カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ものを語る人 の検索結果 ベストセラー 順 約 520 件中 1 から 20 件目(26 頁中 1 頁目) RSS

  • AERA (アエラ) 2024年 6/3号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2024年05月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 松下洸平さん「吉高由里子さんは『この人のためにがんばろうと思わせる』」
    表紙は杏さん

    AERA6月3日号は、杏さんが表紙に登場。パリと日本の2拠点生活を送りながら様々な表現を続ける杏さんが、年齢を重ねたことでの変化や現在の暮らしについて語ります。巻頭特集は「君たちは大学でどう学ぶか」。著名人たちが大学での学びが「今」にどうつながっているかを語るインタビューに加え、大学の教育の最前線を取材しました。本格的な金利上昇時代が到来するなか、変動型住宅ローンについて仕組みを詳報し、これからに備えるための記事もあります。望海風斗さんのインタビューも収録。宝塚歌劇団を退団して3年、これまで言葉にしてこなかった思いに迫ります。大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、新たなゲストに吉高由里子さんが登場。TBS系ドラマ「最愛」、NHK大河ドラマ「光る君へ」などで共演する二人。「ついに来てくれました!」という松下さんの言葉で始まる待望の対談は、今号から4回続きます。ほかにもさまざまな企画が詰まった一冊です。

    ●表紙+インタビュー:杏
    表紙を飾る杏さんは、映画「かくしごと」で、記憶を失った少年を自らの意思で引き取り、息子として育てる女性を演じました。オファーを受けた際、「いまの私ならできるかもしれない」と感じたそうです。その根底にある深い思いを、「年齢を重ねることによって、様々な事象に対し想像ができるようになる」「子どもや動物といった、振り回され、自らでは選べない運命を辿ってしまう存在を思うとやるせなくなる。そうした感覚が、年々強く、濃くなっていった」と話します。変化は2022年からパリと日本の2拠点生活を始めたことでも。「日本にいては感じられなかったであろうことを、肌で感じながら日々を過ごしています」と語ります。表紙とグラビアの撮影はもちろん蜷川実花。はかなげで透き通るような美しさの写真に心奪われます。

    ●巻頭特集:君たちは大学でどう学ぶか
    大学は様々なトライ&エラーを試みる実践的学びの場。学生時代の経験は「今」にどうつながっているのでしょうか。早稲田大卒のフリーアナウンサー・ヒロド歩美さん、ハーバード大卒の芦屋市長・高島崚輔さん、大阪芸術大卒の映画監督・石井裕也さんが大学時代を振り返りながら、その学びの本質を語ります。そのほか、新設学部のトレンドや、活況が続く「大学発ベンチャー」への取り組みについても取材しました。大学からの後押しで成長するアントレプレナーシップの現場について詳報します。また、大学での学びに関心を寄せる高校を集めた「AERAサポーター高校」発の記事もあります。今後、高校生たちが「サポ高記者」となって誌面作りにも参加しますのでお楽しみに。

    ●変動型住宅ローン総点検
    金利上昇時代に気になるのが「住宅ローン」。特に「変動型」住宅ローンを組んでいる人や、これからローンを組むという人は注意が必要です。仕組みをしっかりと把握して総点検し、これからに備える必要があります。どんな仕組みなのか、チェックすべき「5年ルール」「125%ルール」とは何なのか、金利タイプの変更など対処方法はどのようなものがあるのかなど、家計にマイナスの影響を与えないための情報について詳報します。

    ●望海風斗「自分の人生を生きる」
    2021年4月に宝塚歌劇団を退団して以来、舞台にミュージカル、歌と走り続けてきた望海風斗さん。最新曲の「Breath」には、これまで言葉にしてこなかった思いを込めたと言います。退団後については、「若くもない年齢での再スタートですからやはり怖かった」と話します。曲を作る過程では、「人に吐き出していなかった思いを探り直しました」と語ります。それらを通して至った境地についてじっくりと言葉を紡ぎ出したインタビューです。

    ●松下洸平×吉高由里子
    松下洸平さんがホストを務める対談連載「じゅうにんといろ」。今号から4回にわたって、俳優の吉高由里子さんをゲストにお迎えします。吉高さんがスタジオに入ってきた瞬間から、現場が一気にポジティブで明るい雰囲気に。共演したときを振り返りながら、松下さんが「この人のためにがんばろうと思わせるんですよ、吉高さんは」と言うと、吉高さんは「めちゃくちゃ良いこと言ってくれるね。ほめ殺しコーナーなの?」と笑います。共演したときの現場の様子が手に取るようにわかる、笑いあふれる対談です。二人の空気感が伝わってくる撮り下ろし写真も必見。対談も写真も、誌面でぜひご覧ください。

    ほかにも、
    ・うつ病と認知症どう見分ける? 12のチェックポイント
    ・【女性×働く】アスリートの産後復帰わずか1.6%
    ・自称・世直し隊「つばさの党」はなぜ出現したのか
    ・自治体首長のハラスメントが相次ぐのはなぜか
    ・水原裁判、抗議文の内幕 報道陣は「ノット・ギルティー」を目撃できず
    ・中村哲医師殺害事件の教訓 日本に届かぬ遺族25人の声
    ・平泉 成×佐野晶哉(Aぇ! group) 58歳差対談
    ・超ときめき?宣伝部 ときめきは海を越えて
    ・2024パリへの道 スケートボード・草木ひなの
    ・武田砂鉄 今週のわだかまり
    ・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ・現代の肖像 デイリーポータルZ代表取締役・林雄司
    などの記事を掲載しています。
  • アノマリー投資
    • ジェフリー・A.ハーシュ/山口雅裕
    • パンローリング
    • ¥2420
    • 2013年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.29(8)
  • いかなるときでも、株式市場の方向性を予測するのは、不可能とは言えなくとも大変難しいものだ。しかし、市場に明確で予測できる周期的なパターンがあることもまた事実である。簡潔で良識ある指針を示す本書では、過去50年にわたって開発と洗練を重ねて、時の試練に耐えてきた最高の指標やパターン、季節性をまとめている。また、経済の長期的な好況と不況のサイクルを説明するだけでなく、1年のうちでトレードに最適な時間や日、週、月を含めて、短期的な傾向も取り上げているほか、85%以上の期間で市場に勝つと証明された、実行しやすい戦略の使い方を示す。その他、大統領選挙の周期性、「サンタクロースラリー」、最高の半年戦略など、イベントに触発されたサイクルやパターンのなかでも信頼度が極めて高いものを数多く説明。戦争、平和、インフレ、政治変動などを含めて、重要な外的要素が市場に及ぼす長期・短期の影響を徹底的に調べ上げている。
  • 競争の科学
    • ポー・ブロンソン/アシュリー・メリーマン
    • 実務教育出版
    • ¥1760
    • 2014年09月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(10)
  • 鉄道一族三代記
    • 米屋浩二
    • 交通新聞社
    • ¥880
    • 2015年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 国鉄が分割民営化されてからすでに四半世紀、国鉄やその周辺で働いていた職員たちも高齢化、鬼籍に入る人も増えてきた。しかし、戦後復興期から日本を支えてきた国鉄の貴重な記録・記憶が埋もれていくのは、なんと忍びないことか。膨大な数の職員一人ひとりが、巨大組織のなかで誇りをもって積み重ねてきた日常の仕事の記録を、今こそ書き留めておきたいー駅長の祖父、駅売店販売員の母、鉄道公安官や機関区、電気工事局、通信区で働いていた叔父たちなど、一生を国鉄に捧げた親戚に囲まれて育った著者が、やがて鉄道少年から鉄道カメラマンとなった自らの半生とともに、そのルーツとなった“国鉄一族”のヒストリーを紡いでいく。
  • 年商50億のまっすぐ経営術
    • 石川伸
    • 集英社
    • ¥1430
    • 2016年06月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • とうふを売るな、熱い思いを売れ。25年、右肩上がりの増収増益の秘密。
  • 月刊ピアノ 2019年10月号
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥763
    • 2019年09月20日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【商品構成】雑誌【仕様】A4変型判縦/132頁【分類】雑誌|ピアノ【楽器】ピアノ【編成】ピアノ・ソロ/弾き語り/連弾【難易度】初級/初中級/中級/上級【商品説明】最新ヒットからスタンダードまで“弾きたかったあの曲”がきっと見つかるピアノマガジン。 10月号の第1特集は映画『蜜蜂と遠雷』で疑似体験するピアノコンクール! 第2特集は『雅楽と宮廷の音楽』に注目!【第1特集】は、映画で疑似体験するピアノコンクール。国際ピアノコンクールに挑む若きコンテスタントたちの群像劇を描いた小説『蜜蜂と遠雷』。2019年10月4日の映画化に先立って、主要キャストの松岡茉優、松坂桃李が語る『蜜蜂と遠雷』の魅力や4人のピアニストに聞いた4つの質問、石川慶監督と「春と修羅」作曲家の藤倉大のインタビューを掲載します。【第2特集】は、新しい時代のスタートに知りたい『雅楽と宮廷の音楽』。今年、令和という新しい時代がスタートしました。新天皇陛下がご即位され、秋には「即位の礼」「大嘗祭」という大きな儀式が行われます。今回は、千年以上の歴史をもつ、日本の伝統的な宮廷音楽『雅楽』と世界のさまざまな宮廷音楽についてご紹介します。インタビューは東儀秀樹、ピアニストのレ・フレール、上原ひろみが登場します。コンサートレポートにはSEKAI NO OWARI、奥華子、西村由紀江。そして、清塚信也のインタビューとコンサートレポートを合わせてご紹介します!楽譜は、映画『天気の子』主題歌のRADWIMPS「グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子」、日本テレビ系ラグビー2019 イメージソングの嵐「BRAVE」、テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ『セミオトコ』主題歌のHey! Say! JUMP「ファンファーレ!」、映画 『かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』主題歌のKing & Prince「koi-wazurai」、乃木坂46「夜明けまで強がらなくてもいい」ほか、この時期に弾きたい話題曲など今月も最新ヒットから人気の定番曲まで満載です!初級アレンジから上級アレンジまで、今月も幅広いアレンジで魅力満載、大充実の内容でお届けします!【収載曲】[1] グランドエスケープ (Movie edit) feat.三浦透子 / RADWIMPS  映画『天気の子』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[2] koi-wazurai / King & Prince  映画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[3] BRAVE / 嵐  日本テレビ系 ラグビー2019 イメージソング  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[4] 夜明けまで強がらなくてもいい / 乃木坂46  難易度: 中級[5] ファンファーレ! / Hey!Say!JUMP  テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ『セミオトコ』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[6] オレンジ / SMAP  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[7] Happy Valley / orange pekoe  映画『ダンスウィズミー』より  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[8] Precious Love / EXILE ATSUSHI  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[9] ピアノ協奏曲第2番 第1楽章  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初級[10] まっかな秋  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[11] 少女がみたもの / 西村 由紀江  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 上級[12] Best Friend / Kiroro  編成: 弾き語り  難易度: 初中級[13] 君はともだち  映画『トイ・ストーリー』より  編成: 連弾  難易度: 中級[14] 紅葉  編成: ピアノ・ソロ
  • 勉強が楽しくなっちゃう本
    • QuizKnock
    • 朝日新聞出版
    • ¥1320
    • 2020年04月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.93(13)
  • 勉強が嫌いなあなたへ。面白い!楽しい!を伸ばせば、日常や人生が豊かに変わる。本来、勉強とは他人に強制されたり、誰かと比較しながらやるものではありません。本書を使って「楽しいから」「自分がやりたいことを実現するために」やる勉強について、QuizKnockと一緒に考えていきましょう。
  • 参謀の思考法
    • 荒川 詔四
    • ダイヤモンド社
    • ¥1650
    • 2020年06月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.22(46)
  • 一流のCEOが、「参謀」を抜擢する評価基準を明かす!世界No.1企業で14万人のトップを務めた元CEOは「誰」の意見に耳を傾けたのか?上司を「人」ではなく「機関」と考えるなど、キャリアを拓く22の思考法。
  • ア・ラ・パリジェンヌ
    • 清水まさ志/藤井陽子
    • 白水社
    • ¥2530
    • 2021年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 理系女性の人生設計ガイド 自分を生かす仕事と生き方
    • 大隅 典子/大島 まり/山本 佳世子
    • 講談社
    • ¥1100
    • 2021年05月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(6)
  • 理系女性の活躍が増えるなか、それでも消えない、昔からの暗黙のルールや無意識のバイアスをどう切り抜けながら進んでいくかー研究室や職場での悩みや、ワーク・ライフ・バランスなど、理系女性を取り巻く現状を取り上げます。理系の世界で成功している女性たちの言葉に、仕事も人生も前向きに楽しむパワーをもらえる一冊。
  • 社長の心得 (ディスカヴァー携書)
    • ディスカヴァー・トゥエンティワン
    • ¥1210
    • 2022年01月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 会社をつぶす社長、伸ばす社長の違いとは。数々のリーダーを導いた経営コンサルタントが20年で培った101の原理原則を1冊に!
  • 宝塚イズム45
    • 薮下 哲司/橘 涼香
    • 青弓社
    • ¥1760
    • 2022年07月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ごく普通のOLが1億円を生み出した「聞き方・話し方」の法則50
    • 三浦 さやか
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2023年02月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.13(8)
  • この本は、コミュニケーションに悩みを持ち、仕事がうまくいかない人や収入が伸び悩んでいる人に向けて、それらの状態から抜け出していただくための本です。人生は「聞き方」と「話し方」という2つの武器をそろえることで夢を現実にできるようになり、ご自身で未来を創れるようになります。これまでの私が培ってきた「聞き方」と「話し方」の50のコツをお伝えしますので、どうぞお受け取りください。
  • POPEYE (ポパイ) 2023年 6月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥919
    • 2023年05月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「なんでわざわざそんなことするの?」っていうことが
    今の世の中にはいろいろある。スマホ一つあれば事足りるのに。
    レコードと時計も、まさにそういうもの。だけどこの2つには、
    「わざわざやる」からこそ得られる、特別なワクワクが確かにある。
    この特集はクラシックなもの・レトロなものの魅力を味わう一方で、
    「古きよきもの」に対する既成概念から上手に離れ、
    レコードと時計から新たな発見・自分だけの発見を得るための一冊。

    Contents

    ■JUST MY FAVORITE
    「あのジャンルの」とか「あのアーティスト」というのじゃなく、
    もっと感覚的に自由にレコードを選んで楽しみたい。
    POPEYE Webディレクターの、既視感ゼロなレコードコレクション。

    ■WHAT GOOD RECORDS! そのレコード、聴いてみたいな。
    「ジャズとストリート」「ゴールドディスク」「レアなもの」
    「ライブ盤」「サイケデリック」……。
    10組のレコード好きが語る、好きなレコードの話。

    ■いまさら聞けないレコードのはなし。
    中級者でも意外と正確に知らないかもしれない、
    レコード・ライフを始めるための基礎知識。

    ■POPEYE RECORD CLUB FORUM
    ポパイ・レコード・クラブ(仮)のメンバーが持ち寄る面白コラム。

    ■LET’S GO BUYING ALL OVER THE WORLD! 
     みんなのレコード買い付け物語。
    世界の各地へ飛んでグッド・レコードを見つけてくる
    バイヤーたちの、リアルな体験談。

    ■everyone’s watch 
     みんな、どんな腕時計を選んでいるのだろう?
    32人の愛用品をスナップ。
    それぞれにとっての大事な一本と、選び方、スタイルの作り方の話。

    ■MY FIRST WATCH IS ……
     はじめての一本をどう買うか?
    自分らしく、長く付き合える、ちょっといい腕時計。
    大人への一歩を踏み出す気分になるような一本をはじめて買うならどうするか? 

    ■ところで、部屋の時計はどうしてる?
    時間を知らせるだけでなく空間を豊かにしてくれるグッドデザインをどう選ぶか。

    ■80’s Design Clocks in Japan 
     80年代日本のデザインクロック。
    ポップでカラフル。斬新なフォルム。インパクト大な印象を残す、
    あの時代の時計と、日本のデザインの巨人たちの話。

    【Book in Book】
    YELLOW PAGES - RECORDS & WATCHES 50 STORES in TOKYO
    シティボーイのためのよきレコード&腕時計のストアガイド・東京版。
  • GINZA (ギンザ) 2023年 8月号 [雑誌] 「人気ミュージシャンのツアーグッズ565大集合! MERCHは楽しい」
    • マガジンハウス
    • ¥880
    • 2023年07月12日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2023 AUGUST

    人気ミュージシャンのツアーグッズ565大集合!
    MERCHは楽しい

    アーティストこだわりマーチ大解剖
    Tシャツで、愛を語る
    マイワールドへようこそ/きらりアクセサリー
    GINZA CHARMING BUSTERS
    自分のマーチ! ミュージシャンの着こなしをキャッチ
    お部屋でリラ〜ックス♪
    あのサウンドを香りで/グラスでおいしくゴクリ
    あちこちにじゃら付け!/ポーチに憧れを秘めて
    ステッカーでぺたっと主張
    青春の香りでスポーティに
    HIMIがほしいものをグッズに/ひと工夫あるバッグを狙え!
    犬! 犬!! 犬!!! 大行進
    菊乃、SUMIRE、飯田珠緒、井野将之、伊賀大介
    音楽が好きだから♡
    what creates merch trends 海外アーティストグッズの底力
    個性あふれる! フェスアイテム2023夏
    レーベル生まれのプロダクト
    物販パパ、ペンライト手芸、J-POP古着… 最新マーチ事情

    FASHION
    LOUIS VUITTON まどろみの夏
    北イタリアの「美しい島」でショーを開催 
    LOUIS VUITTON 2024クルーズ・コレクションレポート
    SAINT LAURENT 5時から7時までのフェリシティ
    発光する身体
    キャッツアイ、ニュアンスカラー、個性派テンプル… 真夏のBUDDY
    niaulab by ZOZO 「似合う」に会える研究所

    BEAUTY
    Davines Lasting Beauty
    では、ビューティの時間です!
    美容マニア13人の きれいになれるヒットコスメ

    MIKIMOTO artwork by Cookie!

    “124年ぶりの大改修”太宰府天満宮仮殿
    〈Mame Kurogouchi〉が紡いだ御帳と几帳

    小泉今日子 明日を、よりよく生きるために
    TSUKI Billlieとして、福富つきとしての挑戦

    道枝駿佑(なにわ男子)
    seize the day

案内