MGA MAGICAL 10 YEARS アニバーサリーベストアルバム
MGA MAGICAL 10 YEARS アニバーサリーベストアルバム
プロレス界のレジェンド達が、闘魂の炎のもとにいざ集結!
『KAMINOGE』内の大好評連載「変態座談会」が闘魂スペシャルにて単行本化。
アントニオ猪木のロングインタビューをはじめ、闘魂の時代を共に過ごした9名のレジェンドが集結し、名エピソードと証言で語り継ぐ一冊!
〈出演者〉
アントニオ猪木
藤波辰爾
藤原喜明
北沢幹之
新間寿
舟橋慶一
タイガー服部
永田裕志
村上和成
処女作以降の軌跡をノーベル賞作家自身が語る『大江健三郎の文学』。「新体詩抄」の登場から「詩のボクシング」まで、近・現代詩をたどる『昭和の詩』。朝鮮戦争の衝撃、高度経済成長、9・11まで、時代の転換期と作家たち…『戦後の日米関係と日本文学』。中上健次を中心に未来の文学へ向けて総括する『昭和から平成へ』。日本文学の知性を総結集して昭和を読み解く。
新発見と秘話の数々で読み解く「昭和」。日本文学の全ての知性を結集。
「昭和文学史」といいながら「明治・大正文学史」も全部わかる。通読すると、どうしてかという背景から今後の道筋まで的確に把握できる。
今、なにが怖い? 人気作家、TVプロデューサー、映画監督、配信者など、日本のホラー文化最前線のクリエイターたちとともに考える論考集。
目次
1章 今、テレビだからこそ出せる「怖さ」 --大森時生
2章 『近畿地方のある場所について』が明らかにしたヒットの要件 --背筋
3章 文字の怪談、声の怪談 --黒史郎
4章 インターネットで語られる怪談 --かぁなっき 煙鳥
5章 回帰と拡散のホラーゲーム 2015-2024 --向江駿佑
6章 汲めども尽きぬ「民俗ホラー」という土壌 --澤村伊智 飯倉義之
7章 ほんとにあった! 心霊ドキュメンタリーの世界 --寺内康太郎 心霊ビデオ研究会
8章 透明な私 ファウンド・フッテージの作り方 --梨
9章 ブームからリバイバルへ ホラー漫画の40年 --緑の五寸釘
【電子版特典】
テレビ東京60周年記念式典で開催されたイベント『祓除』についての座談会「『祓除』とはなんだったのか」(大森時生氏、寺内康太郎氏、梨氏、背筋氏)を収録。
※電子版のみの特典となります
複雑性PTSD(Complex post-traumatic stress disorder;CPTSD)とは,心身への組織的暴力,家庭内暴力や虐待など長期反復的なトラウマ体験の後にしばしば見られる,感情などの調整困難を伴う心的外傷後ストレス障害(PTSD)である。国際疾病分類(ICD-11)において初めてPTSDと区別された診断基準として記載され,診断名として2022年1月1日から正式に発効された。その診断基準は,否定的自己概念,感情の制御困難及び対人関係上の困難といった症状が,脅威感,再体験及び回避といったPTSDの諸症状に加えて認められることとされる。
本書は,『複雑性PTSDの臨床ーー心的外傷?トラウマの診断力と対応力を高めよう』(金剛出版,2021)の発刊に併せて行われた四人の精神科医による座談会の記録と書き下ろしエッセイを収録したものであり,複雑性PTSDに関する最新の正確な知識・経験を読者に提供しようとするものである。日常臨床への有効なヒントを提供するであろう。
□第1部 座談会
複雑性PTSDの概念,歴史,その重要性
トラウマ焦点化心理療法の考え方
治療同盟をつくる
複雑性の要素ー虐待・DV・いじめ・災害
トラウマ記憶を扱うという治療ー効果と副作用
複雑性PTSDと対人支援の姿勢
PTSDになる人ならない人
世の中に役に立たない経験なんていうのは一つもない
ストレングスモデルの実践/治療としてのオープンダイアローグ
治療関係の結び方
緩和医療と複雑性PTSDの問題
癌の告知がPTSDの原因になる
パニック障害と複雑性PTSDの関連
対人恐怖・強迫の背景にある複雑性PTSD
精神疾患のリスクファクターとしての小児期の逆境体験
差別,戦争・軍隊が複雑性PTSD的な現象を生みやすい
文化の伝承ートラウマのパラドックス
本来,道徳で人間関係の中で処理してきたものが「法律」になる
PTSDと生物ー心理ー社会モデル
対人支援者の傷つき
二次的外傷ストレスについて
逆転移と代理受傷
代理受傷を防ぐーセルフケア・職場内でのケア
Folie a Deux : 二人組精神病
やりすぎの医療制度の問題
チーム医療の直面する状況
支援者に対するソーシャルサポートのネットワーク
開かれた関係という論理
愚痴の言えない職場
治療としてのダイアローグという考え方
共同体の復活を目指す
組織におけるリーダーの資質
重いトラウマを持った当事者のオープンダイアローグの運営法
対人援助者の受傷を予防する
寄り添う,波長を合わせる
臨死臨床の経験
自分一人で抱え込まない
□第2部 座談会を終えて
「複雑性PTSDを語る」セッションを終えて:飛鳥井望
「経験」となりえなかった「体験」:神田橋條治
「世界は一個の大きな病院になる」ことから逃れて:高木俊介
わたしの複雑性PTSD臨床ー三八年間,素人なりに対応を試行錯誤してきた一精神科医の実践の紹介:原田誠一
目次:小説 パルチザン伝説(桐山襲)座談会 コペンハーゲン天尿組始末ルポ 天皇Xディー昭和が終わる時(高野孟)ドキュメント 天皇戒厳令の街から(北村公一)記録 1945・8・15の天皇(『真相』一九四九年二・三月号より)年表 戦後天皇表現受難史
「発作的座談会」シリーズ屈指のゴールデンベスト+初収録座談会を多数収録。わりとどーでもいいことをオジサンたちが真剣に、縦横無尽に話し合う無意味度120%超のベスト・ヒット・オモシロ座談会!
ハイキュー!!10年の軌跡を詰め込んだ記念本!
[描きおろしポスター&イラスト][特別漫画][座談会][未収録イラスト]
10周年を飾るにふさわしい豪華企画がめじろおし!!
●9万字超! 古館先生と歴代担当が『ハイキュー!!』10年を語り尽くす!
●単行本未収録イラスト多数!
●ハイキュー!!展 描きおろし漫画「約束・2」収録!
●特別番外編「祭り再び」(2022年WJ21・22合併号掲載)19ページ+エピローグ5ページで完全収録!
描きおろしポスター&イラストも!!
アニメ『ヒロアカ』公式ガイドブック初登場!!
究極な一冊が来た!!!
豪華2大付録!! SPポスター SPシール
これを読めば『ヒロアカ』がもっと好きになる!!
●カバーイラストはキャラクターデザイン・馬越嘉彦が描き下ろし!
●これまで発表されたアニメイラストが大集合!
●キャスト直筆のアンケートを大量収録!
●マル秘トーク満載のキャスト座談会を掲載!
ハイキュー!!10年の軌跡を詰め込んだ記念本!
[描きおろしポスター&イラスト][特別漫画][座談会][未収録イラスト]
10周年を飾るにふさわしい豪華企画がめじろおし!!
●9万字超! 古館先生と歴代担当が『ハイキュー!!』10年を語り尽くす!
●単行本未収録イラスト多数!
●ハイキュー!!展 描きおろし漫画「約束・2」収録!
●特別番外編「祭り再び」(2022年WJ21・22合併号掲載)19ページ+エピローグ5ページで完全収録!
描きおろしポスター&イラストも!!
※『ハイキュー!! 10thクロニクル グッズ付き同梱版』は、通常版『ハイキュー!! 10thクロニクル』と豪華アイテムをセットにした商品です。
【『ハイキュー!! 10thクロニクル』グッズ付き同梱版 セット内容】
(1)『ハイキュー!! 10thクロニクル』 (通常版と同一の内容のものです)
(2) アクリルフィギュア30体
(3) 思い出スナップ風フォトカード120枚 (カードサイズ:約59mm×86mm)
(4) チームオフィシャルピンズ2個 [ムスビイ ブラックジャッカル][シュヴァイデン アドラーズ]
【注意事項】
※同梱版は予約受注生産となります。※2022年5月16日(月)の締切日までにご予約されていない場合、お求めいただけない場合があります。
※こちらのページは『ハイキュー!! 10thクロニクル グッズ付き同梱版』のものです。通常版『ハイキュー!! 10thクロニクル』とは異なります。
経絡治療成立の立役者、大いに語る!名人たちの激論を再録!
公開霊言でチャネラー経験を持つ、三人のスピリチュアル・エキスパートによる霊言実証に関する座談会の書籍化。