カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

今村夏子 の検索結果 ベストセラー 順 約 40 件中 1 から 20 件目(2 頁中 1 頁目) RSS

  • 1
  • 2
  • 群像 2024年 5月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1650
    • 2024年04月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文×論。

    【短篇小説特集・休暇と短篇。】
    「三影電機工業株式会社社員寮しらかば」今村夏子
    「かわいい獣」片瀬チヲル
    「背」くどうれいん
    「魂ぎれ」小池昌代
    「いくつも数える」高瀬隼子
    「とうらい」武塙麻衣子
    「もう森へ行かない」長野まゆみ

    【小特集・ルシア・ベルリン】
    「日干しレンガのブリキ屋根の家」
    「オルゴールつき化粧ボックス」
    「妻たち」
    ルシア・ベルリン 訳・解説 岸本佐知子

    【中篇一挙】
    「オートマタ・シティ」砂川文次

    【対談】
    「ヤングケアラーの哲学」中村佑子×村上靖彦

    【休暇と随筆。】
    「イボが治らへん」大阿久佳乃
    「熱のない赤」オカヤイヅミ
    「やさしい手と痛い手」頭木弘樹
    「私はずっと春の部屋」君島大空
    「花壇の思い出」鈴木咲子
    「かんぴょう巻きを、ひとくち」チヒロ
    「リズムから考える小説」つやちゃん
    「殴られても目をつぶらない」土門蘭
    「アマチュアリズムと成熟」西森路代
    「勝手口からのぞく政治の世界」宮原ジェフリー
    「チューニング。」向井慧
    「液体への羨望」務川慧悟
    「すかいらーくのコーンポタージュ」山内朋樹

    【不定期エッセイ】
    「いま、球場にいます」高山羽根子

    【本の名刺】
    中村佑子『わたしが誰かわからない ヤングケアラーを探す旅』

    【最終回】
    「野良の暦」鎌田裕樹
    「チャンドラー講義」諏訪部浩一

    【連載・書評】
    阿部和重/井戸川射子/松浦寿輝/保坂和志/鈴木涼美/鹿島茂/武田砂鉄/宮内悠介/平山周吉/原武史/釈徹宗×若松英輔/丸山俊一/新田啓子/岩内章太郎/吉岡乾/岩川ありさ/福尾匠/松村圭一郎/木下龍也/青葉市子/永井玲衣/三木那由他/竹田ダニエル/穂村弘/くどうれいん/石井ゆかり/大澤真幸/澁谷知美
  • 木になった亜沙
    • 今村 夏子
    • 文藝春秋
    • ¥682
    • 2023年04月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.82(49)
  • アパートで母親と暮らす亜沙。友だちも、金魚も、家族でさえも彼女の手からものを食べようとしない。「食べて、お願い」切なる願いから杉の木に転生した亜沙は、わりばしとなり、ある若者と出会ったー(表題作)。他者との繋がりを希求する魂を描く、歪で不穏で美しい作品集。単行本未収録エッセイを増補。
  • むらさきのスカートの女
    • 今村夏子
    • 朝日新聞出版
    • ¥682
    • 2022年06月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.57(532)
  • 近所に住む「むらさきのスカートの女」と呼ばれる女性が気になって仕方のない“わたし”は、彼女と「ともだち」になるために、自分と同じ職場で働きだすように誘導し…。第161回芥川賞受賞作。文庫化にあたり受賞記念エッセイをすべて収録。
  • こちらあみ子
    • 今村 夏子
    • 筑摩書房
    • ¥704
    • 2014年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.88(430)
  • あみ子は、少し風変わりな女の子。優しい父、一緒に登下校をしてくれ兄、書道教室の先生でお腹には赤ちゃんがいる母、憧れの同級生のり君。純粋なあみ子の行動が、周囲の人々を否応なしに変えていく過程を少女の無垢な視線で鮮やかに描き、独自の世界を示した、第26回太宰治賞、第24回三島由紀夫賞受賞の異才のデビュー作。書き下ろし短編「チズさん」を収録。
  • あひる
    • 今村 夏子
    • 書肆侃侃房
    • ¥1430
    • 2016年11月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.55(121)
  • あひるを飼うことになった家族と学校帰りに集まってくる子供たち。一瞬幸せな日常の危うさが描かれた「あひる」。おばあちゃんと孫たち、近所の兄妹とのふれあいを通して、揺れ動く子供たちの心の在りようをあたたかく鋭く描く「おばあちゃんの家」「森の兄妹」の三編を収録。
  • 星の子
    • 今村夏子
    • 朝日新聞出版
    • ¥1540
    • 2017年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.38(284)
  • 大切な人が信じていることを、わたしは理解できるだろうか。一緒に信じることができるだろうか…。病弱なちひろを救うため両親はあらゆる治療を試みる。やがて両親は「あやしい宗教」にのめり込んでいき…。第39回野間文芸新人賞受賞作。
  • あひる
    • 今村 夏子
    • KADOKAWA
    • ¥572
    • 2019年01月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(200)
  • あひるを飼い始めてから子供がうちによく遊びにくるようになった。あひるの名前はのりたまといって、前に飼っていた人が付けたので、名前の由来をわたしは知らないー。わたしの生活に入り込んできたあひると子供たち。だがあひるが病気になり病院へ運ばれると、子供は姿を見せなくなる。2週間後、帰ってきたあひるは以前よりも小さくなっていて…。日常に潜む不安と恐怖をユーモアで切り取った、河合隼雄物語賞受賞作。
  • むらさきのスカートの女
    • 今村夏子
    • 朝日新聞出版
    • ¥1430
    • 2019年06月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.47(681)
  • 近所に住む「むらさきのスカートの女」と呼ばれる女性のことが、気になって仕方のない“わたし”は、彼女と「ともだち」になるために、自分と同じ職場で彼女が働きだすよう誘導する。『あひる』、『星の子』が芥川賞候補となった話題の著者による待望の新作中篇。
  • 文庫 星の子
    • 今村夏子
    • 朝日新聞出版
    • ¥682
    • 2019年12月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.52(524)
  • 林ちひろは、中学3年生。出生直後から病弱だったちひろを救いたい一心で、両親は「あやしい宗教」にのめり込んでいき、その信仰は少しずつ家族のかたちを歪めていく…。野間文芸新人賞を受賞し、本屋大賞にもノミネートされた著者の代表作。
  • 父と私の桜尾通り商店街
    • 今村 夏子
    • KADOKAWA
    • ¥704
    • 2022年01月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.62(81)
  • 父のパン屋は人気だったことがない。母が騒動を起こして出て行ってから、焼いたパンの半分以上は捨てられる運命にある。残りの材料を使い切ったら店をたたもうと決めたある日、見知らぬ客が店にやってきた。イチゴジャムとマーガリンのコッペパンを、彼女はおいしいと言ってくれたー。些細な出来事から暴走しはじめる人間のあまりに純粋な情熱を描く表題作ほか、書籍初収録となる「冬の夜」を含む、芥川賞作家渾身の全7篇。
  • とんこつQ&A
    • 今村 夏子
    • 講談社
    • ¥1650
    • 2022年07月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(247)
  • 大将とぼっちゃんが切り盛りする中華料理店とんこつで働き始めた「わたし」。「いらっしゃいませ」を言えるようになり、居場所を見つけたはずだった。あの女が新たに雇われるまではー(「とんこつQ&A」)。姉の同級生には、とんでもない嘘つき少年がいた。父いわく、そういう奴はそのうち消えていなくなってしまうらしいが…(「嘘の道」)。人間の取り返しのつかない刹那を描いた4篇を収録。待望の最新作品集!
  • こちらあみ子【Blu-ray】
    • 森井勇佑/今村夏子/大沢一菜/森井勇佑
    • 2022『こちらあみ子』フィルムパートナーズ
    • ¥3696
    • 2023年02月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「応答せよ、応答せよ」あの頃の私が呼んでいる。
    芥川賞受賞作家、今村夏子のデビュー作を映画化

    ★芥川賞受賞作家、今村夏子のデビュー作「こちらあみ子」(旧題「あたらしい娘」)を映画化

    ★2022年7月公開。各方面で絶賛され、都内9週間のロングラン・ヒットを記録!

    新鋭監督が感情と感性を刺激する映像と共に描く無垢で、時に残酷な少女のまなざし

    2022年7月8日、新宿武蔵野館ほか全国公開
    配給:アークエンタテインメント
  • こちらあみ子
    • 今村夏子
    • 筑摩書房
    • ¥1540
    • 2011年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.71(219)
  • 少女の目に映る世界を鮮やかに描いた第26回太宰治賞受賞作。書き下ろし作品『ピクニック』を収録。
  • 小説 TRIPPER (トリッパー) 2017春号 2017年 3/25号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥1100
    • 2017年03月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • <最新長編、一挙掲載260枚>
    ■今村夏子「星の子」

    <連載再開>
    ■梨木香歩「椿宿の辺りに」

    <新連載小説>
    ■伊東潤「北条五代」(第二部)
    ■堂場瞬一「ピーク」
    ■福田和代「堕天使たちの夜会」

    第三回林芙美子文学賞発表
    <受賞作>
    工藤千尋「とぜね、かちゃくちゃね」

    <好評連載>
    ■井上荒野「あちらにいる鬼」
    父・井上光晴と母、瀬戸内寂聴氏をモデルに、その関係を描く圧倒的フィクション

    ■加藤シゲアキ「できることならスティードで」
    アイドルとして、作家として、フィールドを超えて活躍する著者の大好評エッセイ

    <語りおろし連載>
    ■吉本ばなな「吉本ばななが友だちについての質問にこたえる」
    友だちとの関係をめぐる様々なケースにこたえる、本当に役に立つ一問一答

    ※※表紙は一部変更になる可能性があります
  • 文学界 2017年 10月号 [雑誌]
    • 文藝春秋
    • ¥987
    • 2017年09月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本文学の羅針盤となる伝統ある純文学誌▼特集 死ぬまでに絶対読みたい大長編
    『カラマーゾフの兄弟』(亀山郁夫)/『白鯨』(奥泉光)/『源氏物語』(林望)/『戦争と平和』(望月哲男)
    /『ドン・キホーテ』(柳原孝敦)/『ユリシーズ』(阿部公彦)/『重力の虹』(佐藤良明)/『失われた時を求めて』(芳川泰久)/『大菩薩峠』(松山巖)
    ▼創作
    石原慎太郎「死線を超えて」/□樹のぶ子「蜜蜂とバッタ」/今村夏子「木になった亜沙」 ほか
    ▼ロングインタビュー
    長谷川博己 「黒沢清映画」の衝撃
  • ダ・ヴィンチ 2018年 01月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥702
    • 2017年12月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 読みたい本が、すぐ見つかる、すぐ買える!![ラインキング特集]BOOK OF THE YEAR 2017

    【総力特集】

    あなたが選ぶ、今年最も心に残った一冊は?
    BOOK OF THE YEAR 2017


    ◎小説ランキングTOP50
    [インタビュー]辻村深月/川原礫/今村夏子
    ◎コミックランキングTOP50
    [インタビュー]羽海野チカ/田中圭一/野々村朔
    ◎ほかジャンル別ランキング
    文庫/エンタメ・実用書/ビジネス・教養/エッセイ・ノンフィクション/作家/マンガ家/出版社
    [インタビュー]又吉直樹/星野源
    ◎出版ニュースオブザイヤー
    ◎2017年話題の作家
    今年、もっとも心をふるわせた「音楽」ドラマ
    [特別対談]
    恩田陸×石塚真一
    [インタビュー]
    古屋雄作『うんこ漢字ドリル』
    河合雅司『未来の年表』
    柳澤英子『やせるおかずつくりおき』
    ◎今年の顔が選ぶ! おすすめの1冊
    [インタビュー&スペシャルグラビア]高橋一生
    [インタビュー]高畑充希/内藤哲也/坂本龍一
    ◎[読書メーター×ダ・ヴィンチ]読書メーターOF THE YEAR
    ◎本読みのプロが選ぶ、「とっておき」の今年の3冊
    ◎[描き下ろしマンガ]柳本光晴/久世岳/白浜鴎
    ◎[文学賞メッタ斬り!対談]豊崎由美×大森望
    ◎第14回 編集部が選ぶ プラチナ本 OF THE YEAR

    ●〈特別企画〉各出版社が発表!
    「2018年の隠し球はコレだ!」
  • 父と私の桜尾通り商店街
    • 今村 夏子
    • KADOKAWA
    • ¥1540
    • 2019年02月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.46(84)
  • 桜尾通り商店街のはずれでパン屋を営む父と、娘の「私」。うまく立ち回ることができず、商店街の人々からつまはじきにされていた二人だが、「私」がコッペパンをサンドイッチにして並べはじめたことで予想外の評判を呼んでしまい…。平凡な日常は二転三転して驚きの結末へー見慣れた風景が変容する、書き下ろしを含む全六編。
  • 文学界 2020年 01月号 [雑誌]
    • 文藝春秋
    • ¥990
    • 2019年12月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【巻頭カラー+ロング対談】
    又吉直樹×宇多田ヒカル「深淵から生み出されるもの」


    【創作】
    芥川賞受賞第一作 今村夏子 中篇

    【新年創作競作】
    石原慎太郎
    三木卓
    黒田夏子
    藤野可織
    小山田浩子
    町屋良平

    【戯曲一挙掲載】
    松井周(岸田國士戯曲受賞作家)「変半身(かわりみ)」(原案・村田沙耶香)

    【特集】 「文學界書店」……22人が選ぶ、いま読むべき本

    小熊英二 岸政彦 小泉義之 千葉雅也 保坂和志 山本精一
    岡崎乾二郎 立川吉笑 名久井直子 福永信 古谷田奈月 梯久美子
    岸本佐知子 最果タヒ 鈴木涼美 藤野可織 文月悠光 長田杏奈
    片山杜秀 カラサキアユミ 滝口悠生 山尾悠子

    インタビュー 柳美里(作家・書店「フルハウス」店主)

    【特別寄稿】
    「河東碧梧桐名句撰」石川九楊
  • 木になった亜沙
    • 今村 夏子
    • 文藝春秋
    • ¥1320
    • 2020年04月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.66(115)
  • 誰かに食べさせたい。願いがかなって杉の木に転生した亜沙は、わりばしになって、若者と出会ったー。奇妙で不穏でうつくしい、三つの愛の物語。
  • 1
  • 2

案内