カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ゲイ の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 941 から 960 件目(100 頁中 48 頁目) RSS

  • 日本文学史序説(下)
    • 加藤周一
    • 筑摩書房
    • ¥1540
    • 1999年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(9)
  • 日本人の心の奥底、固有の土着的世界観とはどのようなものか、それは、外部の思想的挑戦に対していかに反応し、そして変質していったのか。従来の狭い文学概念を離れ、小説や詩歌はもとより、思想・宗教・歴史・農民一揆の檄文にいたるまでを“文学”として視野に収め、壮大なスケールのもとに日本人の精神活動のダイナミズムをとらえた、卓抜な日本文化・思想史。いまや、英・仏・独・伊・韓・中・ルーマニアなどの各国語に翻訳され、日本研究のバイブルとなっている世界的名著。下巻は、江戸期町人の文化から、国学・蘭学を経て、維新・明治・大正から現代まで。
  • 地を這う虫
    • 高村 薫
    • 文藝春秋
    • ¥704
    • 1999年05月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.65(67)
  • 「人生の大きさは悔しさの大きさで計るんだ」。拍手は遠い。喝采とも無縁だ。めざすは密やかな達成感。克明な観察メモから連続空き巣事件の真相に迫る守衛の奮戦をたどる表題作ほか、代議士のお抱え運転手、サラ金の取り立て屋など、日陰にありながら矜持を保ち続ける男たちの、敗れざる物語です。深い余韻をご堪能ください。
  • デュシャンは語る
    • マルセル・デュシャン/ピエール・カバンヌ
    • 筑摩書房
    • ¥1045
    • 1999年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(16)
  • 論理的な説明をこえ、自由で知的な作品を展開し続けたマルセル・デュシャン。革新的な作品の数々はもちろん、その思想や問題提起に触発され豊かな実りを生んだ芸術家はジョン・ケージら数知れない。「幸運にめぐまれました」にはじまり、「私は幸せです」に終わるこのインタヴューは、希代の芸術家の生き方と感情、創造に向かって生きた言葉で開かれている。なぜ作品制作を放棄したのか、ガラスを使うというアイデアはどこから生まれたのか、もっとも親しかった友人は…。複雑で簡明、常識的で崇高、不思議と明るく、あっけらかんとした生の展開を通して、ある高度な精神的態度が力強く貫かれていく軌跡。
  • レヴィナス・コレクション
    • エマニュエル・レヴィナス/合田正人
    • 筑摩書房
    • ¥1540
    • 1999年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 犠牲(サクリファイス)
    • 柳田邦男
    • 文藝春秋
    • ¥781
    • 1999年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(68)
  • 冷たい夏の日の夕方、25歳の青年が自死を図った。意識が戻らないまま彼は脳死状態に。生前、心を病みながらも自己犠牲に思いを馳せていた彼のため、父親は悩んだ末に臓器提供を決意する。医療や脳死問題にも造詣の深い著者が最愛の息子を喪って動揺し、苦しみ、生と死について考え抜いた11日間の感動の手記。
  • 西国巡礼
    • 白洲 正子/多田 富雄
    • 講談社
    • ¥1540
    • 1999年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(8)
  • 見事な滝の景観で有名な第一番那智山の青岸渡寺、第二番紀三井寺、大和の長谷寺、滋賀の石山寺、洛中洛外の清水寺、六波羅蜜寺、琵琶湖の竹生島等に、三十三番美濃の華厳寺、番外の花山院。全て自らの足で巡り、観音信仰の広大無辺、自然の中での精神の躍動を、自己の存在を賭けた言葉で語る著者初めての巡礼の旅。後の多くの名著の出発点となった美と魂の発見の旅、西国三十三ヵ所巡り。
  • ドイツ悲劇の根源(上)
    • ヴァルター・ベンヤミン/浅井健二郎
    • 筑摩書房
    • ¥1430
    • 1999年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 「根源」へのまなざしが、「ドイツ・バロック悲劇」という天窓を通して見る、存在と歴史の「星座(コンステラツイオーン)」-『ドイツ悲劇の根源』は、この「星座」のきわめて精緻な叙述である。バロックの言語形式との格闘のなかで、言語哲学と歴史哲学が、理念と現象が、ギリシア悲劇と近代悲劇が、英雄の神話的生と被造物の歴史的生が、メランコリカーとハムレットが、象徴とアレゴリーが、音声と文字が、神と悪魔(サタン)が、さまざまに火花を散らしながら出会う。哲学的批評の方法論、悲劇論、メランコリー論、アレゴリー論から成る1920年代のこの名著に、「運命と性格」、「暴力批判論」、「カルデロン・ヘッベル論」ほかの関連論考・資料を加えた、文庫版新訳。
  • ドイツ悲劇の根源(下)
    • ヴァルター・ベンヤミン/浅井健二郎
    • 筑摩書房
    • ¥1430
    • 1999年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(3)
  • 「根源」へのまなざしが、「ドイツ・バロック悲劇」という天窓を通して見る、存在と歴史の「星座(コンステラツイオーン)」-『ドイツ悲劇の根源』は、この「星座」のきわめて精緻な叙述である。バロックの言語形式との格闘のなかで、言語哲学と歴史哲学が、理念と現象が、ギリシア悲劇と近代悲劇が、英雄の神話的生と被造物の歴史的生が、メランコリカーとハムレットが、象徴とアレゴリーが、音声と文字が、神と悪魔(サタン)が、さまざまに火花を散らしながら出会う。哲学的批評の方法論、悲劇論、メランコリー論、アレゴリー論から成る1920年代のこの名著に、「運命と性格」、「暴力批判論」、「カルデロン・ヘッベル論」ほかの関連論考・資料を加えた、文庫版新訳。
  • 悪党諸君
    • 永六輔
    • 青林工芸舎
    • ¥880
    • 1999年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.87(9)
  • 前代未聞!シャバでは聞けない永六輔の刑務所慰問講演集全国民に大公開。
  • 続籐工芸
    • 真木 雅子
    • マコー社
    • ¥1760
    • 1999年06月25日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本の昔話(上)
    • 稲田浩二
    • 筑摩書房
    • ¥1650
    • 1999年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • むかしむかしあるところに…ほんの数十年前まで、昔話は、幼な子が人生の最初に楽しんで聞く文芸だった。神々が人界をめぐり、鶴女房が飛来し、海底の都にみちびかれる語りの世界。無数の語り手と聞き手とが共同でつくりあげたさまざまなお話は、いく世代にもわたって口伝えで生きつづけ、ゆたかで奥深い口承文芸の宇宙を築いてきた。その一千を超えるタイプのなかから、上巻には「こぶ取り爺」「浦島太郎」「舌切り雀」「桃太郎」など、おなじみの「むかしがたり」(完形昔話)103篇を収録。いまや失われようとしている日本の昔話の集大成。
  • 日本の昔話(下)
    • 稲田浩二
    • 筑摩書房
    • ¥1320
    • 1999年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • むかしむかしあるところに…ほんの数十年前まで、昔話は、幼な子が人生の最初に楽しんで聞く文芸だった。神々が人界をめぐり、鶴女房が飛来し、海底の都にみちびかれる語りの世界。無数の語り手と聞き手とが共同でつくりあげたさまざまなお話は、いく世代にもわたって口伝えで生きつづけ、ゆたかで奥深い口承文芸の宇宙を築いてきた。その一千を超えるタイプのなかから、下巻には「猿蟹合戦」「かちかち山」などの「動物昔話」29話、「笑い話」123話、「形式話」7話を収録。いまや失われようとしている日本の昔話の集大成。
  • 蛇を踏む
    • 川上弘美
    • 文藝春秋
    • ¥583
    • 1999年08月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.38(243)
  • 藪で、蛇を踏んだ。「踏まれたので仕方ありません」と声がして、蛇は女になった。「あなたのお母さんよ」と、部屋で料理を作って待っていた…。若い女性の自立と孤独を描いた芥川賞受賞作「蛇を踏む」。“消える家族”と“縮む家族”の縁組を通して、現代の家庭を寓意的に描く「消える」。ほか「惜夜記」を収録。
  • 司馬遼太郎全集 第61巻 街道をゆく 十
    • 司馬 遼太郎
    • 文藝春秋
    • ¥3771
    • 1999年08月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ローマ文明に浴さなかった妖精と幻視のケルト人の島アイルランド、資本主義誕生の国オランダ。ヨーロッパの深奥を探る二つの紀行。
  • 幼児教育と脳
    • 澤口 俊之
    • 文藝春秋
    • ¥858
    • 1999年08月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.85(22)
  • 人の親なら誰でも、自分の子どもが明るく元気に、そして愛情深く聡明で個性的な人間に育ってほしいと願っているだろう。そういう子どもたちが増えることこそが、日本の、いや、世界の未来にとって、とても大切なことだ。しかし、現状は逆のように見える。なぜか?そして、どうしたらよいのか?その答えは「幼児脳教育」にある。
  • 東京ゾンビ
    • 花くまゆうさく
    • 青林工芸舎
    • ¥1078
    • 1999年09月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)

案内