カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

写真 の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 1 から 20 件目(100 頁中 1 頁目) RSS

  • 【楽天ブックス限定先着特典+早期予約特典】SUB MACHINE, BEST MACHINE (受注生産限定盤 3CD+5Blu-ray+PHOTO BOOKLET+フィギュア+BOX仕様)(クリアポーチ+複写サイン入りインナーシート(両面<メンバー写真・ジャケット写真>))
    • UNISON SQUARE GARDEN
    • (株)トイズファクトリー
    • ¥20000
    • 2024年07月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • すっこんでる場合じゃない。お祝いだからさ。

    UNISON SQUARE GARDEN結成20周年を記念してリリースするバンドキャリア史上初のベストアルバム。
    disc1にはバンド結成初期〜メジャーデビュー前後に制作され初音源化となる未発表曲11曲に新曲「アナザーワールドエンド」を加えた全12曲、
    disc2,3にはこれまでのシングル楽曲全22曲を収録(一部再ミックス、再レコーディングあり)。
    ロックバンドの歴史を彩るマスターピースに加え、端役でも伏兵でもないsub trucksからささやかな祝福を。

    ベストアルバムという名目でリリースされる「SUB MACHINE, BEST MACHINE」のDISC1は、sub tracks盤として、音源化されていない未発表曲11曲と新たに制作した「アナザーワールドエンド」を加えた計12曲を収録。
    DISC2とDISC3は、best tracks盤として、2008年にリリースしたメジャーデビューシングル「センチメンタルピリオド」から昨年2023年にリリースした「いけないfool logic」までのシングル曲に配信限定曲を加えた計22曲を収録する(一部再ミックス、再レコーディングあり)。

    受注生産限定盤には、2011年に行った3rdアルバム「Populus Populus」の日比谷野外音楽堂でのライブと2020年に行った無観客生配信ライブ「USG 2020 “LIVE (in the) HOUSE 2」を初めて商品化したBDなど、5公演分のライブを5枚のBlu-rayディスクで収録。
    2011年「Populus Populus」日比谷野外音楽堂ライブ映像は、今回のBOXリリースにあたり、当時のライブ映像全楽曲を発掘。
    10年以上の時を経て“一度っきりの野音ワンマン”が色鮮やかに蘇る。

    上記2公演の他、2015年に行われた日本武道館ライブ「fun time 724」のライブ映像を既存のDVDからBlu-ray化。
    そのほかにも、さらに2つののライブ映像(後日発表)をBD収録する予定。
    さらに、フォトブックレットやグッズ(フィギュア)が付属し、これらすべてをBOXに収納、オリジナルの外袋が付いた特別仕様となる。

    バンド結成20周年記念作品として価格は税込20,000円(20k¥)。UNISON SQUARE GARDENのヒストリーと背景を存分に楽しめる内容となっている。
    受注生産限定盤は5月15日(水)までの受付となる。

    バンドは4月 3日(水)から大阪フェスティバルホールを皮切りに「Revival Tour “Catcher In The Spy”」がスタートし、6月からは「今観るべき対バンライブ」をお届けする「UNISON SQUARE GARDEN 20th anniversary SPECIAL LIVE」の開催も決定している。
    また、20th Anniversary LIVEとして結成日となる7月24日(水)に日本武道館のライブが決定している。
  • 【先着特典】キ・セ・イ・ラッシュ(生写真)
    • マキシマム ザ ホルモン
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥1293
    • 2024年06月19日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 生田斗真をゲストに迎えた
    ホルモン全4曲入りニューシングル!

    マキシマム ザ ホルモン、ニューシングル「キ・セ・イ・ラッシュ」の収録内容が決定。
    5月31日(金)公開の生田斗真出演映画「告白 コンフェッション」の主題歌であり、生田斗真本人も歌唱している「殺意vs殺意(共犯:生田斗真)」と、同曲のホルモンver.「殺意vs殺意」を収録したDISC1。

    DISC2 謎のCD「カロラカロケム」にはM1には新しい学校のリーダーズを迎えた「シミ feat.新しい学校のリーダーズ」 M2にはanoを迎えた「チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ feat. ano」を収録。
  • Disney FAN (ディズニーファン) 2024年 6月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1200
    • 2024年04月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 『ディズニーファン6月号』
    4月9日から始まった東京ディズニーリゾートの春のスペシャルイベントを誌上レポート! 東京ディズニーシーの「ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス」や「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」、東京ディズニーランドの「ディズニー・パルパルーザ」第2弾の様子を徹底取材でお届けします。
     大好評の「中間淳太のキャストさんのことを知りたい! 会いたい!」では、東京ディズニーシーのレストラン「マゼランズ」を訪れました。
     ディズニー映画『アナと雪の女王』日本公開10周年を記念して、アニメーションや音楽、劇団四季ディズニーミュージカルなどの魅力もご紹介。
    「ディズニー・オン・アイス“Find Your Gift”」や「『ディズニー ファンタジア』ライブオーケストラ・コンサート」などのライブエンターテイメント情報、全国で楽しめるディズニーグッズ情報もチェック!
     
    ※この号の記事は2024年4月11日現在の情報にもとづいています。掲載した情報は、予告なく内容が変更、中止になる場合があります。

    【今月号の注目】
    ■スペシャル企画
    [ドナルドダック“推し”うちわ]
     東京ディズニーランドのエンターテイメントで大活躍のドナルドをうちわにしました。ドナルドの足跡の形です。

    ■スペシャル付録
    [ブック・イン・ブック絵本「オレンジバード」(後編)]
     5月号に続き、愛らしいキャラクター「オレンジバード」の絵本(後編)をお届けします。イラストを描いたディズニーのアーティスト、スコット・ティリーさんのインタビューも!

    【東京ディズニーリゾート特集】
    ■東京ディズニーシー
    [感動の「ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス」誌上Report&新テーマポート注目のグッズ、メニュー大紹介!]
     6月30日まで楽しめる水上グリーティングやメニュー、6月6日のグランドオープンが待ちきれない「ファンタジースプリングス」の最新情報をお届け!

    ■東京ディズニーランド
    [「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」でドナルドを称えよう!]
    「ディズニー・パルパルーザ」第2弾のエンターテイメントやデコレーション、メニューなどを撮り下ろし写真とともに徹底紹介!

    【その他のパーク特集】
    [「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」食べて 飲んで 楽しんで 実食レポート]
    [「セレブレーティング・スペース・マウンテン:ザ・ファイナルイグニッション!」開催中]
    [ダッフィー&フレンズ 2024年春のお楽しみ]

    © Disney
  • 【楽天ブックス限定先着特典+早期予約特典】SUB MACHINE, BEST MACHINE (初回生産限定盤 3CD+Blu-ray)(クリアポーチ+複写サイン入りインナーシート(両面<メンバー写真・ジャケット写真>))
    • UNISON SQUARE GARDEN
    • (株)トイズファクトリー
    • ¥7700
    • 2024年07月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • すっこんでる場合じゃない。お祝いだからさ。

    UNISON SQUARE GARDEN結成20周年を記念してリリースするバンドキャリア史上初のベストアルバム。
    disc1にはバンド結成初期〜メジャーデビュー前後に制作され初音源化となる未発表曲11曲に新曲「アナザーワールドエンド」を加えた全12曲、
    disc2,3にはこれまでのシングル楽曲全22曲を収録(一部再ミックス、再レコーディングあり)。
    ロックバンドの歴史を彩るマスターピースに加え、端役でも伏兵でもないsub trucksからささやかな祝福を。

    ベストアルバムという名目でリリースされる「SUB MACHINE, BEST MACHINE」のDISC1は、sub tracks盤として、音源化されていない未発表曲11曲と新たに制作した「アナザーワールドエンド」を加えた計12曲を収録。
    DISC2とDISC3は、best tracks盤として、2008年にリリースしたメジャーデビューシングル「センチメンタルピリオド」から昨年2023年にリリースした「いけないfool logic」までのシングル曲に配信限定曲を加えた計22曲を収録する(一部再ミックス、再レコーディングあり)。

    バンドは4月 3日(水)から大阪フェスティバルホールを皮切りに「Revival Tour “Catcher In The Spy”」がスタートし、6月からは「今観るべき対バンライブ」をお届けする「UNISON SQUARE GARDEN 20th anniversary SPECIAL LIVE」の開催も決定している。
    また、20th Anniversary LIVEとして結成日となる7月24日(水)に日本武道館のライブが決定している。
  • Disney FAN (ディズニーファン) 2024年 7月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1200
    • 2024年05月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(4)
  • 『ディズニーファン7月号』
    いよいよ6月6日にグランドオープンを迎える、東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」を総力レポート! パークシーン、アトラクション、メニューやグッズなど最新情報をお届けします。
     さらに「ファンタジースプリングス」に入場できるパークチケットを抽選でプレゼント。今月号から増刊を含む3号連続で付いてくる応募券を集めて、ぜひご応募ください。
     東京ディズニーランドで開催中のスペシャルイベント「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」を満喫するためのお楽しみポイントもくわしくお届けします。東京ディズニーリゾートの夏のプログラムも速報! 
     人気の不定期連載「わたしの推しメシ」は中川翔子さんが登場。さらに「ディズニー・アカデミー」では、浅倉大介さんが昨年に続き東京ディズニーリゾートの音の旅に出る第2弾を特集します。
     
    ※この号の記事は2024年5月10日現在の情報にもとづいています。掲載した情報は、予告なく内容が変更、中止になる場合があります。

    【今月号の注目】
    ■スペシャル企画
    [3号連続「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」(ペア)プレゼント]
     ファンタジースプリングスを満喫できるパークチケットを、3組6名様にプレゼント! 7月号・7月号増刊・8月号分の3枚の応募券を集めて、ふるってご応募ください!

    [東京ディズニーリゾート パークチケット&ファンタジースプリングスグッズ大プレゼント]
     パークチケット(ペア)やファンタジースプリングスをイメージした最新グッズが抽選で当たります!

    [東京ディズニーリゾート 新マップ ファンタジースプリングスマップ]
     今号は巻頭と巻末のWピンナップ! 巻末は新しい東京ディズニーシーとファンタジースプリングスの詳細を解説したマップです。

    ■スペシャル付録
    [ディズニーファンオリジナル ラプンツェルポストカード]
     中川翔子さん描き下ろしアートのグッズ発売にちなんで、編集部オリジナルポストカードが4枚付いています。

    【東京ディズニーリゾート特集】
    ■東京ディズニーシー
    [「ファンタジースプリングス」大公開!]
     6月6日にグランドオープンを迎える「ファンタジースプリングス」を撮り下ろし写真満載で大公開!

    ■東京ディズニーランド
    [「ドナルドのクワッキー・ダックシティ」でスーパースターのドナルドが大フィーバー]
     ドナルドの魅力が詰まったスペシャルイベントから、パレードの魅力やドナルド一色に染まったパークの様子をお届けします。

    【その他のパーク特集】
    [東京ディズニーリゾート 夏のプログラム速報!]
    [「Sui Sui Summer」のグッズ&メニューで パークの夏を大満喫!]

    ●講談社は東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサーです。
    © Disney
  • ロジカルダイエット  3か月で「勝手に痩せる体」になる
    • 清水忍
    • 幻冬舎
    • ¥990
    • 2024年04月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(7)
  • 最速で痩せたい人には本書は不向きかもしれない。だが、二度と太らない体になりたいなら必ず役に立つ。カロリーの摂取量より消費量を多くすれば痩せるのは常識だが、これを論理的に突き詰めれば、筋トレも有酸素運動も痩せる効果は期待できず、食事を管理するほうが合理的だとわかる。摂るべきカロリー量をどう算出するが、痩せる効果がないのにダイエットに運動が必要なのはなぜか、どうすればリバウンドしないか。さまざまな疑問にズバッと明快に答え、あなたを痩せた人間に生まれ変わらせる一冊。
  • 【楽天ブックス限定先着特典+早期予約特典】SUB MACHINE, BEST MACHINE (通常盤 3CD)(クリアポーチ+複写サイン入りインナーシート(両面<メンバー写真・ジャケット写真>))
    • UNISON SQUARE GARDEN
    • (株)トイズファクトリー
    • ¥4400
    • 2024年07月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • すっこんでる場合じゃない。お祝いだからさ。

    UNISON SQUARE GARDEN結成20周年を記念してリリースするバンドキャリア史上初のベストアルバム。
    disc1にはバンド結成初期〜メジャーデビュー前後に制作され初音源化となる未発表曲11曲に新曲「アナザーワールドエンド」を加えた全12曲、
    disc2,3にはこれまでのシングル楽曲全22曲を収録(一部再ミックス、再レコーディングあり)。
    ロックバンドの歴史を彩るマスターピースに加え、端役でも伏兵でもないsub trucksからささやかな祝福を。

    ベストアルバムという名目でリリースされる「SUB MACHINE, BEST MACHINE」のDISC1は、sub tracks盤として、音源化されていない未発表曲11曲と新たに制作した「アナザーワールドエンド」を加えた計12曲を収録。
    DISC2とDISC3は、best tracks盤として、2008年にリリースしたメジャーデビューシングル「センチメンタルピリオド」から昨年2023年にリリースした「いけないfool logic」までのシングル曲に配信限定曲を加えた計22曲を収録する(一部再ミックス、再レコーディングあり)。

    バンドは4月 3日(水)から大阪フェスティバルホールを皮切りに「Revival Tour “Catcher In The Spy”」がスタートし、6月からは「今観るべき対バンライブ」をお届けする「UNISON SQUARE GARDEN 20th anniversary SPECIAL LIVE」の開催も決定している。
    また、20th Anniversary LIVEとして結成日となる7月24日(水)に日本武道館のライブが決定している。
  • 【楽天ブックス限定特典】デジタルTVガイド全国版2024年5月号増刊 [雑誌] ドラマコンプリート2024春(長谷川慎&古屋呂敏 生写真全3種類からランダムで1枚)
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1200
    • 2024年03月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • デジタルTVガイド全国版2024年5月号増刊 [雑誌] ドラマコンプリート2024春はこちら→


    地上波、BS、CS、そして配信と幅広い番組情報を掲載する「デジタルTVガイド」がおくる2024年春のドラマガイドブック「ドラマコンプリート2024春」。
    連続テレビ小説「虎に翼」の伊藤沙莉をはじめとした注目ドラマのキャストたちが、作品の見どころ、役柄への思いをたっぷりと語ります。

    ●表紙
    伊藤沙莉(連続テレビ小説「虎に翼」)

    ●スペシャルバックカバー
    長谷川慎&古屋呂敏(恋をするなら二度目が上等)

    ●2024春ドラマキャストグラビア
    杉咲花&若葉竜也&井浦新(アンメット ある脳外科医の日記)
    高橋海人&中川大志&松本穂香(ドラマプレミア23「95」)
    石原さとみ(Destiny)
    京本大我&田辺桃子(お迎え渋谷くん)
    山下智久(ブルーモーメント)
    赤楚衛二(Re:リベンジー欲望の果てにー)
    間宮祥太朗&田中樹(ACMA:GAME アクマゲーム)
    (内容は変更になる場合があります)
  • 【楽天ブックス限定先着特典+先着特典】【クレジットカード決済限定】M-1グランプリ2023 〜『爆笑が、爆発する。』〜(「M-1グランプリトークイベント」抽選対象+「M-1グランプリ2023」ファイナリスト生写真(全10種から1種ランダム))
    • ヴァリアス・アーティスト
    • (株)よしもとミュージック
    • ¥5280
    • 2024年06月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • <19代王者、令和ロマン!史上最多8540組の頂点に>

    12月24日(日)午後6時30分〜ABCテレビ・テレビ朝日系列で生放送された《M-1 グランプリ2023》

    優勝:令和ロマン
    ファイナリスト:
    カベポスター/くらげ/さや香/シシガシラ/真空ジェシカ/ダンビラムーチョ/マユリカ/モグライダー/ヤーレンズ/令和ロマン
    令和ロマン、ヤーレンズ、マユリカ、ダンビラムーチョ、くらげ、シシガシラ(敗者復活)の6組が決勝初進出。
    ファーストラウンドではトップバッターの令和ロマンが648点という高得点を獲得。
    10組のネタが終了した時点で、さや香が1位、ヤーレンズが2位、令和ロマンが3位という順位になった。
    最終決戦でも令和ロマンが1番手となったが、審査員から4票を獲得して優勝。
    尚、トップバッターがチャンピオンの座に着くのは2001年の初代「M-1」王者・中川家以来、22年ぶり2度目。


    <収録内容>
    ■収録時間 本編174分+特典映像170分 合計344分

    「爆笑が、爆発する。」まるで地響きのような歓声が上がる!
    最終決戦の投票差はわずか1票…大激戦を制した令和ロマンは、
    第1回大会以来となるトップバッター優勝という快挙を成し遂げた!

    ■DISC1
    ○M-1グランプリ2023決勝

    ■DISC2
    ○敗者復活戦
    21組の漫才師が新会場&新ルールで激突!

    ○アナザーストーリー「2つの漫才人生、1つの志」
    M-1戦士たちへの完全密着!歴史的大会の主役となった2組の漫才師。
    道は違えど必然性のあった奇跡の物語。DVD再編集バージョン。

    ○王者・令和ロマンの『決勝戦完全攻略講座』
    講師「高比良くるま」が雄弁に語りまくる”M-1完全攻略法”とは?
    なぜ2人は優勝できたのか?ヤーレンズ・くらげ・シシガシラは、
    なぜ勝てなかったのか…?すべてのM-1戦士たちが必見ともいうべき圧倒的な分析眼!
    これを見れば、誰でもM-1浪人生から抜け出せるのは間違いない!?

    (C)2024朝日放送テレビ / 吉本興業

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 【楽天ブックス限定先着特典】RISE UP (初回生産限定盤A CD+DVD)(オリジナル・A4クリアファイル(全9種の内、1種をランダムにてお渡し ※ソロ写真全9種))
    • NiziU
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥2799
    • 2024年07月24日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • "RISE UP" NiziUの新たな高みへ

    2023年夏、オリコンやBillboard JAPAN週間アルバムチャートで首位を獲得した2nd AL『COCONUT』を引っ提げ2度目の全国ツアーを開催、
    追加公演では初の単独スタジアム公演を千葉県・ZOZOマリンスタジアムにて行い延べ18.5万人を動員。
    同年10月には『Press Play』で韓国デビューを果たし、リード曲「HEARTRIS」でさらに世界へと力強く羽ばたいたNiziU。
    今年デジタルリリースした「Memories」と「SWEET NONFICTION」のヒットも続く中、来る7月満を持して1st EP『RISE UP』をリリース。
    話題のアニメ『神之塔ーTower of God- 王子の帰還』のオープニングテーマ「RISE UP」と同アニメのエンディングテーマが収録された今作は、これまで想像すらできなかった新しいNiziUに出会える意欲作となっている。
    アニメのストーリーにも通ずる“裏切られ傷ついても自分自身と絆を信じ、もがいて遥か先の高みを目指していこう”という力強いメッセージが込められた「RISE UP」は、緊張感走るサウンドと、影と光を感じるメンバーの新たな声色、ダークな世界観を見事に表現したパワフルなダンスで、この夏を熱く盛り上げる代表作となりそうだ。

    初回A・B・期間盤には映像や封入物、描き下ろしアニメ絵柄ジャケットなどそれぞれの特典も満載。
    2024年夏『RISE UP』でNiziUの新たな時代が幕を開ける。
  • MYOJO 2024年 8月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥799
    • 2024年06月21日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Myojo 8月号のラインナップを紹介!

    [表紙]HiHi Jets [表紙B面]少年忍者

    [ピンナップ]道枝駿佑&長尾謙杜/西村拓哉&大西風雅
    [厚紙カード]6月号の人気上位写真&未公開カット
    [厚紙カレンダー]なにわ男子/HiHi Jets
    [連載6P!]なにわ男子写真館・高橋恭平
    [短期集中連載]「ごほうびLove Situation」正門良規&末澤誠也

    なにわ男子は、最新のニッチなプロフィールを調査!
    Travis Japanは、ワールドツアーに向けて、さらなる団結BBQを開催したよ。
    Aぇ! groupは、“はじめて”の思い出を振り返り、幼少期の写真も公開!
    SixTONESからは京本大我、Snow Manからは深澤辰哉が登場です。

    ※表紙、ピンナップ、厚紙カード、厚紙カレンダーは、「Myojo 8月号増刊 ちっこいMyojo」と写真&デザインが異なります。
  • AERA (アエラ) 2024年 5/13号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥510
    • 2024年05月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Aぇ! groupがAERAの表紙とインタビューに登場
    「こんな幸せがあるんやなって」デビューへの思いを語る

    AERA5月13日増大号は、Aぇ! groupのみなさんが表紙に登場。「通過点」で「出発点」というCDデビューを5月15日に控える彼らが、これまでの思いと「幅が広がりそう」というこれからについて語ります。

    表紙を飾るのは、5月15日にCDデビューする関西出身の5人、Aぇ! groupのみなさん。インタビューでは、「辞めなくてよかった」「こんな幸せがあるんやなって」と語る彼らが、デビュー決定を聞いたときの率直な気持ち、「Aぇらしさ」がいっぱいに詰まったデビュー曲に傾ける思い、そして武器のひとつであるバンドを続けるに至った経緯などを明かしてくれました。入所15年を超えるメンバーもいるなか、節目ごとに大きな波に襲われてきた彼らが確認しあった意志、「前例になりたい」という言葉のとおり、これから描いていかんとする「新しい未来」とは? 蜷川実花撮影の美しい写真でお届けするデビュー記念版です。

    ●巻頭特集:健康志向にリスク
    健康志向の高まりで、日々の食事に気をつけたり、サプリで栄養を補完したりと健康に意識を向けている人も多いでしょう。そこに起きた紅麹サプリ問題では、健康意識が高い人ほど足元をすくわれることがあることがわかりました。日常にあふれている「身体にいい」情報に実はリスクも潜んでいるという“新常識”をお届けします。「朝食に果汁100%ジュース」「ヘルシーイメージのとろろそば」など、健康を気にすれば進んで摂取したくなる食にも落とし穴があります。体重や運動、睡眠にまつわる勘違いについても詳報。さらには、スイーツ親方・大乃国さん、松村邦洋さん、林マヤさんが体重や健康について考えるインタビューもあります。本当に健康であるということは何なのかを考えさせられる特集です。

    ●ハラスメント回避上司
    セクハラ、パワハラ、アカハラ、マタハラ……。さまざまなハラスメントが社会問題化されるようになりました。いままで問題視されることなく横行していたハラスメントがきちんと可視化されるようになったのはいいことですが、一方、なんでもかんでもハラスメントになり境界線がわからないという問題も生んでいます。その結果、ハラスメントを恐れた上司が、部下とのコミュニケーションを回避してむしろハラスメントを醸成する職場環境をつくってしまっているという本末転倒な状況も生まれています。これら現代の職場の問題点について、専門家や働く人たちの声をじっくり取材しました。

    ●向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
    大好評連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」は、写真家の百々新さんとのレッスン全体を振り返る総括編。「やっぱ、自分の写真ほしいよな」という向井さんに、ただ技術的にうまく撮るだけでなく、作品をつくるうえで大切な考え方や方法論について先生が語ってくれました。そのなかで「30から」撮って「集めよ!」と向井さんが宣言した写真とは? 自身の写真テーマと真摯に向き合う姿をお届けします。

    ●松下洸平×鈴木亮平
    「松下洸平 じゅうにんといろ」は、俳優の鈴木亮平さんをゲストに迎えた2回目。今回の対談は、映画「燃えよ剣」で初共演したときの話から始まります。そのとき松下さんが、「実は朝ドラが決まりました」と鈴木さんに打ち明け、「朝ドラでヒロインの相手役」を務めることについてじっくり話したといいます。鈴木さんが「同じ道を歩んでいるような気がした」と言う松下さん。二人それぞれの俳優という仕事への向き合い方がわかる貴重なトークは必読です。二人がリラックスして話していることが伝わってくる、さまざまな表情を捉えた撮り下ろし写真も合わせてご覧ください。

    ほかにも、
    ・朝ドラ「虎に翼」 どうせ行くなら楽しい地獄へ
    ・リニアと原発 似る事業の性格 議論は十分に尽くされているのか
    ・【女性×働く】産まなかった私 仕事充実も「片身が狭い」
    ・気象予報士対談 今夏の暑さや豪雨は?
    ・出口治明 成功は、99回の失敗の後の1回
    ・堂本光一 25年目、最後の“SHOCK”
    ・城田優 観客に“本物”を届けたい
    ・ティファニー 美しさ生み出す義務を追求
    ・2024パリへの道 競泳・鈴木聡美
    ・武田砂鉄 今週のわだかまり
    ・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ・現代の肖像 宮沢和史 シンガー・ソングライター
    などの記事を掲載しています。

案内