カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

京都 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1 から 20 件目(100 頁中 1 頁目) RSS

  • ひとり京都
    • 京阪神エルマガジン社
    • ¥1280
    • 2025年11月18日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • とっておきのごちそうをひとりで堪能するもよし、気になるアイテムを時間をかけて吟味するもよし。誰にも気兼ねせずに、お目当てを存分に楽しむなら、京都は“ひとりで行く”が断然お薦めです。
    ひとりでも気軽に行けるランチや、買って帰りたいおやつや調味料などの“おいしい“お店をはじめ、器や香、本などの“すてき”に出合えるお店もご紹介する一冊。ひとり歩きに便利なMAP付き!
    あたらしい京都
    4つのおさんぽコース

    個性派ぞろい!
    名店の朝限定メニューがあたらしい!!

    あたらしいランチは、この3ジャンルを狙え!
    定食・洋食・イタリアン

    あたらしい昼飲みはうららかに
    ごちそうベジとナチュラルワイン

    うっとり甘いものにちょっと寄り道

    あたらしい定番スイーツは、クラフトアイス!

    季節を映す小さな芸術品
    美しき京菓子の世界

    楽しいお茶と出合える場所へ

    お茶新報

    あたらしいギャラリーショップの歩き方

    京都では、アートみたいに器を愛でたい。

    わたしにも、おみやげにもぴったり
    豆皿ってかわいい!

    作って、試して、相談して・・・
    香りさんぽ

    おかえりなさい[するがや祇園下里]

    だから、京都でコーヒー店をはじめました。

    グロサリーショップで見つけた
    ここでしか買えない調味料&デリ

    街の外れを目指す理由
    いい音といい一杯を巡る、さんぽ

    喫茶店を受け継いでから、
    ほぼ変わらないことと、ちょっと変わったこと。

    本はゆっくり効く

    本と作っている人が本屋さんを開くワケ

    ちょっと、行きにくい。でもそれがいい
    紫野・紫竹
  • おひとり 京都ガイド
    • 朝日新聞出版
    • 朝日新聞出版
    • ¥1650
    • 2025年10月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ますます高まるおひとりさま旅に、初の京都ガイドが登場! 時間をかけて行きたいモデルコースに、社寺や美術館、カフェも盛りだくさん。ソロ活したい大人女子のための、超使える画期的ひとり旅ガイドです。QRコードでGoogleマップに楽々リンク。
  • 京都伏見のあやかし甘味帖 2
    • えんか/柏てん
    • KADOKAWA
    • ¥814
    • 2026年01月30日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 仕事も恋人も失って、単身京都へやってきたれんげ。
    おっとり系甘味オタクな大学生男子・虎太郎と、おしゃべり黒狐のクロとの共同生活にも慣れてきたところ、町屋には新たな来訪者が…!?

    癒しを求めて京都に来たはずが、どうにも慌ただしい毎日…だけど、不思議で賑やかな日々が、傷ついたれんげの心をゆっくりと包み込んでいく。

    そして、れんげと虎太郎との関係にも変化がーー!?
  • 京都本 2026
    • 京阪神エルマガジン社
    • ¥1200
    • 2025年09月18日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今年の『京都本』は“定番の穴場”がテーマ。
    オーバーツーリズムで敬遠しがちな王道観光地のちょっと穴場的な楽しみ方や、周遊のヒントなど情報が盛りだくさん!早朝スタートや、昼は市内中心部から遠出して、混雑を避ける時間別のエリアさんぽ、地元の愛されグルメ、お寺や工房の体験、京都駅周辺のおみやげなど、今の狙い目をご紹介します。時間や場所を少しずらしてみると、この街の新たな一面が見えてくるはず。
    京都の“定番の穴場”でしたいこと。

    早起きして行く京都らしいエリアさんぽ。
    清水〜祇園/北野/嵐山/二条城

    京都で役立つお寺の見方。

    京都名物きほんのき。

    喫茶店マイスター・難波里奈さんに聞いた
    老舗喫茶案内。

    昼はちょっと遠くへ 京都らしいエリアさんぽ。
    高雄/大原/宇治/貴船〜鞍馬/洛西

    京都を感じるあそび体験。

    祝・国宝!琵琶湖疎水の四季。

    海外のみんなはどこへ行く?

    ニューフェイス酒場。

    銭湯と酒場ホッピング。

    京都在住の案内人に聞く
    お買い物のススメ。

    京都のうつくしいお弁当カタログ。

    京都駅で買える
    おいしいおみやげ図鑑。

    うじには物語がある

    黄檗・中宇治

    【別冊付録】宇治でしたい27のこと。
  • 愛しの京都〈純喫茶〉
    • 甲斐みのり
    • オレンジページ
    • ¥1789
    • 2025年11月25日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文筆家・甲斐みのりさんの「ものかき」としての原点とも言える町、京都。学生時代を過ごした大阪から「京都の喫茶店に通いたい」という思いで引っ越して、さまざまな喫茶店を訪れました。今回はそんな思い出が詰まったお店を中心に、今も訪れるお店、喫茶店好きの人からおすすめされたお店などから16店を選りすぐってご紹介。店主との交流、好きなメニュー、変わらない佇まいなどなど。情感たっぷりの写真ととも楽しめる1冊です!
    ○掲載店舗(掲載順)
    六曜社珈琲店
    イノダコーヒ本店
    フランソワ喫茶室
    喫茶ソワレ
    ぎおん石
    前田珈琲(salon de 1904)
    Niwa cafe
    築地
    喫茶翡翠
    喫茶チロル
    静香
    COFFEEポケット
    ひめりんご
    切通し新進堂
    スマート珈琲店
    珈琲の店 雲仙
  • 歩いて旅する、ひとり京都
    • 山脇 りこ
    • 集英社
    • ¥1430
    • 2025年10月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ひとり旅が初めてでも、3度目でも京都へ。
    旅慣れていなくても、ひとりで飲食店に入るのが苦手でも大丈夫。一歩踏み出して“私とふたり”で歩けば、新しい景色や美食グルメ、そして本当の自分の心にも出会える!
    何より京都は歩くだけでも楽しい場所。しかもひとり旅に優しい街だったーー。

    14万部突破!(2025年9月時点) ベストセラー『50歳からのごきげんひとり旅』の著者が案内する、京都、そして大阪、大津、近江八幡、明石、城崎への旅。

    〈ひとりで歩く京都〉
    ・朝も昼もたそがれ時も、京都はひとりごはんパラダイス
    ・食堂おがわ事件
    ・京都三条通物語
    ・かわいい?を見に行こう
    ・歩こう、京都と大阪
    ・朱墨写経の旅
    ・京都、どこに泊まるか?
    ・最強京都アドレス帳

    〈京都から足を延ばして〉
    ・滋賀/琵琶湖より愛をこめて
    ・明石/ひとり鮨に挑戦、そして明石の君を思う
    ・城崎/ミラクルに呼ばれて城崎へ
    ・大阪/母との旅
    おまけ 大阪、ひとりで入れる、ちょうどいい店10
    *各街にも本編で紹介した店舗・場所リスト付き!

    山脇りこ (やまわき・りこ)
    料理家・エッセイスト。テレビ、新聞、雑誌、WEBでモダンなひとさじを加えた家庭料理を伝えている。『明日から、料理上手』(小学館)など著書多数。旅好きで、書き下ろしエッセイ『50歳からのごきげんひとり旅』(大和書房)がベストセラーに。台北のガイドブック『食べて笑って歩いて好きになる 大人のごほうび台湾』(ぴあ)など、台湾3部作も。関西推しで、年に4、5回、京都や大阪を旅している。Instagram:@yamawakiriko
  • 新版増補 京都・観光文化検定試験公式テキストブック
    • 森谷 尅久/京都商工会議所
    • 淡交社
    • ¥2970
    • 2025年03月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(6)
  • 〈「京都検定」公式テキストが、新たな項目を追加して充実!〉
    〈京都にまつわる多岐多彩な観光・文化の知識を満載〉
    京都商工会議所主催の「京都・観光文化検定試験(通称:京都検定)」は、長きにわたり大勢の方の支持を得て、一昨年には20周年を迎え、2024年の試験では第24回、第25回を数えるまでに至っています。そして「京都検定」公式テキストは2004年に初版を刊行後、改訂、増補を重ね、2016年に「新版」を刊行しましたが、そこからさらに8年が経過した今、内容の更新が求められていました。今般、その「新版」テキストをベースに、現況に即した変更と、京都市内・京都府下ともに新規項目を追加したのが、この「新版増補」テキストです。検定受検者の方々はもちろん、京都に関心の高い一般の方にもご活用いただきたい一冊です。
  • J03 地球の歩き方 京都 2023〜2024
    • 地球の歩き方編集室
    • 地球の歩き方
    • ¥2200
    • 2022年03月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(11)
  • 大好評の国内ガイド「J01東京」に続くのは、1200年の歴史を誇る町「京都」!地球の歩き方ならではの切り口で、【全26市町村の見どころや美食、逸品、伝統文化】などを徹底紹介。京都に縁をもつすべての人に届けたい、新たな発見が満載の町案内です。

    本書には以下の内容が収録されています。

    【取り外せる京都MAP】

    【巻頭特集】
    ・モデルプラン
    ・テーマでめぐる京都の社寺
    ・名店、老舗店の美味めぐり
    ・「 鴨川デルタ 」の春夏秋冬
    ・京都の銭湯は個性派揃い
    ・時代を超えて愛される喫茶店
    ・文学作品に登場する「京都」
    ・龍が天に昇る特別名勝 天橋立 ほか

    【交通案内】
    ・鉄道、タクシー、市バス
    ・お得な乗車券
    ・ガイドつき観光バス
    ・シェアサイクル
    ・レンタカー、鋼索鉄道

    【町案内】
    ▼京都市
    二条城・西陣/祇園・清水寺・八坂/河原町・烏丸
    岡崎/京都御所周辺/上賀茂・紫野/金閣寺・北野天満宮
    嵐山・嵯峨野/一乗寺・修学院/京都駅/醍醐・山科
    桂・大原野/泉涌寺・東福寺・伏見稲荷/伏見
    貴船・鞍馬/岩倉・八瀬・比叡山/大原/京北

    ▼京都府北部
    宮津市/伊根町/京丹後市/綾部市/舞鶴市/与謝野町

    ▼京都府中部
    福知山市/亀岡市/京丹波町/南丹市

    ▼京都府南部
    長岡京市/宇治とその周辺

    (小特集)
    ・知の殿堂「 京都大学 」を探検
    ・京都は書店めぐりがおもしろい
    ・新選組の足跡をたどる旅 ほか

    【歴史と文化】
    ・年表でみる京都の歴史
    ・季節を彩る京都の祭り
    ・京都に魅せられた文豪たち
    ・京ことばの優美な表現力 ほか

    【美食】
    ・京の食文化を支える「 京野菜 」
    ・気軽に「 割烹ランチ 」
    ・「ラーメン激戦区」でがっつり食べたい!
    ・安くておいしい「町中華」
    ・老若男女に人気の「名物パン」 ほか

    【買い物】
    ・京の逸品10
    ・京の台所「 錦市場 」を歩く
    ・専門店で買う上質な調味料
    ・デパ地下で時短みやげ探し ほか

    【宵遊び】
    ・光と影が織りなす幽玄な世界
    ・隠れ家バーでほろ酔い気分
    ・横丁酒場で ハシゴ酒 ほか

    【宿泊】
    ・歴史と伝統を誇る「 老舗旅館 」
    ・風情ある「 京町家 」
    ・自由度の高い「 片泊まり 」の宿 ほか

    【旅の準備と技術】
    ・京都への交通手段
    ・旅の予算/シーズン/情報源
    ・安全情報、習慣、マナー ほか

    予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
  • まっぷる 京都'26
    • 昭文社 旅行ガイドブック 編集部
    • 昭文社
    • ¥1320
    • 2025年01月14日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.8(5)
  • 人気の社寺めぐり、町家ごはんやおばんざい、湯葉&湯どうふなどの京グルメ、抹茶パフェ、あんこにかき氷などの甘いもん、和体験、和雑貨みやげなど、“今、楽しみたい京都旅”の最旬情報が満載!王道の1泊2日ベストプランもご紹介します。巻頭付録は、「交通案内ガイド」「京の甘味手帖」「ベストバイ京みやげ」「京都おさんぽMAP」の豪華4大付録。京旅必携ガイドの最新版です。

    【注目1】心ときめく KYOTO
    京の名所ハイライト
    あこがれ社寺
    開運スポット
    お寺アート

    【注目2】京の甘味手帖
    話題の京甘味
    抹茶スイーツ
    抹茶パフェ
    老舗プロデュースのパフェ

    【注目3】ベストバイ京みやげ
    話題の京みやげ
    八ツ橋コレクション
    定番の京みやげ
    老舗の美食

    【注目4】エリア別特集
    清水寺周辺 清水寺参道さんぽ
    祇園・河原町 祇園さんぽ
    嵐山周辺 嵐山絶景さんぽ

    ●収録エリア
    清水寺周辺/祇園・河原町/嵐山周辺/伏見稲荷・京都駅周辺/二条城・京都御所周辺/銀閣寺周辺/金閣寺周辺/京都郊外(宇治、鞍馬・貴船、大原、高雄、比叡山、伏見、醍醐、長岡京)

    シリーズ特長
    ●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!

    ●国内版では、編集部が推す地域の見どころ・伝統的な取り組みを紹介する新コーナー「まっぷる地域応援プロジェクト」が、多様な旅のスタイルにもお応えします!

    ●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様

    ●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)
  • 京都魔界地図帖 増補改訂版
    • 小松 和彦
    • 宝島社
    • ¥1540
    • 2025年04月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • はるか昔から、魔と人が共存していた京都には、物の怪や怨霊が跋扈していた痕跡が、今もあちこちに残っています。本誌は「“魔都”の中心部」洛中、「京都屈指の“魔界”」洛北、「死者と生者が交差する境界」洛東、「都を囲む異形の神々」洛外など、京都の「魔界」を実際に歩いて回る旅を紹介します。

    ※本誌は2015年に小社より刊行した別冊宝島『京都魔界地図帖』を増補改訂したものです。
  • ことりっぷ 京都
    • 昭文社 旅行ガイドブック 編集部
    • 昭文社
    • ¥1320
    • 2025年09月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 創刊以来、初めて表紙をリニューアル。いま行きたいテーマから王道の定番スポットまで、京都の魅力をぎゅっと詰め込んで、掲載内容もさらに充実。社寺めぐりや庭園、話題のミュージアムや名建築、花や季節の風景などの見どころなど、各地のすてきな楽しみ方をご案内します。抹茶パフェや甘味、京料理やお弁当、豆腐・ゆば、町家ごはんなど、京グルメも満載です。和モダンな京雑貨や味みやげ、最旬ステイ情報も。和菓子づくりや坐禅などのならではの体験もご紹介。ひと足のばして訪れたい、鞍馬・貴船、宇治、大原も収録しています。

    【注目1】いま行きたい京都
    ・名庭
    ・モダンな襖絵
    ・フォトジェニックなお寺
    ・話題のミュージアム
    ・名建築めぐり

    【注目2】京のおいしいもん
    ・イチオシ京料理店
    ・とっておきのお弁当
    ・豆腐とゆば
    ・町家ごはん
    ・京の朝ごはん
    ・おひとりさまグルメ
    ・抹茶スイーツ

    【注目3】京都でお買い物
    ・和モダンな京雑貨
    ・伝統の京こもの
    ・ひとめぼれの紙もの
    ・キッチングッズ
    ・NEO京菓子
    ・京のあんこ
    ・クッキー缶

    【注目4】京都の定番を訪ねましょう
    ・清水寺へ
    ・祇園さんぽ
    ・銀閣寺へ
    ・哲学の道
    ・金閣寺へ
    ・伏見稲荷大社へ
    ・大原の山里
    ・鞍馬と貴船
    ・宇治へ

    ●収録エリア
    京都(清水寺、東山、祇園、銀閣寺、哲学の道、金閣寺、きぬかけの路、東寺、伏見稲荷、上賀茂・下鴨、嵐山・嵯峨野、二条城・京都御所、西陣・北野天満宮、大原、鞍馬・貴船)、宇治

    ●休日に行く、小さなしあわせ 自分だけの旅
    ・「co-」(=小さな)と「Trip」(=旅)で、「ことりっぷ」
    ・ 旅好きの女性が休日に行く2泊3日の小さな旅を提案する国内ガイドブック
    ・日々の暮らしの延長にある背伸びしすぎない旅をテーマに、その街のよさが知れるカフェ、クラフト、アート、体験、おみやげ、宿などをセレクトしてご紹介
    ・モデルコースは今いきたい無理のないコースをご提案
    ・持ち歩きやすいサイズと軽さに加えて、表紙は旅先を連想させるモチーフをいれた和柄、本誌は風合いある用紙など、装丁にもこだわりのある唯一無二の国内旅行ガイドブック。
    ・2025年9月以降に発売の一部エリアでは創刊以来の大きなリニューアルをし、いま行くべきスポット、旅プラン、グルメ、おみやげ、体験、ひとり旅の情報を充実させ、アップデート
    ・2020年5月以降発売のガイドにはことりっぷアプリで読める電子書籍付き
  • 京都西陣 猫神社のツアーガイド
    • 卯月 みか/くじょう
    • KADOKAWA
    • ¥792
    • 2026年01月23日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 都内の税理士事務所の事務員として働いている遠野由依(とおの ゆい)は、同じ職場の恋人の浮気に悩んでいた。
    幼い頃に住んでいた京都を訪れ、少し年上の幼馴染みで長年の文通相手でもある志嶋響(しじま ひびき)の案内で、鞍馬寺でパワーチャージすることに。
    すると、鞍馬のパワーと、響の実家である猫神社のご加護のおかげか、由依はなぜか幽霊猫が見えるようになっていた!

    響と、自身の飼い猫だった幽霊猫・蜜柑(みかん)の後押しを受け、由依は京都に移り、響がやっている個人ツアーガイドの会社「またたび旅行社」の仕事を手伝うことに。
    響の住居兼事務所でもある、西陣の元織屋さんの町家の離れに居候させてもらい、新生活がスタートする。

    響とともに京都ガイドをする中で、由依はお客さんの側に、幽霊猫がいることがあるのに気付く。
    幽霊猫たちは、どうやら寂しさや孤独を感じている元飼い主たちの近くにいるらしい。
    由依はガイドのかたわら、お客さんたちの悩みにも、そっと寄り添おうとして……?

    京都の名所と猫でおりなす、ほっと優しい旅と恋の物語!
    第一章 猫と鞍馬寺
    第二章 曼殊院の盲亀浮木の庭
    間章一 思いを馳せる
    第三章 東福寺の完全と不完全の庭
    間章二 七夕祭
    第四章 縁を結ぶ宇治
    終章 二人の拠り所
  • 京都2026【ハンディ版】
    • 朝日新聞出版
    • 朝日新聞出版
    • ¥1100
    • 2025年03月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • シリーズ累計200万部突破! 毎年好評「&TRAVEL」シリーズの2026年版が登場! 人気インフルエンサーがガイドする巻頭特集に、混雑回避の攻略データ搭載のグルメ特集、体験、京みやげ情報も充実。取り外せる街歩きMAP付き。
  • るるぶ京都'26
    • JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部
    • JTBパブリッシング
    • ¥1375
    • 2025年01月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
    ◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
    ◎大きくて見やすいサイズ(通常版/25.7×21cm)と、持ち運びに便利な「超ちいサイズ」(18×14.7cm)の2つのサイズ展開!こちらは通常版の商品ページです。

    ビギナーもリピーターも、京都をくまなく楽しむならこの一冊! 巻頭では京都旅でやっておきたいことを大特集。定番スポット、最新情報はもちろんのこと、京都を愛する編集部だからこそおすすめしたい、古都の魅力を再発見できるような情報もたっぷり詰め込みました。京都の最旬町歩きBOOK、おみやげ+京都駅ガイド、地図など付録も4点付いて、あなただけの京都旅を強力にサポートします。

    <主な特集内容>
    【巻頭特集1】 今、行きたいKYOTO決定版
    ・何度でも訪れたい社寺さんぽ
    ・名店そろい踏み 魅惑の京グルメ
    ・老舗からイマドキまで 人気カフェ&スイーツ
    ・思い出づくりに 選りすぐり京体験

    【エリア特集】
    ・はんなり祇園さんぽ
    ・清水寺参道さんぽ
    ・嵐山さんぽゴールデンコース
    etc.

    上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。

    【特別付録1】 京都バス地下鉄のりこなしガイド
    【特別付録2】京都最旬町歩きBOOK
    【特別付録3】みやげ&京都駅BOOK
    【特別付録4】京都さんぽ地図

    【掲載エリア】
    京都府、京都市、清水寺、嵐山、祇園、河原町、金閣寺、西陣、銀閣寺、南禅寺、平安神宮、二条城、下鴨神社、京都御所、東寺、西本願寺、東福寺、伏見稲荷大社、宇治、大原、貴船、鞍馬、高山寺、神護寺、京都駅

    ※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで

    ●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!

    「るるぶ」の特徴はこちら
    ・写真が多くてわかりやすい!
    ・最新情報がたっぷり!
    ・見やすい地図もついてくる!

    初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。
  • &Premium特別編集 ひとりでも、京都へ。
    • マガジンハウス
    • ¥1879
    • 2025年02月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • ※本誌は『&Premium』2023年4月号の特集「ひとりでも、京都」、2024年4月号の特集「やっぱり、ひとりでも京都」を再編集・増補改訂したものです。
    掲載情報は2025年1月24日現在の編集部調べです。

    &Kyoto
    ひとりでも、京都へ。

    雑誌「&Premium」発の京都ガイド。朝の楽しみ、あんこ、コーヒー、鴨川…、現地在住のガイドが案内する、ひとりでも巡りたい“ふだんの京都”100スポット。和食、麺、弁当…ひとりごはんアドレス。京都旅“あるある”お悩みを解決する便利帖も。

    004
    Kyoto Solo Trip
    ひとりでも、京都へ。

    006
    Walk about 20 Things
    ひとり、京都を巡りたくなる20のこと。

    1. 朝 2. 器ギャラリー 3. モダン建築 4. ヴィンテージショップ
    5. 御所と鴨川 6. あんこ 7. パン 8. 音楽に出合える場所
    9. 道具 10. コーヒー 11. 心が整う場所 12. お茶の時間
    13. 暮らしのギャラリー 14. 庭 15. 本のある場所 16. 叡電と嵐電
    17. 古い器 18. サウンドスケープ 19. 焼き菓子 20. ワイン

    086
    Restaurant Guide for Solo
    京都、ひとりごはんアドレス。

    京の朝ごはん。 自由を満喫する夜ごはん。 寿司&お弁当。
    京都の麺は奥深いどすえ。 なぜ京都は洋食天国なのか。 京で和食を食べるなら。

    110 My Solo Trip Plan
    私の、1泊2日京都ひとり旅プラン。
    常盤貴子 大谷優依 中原慎一郎 平井かずみ 酒井順子 堀 道広 鳥飼 茜
    ウー・ウェン 松村圭一郎 岡本ゆかこ 石井佳苗 大西麻貴 皆川 明

    117
    Kyoto Strolling Guide
    京都さんぽの定番&寄り道スポットガイド。

    126
    &Kyoto Special
    大和まこの京都さんぽ部スペシャル

    #1 ひとり、京都を巡りたくなる10のこと。 #2 続・ひとり、京都を巡りたくなる10のこと。
    #3 ごはんお助けアドレス。 #4 ひとやすみアドレス。 #5 お土産帖。 #6 新旧お土産帖。

    139
    Good Luck Charm
    めでたい縁起物に出合う、京都旅。
  • 片手で持って歩く地図 京都
    • 成美堂出版編集部
    • 成美堂出版
    • ¥1045
    • 2025年02月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 実踏調査でくまなく調べた超詳細な地図に、古都の魅力たっぷりの散歩コースが満載。歩く時間、距離、ひと目でわかる高低差など便利なデータ付き。
    巻頭では、テーマにこだわって歩く「古都のこだわり散策」5コースを紹介。
    片手で開けるハンディサイズで持ち運びも便利。コンパクトなのに充実の41コース。
    ◇ 京都全図(さくいん図)
    ◇ 京都駅前 行き先別バス乗り場案内
    ◇ 京都駅図(駅前バスターミナル図)
    ◇ 京都交通路線図(バス路線図)
    ◇ 京都市内バス便利メモ

    【古都のこだわり散策】
     1、 庭園めぐり
     2、 仏像めぐり
     3、 建築めぐり
     4、 戦国三英傑の史跡めぐり
     5、 幕末維新の史跡めぐり

    【洛東】
     ● 洛東エリア図
     6、 清水寺・高台寺
     7、 円山公園・知恩院・青蓮院
     8、 六波羅蜜寺・建仁寺・祇園
     9、 平安神宮・南禅寺
     10、 永観堂・哲学の道・銀閣寺
     11、 黒谷・真如堂・吉田山
     12、 三十三間堂・豊国神社

    【洛中】
     ● 洛中エリア図
     13、 東寺・梅小路公園
     14、 島原・本願寺
     15、 三条通・錦市場・先斗町
     16、 壬生・二条城
     17、 京都御所周辺
     18、 下鴨神社・相国寺
     19、 西陣・北野天満宮

    【洛北】
     ● 洛北エリア図
     20、 大徳寺
     21、 鷹ヶ峰
     22、 植物園・上賀茂神社
     23、 宝が池・妙満寺
     24、 実相院・三宅八幡
     25、 詩仙堂・曼珠院・修学院
     26、 大原
     ¶足をのばして: 比叡山延暦寺
     27、 鞍馬・貴船

    【洛西】
     ● 洛西エリア図
     28、 金閣寺・龍安寺・仁和寺
     29、 妙心寺
     30、 太秦・嵐電沿線
     31、 嵐山・天龍寺
     32、 嵯峨野
     33、 大覚寺・清凉寺
     34、 松尾大社・苔寺
     35、 高山寺・神護寺
     ¶足をのばして: 大原野・長岡京

    【洛南】
     ● 洛南エリア図
     36、 東福寺・泉涌寺
     37、 伏見稲荷大社
     38、 山科
     39、 伏見
     40、 醍醐寺・勧修寺
     41、 宇治

      o 京都のおみやげ 京菓子
      o 洛中のレトロカフェ
      o 伝統の技が生きる 京の逸品
      o 洛西の名所めぐりに便利なのんびり電車 嵐電
      o 乗りもので楽しむ 嵐峡
      o 京野菜いろいろ
      o 京都の花ごよみ
      o 京都の祭りと行事

    ■ インフォメーション(問い合わせ先)
    ■ 御所・離宮の参観申込要領
  • まっぷる 超詳細!京都さんぽ地図
    • 昭文社 旅行ガイドブック 編集部
    • 昭文社
    • ¥1320
    • 2025年07月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 全編にわたり掲載している、くわしく・わかりやすい地図がこのガイドブックの一番の特徴です。観光名所は歴史的建造物の種類、世界遺産や国宝、街道、花や紅葉、イベントなどの歳時記情報、飲食店や物販店、体験施設のジャンルまで地図で見ることができ、歩きたいエリアにどんな名所、お店があるのかが一目でわかるすぐれもの!示したさんぽコース上はもちろん、周辺の情報も盛りだくさんなので、気ままに立ち寄り&アレンジができて、より充実した「京都さんぽ」ライフが楽しめます。

    【注目1】テーマでめぐる推しスポット
    豊臣家の聖地巡礼
    天皇も将軍も居を構えた京都 王朝 vs 武家文化
    ハイカラ好きの京都だから 近代レトロ建築
    ニューオープンも、魅力再発見も!!注目の新名所めぐり

    【注目2】京都っ子御用達の ショップ&グルメ
    暮らすように旅するなら 地元使い商店街
    あっさりから、こってりまで 京中華&ラーメン
    非日常の世界でほっと一息 町家カフェvsレトロ喫茶

    ●収録エリア
    東山(清水寺・祇園・八坂神社)/銀閣寺・平安神宮(南禅寺・哲学の道)/京都駅周辺(本願寺・三十三間堂・東寺)/伏見稲荷・東福寺/京都中心部(河原町・二条城・京都御所)/嵐山・嵯峨野(大覚寺)/金閣寺・太秦(龍安寺・仁和寺・妙心寺)/北野天満宮・西陣(上七軒・大徳寺・鷹峯)/下鴨神社・上賀茂神社(北山・詩仙堂・曼殊院・一乗寺)/西芳寺・桂離宮(松尾大社)/大原・貴船(鞍馬・高雄)/宇治・伏見(醍醐寺)

    シリーズ特長
    ●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!

    ●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様

    ●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)
  • 京都おいしい店カタログ25-26年版
    • 朝日新聞出版
    • 朝日新聞出版
    • ¥1430
    • 2024年10月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大人気の京都グルメカタログの最新版が登場! 京都通が案内する隠れた名店から、最新の話題店、外せない王道京都グルメまで、約300軒を厳選セレクト。朝食にランチ、晩ごはん、おやつも、この一冊でとっておきの店が見つかります。
  • まっぷる 京都社寺めぐり
    • 昭文社 旅行ガイドブック 編集部
    • 昭文社
    • ¥1155
    • 2024年09月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 京都観光といえば、やはり定番は社寺めぐり。巻頭特集では神社とお寺にまつわる最新NEWSをお届けします。付録では、事前予約で楽しむ社寺めぐりの新常識をご紹介。春と秋の特別公開情報から桜や紅葉など四季折々の絶景を楽しめる社寺まで、絶対ハズせない定番社寺や参拝ついでに楽しめる甘味とランチ特集も。京都へのおでかけに必携の1冊です。

    【注目1】人気の事前予約ツアーも!特別拝観ガイド
    2024-2025 特別拝観・特別展カレンダー
    事前予約で楽しむプレミアム拝観
    夜のお参り

    【注目2】京都ならではの おまいりごはんと甘いもの
    地元で愛される老舗や、神社やお寺と深い関わりをもつ名店などをご紹介

    【注目3】社寺めぐりのお楽しみ
    ここ一番のお願いに「ユニークなお参り」
    ご利益たっぷりもらって嬉しい「見目麗しい授与品」
    大人のための「御朱印入門」

    ●収録エリア
    京都市/宇治市/八幡市/長岡京市/向日市/滋賀県大津市など

    シリーズ特長
    ●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!

    ●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様

    ●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)
  • 京都
    • 京阪神エルマガジン社
    • ¥1300
    • 2025年03月31日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 50歳からの大人世代に向けた京都案内。高齢の親と行く京都半日観光や友人との集まりに使える店、家族と離れ久しぶりに一人で散策などの休日ガイド、料理教室や坐禅、写経、庭園鑑賞入門といったちょっとした学びの体験紹介など50歳のライフスタイルに合わせた京都ガイドです。
    高齢の親と行く京都半日観光
    丸太町/下鴨/紫野/二条城/祇園

    車イスで京都観光

    ランチ同窓会

    友と二人、昼酒

    大人になった息子と行きたい店

    親子で行きたい&よく行く店

    京都の展覧会スケジュール 春〜初夏

    家族や友人と離れて、久しぶりに一人で京都

    一人が似合う喫茶店、あります。

    一人で体験 自分でつくる私だけの香り

    一人でもしっかり京都名物

    特別な料理教室
    精進料理教室/インド料理教室

    はじめてのお庭鑑賞

    お寺で体験
    坐禅/写経/わらべ仏漆塗教室

    寺院特別公開

    お土産はグロサリーストアで

    晩ごはんは買って帰る

    話題のスイーツも食べてみたい

    お酒と愉しむ大人のための“揚げ物”“濃い味”

    まなびと気づきがある、大人のお買い物
    漆器/香水

    森脇ひろみさん、今日子さん親子“ご縁”をたずねて京都へ
    Kew kyoto/京都国立近代美術館

    <連載>
    素敵です。“好き”がたくさんある人
    あなたのための“3冊”
    今月の一本 Let's go to the movies
    展覧会スケジュール
    親とお出かけ
    目指せ、元気な100歳
    ウェルエイジングのすすめ 美容のお悩み無理せず解決
    お金の悩みを解消するための 1・2・3ステップ

案内