線が織りなすラストへの驚愕。ゴシックホラーの美を纏(まと)ったこの長編ミステリ小説は、何よりも美しい闇が溢(あふ)れすぎるほどに溢れている。そう、馨(かぐわ)しき、闇。--宝野アリカ(ALI PROJECT)<文庫版第四巻巻末に収録の「特別寄稿◆暗黒館の諸相」より抜粋>
  • 襲名犯
    • 竹吉 優輔
    • 講談社
    • ¥792
    • 2015年08月12日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.11(11)
  • 関東の地方都市で起きた連続猟奇殺人事件。ルイス・キャロルの詩に関連して、ネットの住人から「ブージャム」と英雄視された犯人は、6人を殺害した後、死刑が執行された。事件から14年後。突如として同じ手口の犯行が始まった。小指を切り取られた女性の惨殺体。「ブージャム」を名乗る血塗られた落書き。かつての被害者、南條信の双子の弟、南條仁のもとへ「襲名犯」からのメッセージが届けられる…。


    関東の地方都市で起きた連続猟奇殺人事件。ルイス・キャロルの詩を下敷きにしたかのような犯行から「ブージャム」と呼ばれた犯人は、6人を殺害した後、逮捕される。容姿端麗、取り調べにも多くを語らず、彼を英雄視する熱狂的な信奉者も生まれるが、ついに死刑が執行された。そしていま、第二の事件が始まる。小指を切り取られた女性の惨殺体。「ブージャム」を名乗る血塗られた落書き。14年前の最後の被害者、南條信の双子の弟、南條仁のもとへ「襲名犯」からのメッセージが届けられる……。

    第一章 予兆
    第二章 既視感
    第三章 悪意
    第四章 結末
    エピローグ
  • ここは、おしまいの地
    • こだま
    • 講談社
    • ¥726
    • 2020年06月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.18(27)
  • 「うまくいかない日々を書いていたら連載になって、本になって、このたび受賞しました。体内に「鳥居」を埋め込まれてから人生好転。あのとき死ななくてよかったなあ。(こだま)」 --第34回講談社エッセイ受賞作。
  • ザ・ファブル(15)
    • 南 勝久
    • 講談社
    • ¥836
    • 2018年09月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.31(17)



  • 小島が散り、ウツボの野望がついえた太平市に、束の間の平穏が訪れる…ワケもなく。新年を迎えたアキラ&ヨウコの知らない所で、ボスの忠告を無視する組織の顔役・山岡が、真黒組を標的に激ヤバな行動をおっぱじめた。 組長と若頭のいずれかを暗殺するため、毒殺のプロ・二郎を投入。怪しき殺戮劇を開始するのだった。一方、新たにバレンタインのイラストを手がける事になったアキラも、この町に忍び寄る異変に気づき始めて……。
  • 巨大幽霊マンモス事件
    • 二階堂 黎人
    • 講談社
    • ¥1056
    • 2022年08月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • ロシア革命から数年経ったシベリア奥地。逃亡貴族たちが身を隠す<死の谷>と呼ばれた辺境へ秘密裏に物資を運ぶ<商隊>と呼ばれる一団がいた。その命知らずな彼らさえも、恐怖に陥る事件が発生! 未知なる殺人鬼の執拗な追跡、連続する密室殺人、<死の谷>に甦った巨大マンモス……。常識を超えた不可解な未解決事件を名探偵・二階堂蘭子が鮮やかに解き明かす!
  • 王子、婚約破棄したのはそちらなので、恐い顔でこっちにらまないでください。(1)
    • 三枝 えま/真曽木 トウル/足立 いまる
    • 講談社
    • ¥759
    • 2024年04月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 私の婚約者だった王子は、隣国の王女と結婚するため、みんなの前で私に婚約破棄を突きつけた。私情を押さえ込み、私は、婚約破棄を受け入れると返事をした。そのとき。
    「ハイ、じゃあ、オレ、平民ですけど新しい婚約者に立候補します!!」
    という声が。乱入してきたのは、物語から抜け出してきたかと思うほどめちゃくちゃ好みの男子だった…!
  • オリンピックへ行こう!
    • 真保 裕一
    • 講談社
    • ¥814
    • 2020年05月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(7)
  • アスリートならば、みな夢見るオリンピックへ向けて、失敗をおそれず、あきらめず、努力を惜しまない姿を描く感動小説。
    「卓球」
     関東一部リーグ所属の明城大学卓球部四年の成元雄貴は、中学時代にはジュニアナショナルチーム(JNT)の候補選手だったこともある。一方、同じ明城大のエースで一年後輩の能勢雅弘は、NT(日本代表チーム)候補として、ナショナルトレーニングセンター(NTC)の合宿に参加できる実力の持ち主。能勢は国際大会での勝利を得ることで世界ランクを上げ、NTの一員となりオリンピックを目指していた。雄貴もまた日本代表に少しでも近づくために、学生日本一を決める全日本大学総合卓球選手権(全日学)にのぞむ。
    「競歩」
     世界トップレベルの競歩の世界で、日本代表に選出されるためしのぎを削る。企業チーム所属選手がたどってきた挫折と苦悩の日々。
    「ブラインドサッカー」
     パラリンピック種目・ブラインドサッカーで指導者として世界最高の舞台に向けて、どれほどの覚悟が必要なのか。

    失敗をおそれず、あきらめず、努力を惜しまない選手たちの汗と涙をストレートに描く。
  • 風雲 戦国アンソロジー
    • 矢野 隆/木下 昌輝/天野 純希/武川 佑/澤田 瞳子/今村 翔吾
    • 講談社
    • ¥748
    • 2023年01月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 命懸けの、夢。

    黒田官兵衛、前田利家、松永久秀……
    野望うずまく乱世を豪華布陣が描く、傑作小説集!


    矢野隆「一時の主」
    関ヶ原の戦いを前に、天才軍師・黒田官兵衛が息子に命じたのはーー

    木下昌輝「又左の首取り」
    傾奇者の前田”又左衛門”利家は、戦の作法などお構いなしでーー

    天野純希「悪童たちの海」
    大内義隆の重臣の子・冷泉新五郎は、かつて明を目指して船に乗りーー

    武川佑「鈴籾の子ら」
    上杉景勝に謀反を起こした新発田重家の胸には、亡き兄の言葉がーー

    澤田瞳子「蠅」
    豊臣秀吉に新大仏建造を命じられた木食応其は、高僧らしくなくーー

    今村翔吾「生滅の流儀」
    織田信長の大軍に包囲された松永久秀は、信貴山城で死を覚悟しーー


    ※本書は単行本『戦国の教科書』収録の短編小説を再録したアンソロジーです
  • ザ・ファブル(14)
    • 南 勝久
    • 講談社
    • ¥836
    • 2018年06月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.14(17)



  • はぐれ極道・小島が散り、怪悪党ウツボの野望がついえた大阪太平市に、束の間の平穏が訪れる…ワケもなく。年越しを目前にしたアキラ&ヨウコの知らない所で、ボスの忠告を無視する謎の幹部・山岡が、真黒組を標的に激ヤバな行動をおっぱじめるのだった…。そんな折、ひょんな事からアキラとヨウコが、自宅の屋上で直接対決するハメに!? 無敵の殺し屋兄妹、超絶ガチスパーリングって、どうゆうこっちゃの第14巻でございます♪
  • 相続でモメる人、モメない人
    • 天野 大輔/税理士法人レガシィ
    • 日刊現代
    • ¥1540
    • 2023年05月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 相続というのは一生に数回レベルの出来事であるがその深刻性は非常に大きく、突如として我が身に降りかかったときに的確に行動できる人は非常に少ない。平均寿命が年々延伸する現代、「人生100年時代」が到来したことで、相続対策の重要性についてメディアなどで頻繁に取り上げられているが、その煽りを受けてやがて来る相続に対する不安は急増している。「争続」という言葉の流行にうかがえるように、「相続=モメる」というイメージを抱く人は多いが、なぜ相続でモメることになるのか。本書では、相続専門の税理士法人の代表である天野大輔氏が、これまでの経験から「相続でモメる人」の共通点を徹底的に解説。案件実績累計23,000件超の実績から、「モメる相続」に陥るパターンを分析し、「相続でモメる要因=相続の失敗要因」をわかりやすく提示。気軽に読み進めるうちに、自然と相続対策の心がまえができている……といった、楽しく実りの多い1冊。
  • 東野圭吾公式ガイド 作家生活35周年ver.
    • 東野圭吾作家生活35周年実行委員会
    • 講談社
    • ¥792
    • 2020年07月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.23(15)
  • 著作100冊目前、全世界で一億部を突破! 

    日本で、世界でその人気を誇る東野圭吾。
    ミステリーもファンタジーも、シリアスもコメディも、すべてをベストセラーにしてきた大人気作家の35年間は挑戦の連続だった。

    25周年版公式ガイドに新作の自作解説を加え、貴重なロングインタビューを収録した決定版!
  • 火怨 下 北の燿星アテルイ
    • 高橋 克彦
    • 講談社
    • ¥1056
    • 2002年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.61(115)
  • 朝廷の大軍を退けた蝦夷たちの前に、智将・坂上田村麻呂が立ちはだかる。威信を懸けた朝廷の逆襲がはじまった。信に足る武人・田村麻呂の出現で、阿弖流為は、民のため命を捨てる覚悟を決めた。北の大地に将たちが1人、また1人と果てていく。蝦夷の心を守り戦い抜いた古代の英雄を、圧倒的迫力で描く歴史巨編。(講談社文庫)


    蝦夷を救った古の勇者阿弖流為の壮絶な生涯朝延の大軍を退けた蝦夷たちの前に、宿敵・坂上田村麻呂が立ちふさがる。「都と対等の国家」建設の夢のため阿弖流為は命を捨てる覚悟をする。著者渾身の長編小説
    宿敵
    血闘
    黙示
    火怨

案内