カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性教育 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 881 から 900 件目(100 頁中 45 頁目) RSS

  • AERA (アエラ) 2021年 6/21号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥440
    • 2021年06月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 井手上漠さんがAERAの表紙に登場!
    男でも女でもない「自分自身を生きる」と語るカラーグラビア&インタビューも含め、撮影は蜷川実花

    AERA 6月21日号の表紙に、モデルの井手上漠さんが登場します。生まれつきの性によって強要される“らしさ”と葛藤する井手上さんは、2017年に「少年の主張全国大会」で文部科学大臣賞を受賞して注目され、その後はモデルとして活躍。テレビやラジオ、雑誌でも、自身の体験や日々感じたことを発信しています。

    今年4月、井手上漠さんが上梓したフォトエッセイのタイトルは『normal?』。この「?」の部分が大切なのだという話から、インタビューは始まりました。自身のようなジェンダーを「すごくマイノリティー」と語り、常に「普通とはどういうことか」を考えながら生きてきたという井手上さん。いま、ツイッターのフォロワーは38万件に迫り、メディアでも引っ張りだこですが、以前は「普通じゃない」「変わってる」と思われることが怖かった、と明かします。支えてくれたのは母。井手上さんを「無敵」にしたという母の言葉とはーー。

    ●巻頭特集は「義務教育の先端校」
    クラス全員が黒板に向かって座り、一人一人の習熟度とは関係なく授業が進むという風景が、変わり始めています。特集では、長野県の私立大日向小学校、広島県の福山市立常石小学校、東京都杉並区立の小中学校を取材。時間割は子どもごとにカスタマイズし、教室には黒板なし、年齢の異なる子どもたちが互いに教え合う、といった最先端の取り組みをルポしています。さらに、親、教師、教育委員会という立場で義務教育の変革に関わる3人にインタビュー。とりわけ、3人の子ども全員を公立小中高から東大に合格させた杉政光子さんの話には、子どもの興味を広げ、深めるためのヒントがたくさん含まれていました。

    ●藤井聡太二冠の先勝で幕をあけた渡辺明三冠との棋聖戦五番勝負
    藤井聡太二冠の先勝で幕をあけた渡辺明三冠との棋聖戦五番勝負を、谷川浩司九段が解説する記事も独占掲載。『藤井聡太論 将棋の未来』を上梓したばかりの谷川九段はこの本に、「藤井さんと私にはいくつかの共通点がある」と書いています。それは、中学2年生という若さで棋士になったこと、詰将棋を解くスピードが並外れて速いこと、そして「直線的な勝ち方」を得意としていることーー。谷川九段には、この藤井二冠との「共通点」を武器に、自分の感覚を交えながら初防衛をかけた藤
  • 英語教育別冊 2020年 10月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥1760
    • 2020年09月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語教師のためのオンライン授業・動画配信ガイド 第1部 オンライン授業・動画配信実践大集合[小学校]○不安感を抱える子どもの心に効く!Withコロナ対応のICT積極的活用の小学校英語(常名剛司)○必見!子どもの頭と心に残る動画の作り方(湯澤康介・南勇輔)○小学校で行うICTを活用した授業(渡辺麻美子)[中学・高校]○ビデオ会議システムを活かしたオンライン授業(原田純子)○双方向性を活かした4技能統合型オンライン授業(岩瀬俊介)○TED Talkを使用したオンライン授業(彦坂のぼる)○「Microsoft 365」を使った実践:オンライン指導の可能性と、通常授業の再考(本間匡倫)○Zoomによるオンライン学習と休校期間明けの取り組み(西村浩一)○ロイロノートを活用した非同期型による遠隔授業(伊藤佳貴)○中学1年生最初の授業、オンラインでも原則英語で(山本永年)○オジさん英語教師のオンライン授業奮闘記?!(黒澤隆司)○音読アプリを活用してStay Homeでも英語力向上計画(石橋俊)[大学]○ICTを活用して「教えて」「伸ばす」授業へ(田尻悟郎)○大学のオンライン・オンデマンドのブレンド型授業(森田光宏)○マイクロソフトTeamsを使用した初等英語科教育での「マイクロティーチング」(高橋美由紀)第2部 授業でのICT活用のポイント○オンライン英語授業の留意点:効果を生み出すために(竹内理)○ICT活用で学びの未来はどう変わるか(石井雄隆)○「教室の授業を再現しない」オンライン授業(正頭英和)○同時双方向型のオンライン授業:「まだ」の先生方、まずはやってみませんか(工藤泰三)○オンライン授業で加速する動画教材の活用(木村修平)○効果的な双方向型のオンライン授業の実践方法(寺裏誠司)○[コラム]ケンブリッジ英語検定機構 Write & Improveを活かしてライティングにフィードバック(工藤洋路)第3部 オンライン授業・動画配信で知っておきたい最新知識○Moodle:4技能で英語学習を支える世界標準のオンラインプラットフォーム(原島秀人)○遠隔授業で知っておきたい著作権の知識(河原井薫)○オンライン授業で活かせるわかりやすい話し方・伝え方(高嶋幸太)○オンライン参加で視野をひろげる・仲間とつながる学会・研究会(狩野晶子)○各自治体のオンライン授業対応の取り組み(水田真貴)○[コラム]辞書アプリウェブ版のご紹介
  • 週刊 東洋経済 2021年 7/10号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥730
    • 2021年07月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌東京証券取引所は6月にコーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)の改訂版を施行しました。2022年に東証1部に代わる存在として生まれる「プライム市場」に上場する会社には、取締役に占める社外取締役の比率を3分の1以上にするなど厳しい条件が課されます。

    本特集では「プライム落ち」の可能性が高い企業を独自予想。ガバナンス強化に対応できなければ株価に大きく響く可能性もあり、地獄が待っています。企業の必死の取り組みを追いました。

    【特集】ガバナンス地獄 最後の審判

    Part1 時間切れ間近!
    タイムリミットまであとわずか 東証1部脱落の恐怖
    [図解]厳格化が進む! ガバナンス改革大解説
    TOPIX改革/コーポレートガバナンス・コード改革/東京証券取引所改革
    誌面でバトル 改革賛否大論争
    [賛成派]
    一橋大学 CFO教育研究センター長 伊藤邦雄
    京都大学 大学院経営管理研究部 特任教授 川北英隆
    [懐疑派]
    早稲田大学 名誉教授 上村達男
    青山学院大学 名誉教授 八田進二

    Part2 プライム市場に残れるか
    崖っぷち企業が必死のチャレンジ 残留懸けた飽くなき戦い
    流通株の少なさがネックに プライム落ち企業はここだ
    ・流通株式比率が30%未満の企業ランキング
    ・流通時価総額が小さい企業ランキング
    ・時価総額が小さい企業ランキング
    目指せプライム! “昇格””銘柄ランキング
    決算説明会で言い訳まで ゆうちょ銀行の深い悩み

    Part3 社外取争奪戦の幕開け
    日本型企業の代表格が転換 「東レ」ガバナンス改革の内幕
    「企業の自主性に任せるべき 」 東レ社長 日覺昭廣
    3000人近くが不足! 過熱する社外取の奪い合い
    北畑元事務次官が4社で最多 経産出身「兼任ランキング」
    年間6000万円超えも 社外役員“厚遇””のリアル
    株の持ち合いにとって替わる 「社外取持ち合い」という秘策
    サステナビリティ対応に戸惑う声 てんやわんやの中堅企業
    東芝、日本郵政、関電… 機能しない社外取の共通項は 不祥事企業をむしばむ悪弊
    出席率ゼロが3人も! 「サボり役員」ランキング
    出席率ワーストランキング 社外取締役/社内取締役/社外監査役
    創業家がもたらすガバナンス不全 東証1部企業の“お粗末””
    改革断行で株価が急上昇! 社外取で成長を果たす方法

    【財新 特別リポート】
    ファーウェイ「EV参入
  • 中学への算数 2019年 08月号 [雑誌]
    • 学参 東京出版
    • ¥1303
    • 2019年06月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 解き方のイメージを育て思考力を鍛える”特集 比(2)─図形と比
    日日の演習のための要点の整理 比を用いて図形問題を攻略しよう
    日日の演習 図形問題で比を使いこなそう
    発展演習 比をフル活用する図形の難問に挑戦!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    レベルアップ演習 計算と一行題
    規則性(2),平面図形のまとめ,倍数変化算
    適性検査の算数分野に挑戦 ルーローの多角形
    中数模試 現時点の実力を確認しよう
    <作図問題攻略への道>シリーズ 動く図形─回転する線分(3)
    立体工房 直方体を3回切断する
    編集部のノート 一方を止めて考える

    算数の周辺 令和の入試にとってのパスカルの三角形
    科学のお話 タピオカ!
    パズルコーナー 計算ブロック(四則)
    学校訪問 海陽中等教育学校
    ガイダンス 今月の『中学への算数』
    読者と作るページ 読者の広場

    学力コンテスト 今月の問題/応募のしかた/6月号の解答/6月号の成績発表
    中数オリンピック 今月の問題と6月のレポート”
  • 週刊 東洋経済 2019年 8/24号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥743
    • 2019年08月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌2018年のベンチャーの資金調達額は5年前の4倍以上に拡大。いま日本では成長軌道に乗ったベンチャーが次々と誕生している。業種もITにとどまらず、ヘルスケア、モビリティ、宇宙、法務、物流、飲食、人材などさまざま。すごいベンチャー100社を徹底調査!

    【第1特集】マネー殺到! すごいベンチャー100
    キーパーソン4人を直撃
    医療・ヘルスケア、モビリティ
    ソフトバンクグループ、22兆円ファンドの破壊力と不安
    宇宙、法務、物流、行政、アート
    活況呈するベンチャーイベントの実態
    マーケティング支援 、HR・人材、教育
    国策ファンド・INCJ ベンチャー投資の通信簿
    「ポスト・メルカリ」はここだ! 大物ベンチャーの現在地
    飲食・小売り、農業・水産
    不動産大手がこぞってベンチャー支援 大家たちの戦い
    フィンテック
    バブルは崩壊 仮想通貨ベンチャーのその後
    フード、メディア・エンタメ、製造業・IoT
    出資先とのシナジーを生み出せるか 大企業「自前ファンド」の野望
    旅行、建設・不動産
    初値からの騰落率ベスト&ワースト30 IPO後に伸びた株・落ちた株
    元ミクシィ社長らが、みずほとタッグ 上場後も見離さない新ファンド
    「『多様性』と『高学歴』がユニコーンを生むカギ」 立命館アジア太平洋大学 学長 出口治明
    大化けに期待! 有望ベンチャー47社厳選リスト

    【第2特集】現地ルポ 地盤沈下に抗う国際金融都市 ロンドンの秘策
    「年内総選挙の可能性も十分ある」 インスティテュート・フォー・ガバメント ブレグジット調査統括 ジル・ルッター
    中国マネーと気候変動に活路 試されるシティーの底力
    「『市場の分裂』は EUにも打撃」 シティーUK マネージング・ディレクター ゲイリー・カンプキン
    金融街シティーの政策責任者が語る「対ブレグジット戦略」 シティー・オブ・ロンドン 政策委員会議長 キャサリン・マクギネス
    「市場波乱でも金融システムは強靭」 イングランド銀行 副総裁 デイブ・ラムスデン

    深層リポート
    小野薬品vs.本庶教授 大型新薬めぐり深まる溝
    視界不良の自動車決算 円高より怖いトランプ政権 ほか
  • 週刊朝日 2021年 10/15号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥440
    • 2021年10月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●表紙には、なにわ男子の道枝駿佑さんが初登場!
    【表紙】道枝駿佑(なにわ男子)
    単独カラーグラビア(3P)、 モノクロインタビュー(2P)
    道枝駿佑 〓 目黒蓮・・・トーク&グラビア(3P)

    ●紀子さまと小室佳代さん「二人の母」の哀しみ
    秋篠宮家の長女、眞子さま(29)と小室圭さん(30)が10月26日に結婚し、会見が行われることが発表されました。同時に、眞子さまは「複雑性心的外傷後ストレス障害(PTSD)」と診断されたことも明かされ、国民の間に衝撃が走りました。本誌はこの問題を7ページにわたり大特集。皇室取材を続けるコラムニストの矢部万紀子さん、成城大学の森暢平教授による緊急寄稿とともに、ご病気の発表に至るまでの眞子さまの思いを追いかけました。
    ついに婚姻届け提出の日程が発表された眞子さまと小室圭さん。同じ1966年生まれの母、紀子さまと小室佳代さんはこの間、どんな気持ちで二人を見守っていたのでしょうか。皇室取材を続けるコラムニストの矢部万紀子さんは本誌に緊急寄稿した文章の中で、その数奇な運命を読み解きます。紀子さまについては、「娘の結婚と病が同時に発表される。そのつらさは、想像してあまりある」としながら、秋篠宮さまとの婚約前から4千点以上の紀子さまの写真を見た経験から、ある変化を指摘します。また、小室佳代さんについては、夫との死別などを通して体験した過去の苦境を通して「息子の教育にかける思い」「上昇志向」などを読み解いていきます。本来、交わることのなかった二人の運命が交錯した先に見えてきたものとは──。

    その他の注目コンテンツは、

    ●「地味キャラ」「傀儡政権」の汚名返上なるか 岸田新首相「安倍外し」の始まり
    第100代首相に就任する岸田文雄氏。「安倍傀儡色」が濃厚な党役員・閣僚人事には早くも“ガッカリ”の声があがっています。しかし、よく見るとそこには「安倍外し」の萌芽が含まれているとの指摘も──独自色を出し、長期政権を築くための岸田氏の“深謀”を分析しました。カギを握る開成高校のOB組織「永霞会」についても取材。経済、外交などの重要課題の今後とともに考えます。

    ●みんなで考える「在宅死」第2弾! 知っておきたい「在宅療養」で使える医療と介護サービス
    みんなで考える「在宅死」シリーズの第2弾は、在宅療養者にとって生活維持の要となる「訪問診療」と「訪問介護」について特集します。簡易的な治療しか受けられないイメージがある在
  • 週刊 東洋経済 2015年 2/21号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥702
    • 2015年02月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌【第1特集】本気で考える 海外移住&資産運用

    Part1 海外移住編 富裕層、起業家を引き付ける シンガポールの「磁力」
    真の目的は教育移住 わが子を国際エリートに!
    海外一流大学へのパスポート「国際バカロレア」って何?
    移住先選択基準は「あこがれ」から「実用性」へ
    「私の教育移住は“逆張り”です」小島慶子●タレント・エッセイスト
    現地在住の日本人に聞いた 人気の移住先での暮らし
    (セブ島)(カナダ)(オーストラリア)(ニュージーランド)(マレーシア)
    もう行きたくない また住みたい 帰国組が打ち明ける 理想と現実
    永住権取得には高い壁 移住人気国ビザ制度総点検

    Part2 海外資産運用編 脱「円」で知っておくべき 失敗しない外貨選び
    初めの一歩はネット証券から! 海外投資虎の巻
    [株][債券][REIT][初級編][中・上級編]
    低コストだが相場急変時が悲惨! FXのメリット・デメリット
    海外不動産投資は「新興国の成長を買う」
    海外投資の課税は現地と日本の両方が基本
    「出国税」に海外口座の監視 狭まる「税逃れ」包囲網
    費用と手間が想像以上! 面倒な海外資産の相続
    サラリーマン投資家が語る 海外投資の悲喜こもごも

    【巻頭特集】傍流社長の険路 東芝 田中改革 道半ば
    経営と財界と歴代社長の光と影
    東芝が財務立て直しを急ぐワケ

    核心リポート
    01 海外去る日本のテレビ 追い込まれて“局地戦”
    02 ドンキ安田会長が引退 毀誉褒貶の激烈人生
    03 日産が北米市場で快走 中国は「危機モード」
    04 将来世代の給付改善へ 年金減額がついに始動
    05 社内をあえて揺さぶる サイバー藤田流人事
    06 ルーツの長崎にメス 三菱重、造船の正念場

    ニュース最前線
    生保 りそなへ接近する 日本生命の腹づもり
    精密 カメラ、露光装置が苦戦 “視界不良”続くニコン
    非鉄 円安が市況に勝った ニッケル乱高下の顛末

    深層リポート
    日中タイ 巨大企業の握手 伊藤忠 異次元投資の真相
    NTERVIEW|岡藤正広●伊藤忠商事社長 「伊藤忠にとって最初で最後、最大のチャンス」
    CITICを生んだ「赤い資本家」の栄光と没落

    ひと烈風録
    福島雅典医師、臨床研究情報センター長 正論つらぬく反逆の医師 「クスリの開発に科学を」
  • ジュニアサッカーを応援しよう 2015年 04月号 [雑誌]
    • カンゼン
    • ¥1344
    • 2015年03月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コーチと保護者のための情報誌今号は、2015シーズンが奮起の年となるあの選手が登場!

    ●「僕らがサッカーボーイズだった頃〜Jリーガーのジュニア時代〜」
    ○川又堅碁(名古屋グランパス)

    [ジュニサカ人気漫画の新連載がスタート! ]

    ●「楽ショウ 〜ポジションを楽しく知ることでもっとサッカーが好きになる! 」
    ○西部謙司 監修/戸田邦和 漫画

    特集1
    全員に輝くチャンスはある!! チームプレーが個と組織をともに伸ばす

    ●日本代表キャプテン・長谷部誠選手に見るチームリーダーの資質とは
    ●すべての子どもに輝くチャンスがある! チームビルディング活用術/福富信也
    ●脳の特徴を知ればチームプレーはアップする!!/篠原菊紀(諏訪東京理科大学共通教育センター教授)
    ●言語技術を習得すれば子どものチームワークが強くなる/三森ゆりか(つくば言語技術教育研究所)
    ●戦術指導がチームプレーを伸ばす
    ●亘崇詞コーチの”サポートの動き”が身につくサッカーレッスン
    ●亘コーチが解説! 番外編 さらにうまくなるためのチームワークアップ術
    ●世界と日本の育成に見るチームプレーの違い 対談・中野吉之伴×村松尚登

    特集2
    子どもの積極性を引き出すコーチング術

    ●やる気の育て方/松島雅美先生(臨床心理士)
    ●世界に通ずる本田イズムで子どもの「積極性」を引き出すコーチング術
    ●言い訳をしないチーム作りが積極性につながる・・・・など

    【内容充実の単体企画】
    ○Q&Aで決断力を磨く フットサルでLet's Think
    ○小澤一郎の育成指導を探る旅 ○子どもから大人まで楽しく学べるファンルーツQ&A道場!
    ○町クラブで、子どもを育てる指導者たち ○MYUTOのフットワークトレーニング
    ○食べて、強くなるサッカーメシ! ○クーバー・コーチングのスクール生が実践!! キッズのためのボールマスタリー入門
  • 数学セミナー 2015年 04月号 [雑誌]
    • 日本評論社
    • ¥1144
    • 2015年03月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 高校生以上対象の数学教養誌特集=大学生に薦める数学の教科書

    教科書を頼りに数学の世界を探検しよう──齋藤夏雄
    私を育てた教科書たち──井ノ口順一
    ウォーク・ドント・ラン/数学を暢気に学び続けるためのブックガイド──亀井 聡
    進路別・数学科1年生に薦める本──鈴木登志雄
    私の好きな数学書──芦野隆一
    使うための数学の教科書──薩摩順吉
    統計学が苦手な学生のために──清 智也

    [新連載]基礎講座・統計教育大学間連携ネットワーク監修 現代統計学
    データ分析の基礎:1変量──美添泰人

    [新連載]社会連携と数学/研究の新展開
    はじめに,そして第一の事例紹介──山本昌宏

    森毅の主題による変奏曲
    ベクトル解析篇(3)──梅田 亨

    coffee break/サバティカルのすすめ──西井龍映
    [新連載]ことばの数理千一夜/「父と母の父と母」の意味はなんだろう?──小谷善行
    数セミパズル部通信 ニコリ号外/数独──ニコリ
    折って楽しむ折り紙セミナー/正八面体の四分の三──前川 淳

    エレガントな解答をもとむ
    ●出題=味村良雄・萩田真理子
    ●解答=小谷善行・岩井齊良

    互減法と連分数(2)──岩井齊良

    エドワード・ウィッテンさんとの京都賞記念座談会
    超弦理論の過去20年を振り返る(上)──E. ウィッテン+戸田幸伸+山崎雅人+大栗博司(司会・編集)

    数セミ メディアガイド
    『不完全性定理』──新井敏康
    『ケルト紋様の幾何学』──宮内有希

    今月のベスト10
    情報コーナー
    よこがお
    次号予告
  • ファッション販売 2015年 05月号 [雑誌]
    • 商業界
    • ¥1152
    • 2015年03月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ショップスタッフのための販売技術&経営情報誌■■ ディスプレーの基本を学ぼう

    ◇売るための売場づくりの基本を固める 〈松浦 将〉
    ・ファサード、VPの重要性
    ・腕付きボディの完全マスター
    ・平台、テーブルの基本
    ・三角構成の実践活用
    ・壁面編集の基本と応用
    ・ハンガーラックの使い方
    ・服飾雑貨棚の利用法


    ■■ お客さまの心をつかむ接客心理学 〈森本真由美〉

    ◇こんなトラブルありませんか?
    ◇1.ネット時代のお客さまの心理とは?
    ・ディスプレー、アプローチ、商品提案、商品説明
    ・[分析] ネット時代のリアルショップの在り方
    ◇2.心理学を接客に生かそう!
    ・入りやすさの演出、アプローチ
    ・「観て察する」お客さまの動きで心を読む
    ・ニーズチェック、商品提案
    ・ミラー前&フィッティング
    ・会計、お見送り
    ◇3.お客さまの気持ち実態調査
    OL200人アンケート 〈調査・集計/池野佐知子〉


    ■■ スタッフの教え方 教えます

    ◇店長と先輩のための「教えるための教え方」入門 〈福島千佳子〉
    ◇「接客の基本」の教え方 教えます 〈相沢花恋〉
    □動的待機の教え方
    □アプローチの教え方
    □接客会話のトレーニング法
    ◇ショップスタッフを育てる「シスター制度」の勧め 〈小原リエ子〉
    ◇[特別寄稿]
    「非マニュアル教育」至上主義にモノ申す! 〈圓丸哲麻〉

    ほか
  • 新建築 2015年 04月号 [雑誌]
    • 新建築社
    • ¥2095
    • 2015年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 建築総合雑誌。建築界の最新情報が毎号満載【建築論壇】
    新しいテクノロジーが可能にする建築の未来 ビックデータの利用で変わるものづくりの枠組み=小野島一(大林組)+尾崎勝(鹿島建設)+栗山茂樹(清水建設)+河野晴彦(大成建設)+谷口元(竹中工務店)+早川和男(戸田建設)

    主な収録作品:
    特集:保育の場をめぐる思考 保育施設(保育所・幼稚園・こども園)の実践から

    子どもの村東北=松本純一郎設計事務所+針生承一建築研究所+SOY source建築設計事務所+鈴木弘人設計事務所
    はあと保育園=大野秀敏+江口英樹/アプルデザインワークショップ
    ふじようちえん キッズテラス=手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所
    はくすい保育園=山□健太郎デザインワークショップ
    しぜんの国保育園(small village)=ナフ・アーキテクト&デザイン
    育良保育園=松島潤平建築設計事務所+桂建築設計事務所
    新栄保育園=小川達也+松田光司+渋谷真弘/16アーキテクツ+Sma
    ゆたか幼稚園=SUGAWARADAISUKE
    グローバルキッズ武蔵境園=石嶋設計室
    原西保育園=工藤和美+堀場弘/シーラカンスK&H
    小田部保育園=平瀬有人+平瀬祐子/yHa architects
    関東学院六浦こども園=仙田満+環境デザイン研究所
    港北幼稚園=仙田満+環境デザイン研究所
    いなべ市立笠間保育園=アール・アイ・エー
    山武市立なるとうこども園=日総建
    川通どれみ保育園=長建設計事務所+山下秀之+江尻憲泰
    杜のひかりこども園=D.I.G Architects+久田屋建築研究所
    日本キリスト教団 広島牛田教会+牛田教会学園 あやめ幼稚園=仲子盛進綜合環境デザイン
    大垣市立北幼保園=東畑建築事務所

    特集記事:
    『新建築』誌面から振り返る保育の場

    特集記事:
    表現力と創造性に富んだ環境 レッジョ・エミリアの幼児教育研修プログラムを体験して=工藤和美
  • 教職研修 2015年 05月号 [雑誌]
    • 教育開発研究所
    • ¥1049
    • 2015年04月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 校長・教頭等の教育管理職者総合研修誌【特集1】「校長・教頭に求められる 学校のリスク・マネジメント」
    近年、異常気象が増え、学校が災害に巻き込まれる危険性が増大しています。
    また従来からの事件・事故にも対応しなければなりません。
    一方で守りに入る学校経営に終始していては、教員の力も意欲もあがりません。
    今求められるのは、リスクの発生を最小に抑えながらも、最大の教育効果を発揮していくマネジメントです。
    このようなマネジメントを、学校がどう行っていけばよいのか探ります。
    ◆渡邉正樹/内田良/嶋崎政男/木次勝義/大泉常長/矢崎良明/渡邉修次

    【特集2】「学習指導要領が一部改正! 『道徳科』の改正ポイントと無理のない先行実施・評価の方法」
    「特別の教科 道徳」(道徳科)が創設され、その本格実施は平成30年度以降となりますが、
    特例により27年度から新課程を先行実施できるとされており、改正点やその趣旨をふまえて
    「道徳の時間」を見直そうという学校も多いのではと思われます。
    そこで本特集では、「道徳科」に関する学習指導要領の改正ポイントを押さえるとともに、
    無理なく先行実施していく方法や最大の課題である「評価」をどう行えばよいかなど解説します。
    ◆谷田増幸/永田繁雄/富岡栄

    【巻頭インタビュー】
    「自分も周りも「ワクワク」して目標を達成するマネジメント」
    ◆原晋(青山学院大学陸上競技部監督)
    【好評連載】
    非カリスマのためのマネジメント論…中竹竜二
    法律で読み解く学校経営プロブレム…坂田仰
    教員の力量アップ 校内研修の極意…村川雅弘
    【学習指導要領改訂の方向を探る】今月の文部科学省審議会レポート…渡辺敦司
    実践に学ぶ!校長のリーダーシップ論
    凜として詠む五・七・五…小林凜 ほか
  • 日本語学 2015年 04月号 [雑誌]
    • 明治書院
    • ¥1210
    • 2015年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本語研究と日本語教育をむすぶ専門総合誌”通巻437号 (第34巻4号)

    ◆特集 ジェネリック・スキルとしての国語の学力

    ○国語科におけるジェネリック・スキルと「汎用性のある技能」(□木展郎)
    ○国語科におけるジェネリック・スキルとは(西辻正副)
    ーー論理的に思考することを中心にーー
    ○中学校で身につけさせたいジェネリック・スキル(山内裕介)
    ーー「話すこと・聞くこと」の実践に基づいて --
    ○高校生に身につけさせたい学力
    ーー高等学校国語科のジェネリック・スキルーー(佐藤和彦)
    ○教育課程におけるジェネリック・スキル(石塚等)

    【連載】
    ◇ことばの散歩道(井上史雄)
    ◇ことばのことばかり(はんざわかんいち)
    ◇漢字を追いかける(笹原宏之)
    ◇コーパス活用の勘所(近藤明日子)
    ◇列島縦断!日本全国イチオシ方言(白岩広行・篠崎晃一)
  • ドラマ 2015年 05月号 [雑誌]
    • 映人社
    • ¥984
    • 2015年04月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • テレビドラマのシナリオ専門誌■特別企画
    里島美和/自己診断で選ぶ シナリオのテーマ・モチーフ

    コンクール応募作を創る上で、テーマやモチーフの選定は、作品の成否を決定する重要な要素。話題性や大衆性があっても作家性を発揮する事が出来ずに落選することもある。自分に合ったテーマやモチーフとは何か? それを見つける方法はあるのか? また書き始めてみたものの今一つ乗れず、先へ書き進められなくなってしまった場合、どうすれば打開できるのか? 脚本家で長年シナリオ教育にも携わってきた里島氏が、これまでの経験に基づき、効果的な解決法、テーマ・モチーフの選び方を指南。


    ■シナリオ

    栄弥生「十月十日の進化論」

    清水有生『プラチナエイジ』
  • 教職研修 2015年 06月号 [雑誌]
    • 教育開発研究所
    • ¥1049
    • 2015年05月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 校長・教頭等の教育管理職者総合研修誌【特集1】「学校管理職に求められるカリキュラム・マネジメント」
    昨年11月の「初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について(諮問)」において、
    「アクティブ・ラーニング」が注目を集めています。しかし、同諮問に登場した「カリキュラム・マネジメント」も、
    アクティブ・ラーニングの実効性を担保するものとして、たいへん重要な役割を担うものです。
    学校管理職に求められるカリキュラム・マネジメントとはどのようなものか、どう取り入れていけばよいのか、詳しく探ります。
    ◆天笠茂/合田哲雄/中村斉/佐々木隆良/田村知子

    【特集2】「なぜ、『高大接続改革』なのかーー小・中・高・大一貫した教育をめざして」
    高校教育・大学入試・大学の一体的改革を進める「高大接続改革」について中教審答申が出され、
    それを受けて文部科学省が「高大接続改革実行プラン」を策定・公表しました。
    また、安西祐一郎・元中教審会長を座長とする「高大接続システム改革会議」が発足し、改革を具体化すべく審議しています。
    高等教育のみならず学習指導要領改訂と並び、学校教育全体に大きな影響を及ぼす今次改革の方向性、内容を探ります。
    ◆文部科学省/川嶋太津夫/青山彰

    【巻頭インタビュー】
    「戦争・紛争の時代、日本の学校教育は何をなすべきか」
    伊勢□賢治(東京外国語大学大学院教授)

    【好評連載】
    非カリスマのためのマネジメント論…中竹竜二
    法律で読み解く学校経営プロブレム…坂田仰
    教員の力量アップ 校内研修の極意…村川雅弘
    【学習指導要領改訂の方向を探る】今月の文部科学省審議会レポート…渡辺敦司
    実践に学ぶ!校長のリーダーシップ論
    凜として詠む五・七・五…小林凜 ほか
  • COACHING CLINIC (コーチング・クリニック) 2015年 08月号 [雑誌]
    • ベースボール・マガジン社
    • ¥937
    • 2015年06月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 指導者のための最新コーチング情報を提供【特集】自重トレーニング
    PART1 自重トレーニングを上手に活用し正しいフォームで全身を鍛える
    石井直方(東京大学 教授)
    PART2 自体重トレは「トレーニングの出発点にしてゴールである」
    伊藤良彦(国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部 ハイパフォーマンスジム 専任トレーニング指導員)
    PART3 サーキット形式で効率的に自重トレーニングを行おう
    荒川裕志(国際武道大学体育学部体育学科 助教)
    PART4 遊びは子どもの自重トレーニング 体力とともに心と社会性も高めよう
    春日晃章(岐阜大学教育学部 准教授、学校法人春日学園はなぞの幼稚園・はなぞの北幼稚園 理事長)
    Hot Topic
    Perform Better Japan 第2回セミナー
    今、必要とされている
    トレーナーの知識・技術とは?
    鈴木 岳(Perform Better Japan エグゼクティブディレクター)
    短期集中連載I
    女性アスリートへのサポートを考える 最終回
    女性アスリートへの栄養指導
    鈴木志保子(神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科 教授)
    フェアプレイで日本を元気に!(30)
    西村和彦さんに聞く
    私の「フェアプレイ」論

    ほか
  • 教職研修 2015年 09月号 [雑誌]
    • 教育開発研究所
    • ¥1049
    • 2015年08月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 校長・教頭等の教育管理職者総合研修誌内容紹介
    【特集1】「小・中学校から始める『主権者教育』--政治に向きあう教育の必要性」
    公職選挙法の改正で選挙年齢を18歳に引き下げることになり、
    来年夏の参議院選挙から実現します。
    より社会に参画する市民を育てていくために、
    小・中学校から「主権者教育」に取り組んでいく必要があります。
    「主権者教育」の意義を踏まえ、小学校から全国で取り組まれている
    「模擬投票」の試みもご紹介するとともに、それ以外の教育活動で
    どのように積極的に取り組んでいけばよいか、またその際、政治的中立性を
    どうとらえればよいか、探ります。
    ◆安達宜正/岡田憲治/小玉重夫/林大介/橋本康弘/樋口修資/近藤孝弘

    【特集2】「『うちの子がいじめられた! 』学校は何と答えるべきか」
    保護者からの「うちの子がいじめられた! 」との訴えに対し、管理職に
    「校長は、大きな問題が起きるまで保護者との話し合いには出ない」
    「問題が起きたときには、訴訟で不利になるから謝ってはいけない」
    などの考えがあると、トラブルになる例が見られます。
    保護者から訴えがあった際の法的な対応手順を整理したうえで、
    トラブルを招きやすい対応と、安心感を与える対応例を示し、
    いじめの有無をどう確認して、どう指導につなげていけばよいかを解説します。
    ◆八並光俊/石川慶子/中野澄

    【好評連載】
    非カリスマのためのマネジメント論…中竹竜二
    法律で読み解く学校経営プロブレム…坂田仰
    教員の力量アップ 校内研修の極意…村川雅弘
    【学習指導要領改訂の方向を探る】今月の文部科学省審議会レポート…渡辺敦司
    実践に学ぶ! 校長のリーダーシップ論 ほか
  • 教職研修 2015年 11月号 [雑誌]
    • 教育開発研究所
    • ¥1049
    • 2015年10月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 校長・教頭等の教育管理職者総合研修誌【特集】「中教審『論点整理』が示す 次期学習指導要領の方向性ーー『社会に開かれた教育課程』をめざして」
    本年8月、中央教育審議会・教育課程企画特別部会において、
    学習指導要領改訂の方向性を示す「論点整理」がとりまとめられました。
    これまでの議論の経過もふまえ、次期学習指導要領のなかでとくに
    注目されるテーマについて、教育課程企画特別部会の委員の方々に
    丁寧に解説をしていただきます。
    あわせて、「巻頭インタビュー」では同特別部会の主査である
    羽入佐和子先生に、「学習指導要領はどう改訂されるのか」との
    テーマでお話をうかがいました。
    ◆奈須正裕/市川伸一/高木展郎/天笠茂/三浦浩喜/牧田秀昭/清水雅己/平川理恵/小川聖子

    【好評連載】
    非カリスマのためのマネジメント論…中竹竜二
    法律で読み解く学校経営プロブレム…坂田仰
    教員の力量アップ 校内研修の極意…村川雅弘
    【学習指導要領改訂の方向を探る】今月の文部科学省審議会レポート…渡辺敦司
    実践に学ぶ! 校長のリーダーシップ論
  • 文藝春秋 2015年 11月号 [雑誌]
    • 文藝春秋
    • ¥896
    • 2015年10月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 勇気ある中正さと幅広い人の自由な発言[特集 新・教育論]国立大学の文系学部の改廃が話題になるなど、いま教育が大きな注目を集めています。日本の教育の問題点とは何か。困難な時代を生き抜くことができるようになるためには、若者へ何を教えるべきなのか。教育の現在と未来について、さまざまな論者が知見を披露します。(電子版では広告、一部記事、連載小説(桐野夏生氏)など掲載されていないページがございます。また内容は一部変更される可能性があります)
  • 教員養成セミナー 2016年 03月号 [雑誌]
    • 時事通信社
    • ¥1430
    • 2016年01月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 教員採用試験の受験生のための総合情報誌【特集1】みんな苦手な教育法規 完全制覇の30ページ

    □ 事例で学ぶ教育法規 必出10テーマ
    信用失墜行為の禁止/守秘義務/職務専念義務/教員の研修
    政治的活動の制限・政治的中立/著作権/体罰と懲戒
    性行不良による出席停止/感染症による出席停止/児童虐待の防止

    □ 1トピック15分演習 肢別問題で深める教育法規
    教職員の服務/教職員の研修/政治的・宗教的中立性/
    懲戒と体罰/出席停止

    ■ 過去5年の「出席頻度表」から
    夏の出題領域を予想しよう! [一般教養編]

    【特集2】合格者が語る 私の“マル秘”学習法

    □ 合格者が語る 残り150日からのサクセスロード
    □ 合格者座談会 試験対策は仲間と共に!
    私たちが現役合格を勝ち取るまで

    ■ 教セミ博士が教える最重要用語の完全理解 プラス5点の10分間講座
    心理療法/カウンセリング/形成的評価/絶対評価/学級集団

    ■ 添削トレーニングで高める論作文の力
    第7回 規範意識の醸成

    ■ 専門教養マンスリーCHECK
    教員養成セミナーの内容紹介

案内