カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1 から 20 件目(100 頁中 1 頁目) RSS

  • 旅で潜在意識が変わる!
    • 宮増 侑嬉
    • KADOKAWA
    • ¥1870
    • 2025年07月18日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『7日間でなりたい私になれるワーク』『気づくだけで人生が好転する思考のレッスン』をはじめ、『全方位からHAPPYになる手帳』など、思考にアプローチする数々の書籍・手帳でベストセラーを生んだ著者・宮増侑嬉(大石洋子)氏による、新機軸となる一冊が誕生!

    新たなテーマは「旅×思考」。

    旅は、宮増氏にとってライフワーク。
    『思考が現実化する』というロジックを『旅』という切り口から見ていくことができるようになると、いつもの旅が何倍も深い意味を持って、あなたの目の前のリアルな現実をよりダイナミックに変化させる強力な味方になってくれます。
    その実践的な教科書こそ、本書です。

    今を生きる人たちに必要なのは、「旅」を通して、「世界を創造しているのは本当にわたしだったんだ!」という実体験をすること。
    それによって自分という存在の尊さと小ささの両方を知り、こだわりなく気持ちよく生きていけるようになること。
    すごく壮大な話に聞こえるかもしれませんが、でも、重要なことは実はこれだけ。必ず覚えてほしい2つのことです。
    ほぼ全ての人たちが、自分に事件・不幸・不安・恐怖を創り出すために、多くの思考を「無意識のうちに」使い、それを現実化させてしまっています。

    でも、もう、そんな苦しい前進は終わりです。
    もっと優しくてあったかい世界で、心も身体も緩めながら、楽しくくつろいで。
    旅をしながら自分の世界を素敵にバージョンアップさせちゃいましょう。

    『旅をすることで潜在意識が自然とバージョンアップしていく』って、一体どういうこと?
    本書を読み終える頃には、もうあなたはそれを体験してみたくてたまらなくなり、もしかしたらもうその旅の最中かもしれませんね!
  • じゃらん東北(2025-2026)
    • リクルート
    • ¥699
    • 2025年03月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「東北のお出かけはギューッとこの1冊に!」

    今号で14年目を迎えるじゃらん東北版。
    東北の魅力をもっと知ってもらうべく、たくさんの特集を用意しました。
    コスパ抜群の道の駅グルメや秘湯感漂う温泉、
    美しい絶景に、地元民が通うご当地スーパーなど
    読めばきっと訪れたくなる情報が満載!
    一度と言わず、何度でも、東北を再発見する旅に出かけませんか?

    【特集はこちら!】
    ・みんな大好き♪道の駅 
    ・東北の?ちょこっと”秘湯へ。
    ・未知なる東北絶景16選
    ・【目的別】東北ドライブコース16
    ・新・おいしい東北みやげ
    ・発見!ご当地スーパー大調査
    ・東北って、絶景サウナの宝庫なんです。
    ・\イチオシ/東北最新NEWS
    ・温泉宿ペア宿泊券プレゼント
    ・人気宿の秘密

    【とじ込み付録】
    ・東北 日帰り温泉BOOK2025
    ・四季を楽しむ 絶景BOOK
  • 京阪神から行く日帰り旅1泊2日旅」
    • 京阪神エルマガジン社
    • ¥1300
    • 2025年03月31日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ご当地のおいしいグルメや、一度は泊まってみたい目的となる宿、買って帰りたい地元ならではのお土産も……、京阪神から行ける日帰り旅、1泊2日の旅をご提案。兵庫や滋賀のニュースなスポットを訪れる近場の旅。車がなくても安心、電車で行けて楽しめる京都や岐阜に、穏やかな海辺の町を巡る、広島・岡山・香川の瀬戸内の1泊2日旅まで。かわいい、おいしい、が詰まった旅をご紹介!
    尾道、坂道登って。海を渡って。<広島・尾道>
    穏やかな海と坂の街で、かわいい・おいしい探し<広島・尾道 向島>

    ●街のあの人が案内します●
    海側の懐かしい風景とお店<京都・舞鶴>
    住んでも旅しても豊かに過ごせる街<岐阜・岐阜>

    街なかうどんはじめ<香川・高松>
    こんなに変わった!新しいみとろの丘へ<兵庫・加古川>

    ●変わらないけど新しい滋賀●
    今、一番活気がある町 ようこそ、新しい大津へ<滋賀・大津>
    鵜川・近江今津・安曇川・マキノ 目指したい理由がある新しい高島<滋賀・高島>

    メイドイン岡山を堪能しに行こう!<岡山・岡山>
    渋かわいい古民家の○○を目指して<岡山・倉敷>

    ●おやつなおみやげ●
    岡山行ったらこれ買って帰ろ!
    広島行ったらこれ買って帰ろ!

    街なかちょっと足を延ばして、世界遺産を満喫しよう!<広島・宮島>
    飲んで、泊まって、が心地よい旅人が集う港町<岡山・宇野>
    地元民にお任せあれ!私のヒロシマシティーガイド<広島・広島>
    いま県内で一番ホット!感度高いスポットを、とことん巡ろう<広島・福山>
  • ひとりがいい旅
    • まろ
    • ワニブックス
    • ¥1760
    • 2025年04月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ひとり“でも”ではなく、
    ひとり“だから”行きたい旅がある___。

    大人気コミックス『おひとりさまホテル』(漫画:マキヒロチ/新潮社)原案者
    初めての日本全国ひとり旅ガイド!

    “おひとりさま”が世間に浸透しつつある昨今、
    『おひとりさまホテル』の原案者であり、「おひとりプロデューサー」として活動している著者による、初めての「ひとり旅」ガイドブックが登場!

    ひとり旅の魅力をたっぷり詰め込んだ、エッセイ&実用が融合した一冊です。

    旅で出会って、浸って、ぶらりと、デトックス。
    ひとりだからこそできる、「5つの旅」をテーマにした街歩き&お楽しみごとをご提案します。気になるテーマから読み進められる構成なので、旅に出る予定がなくても、読めばきっと“わたしだからできる旅”に出かけたくなるはず。

    ボリュームたっぷり!
    実際にひとりで足を運んだ、全国28エリア
    グルメ、ミュージアム、買い物、絶景など約250スポットをオールカラーで美しい写真とともにご紹介。

    【目次】
    第一章 出会い旅……直感を信じて、わたしの“好き”と出会う
    民藝に出会う「ひとり民藝旅」
    松本(長野県)/倉敷(岡山県)/鳥取ほか(鳥取県)

    うつわに出会う「ひとりうつわ旅」
    那覇・読谷(沖縄県)/松江・出雲(島根県)/益子(栃木県)

    第二章 浸る旅……時間を忘れて、わたしだけの世界へ
    アートなどに浸る「ひとりアート・建築旅」
    前橋・高崎(群馬県)/札幌(北海道)/大分(大分県)

    レトロに浸る「ひとりレトロ旅」
    弘前(青森県)/盛岡(岩手県)/小田原(神奈川県)

    第三章 ぶらり旅……気の向くままに、ひとり散歩
    街ブラする旅
    尾道(広島県)/高松(香川県)/熊本(熊本県)/岡山(岡山県)/浜松(静岡県)

    第四章 デトックス旅……肩の力を抜いて、心身を解きほぐす
    島でデトックスする「ひとり島旅」
    伊豆大島(東京都)/隠岐諸島(島根県)

    温泉街でデトックスする「ひとり温泉旅」
    別府・鉄輪温泉(大分県)/長門湯本温泉(山口県)

    登山・ハイキングでデトックスする「ひとり山旅」
    高尾(東京都)/上高地(長野県)

    第五章 いつもの街旅……ひとりだから、違う景色が見える
    “わたし流”で巡る旅
    京都(京都府)/軽井沢(長野県)/横浜(神奈川県)/名古屋(愛知県)/福岡(福岡県)

    さらに巻末スペシャル対談も収録!
    ベストセラー『50歳からのごきげんひとり旅』の著者・山脇りこさんとの一人旅トークも必見です。
  • 次、どこ行く? 星野リゾートをめぐる母娘旅
    • 中村江里子
    • 扶桑社
    • ¥1870
    • 2025年04月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◆楽しく、おいしく、ゆったりと。思い出に残る素敵な旅をしませんか?
    ◆人気の星野リゾート61施設をご紹介。
    ◆「母娘で、友だちと、夫婦で、ファミリーと」大人の旅先選びに最適な1冊です!

    「ふだん忙しくて、なかなかゆっくり話せない。そんな母とのおしゃべりもふたり旅ならではの楽しみです。
     母と一緒に過ごした星野リゾートの滞在経験が、旅先選びのお役に立てたらうれしいです!」(中村)
    中村江里子さんのパーソナルムック『セゾン・ド・エリコ』の人気連載「母娘で楽しむ小さな旅」をもとに加筆再編集。
    星野リゾートブランドの特徴を目的別に構成しています。

    星野リゾートにいつか泊ってみたい、またはリピーターで次はどこに行こうか迷っている、
    そんな方々に役立つ内容です!

    旅好きの方へのギフトにも!

    〈内容〉
    Part1.ラグジュアリーな休日にー星のや(8施設)
    Part2.現代のための温泉旅館ー界(21施設)
    Part3,アクティビティ豊富なリゾートホテルーリゾナーレ(7施設)
    Part4.地域の個性が際立つ滞在ー個性派ホテル(9施設)
    Part5,グルメで選ぶならー美食ホテル(紹介施設からの5セレクト)
    Part6,街ナカを楽しむカジュアルホテルーOMO(16施設)

    コラム:旅の楽しみ方(温泉の入り方、ご当地ならではの体験、おみやげ選び)
  • 潜在意識が変わる! 旅する幸せノート
    • 宮増 侑嬉
    • KADOKAWA
    • ¥3300
    • 2025年07月18日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『7日間でなりたい私になれるワーク』『気づくだけで人生が好転する思考のレッスン』をはじめ、『全方位からHAPPYになる手帳』など、思考にアプローチする数々の書籍・手帳でベストセラーを生んだ著者・宮増侑嬉(大石洋子)氏による、新機軸となる一冊が誕生!

    「旅×思考」という新たなテーマを掲げる
    『旅で潜在意識が変わる!』と同時発売となる、書き込み式の本ノート。

    旅は、宮増氏にとってライフワーク。
    『思考が現実化する』というロジックを『旅』という切り口から見ていくことができるようになると、いつもの旅が何倍も深い意味を持って、あなたの目の前のリアルな現実をよりダイナミックに変化させる強力な味方になってくれます。
    その実践的な教科書が書籍で、旅での思考を書き溜めていくことで自身の潜在意識を紐解く鍵となるのが本ノートです。

    家から歩いていける日帰りおさんぽ旅から、がっつり計画して行く海外旅行まで、
    あなたがこれから出向くさまざまな「旅」を、ノートに記録していきましょう。
    全16旅について書き込める大ボリュームです。
    まずは「プラン」、そして「振り返り」、忘れたくない「思い出」、
    これら3つが1セットとなり、それぞれに対して、ノートで求められることを書きだしていく。

    繰り返すだけで潜在意識はよりクリアになり、
    宮増氏からの最後の問いとなる、最終ページを書き込む日には
    「世界を創造しているのは本当にわたしだったんだ!」という実体験をすること、
    それによって自分という存在の尊さと小ささの両方を知り、こだわりなく気持ちよく生きていけるようになること、
    何よりも重要なこの2つのことが、自然と身についています。

    旅をして、書いて、自分の世界を素敵にバージョンアップさせちゃいましょう。
  • ひとりで楽しむ鉄道旅 駅弁めぐり篇
    • やすこーん
    • 玄光社
    • ¥2200
    • 2025年06月17日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ひとり旅名人、駅弁・駅そば愛好家としてメディア出演も多いやすこーん氏が、駅弁を食べまくる鉄道ひとり旅へとご案内。さまざまな駅弁を食べる目的でコースを設定、北は北海道から南は九州まで全国を回ります。駅弁だけでない、その土地を訪れるからこその楽しみもしっかり盛り込んでいます。有名駅弁から、期間限定ものや特別な日だけ販売される貴重な駅弁まで、著者オススメの駅弁をセレクト。注文しないと買えない駅弁の購入法など、駅弁にまつわる役立ち情報もたっぷり紹介。写真や著者によるイラストをふんだんに掲載、誌面から駅弁の匂いが漂ってきそうな、旅気分を盛り上げてくれる内容です。
  • 推し博物館 ひとり旅
    • 集英社
    • ¥1540
    • 2025年04月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「好奇心と感動こそが、旅の原動力。
    推し博ひとり旅なんて、『楽しい!』しかない!」
    ーーひとりっPさん激賞!(「ひとりっぷ (R)」シリーズ著者)

    大人のひとり旅の目的に「博物館」はいかが?
    『漫画家しながらツアーナースしています。』シリーズの著者・明さんが、全国の大好きな博物館=「推し博物館」を旅するコミックエッセイ。
    博物館の見どころはもちろん、女性のひとり旅にうれしい「旅費」「持ち物」「食事」「夜行バスや寝台特急など移動手段」などの情報コラムも充実!

    【紹介する博物館はこちら (掲載順)】
    内藤記念くすり博物館/野外民族博物館 リトルワールド/ふじさんミュージアム/福井県立恐竜博物館/国立科学博物館/横浜みなと博物館/横浜開港資料館/横浜人形の家/鉄道博物館/芝山古墳・はにわ博物館/国立民族学博物館/漢字ミュージアム/京都市学校歴史博物館/京都国際マンガミュージアム/江戸東京たてもの園/ひだ宇宙科学館 カミオカラボ/奥出雲多根自然博物館/印刷博物館/日本銀行金融研究所 貨幣博物館/徳島県立博物館/関門海峡ミュージアム/立佞武多の館/ねぶたの家ワ・ラッセ/沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

    【著者プロフィール】
    みん/漫画家・看護師。『漫画家しながらツアーナースしています。』シリーズ、『いのちの教室』(ともに集英社)のほか『リヒト 光の癒術師』(小学館クリエイティブ)『Ming短編集』(ナンバーナイン)などがある。公式X@rikukamehameha
  • 極上のひとり旅
    • 山口 由美
    • 幻冬舎
    • ¥1430
    • 2025年04月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ひとり旅を経験せずして、
    人生を終えてはいけない。

    ひとり旅歴40年の著者が、えりすぐりの場所、一生使える旅の知恵を初披露。

    ひとり旅歴40年になる著者が、これまでの経験から国内外選りすぐりのひとり旅に向く目的地や宿泊先、ひとり旅をより楽しむ方法を紹介。定番の観光地ではない、ちょっとした穴場の行き先が、実はひとり旅向きだったりもする。そのような著者ならではの、とっておきの情報を初披露。本を読みながら、ひとり旅の計画を立てたくなってウズウズすること請け合いの一冊。
  • シニアになって、旅の空
    • 下川裕治
    • 朝日新聞出版
    • ¥968
    • 2025年05月09日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • シニアならではの旅の面白さがある。70年代の記憶を手繰り寄せながらの国内旅エッセイ。「青春18きっぷ」でローカル線に乗り、シルバーパスを使ってバスで東京を巡り、著者自身の「二十歳の原点」の地・京都に向かう。
  • NO JOURNEY、 NO LIFE 旅好き7人の“私流こだわり旅”
    • 半藤 将代/ナショナル ジオグラフィック
    • 日経ナショナルジオグラフィック社
    • ¥2200
    • 2025年04月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 旅で人生を深めた、旅に心を救われた、旅が大きな転機となったーー。旅が大好きな人たちの物語。様々な業界で活躍する人たちが、どんな旅をしてきたのか、旅から何を得たのか、そもそもなぜ旅をするのか、そして今の自分をどのように作り上げてきたのかを伝える。旅に出たいという気持ちを持つ人の背中を押してくれる1冊。

    「旅することを巡って語り合いたいと私が選んだ方々は、アナウンサー、科学者、写真家、作家、テレビプロデューサー、ミュージシャン、経営者といった、自分の信じた道を行く地に足のついた生き方が魅力的な7人の著名人だ。それぞれの分野で功成り名を遂げた方ばかりだが、今の自分にたどり着くまでには、旅が大事だった。旅を愛し、旅によって人生を変えてきた人たちである」(「はじめに」より)
    ■旅のすごい力
    ■住吉美紀(フリーアナウンサー) 「行けるときが来たら、躊躇しない」
    ■茂木健一郎(科学者) 「旅を重ねるといい人になれる」
    ■高砂淳二(写真家) 「地球は案外小さいのだな」
    ■西加奈子(作家) 「身体がどう反応するのかを感じるのが楽しい」
    ■佐藤寿一(テレビディレクター) 「ストーリーがない感動は一瞬で終わる」
    ■メイナード・プラント(ミュージシャン) 「子供の頃から“旅の虫”」
    ■柴崎聡(旅行会社経営) 「違う世界に身を置きたかった」
    ■エピローグ
  • 58歳、旅の湯かげん いいかげん
    • ひうらさとる
    • 扶桑社
    • ¥1650
    • 2025年03月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 『西園寺さんは家事をしない』『ホタルノヒカリ』etc.
    大人気漫画家が教える50代からの旅の楽しみ方
    ドラマ化して話題となった『西園寺さんは家事をしない』『ホタルノヒカリ』など数々のヒット作を手がけた漫画家・ひうらさとるさんは、自他ともに認める旅行好き。
    家事や育児がひと段落し、「旅行に行きたい!」と思ったときに、つい二の足を踏んでしまいがちな同年代に向けて、旅を楽しむためのヒントや実践している工夫を教えます。若い頃の体力頼みの旅とは違う、大人世代ならではの「疲れない」、豊かな旅の楽しみ方が満載。旅先に持って行くグッズやファッションアイテムの紹介、ひうらさんが暮らす兵庫県城崎温泉のミニガイドも収録しています。
    (※表紙・誌面は制作中のものです。内容は変更になる場合があります)
  • 70歳のバックパッカー
    • 下川 裕治
    • 産業編集センター
    • ¥1650
    • 2025年03月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • バックパッカーのレジェンドとして知られる著者が、70歳になったのを機に自らの旅人生を振り返った一冊。
    30代半ばに旅行作家としてデビューした著者は、30年以上にわたってバックパッカースタイルの旅を続けてきた。果たしてその選択は正しかったのか。転機となった旅や出来事を振り返りながら、その答え合わせを試みる──70歳になったカリスマ・バックパッカーの現在地を照射するとともに、バックパッカー旅への思いと覚悟を綴った自伝的エッセイ集。
    第一章 二十七歳、僕はバックパッカーになった。
    第二章 バングラデシュで小学校を開校する。
    第三章 『歩くバンコク』を創刊する。
    第四章 アジア人の人生に翻弄されていく。
    第五章 安い航空券の先に待っていた悪魔のマイレージ。
    第六章 七十歳、バックパッカーの旅は続く。
  • 近くも遠くもゆるり旅
    • 益田 ミリ
    • 幻冬舎
    • ¥1650
    • 2024年11月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.87(32)
  • 近場の新宿から憧れだったスイスまで、
    どこに行っても、のんびり自由な旅エッセイ。

    なんか疲れたな。と思ったとき、
    馴染みの旅先があるのはいいものだ。
    行ったことのないところへ旅して見たいな。
    と思ったときの、涼やかな気持ちもいいものだ。
    つまらない旅はない。
    たぶん、なにかはつまっている。
    近くも、遠くもゆるゆると。
  • 年300日旅するアラサー夫婦 くぼたび流 暮らす旅のしおり
    • くぼたび
    • KADOKAWA
    • ¥1870
    • 2024年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.29(24)
  • SNS総フォロワー250万人の旅Youtuberくぼたび、待望の初書籍!
    年間300日旅をする二人だからこそ語れる旅のエッセイ&全国のガイド情報が満載です。
    エッセイではプランニングの仕方やパッキングのコツから、夫婦のなれそめまで語りつくし、ファン必携の内容になっています。
    さらに「サービスヤバすぎる宿」や「海鮮食べ放題の宿」、「コメント殺到!バズったスポット」など、くぼたびが実際に訪れて、本当にオススメの場所を写真たっぷりで紹介。
    読めば旅したくなること請け合いです。
    さあ、週末は暮らす旅に出かけましょう!
    Chapter1 "暮らす旅"のルール5箇条
    Chapter2 行ってよかった!日本全国おすすめスポット&宿
    Chapter3 くぼたび夫婦、ホントのトコロ
  • 大人ひとり旅のたのしみ方
    • 主婦の友社
    • 主婦の友社
    • ¥1540
    • 2025年02月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • もっと自由に、自分らしく、旅をたのしむ。心に新しい風が吹く、“ひとり旅”の魅力とアイデアが満載の1冊。いつもの毎日にちょっと疲れたら、日常を抜け出し、身軽なひとり旅へ出かけませんか? 本書は大人の女性に贈る、ひとり旅をたのしむアイデアをまとめたムックの第2弾。今回も、香菜子さん、桜井かおりさん、柳沢小実さんなど、旅上手な方々が登場し、おすすめの旅先もたっぷり紹介。「クラシカルなヨコハマ旅」「“おいしい!”があふれる金沢旅」「とことん癒される、ひとり温泉のすすめ」「花とグリーンいっぱいのガーデンめぐりへ出かけよう」など、魅力的な旅先が満載です。旅上手な方のコーディネートや持ち物などコラムも充実。誰にも気兼ねせず、自分の「好き」なことをじっくり味わう、ひとり旅の魅力とアイデアを存分にお届けします。
  • おでかけアンソロジー ひとり旅
    • 阿川佐和子 他
    • 大和書房
    • ¥880
    • 2025年03月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • だいわ文庫人気のアンソロジーから、新しいシリーズ「おでかけアンソロジー」が誕生!

    40人の著者が綴る、ひとり旅をテーマにした珠玉のエッセイ集。
    旅先で感じる解放感、誰にも気兼ねしない自由さーー。
    「ひとり旅」だからこそ味わえる特別な瞬間を一冊に詰め込みました。
    時代も行き先もその心境もそれぞれ違う旅を、いいとこどりで楽しめます。
    移動中や旅先で、あるいはどこへも出かけずじっくりと。
    読んで旅する、「おでかけアンソロジー」第1弾です。

    【掲載作品著者】(50音順)

    阿川佐和子、浅田次郎、池澤夏樹、池波正太郎、いとうあさこ、井上靖、江國香織、遠藤周作、太田和彦、小川糸、長田弘、角田光代、木内昇、岸田國士、久住昌之、佐藤春夫、椎名誠、東海林さだお、杉森千紘、スズキナオ、高野秀行、高橋久美子、田中小実昌、外山滋比古、中島らも、中原中也、西加奈子、萩原朔太郎、林芙美子、pha、星野博美、穂村弘、堀川波、黛まどか、三木清、村上春樹、村松友視、柳田國男、吉田健一、若菜晃子、若山牧水
    「行動数値の定量」角田光代
    「僕の好きな鞄」村上春樹
    「アジアは汽車がいい」池澤夏樹
    「旅先で開く本」木内昇
    「旅情・旅情・旅情」井上靖
    「街の会話」阿川佐和子
    「夜の新幹線はさびしい」江國香織
    「タイム・マシンで見た清州城」遠藤周作
    「旅行の『ヤー!』」西加奈子
    「渓をおもふ」若山牧水
    「旅の始まりは空港野宿から」杉森千紘
    「ONE」黛まどか
    「わからない旅」田中小実昌
    「おっちゃん」小川糸
    「空飛ぶブロイラー便」椎名誠
    「一人旅のススメ」高橋久美子
    「西の要、高尾山」久住昌之
    「旅上」萩原朔太郎
    「旅 」中原中也
    「夜の旅」若菜晃子
    「蝗の大行進」佐藤春夫
    「世界の中心」星野博美
    「行って楽しむ行楽弁当」東海林さだお
    「愉快なる地図 大陸への一人旅(抄)」林芙美子
    「青春18きっぷでだらだら旅をするのが好きだ」pha
    「上越高田の居酒屋」太田和彦
    「草木と海と」柳田國男
    「一人旅」いとうあさこ
    「旅(抄)」池波正太郎
    「道草」吉田健一
    「一人の詩人に話しかけて」長田弘
    「『好き』が旅の道先案内人」堀川波
    「バスの注意」外山滋比古
    「チェーン・トラベラー」村松友視
    「旅について」三木清
    「丹波篠山」中島らも
    「旅の苦労」岸田國士
    「チャンスがなければ降りないかもしれない駅で降りてみる」スズキナオ
    「旅人の目」穂村弘
    「旅先作家」浅田次郎
    「長生きしたけりゃ旅に出ろ!」高野秀行
  • 夢のトレイン
    • 原 由美子/原 直樹
    • 大空出版
    • ¥1320
    • 2025年03月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大空出版の写真絵本シリーズ初のポエム作品。
    夢の中を走るトレイン。9種類の鉄道模型と四季ごとの背景が作り出す幻想的な世界を、ポエムとともに表現しています。本書は、春は桜が咲く道を、夏は夏色の空とひまわりの咲く丘を走り、秋はもみじやすすきとともに、冬は一面の雪景色の中を列車が走る。そんな幻想的で夢の中の世界を、本物の写真と見間違えるような美しいジオラマ鉄道写真で描いています。
    登場する9つの列車は、実際に使われていた列車のミニチュア模型です。
    鉄道好きでも、そうでなくても、夢の中を走る列車の世界を親子でお楽しみいただけます。
  • 大人の日帰り旅 関西
    • JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部
    • JTBパブリッシング
    • ¥1210
    • 2025年03月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 話題のスポットを紹介する旬な旅から、気軽に非日常を味わえる絶景旅、地域の名物をいただくおいしい旅まで、関西発の日帰り旅をご案内。思い立ったらすぐに行ける近場のいいとこ満載です。

    【本誌掲載の主な特集】
    ■巻頭特集
    緑豊かな癒やしスポット

    ■今、気になる旬な旅
    水族館のオープンで注目を集める「須磨・舞子」/舞鶴湾を望む新たな複合施設が話題の「舞鶴」/2026年の世界遺産登録を目指す「飛鳥・藤原宮跡」

    ■一度は見たい、絶景日帰り旅
    茅葺き民家が郷愁を誘う「美山」/静かなる“鏡湖”の絶景「奥びわ湖」/堤防を色鮮やかに染める桜のトンネル「八幡」 ほか

    ■ここにしかない旅の楽しみを探しに行こう!大人の遠足
    豊臣秀長が築いた城下町「大和郡山」へ/開業100周年で盛り上がる“叡電”に乗って「鞍馬・貴船」へ/国生み神話が伝わる「淡路島」の豊かな自然と文化を体感 ほか

    ■本場で味わう旬のものが一番!おいしい日帰り旅
    松阪牛/琵琶湖の幸/和歌山のクエ/発酵食 ほか

    ■たまにはのんびり一泊旅
    広島・宮島/直島・豊島/松江・安芸

    ■コラム
    関西の花の名所/ユニークな文化体験
  • 駅と旅
    • 砂村 かいり/朝倉 宏景/君嶋 彼方/松崎 有理/額賀 澪/鳥山 まこと
    • 東京創元社
    • ¥858
    • 2025年03月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • まだ見ぬ物語への切符が、ここにあります。
    6人の作家、6つの駅が旅の非日常へ誘う
    文庫オリジナル・アンソロジー

    旅の始まりと終わりを見届けてくれて、行く場所であり帰る場所ともなる“駅” という場所は、いつも変わらずそこで私たちを待ってくれています。浜松、西宮、札幌、唐津、明洞、ポルトーー六つの都市へ向かう列車を待つそれぞれの駅で、あるいは辿り着いた目的地で、どのような景色が見えるでしょうか。新しい物語への切符は今、あなたの手のなかにあります。六人の作家、六つの駅が旅の非日常へと誘う、文庫オリジナル・アンソロジー。

    ■収録作品
    【浜松】…砂村かいり「きみは湖」
    毎年同じ日に同じ場所で購入された切符。いなくなった恋人が集めていたそれを頼りに、わたしは「湖に浮かぶ駅」に降り立つ

    【西宮】…朝倉宏景 「そこに、私はいなかった。」
    高3の夏、真央の応援にたどり着けなかった「私」。彼の一軍初登板の今日、再び西に向かう

    【札幌】…君嶋彼方 「雪花の下」
    突然、子供を連れて実家に帰ってしまった夫と。夫の兄。翠と義姉は、それぞれの夫を追ってふたり北海道へ

    【唐津】…松崎有理 「東京駅、残すべし」 
    秋晴れの日に現れた巨大なもののけに対して、立ち上がったのは「駅」だった!? 旅する駅のキュートな物語

    【明洞】…額賀澪  「明洞発3時20分、僕は君に撃たれる」
    不倫報道から一年後、ソウルの街で再会した二人と、その跡を追う週刊誌記者。これは果たして逃避行なのだろうかーー

    【ポルト】…鳥山まこと「辿る街の青い模様」
    青いタイルに導かれた地で、私は祖父母を、両親と妹を、そして隣で歩く妻を想う

案内