カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ウェブ の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1 から 20 件目(100 頁中 1 頁目) RSS

  • 大学生のためのウェブ調査入門
    • 吉村治正/増田真也/正司哲朗
    • 慶應義塾大学出版会
    • ¥2750
    • 2025年03月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • ・ウェブ調査の基本を解説する初の学生向け入門書。
    ・従来の社会調査とウェブ調査は何が同じで、何が違うのかをわかりやすく紹介。
    ・これから社会調査を行う全ての人に必読の一冊。

    ウェブを利用した社会調査はコロナ禍以降急速に普及したが、その方法論や問題点についてわかりやすく解説している文献は少ない。
    本書は、ウェブ調査の全体像、測定誤差についての考え方、Google Formsを使っての回答画面作成、そしてホスティングサービスを利用した「セルフ型ウェブ調査」の実装の初歩までを網羅。はじめてウェブ調査を行う人に必要な知識と考え方を伝える一冊。
    イントロダクション  社会科学という視点からウェブ調査をみる
    1 急速に普及する「ウェブ調査」
    2 社会科学と「一般化可能性」
    3 「調査の技術」という課題
    4 ウェブ調査の技術は発展途上

    第1章 ウェブ調査のアウトライン
    1 三つのウェブ調査
    2 ウェブ調査の経費
    3 「職業的回答者」という問題
    4 クレーム処理の回避
    5 ウェブ調査のアプリケーション
    6 回収後の作業

    第2章 科学論とウェブ調査
    1 科学と科学的思考
    2 科学的に考えることの難しさ
    3 因果関係のとらえ方
    4 社会科学のデータに求められる要件
    5 標本誤差と非標本誤差
    6 ランダムな誤差と体系的な誤差
    7  調査が「うまい」人、「へたな」人

    第3章 標本の構成
    1 母集団推定
    2 「単純無作為抽出」の難しさ
    3 網羅誤差──旧来的な調査法の場合
    4 網羅誤差──ウェブ調査の場合
    5 ウェブ調査の標本抽出台帳
    6 割り当て抽出
    7 標本抽出型ウェブ調査の回答率
    8 二群比較
    9 無作為割付
    10 交絡要因
    11 「すでに存在する差異」
    12 二群比較におけるウェブ調査のメリット
    13 回答が信用できるか?
    14 最小限化

    第4章 測定のしかた
    1 4つの尺度
    2 尺度の置き換え
    3 回答の形式
    4 合計得点尺度の構成
    5 質問項目の並べ方
    6 ウェブ調査に特有な測定の問題とその対処

    第5章 実践
    1 回答者の自発的な協力を引き出す
    2 依頼状の作成
    3 質問項目の並べ方
    4 質問文の作り方
    5 Google Formsで回答画面を作成するときの留意点
    6 回答のパターンとその設定の仕方
    7 回答分岐
    8 実査前のチェック
    9 Formsのデータファイルの変換作業

    第6章 セルフ型ウェブ調査の実装
    1 セルフ型ウェブ調査とは
    2 ウェブ調査の実装環境
    3 ウェブ調査のためのQRコード、ユーザID/パスワードの発行
    4 画面設計
    5 ウェブ調査の実装におけるセキュリティ問題
    6 データベースの構造とセキュリティ
    7 分岐質問の実装
    8 実装に関するまとめ
     
     コラム1 調査票? 質問紙? アンケート用紙?
     コラム2 帰納と演繹
     コラム3 不注意回答者? 不正回答者?
  • 医院ホームページ作成の教科書ver.3
    • 河村信哉
    • 日本医業総研
    • ¥1980
    • 2025年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Google、オフィシャルサイト、患者フォローのSNS。医療機関ホームページ三種の神器を使いこなせ!3000件の医療機関サイトを作った開業医向けYouTuberが語る、医療DX時代のウェブ広報戦略バイブル。
  • 【楽天ブックス限定特典】【サイン本】Webを支える技術(カバーデザインアクリルスタンド)
    • 山本陽平
    • 技術評論社
    • ¥2827
    • 2025年04月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Webがこれだけ普及しているにもかかわらず、HTTPやURIといったWebの基本技術をきちんと解説している書籍はあまりありません。右記は、執筆者やRubyで有名な高橋征義さんのHTTP関連本の出版状況に関するコメントです。「悲惨、のひとこと。状況は劣化しているとしか言いようがないような。今どきのひとはどうやってHTTPを勉強するんだろう? ソース読めとRFC読めだけ? いやそれは酷というものでしょう」WEB+DB PRESSの人気連載をもとにした本書では、Webの基本技術について丁寧に解説していきます。
  • マイナビ2027 オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド Web面接 オンライン面接の心得
    • 才木弓加(就職アドバイザー)
    • マイナビ出版
    • ¥1694
    • 2025年04月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今や避けては通れないWeb面接(オンライン面接)突破の鍵を、就職アドバイザー・才木弓加氏が伝授します。
    Web面接の対策のため必要なのは、特徴を「理解」し、正しい「準備」を行うこと!

    スマホで面接を受けても大丈夫?
    カメラの位置はどこにすればいい?
    画面が暗くなってしまわないようにするには?
    対面での面接との違いは?
    手元に何を用意する?
    Web面接における注意点とは?

    毎年4,000人もの学生の就職指導を行い、何百というWeb面接に関わってき才木弓加氏が、
    豊富な経験に裏打ちされた情報をもとに、Web面接に対するあらゆる疑問に答えます。

    また、面接で重要となる自己分析のポイントや、
    自己PR動画の注意点も徹底解説!
    これ一冊で、Web面接のすべてがわかります!
    第1章 オンライン面接を理解しよう
    第2章 オンライン面接の事前準備
    第3章 オンライン面接の基本と極意
    第4章 オンライン面接の志望動機&自己PR
    第5章 オンライン面接の頻出質問と答え方
  • ハイパーメディアシステム──htmxとRESTによるシンプルで軽やかなウェブ開発
    • Carson Gross/Adam Stepinski/Deniz Aksimsek/嶌田 喬行
    • 技術評論社
    • ¥3740
    • 2025年06月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近年急速に注目を集めるフロントエンドライブラリ「htmx」について、その作者自身らが執筆した解説書です。
    htmxの魅力はそのシンプルさにあります。そのシンプルさは、30年にわたりウェブを支えてきたハイパーメディアの力を再発見し、HTMLそのものを拡張するという発想から生まれました。
    本書の第1部では、ハイパーメディアの歴史としくみを紐とき、ウェブの根幹でありながら現代では誤解されがちなRESTの本来の概念を丁寧に解説します。そして、Web 1.0スタイルのアプリケーションを作成しながら、ハイパーメディアの中核的なコンセプトをおさらいします。
    第2部では、ハイパーメディアの力を最大限に引き出すhtmxのしくみと使い方を紹介します。「あらゆる要素からHTTPリクエストを発行できる」「任意のイベントでリクエストをトリガできる」といったhtmxの基本概念を、実際にウェブアプリケーションを作成しながら学びます。
    第3部では、モバイル版のhtmxともいえる「Hyperview」を紹介します。モバイルアプリにもハイパーメディアの概念を取り入れることで、htmxと同様の強力さとシンプルさを兼ね備えたモバイルアプリケーションを作成できることを示します。
    複雑化した現代のフロントエンド開発に疲れてしまった方は、本書を手にぜひ一度、htmxにチャレンジし、ハイパーメディアシステムとしてのウェブの本来の力を再発見してください。こんなにシンプルで軽やかなウェブ開発の方法があったのかと、きっと驚かれるはずです。
  • ダーク・ウェブ
    • ゼブ・ウェルズ他/アダム・キューバート他/光岡 三ツ子
    • 小学館集英社プロダクション
    • ¥5500
    • 2025年03月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ピーター・パーカーのクローンであるベン・ライリーと、ジーン・グレイのクローンであるマデリーン・プライアー。
    不当な扱いに苦しみ続けてきた彼らは、世界に復讐するため、辺獄(ルビ:リンボ)の悪鬼たちと共にクリスマスで賑わうニューヨークへ進撃を開始した!
    大規模な無差別攻撃から市民を守るため、ヒーローたちが集結するが、さらなる敵として、なんとヴェノムまでもが参戦し……? 
    はたして、この戦いの果てにあるものとはーースパイダーマン、X-MENを中心に展開するクロスオーバー大作がついに邦訳!
    収録作品:DARK WEB #1, AMAZING SPIDER-MAN (2022) #15-18, VENOM (2021) #14-16, DARK WEB: X-MEN #1-3, DARK WEB: MS. MARVEL #1-2 and DARK WEB FINALE #1.
  • アウターQ 弱小Webマガジンの事件簿 3
    • 澤村伊智/宵町めめ
    • 秋田書店
    • ¥1100
    • 2025年10月27日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 面白い記事なら何でもありのエンタメ系ウェブマガジン『アウターQ』。
    編集部の新人・湾沢も色んな事件の経験を経て、一人前のライターとして大活躍中。
    テレビ出演を果たし、彼の書いた記事は閲覧件数が跳ね上がり、多忙を極める毎日だがその活躍とは裏腹に悪意の的になってしまい…。

    今回、湾沢が取材先で出会ったのは記憶喪失の芸術家・羽山。彼の作品を見て一目で虜となった湾沢はアウターQで作品を紹介し、彼の作品を世の中に広めることを決意する。
    しかし、羽山の自宅で開かれた展示で数十名が重傷を負う事故が起きてしまう…。その裏には湾沢の過去とある思いを持った意外な人物の計画があった…。
  • マンモグラフィ診断の進め方とポイント 第5版補訂版
    • 東野 英利子/角田 博子/秋山 太
    • 金原出版
    • ¥7480
    • 2025年08月22日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最新『乳癌取扱い規約』における病理組織記載法の改訂や新設に伴う用語変更を反映した。保険診療の現況もアップデートされている。
    これまでどおり全119症例の読影術を実践的に解説し、Web上でマンモグラムを拡大できる画像サービスにより実践対策が可能である。
    各種認定試験,レベルアップ試験に活用されているマンモグラフィ診断の決定版。

    【目次】
    1章.基本的撮影法と追加撮影法
     I.基本的撮影法(MLO撮影およびCC撮影)
     II.追加撮影法

    2章.トモシンセシス(および合成2D画像)<新設>
     I.トモシンセシス(および合成2D画像)

    3章.乳房の正常構造
     I.正常乳房のマンモグラム
     II.乳房の構成と評価法
     III.乳房の微細構造

    4章.マンモグラム読影にあたっての基本事項
     I.撮影装置の基本(被ばくを含む)
     II.読影の基本

    5章.病変の位置
     I.1方向撮影の場合
     II.2方向撮影の場合

    6章.読影と所見用語の説明
     I.カテゴリー判定
     II.所見の解説

    7章.マンモグラム読影の実際
     I.腫瘤
     II.局所的非対称性陰影(FAD)
     III.石灰化
     IV.その他の所見
     V.総合的な判定

    8章.読影のピットフォール<新設>
     I.見落とし、読みすぎを防ぐポイント

    9章.病理
     I.腫瘤
     II.石灰化
     III.その他の所見
     IV.乳癌のサブタイプ分類
     V.組織学的治療効果の判定基準
     Appendix

    10章.症例(全119症例)
     腫瘤(35症例)
     石灰化(25症例)
     構築の乱れ(16症例)
     FADを含む非対称性所見(10症例)
     術後(14症例)
     正常バリエーション等(12症例)
     豊胸術等(3症例)
     炎症性乳癌(2症例)
     妊娠・授乳期乳癌(2症例)
  • THE総合内科ドリル (Ver.2) 1 WEB版付
    • 岡崎 仁昭
    • 医学書院
    • ¥7920
    • 2025年07月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 総合内科専門医、内科専門医をめざす人のために専門医試験必出の症例問題300(全2巻)を厳選した。多数の専門医試験問題集を手掛けてきた編集者と各領域の第一人者が作成した本書はハイレベルな良問のみで構成されている。出題形式や内容は内科系専門医試験に準拠し、最新のガイドラインやエビデンスを踏まえた充実の解説により生涯学習にも最適である。好評のWEB版(1年の利用ライセンス)付でスマホやPCでも学習可能!
  • Webフォント実践ガイド  Google Fontsではじめる 美しく機能的なタイポグラフィ
    • 飯塚 修平
    • 技術評論社
    • ¥2750
    • 2025年08月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フォントの可能性を最大限に引き出すための実践的なガイドブック。

    「フォント選びに自信がない」「ウェブサイトやアプリの表示が遅い」あるいは「最新のタイポグラフィ技術に追いつけていない」と感じていませんか?
    ウェブサイトやアプリにおいてフォントの選択と最適化は、ユーザー体験の向上や表示速度の改善に直結するため、ウェブデザイナー、フロントエンドエンジニア、ビジュアルデザイナー、マーケター、アプリ制作者など、デジタルコンテンツ制作に携わるすべての人にとって避けて通れない重要な課題です。
    本書は文字とフォントの基礎から、書体選び、そして美しく読みやすい文字組みとテキストレイアウトの具体的な手法までを解説します。さらに、Google Fontsを例に最先端のフォントテクノロジー、そしてコミュニケーションを深める絵文字の奥深い世界と、その最適化に至るまで、単なる知識に留まらず、現場で即座に活かせる実践的なノウハウと、一歩先を行く応用テクニックを網羅しています。
    日本語のタイポグラフィとウェブフォントの知識を体系的に整理し、プロジェクトで正しく、そして最大限に効果を発揮できるようになることを目指します。

    「文字の深い知識を習得したい」「クリエイティブに対し論理的な根拠に基づいた的確なフィードバックをしたい」「最新のウェブタイポグラフィ技術を効率的に学びたい」といった方に最適!
  • 2027年度版 玉手箱・C-GAB対応 Webテスト攻略問題集
    • Webテスト攻略研究会
    • 永岡書店
    • ¥1540
    • 2025年01月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 就職活動に必須! 
    ほとんどの企業が採用の際に導入している「Webテスト」の対策本。
    大手企業が参考にしている「玉手箱」を中心に問題を選出しています。

    さらに、
    「ゼロからわかる問題(例題)」
    「自信をつける問題(応用問題)」
    「模擬テスト」
    と3ステップの段階を踏んでいるので、
    問題につまずくことがないように工夫しています。

    Webテストの問題傾向を丁寧にまとめているので、
    初めてWebテストを挑む人にピッタリの1冊です。
    テストセンターで受検する「C-GAB」にも対応。

    【目次】
    1章 Webテストとは
    2章 計数
    3章 言語
    4章 英語
    5章 性格・意欲
  • Web API開発実践ガイドーーREST/gRPC/GraphQLからテスト、セキュリティまで
    • 杉本 和也/津郷 晶也/太田 佳敬/武田 大輝/宮崎 将太/福岡 秀一郎
    • 技術評論社
    • ¥2420
    • 2025年08月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『Software Design』特集記事のうち、大好評を博したWeb API特集記事を1冊に収めました。
    もはやWebにとって、Web APIこそが要です。Web APIを適切かつ効率的に開発できるかどうかが、Webサービスのその後を大きく左右するとも言えます。本書は、今まさにWeb APIを開発・運用する中で得られた実践的な知見が凝縮されています。
    第1章では、OpenAPIを題材に、Webの基礎からさかのぼってWeb APIを再考し、REST APIの設計要素と、OpenAPIによるREST APIの設計手法およびREST APIの開発の実際の部分までつまびらかにします。第2章では、代わってGoogleが開発したRPCフレームワーク、gRPCにフォーカスし、その概要と、重要な技術要素であるProtocol Buffersの基礎を確認し、設計ポイントに触れ、gRPCによるWeb APIの実装を体験します。続く第3章では、GraphQLによるWebアプリケーションの開発・運用手法を一挙に解説。GraphQLの導入、TypeScript+Apollo Serverによるサーバサイドの実装、urqlやgraphql-codegenを駆使したクライアントアプリケーションの実装、そしてDatadogによるモニタリングやSentryによるエラートラッキングをベースとしたAPIの拡張手法にまで踏み込みます。
    もちろん、Web APIは品質も重要です。本書では「テスト」「セキュリティ」の2つの観点でWeb APIの品質確保について考えます。第4章では、テストスコープをキーワードとしてWeb APIをテストする意義を見つめ直した上で、CRUD操作やエラーハンドリング、認証・認可設定、データ漏洩、バリデーション、メトリクスなど何をテストすべきか考え、Web APIテストを現実的に進める上で、カバレッジの目安やパフォーマンステストの実施フェーズ、実験計画などの考え方について考察します。第5章は、石川朝久氏や徳丸浩氏といったセキュリティの第一人者を中心に、Web APIのセキュリティに正面から向き合う極意を伝授します。Web APIはどのような攻撃にさらされるのか、リスクや攻撃手法、脆弱性から紐解き、「DevOps」「シフトレフト」を起点に、Web API設計からセキュリティを組み込む考え方を紹介。脆弱性診断や認証・認可設定の具体的な実施方法まで解説します。
    まさしく、Web APIがまるごとわかる1冊なのです。
    第1章 Web APIの作り方
    1-1. Web APIの目的と技術要素
    1-2. REST APIの設計で検討・決定すること
    1-3. OpenAPIによるREST API設計
    1-4. OpenAPIを使ったWeb API開発の実際

    第2章 gRPCで始めるWeb API開発
    2-1. gRPCの特徴と登場背景
    2-2. gRPCの技術要素とProtocol Buffersの基本
    2-3. gRPC利用時のAPI設計ポイント
    2-4. gRPCによるWeb APIの実装

    第3章 GraphQLでアプリケーション開発
    3-1. GraphQLとは
    3-2. GraphQL導入
    3-3. サーバサイドの実装
    3-4. クライアントアプリケーションの実装
    3-5. GraphQLアプリケーションの実運用

    第4章 Web APIテスト 実践ガイド
    4-1. Web APIテストの意義
    4-2. Web APIテスト時のチェック項目
    4-3. 実践的なWeb APIテストの考え方

    第5章 ゼロから学ぶWeb APIセキュリティ
    5-1. Web APIに潜むセキュリティリスク
    5-2. Web APIセキュリティの重要ポイント
    5-3. 脆弱性
    5-4. 認証・認可
  • 書くことを仕事にして自分らしく稼ぐ13の方法 ライターとして生きていく
    • 中村 昌弘/Webライターラボ
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2025年02月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 本書はライターになって「理想の生活」を手に入れた13人のインタビュー集です。

    【本書で学べること】
    ・ライターを仕事にするためのノウハウ
    ・独立の不安とその乗り越え方

    【こんな人におすすめ】
    ・会社員生活がしんどい人
    ・在宅中心の仕事にしたい人
    ・新しいことにチャレンジしたい人
    ・結婚、妊娠など人生の節目にいる人

    【目次】
    ・繊細な気質をもつことから適応障害になり休職。会社を辞めてWebライターになり、自分らしく働くためにしたこと
    ・パン好きが高じてグルメライターに! 
    ・二児の母×会社員×ライターのトリプルキャリア! 大手企業に勤めながら副業ライターをしている理由とは?
    ・現場監督から金融ライターへ転身。全くの異業種でも活躍できた理由とは?
    ・美容師から美容特化ライターへ転身! 「自信がないからこその戦略」 で場所にしばられず働くフリーランスを実現
    ・事務職からWebライターへ。50社落ちた派遣社員時代から一転、第二のキャリアでつかんだ自由な働き方
    ・10年勤めたブラック企業を退社。Webライターに転身して手に入れた自由な時間と安定収入 
    ・コロナ禍で会社を希望退職した後、副業Webライターに転身。大好きなバイクに関する記事を書く日々
    ・東京で消耗し淡路島へ移住。子育てと仕事を両立させている島生活
    ・医療職から畑違いのWebライターへ。書くことを軸にマルチに活躍するフリーランス
    ・上場企業の管理職からWebライターへ。40代、未経験からのキャリアチェンジ 
    ・小1の壁に備えてキャリアチェンジを決断。フルタイムの会社員から毎日「おかえりなさい」が言えるWebライターへ
    ・50代からWebライターに挑戦! 好奇心をもってチャレンジすれば何歳からでもキャリアチェンジできる
  • 【バーゲン本】いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた
    • 増田 雅史
    • Gakken
    • ¥825
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【「NFTは一過性のブーム」じゃない、Web3時代のインフラだ】驚異的な勢いでビジネス化が進む「メタバース」や「NFT」、今後注目される「DAO」「Web3」について、イラストでわかりやすく解説。誰もが抱くシンプルな疑問をひとつずつ解決します。アートやゲームだけじゃない、私たちの生活そのものがガラッと変わるシン時代に備えて、自分ゴトにするチャンスです。

案内