「さよならエレジー」タッグで紡ぐ珠玉のウエディングバラード
11/20(金) 公開 映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌となる今作。
大ヒットを記録した「さよならエレジー」タッグ再び!
石崎ひゅーいの紡いだ温かいメロディと言葉を、菅田の混じり気のない歌声で真っ直ぐに届ける、
信頼し合う二人だからこそ完成した珠玉のウエディングバラード。
カップリングにはトヨタ自動車 カローラツーリング CMソングの菅田将暉×OKAMOTO‘S 「Keep On Running」を収録!
OKAMOTO’Sのグルーヴに菅田将暉のエモーショナルな歌声が重なった、爽やかで疾走感のあるロックチューン!
▼プロフィール
1993年2月21日大阪府生まれ。2009年『仮面ライダーW』でデビュー。
第37回日本アカデミー賞新人俳優賞、第41回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、
第68回 芸術選奨映画部門 文部科学大臣新人賞を受賞。2017年から音楽活動を開始し、
2019年5月リリースの「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、オリコン週間デジタルシングルランキングで自身初の3週連続1位を獲得。
音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。
===================
国立科学博物館監修!
いままでにない科学絵本
===================
☆ナミダはたたかうスーパーヒーロー!?
☆そばとうどんがガチ相撲?
☆トリケラトプスになっちゃった!
どれもこれも、おもしろい物語ばっかり!
まず絵本形式の物語をたのしみ、
そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、
いままでにないタイプの
科学絵本ができあがりました。
25話の物語はすべて、
子どもにとって身近な
科学トピックを題材にしたものです。
たのしむ→わかる→やってみる
3ステップを踏むことで
お子さんのなかの科学のタネが芽を出し、
ぐんぐんと育ちます。
●昆虫・動物・植物・空・地球・
くらし・人体・食べもの
身近ななんで?どうして?を物語に
●お誕生日やクリスマス、
入園入学のプレゼントにぴったり
●対象年齢:3才〜小学校低学年
・よみきかせるなら3才から
・自分でよむなら6才から
※物語ページはすべてひらがなとカタカナ、
図解ページは漢字まじりですが総ルビです
なぜにじはみえるのかな?
そのしくみをやさしく説明した写真絵本。
めずらしいにじの写真もたくさん。
巻末ではさらにくわしい解説付き。虹色が見える空の現象についても。
「今度こそ、その手を離さない」
きみを失って、灰色になった世界。
11年後、数奇な巡り合わせが止まった時間を動かし始めーー。
シャロン・サラ最新作!
その日報じられた山岳遭難者の名に、ハンターは耳を疑った。
レイニー・メイズーー11年前に姿を消した、最初で最後の恋人。
家族の猛反対にあいながらも結婚を誓った矢先、彼女はハンターの前から姿を消し、
彼は失意のまま故郷とこれまでの人生を捨てたのだった。
そして今、ハンターは彼女の窮地を救うため、ひとり現地へと向かっていた。
「必ず君を守る」というかつての約束を今度こそ果たすために。
さあ、虹を見つけに出かけよう!
「虹」とは何か、どんなときに見られるか、虹の仕組みから、種類、探し方、撮影方法まで、220点もの写真・イラストとともに解説。さらに、虹を取り巻く文化の紹介やコラムにより、虹の知識も深まります。
●日本と世界の虹22種を掲載
虹がみつかるタイミングは多種多様。その色も大きさも高さも千差万別です。山や海、噴水にできる小さなものや雲の上からみえる巨大なものまで、虹の美しさを余すことなく伝えます。
●虹色の自然現象16種を紹介
虹以外の虹色!? 虹だと思っていたものが実は虹ではなかったり、虹以上に美しい虹色であったりと、自然は不思議な魅力に満ちあふれています。
●虹の見つけ方・撮り方を解説
虹の発生しやすい条件(角度、季節、時間帯)、天気図の読み方、雨の見方、撮影方法まで、虹と出会うテクニックを伝授します。
鏡のように反射するピカピカの紙でつくられた絵本です。絵本を開くと、両側のページの絵が互いに映りこみ、驚くほど立体的に見えます。ともかく百聞は一見に如かず。ぜひページを開いてみて下さい。ページとページの間に浮かび上がるふしぎなにじの美しさを味わいながら、未だかつてない新鮮な視覚体験をお楽しみください。
2020〜21年にリリースされたヒット曲やコラボ曲を収録した企画アルバム
2020年夏のコラボ楽曲連続配信「糸」(石崎ひゅーい)、「Keep On Running」(OKAMOTO'S)、「サンキュー神様」(中村倫也)や、
映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌「虹」、2021年1月クール 日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『君と世界が終わる日に』主題歌「星を仰ぐ」、
最新作の2021年10月クール TBS日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』主題歌「ラストシーン」などヒットソングを収録。
客演として参加した「サントラ」(Creepy Nuts)、「うたかた唄」(RADWIMPS)も加えた全8曲の企画アルバム。
音楽アーティストとして多様な角度で取り組み、更に音楽活動の幅を広げた2年間の集大成的作品となっている。
アーティストプロフィール;
1993年2月21日大阪府生まれ。若手実力派俳優として多方面で活動中。2017年から音楽活動を開始し、
「さよならエレジー」はLINE MUSICで2018年年間ランキング1位を獲得。
2019年5月リリースの「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、
オリコン週間デジタルシングルランキングで自身初の3週連続1位を獲得。2020年11月リリースの「虹」はストリーミング再生2億回超え。
音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。
カービィの友だち、リック&カイン&クーがやってきた!
三人が住む虹の島々に雨が降らなくなり、困っているらしい。
カービィはメタナイトやデデデ大王と虹の島々へ!!
原因を知る女の子・ピリカと出会い
雲の上に向かうと、そこにいたのは
カービィとも仲良しな友だちの、グーイだった。
なぜか、グーイはカービィたちに襲いかかってきて!?
いったい、何が起こったのか……?
事件の解決に、カービィがいどむ!!
(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB19-3570
12人と一人の少女たちと紡ぐ青春学園ドラマが、ついに映画化!!!
TVアニメ1期、2期、OVAから続く、劇場上映シリーズ全3部作の第1章がBlu-rayで早くも発売!
「仲間」で「ライバル」!?「ライバル」だけど「仲間」!!
12人と一人の少女たちと紡ぐ青春学園ドラマ、ついに映画化!!!
●TVアニメ1期、2期、OVAから続くトキメキの物語、劇場上映シリーズ全3部作の第1章がBlu-rayで発売!
●舞台挨拶の映像や、ゆうさんぽ4〜沖縄編〜、特典楽曲など、豪華特典満載!
●2025年4月より行なわれるライブ&ファンミーティングツアーのチケット先行抽選申込券をBDに封入!
※収録内容は変更となる場合がございます。
愛するペットとの別れは永遠ではないーーインターネット上で多くの人から支持されている、作者不詳の詩「虹の橋」を、葉祥明氏による絵で、美しい絵本にしました。
ペットを愛する人、ペットロスに悩む人に捧げる、『葉祥明ハートフル・メッセージ絵本』シリーズです。
思わず胸がときめく華やかで楽しい科学実験・工作を1冊あたり10個掲載。すべての実験に「どうしてこうなるの?」がわかる解説つき。自由研究のまとめ方のコツを紹介しているので、レポート作成に役立ちます。
化学反応を利用したスーパーボール作りなど、誰もがやってみたくなる実験を10個掲載(解説つき)。自由研究のまとめかたもわかる!
【もくじ】
世界がきらめく 虹色変換めがね/丸めてつくろう スーパーボール/いつでもどこでも 雲製造機/部屋にかけよう マイレインボー/どこに消えた ふしぎなビーカー/かがやく レジンアクセサリー/あらふしぎ 水で現れる絵/くるくる回る 磁石と電池のおもちゃ/自動で前進! 電池の電車/カラフルで楽しい 温まりやすい色 温まりにくい色/巻末付録 自由研究のまとめ方
◆第二句集
いくたびも虹仰ぎたる背広かな
「足は地元に、目は全国に」をモットーに、全国の方、百三十名と超結社句会をして早十年が経つ。これからも仲間とともに精進したい。
(あとがきより)
◆自選十句
初旅や雲かがやいて雲の中
旅人は帰らず桜咲きにけり
未知の空あり風船に青年に
いくたびも虹仰ぎたる背広かな
アステカもインカも滅び雲の峰
駅員に一人の時間秋の草
登高や亡き人の句をつぶやいて
大花野師を追ふやうに雲を追ひ
夕焚火イエスに似たる男立つ
冬帝や樹のしづけさは墓に似て
1:【今弾きたいJ-POP】
2:ライラック
3:ケセラセラ
4:さよーならまたいつか!
5:ultra soul
6:世界中の誰よりきっと
7:晴る
8:踊り子
9:【癒しのバラードヒッツ】
10:366日
11:幾億光年
12:Pretender
13:愛をこめて花束を
14:春よ、来い
15:【ピアノで弾きたい定番曲】
16:残酷な天使のテーゼ
17:海の見える街
18:いつも何度でも
19:Someday My Prince Will Come/いつか王子様が
20:Over The Rainbow/虹の彼方に
21:情熱大陸
22:【一度は弾きたいクラシック】
23:主よ、人の望みの喜びよ
24:トロイメライ
25:木星〜「惑星」より
26:愛の挨拶
「さよならエレジー」タッグで紡ぐ珠玉のウエディングバラード
11/20(金) 公開 映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌となる今作。
大ヒットを記録した「さよならエレジー」タッグ再び!
石崎ひゅーいの紡いだ温かいメロディと言葉を、菅田の混じり気のない歌声で真っ直ぐに届ける、
信頼し合う二人だからこそ完成した珠玉のウエディングバラード。
カップリングにはトヨタ自動車 カローラツーリング CMソングの菅田将暉×OKAMOTO‘S 「Keep On Running」を収録!
OKAMOTO’Sのグルーヴに菅田将暉のエモーショナルな歌声が重なった、爽やかで疾走感のあるロックチューン!
▼プロフィール
1993年2月21日大阪府生まれ。2009年『仮面ライダーW』でデビュー。
第37回日本アカデミー賞新人俳優賞、第41回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、
第68回 芸術選奨映画部門 文部科学大臣新人賞を受賞。2017年から音楽活動を開始し、
2019年5月リリースの「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、オリコン週間デジタルシングルランキングで自身初の3週連続1位を獲得。
音楽アーティストとしても大きな注目を集めている。
1:虹 <ピアノソロ>
2:虹 <上級ピアノソロ>
3:虹 <やさしいピアノソロ>
4:虹 <ピアノ弾き語り>
5:虹 <連弾>
6:■歌詞
ほんのしばらくの間、 “ボク”の話を聞いてもらえるとうれしいです。
そして、本当の自分の声に 耳をかたむけてみてほしいのです。
きっときっと…… あなたの思いに 気づけることをねがっています。
あなたは 本当はどうしたかったのか。
これから 何をしてみたいと 思っているのか。
時間をかけて ゆっくりと、 心のお ふかくにある 声を。
ねえ、ねえ、ボクの声、 聞こえているかな。
ボクは もうひとりのキミだよ。
ボクとキミとの かけはし。
それは 心のおくにあって
キミだけが あけることができる「にじ色の とびら」。
とびらのむこうがわのせかいへ そっとふみ出してみよう!
本来の じゆうなキミが えがおでいるにちがいないから。
キミが このせかいで 生きるということは
キミのいのちを どうひょうげんしていくのか ということ。
本当に自分に目覚める、気づきを呼び覚ますメッセージ