カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

1~9を繰り返す の検索結果 標準 順 約 100 件中 1 から 20 件目(5 頁中 1 頁目) RSS

  • 成り代わり令嬢のループライン1 繰り返す世界に幸せな結末を
    • 此匙/古宮 九時/NiKrome
    • KADOKAWA
    • ¥792
    • 2025年12月17日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「せっかくなので、僕を選んでよかったと思わせてみせますよ」
    友人から“ある使命”を託された咲良。
    それは愛読書『妖精姫物語』の主人公・ローズィアとなって、この世界で起こる惨劇を回避し、繰り返されるループを止めることだった。
    だが一度目は失敗ーー二年前に死に戻った彼女は、自分がもっとも好きだったキャラ、幼馴染で隣国の王子・ユールに助けを求める。
    できることなら、死の運命を負った彼のことも救いたい。
    大切な人を救うため、成り代わり令嬢は全力で運命に抗う。
    第1話
    第2話
    第3話
    第4話
    第5話
    描き下ろし漫画
    初期キャラクターラフ
    あとがき
  • 新版 おもしろ合唱事典
    • 武田雅博
    • 株式会社音楽之友社
    • ¥1980
    • 2025年10月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2006年の初版刊行以来、合唱関係者の間で愛読されてきた書籍の新版。著者は、長きにわたり合唱指揮・指導に携わってきた第一人者。本書では、すべての合唱指導者や愛好家が現場で役立ち、また合唱を通して人生が豊かになっていくような内容を、アイウエオ順の項目ごとにまとめている。また「事典」の構成をとっているものの、内容は基本的な用語解説から、著者の経験を紹介する個性的なショートエッセイまで、多岐にわたる。
    【合唱指導者は…】
    ・メンバー一人一人の「意識革命」につながる糸口として、また毎回の練習における「話のネタ帳」として役立つ。
    【合唱愛好家は…】
    ・まずは楽しんで読むことで、いずれどこかの場面で役立ち、さらには自ら考えて上達することにつながる。
    新版では、今の時代にフィットするかたちで内容、表紙・本文デザインをアップデート。表紙・本文には、人気を博してきた著者の親しみやすいイラストをあしらっている。
    ※アイウエオ順にて約200項目を収載
  • アメリカ映画に学ぶリスクマネジメント
    • 亀井 克之/杉原 賢彦
    • ミネルヴァ書房
    • ¥2750
    • 2025年10月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ハリウッドを中心とするアメリカ映画は、リスクやクライシスの発生、そしてそれを突破する登場人物たちの決断を、極上のエンタテインメントとして魅力的に描き出してきた。本書は往年の名作から近年の話題作に至るまで約40作品を取り上げ、そのあらすじと見どころを紹介したうえで、作品の内容に即してリスクマネジメントの要諦を解説する。映画を楽しみながら、いかに危機を乗り越えるかを学ぶことができる一冊。
  • 成り代わり令嬢のループライン 繰り返す世界に幸せな結末を(1)
    • 古宮 九時/NiKrome
    • KADOKAWA
    • ¥770
    • 2025年02月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(4)
  • 「ユール・ラキス、お久しぶりね。これを機に私と二年くらい婚約しましょう」「分かった。その婚約を受けましょう」
    派遣社員だった八瀬咲良は、ある日友人の真砂からお願いを受ける。「異世界に行って二年後に起きる惨劇を止めて欲しい」と。『妖精姫物語』の主人公ローズィアとして新たな人生をスタートさせた咲良を待ち受けるのは、”妖精契約”の失敗により世界が破滅する未来ーー。一度は失敗し、気づけば二年前に死に戻ったローズィアは、何度もループする悲劇の歴史を打破するため、もっとも信頼する人物に助けを求めた。
    ユール・ラキスーーローズィアの幼馴染であり、身分を偽る隣国の王子とともに、咲良はもう一度人生をやり直す。願わくは、死んでしまう運命のこの人も救えるように。
    大切な人を救うためには手段を選ばない成り代わり令嬢と、彼女に振り回される不遇な青年の知られざる駆け引きと戦いが幕を開ける。
    大ヒット『Unnamed Memory』の古宮九時が贈る、圧倒的に面白いループファンタジー!
  • スラップ・ベース・フレーズ大事典300
    • リットーミュージック
    • ¥2530
    • 2025年01月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 300本ものスラップ・ベース・フレーズを掲載! 練習にも実践にも使える!
  • 1日5分ではじめるエレキベース超入門 〜弾けるようになるための3か月プラン!〜
    • Park
    • アルファノート
    • ¥1980
    • 2024年10月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エレクトリック・ベースの新感覚初心者本!普通のエレキベース入門書は退屈で飽きてしまう…。ド直球の切実な感想に応えたい!そんな思いで作った人気1日5分シリーズの魅力は?
    ・思い切りシンプルで狙いを絞った練習メニュー。今日は「1音だけ弾いてみる」、明日は「右手の動きだけ」と無理なく進められる内容が、なんと3か月分!
    ・中盤からは人気J-POP曲を簡単にした練習メニューがあるから、ほどよく挑戦&達成感を味わえて楽しい!
    ・大きい譜面と大きな写真、見やすいオールカラーのレイアウト。
    ・初心者でも「それっぽく弾ける」フレーズを厳選。気が付いたらいつの間にか上達している!
    「忙しくてベースを諦めていた」「効率良く上達したい」「トレーニングジムみたいに毎日の練習メニューを組んで欲しい」そんなあなたにぴったりのワクワクが詰まったエレキベース入門書。1日たった5分から、たった1音からのスタートだから、これならもう挫折しない、続けられる!初心者はもちろん自分だけの音楽スタイルを見つけたい、基本を見直したい方に向けて、著者Parkが優しく丁寧にガイドしてくれる。全フレーズ模範演奏&解説付き。
  • 学校では教えてくれない 日本人のための英文法の授業
    • 小川 直樹
    • ナツメ社
    • ¥1870
    • 2025年05月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ネイティブの文の作り方の感覚がわかると、
    英語が聞き取りやすくなる!話せるようにもなる!!

    学校で習う英文法はなぜわかりにくいのか?
    それは、ネイティブにとっては当たり前の言語感覚や発想を知らないまま、英語を勉強しているから。
    本書は、ネイティブにとって当たり前だけれど日本人が知らない「英語の根本の発想」を徹底解明。学校では教わらなかった「ネイティブの英語の文の作り方の感覚」がわかるようになります。

    [ネイティブの感覚1] 一番伝えたいことを文末にもってくる
    典型は能動態と受動態。能動態→受動態へ書き換えるとは、伝えたいことを変えるということ。

    [ネイティブの感覚2] 複雑な文も出てきた語順で理解する
    複雑な文も「主部・述部」「主部・述部」「主部・述部」…というセットが並んでできあがっている。この順番に理解すれば実はシンプル。

    [ネイティブの感覚3] 現在時制と過去時制の違いが「時制の一致」を生む
    現在時制は自分の目で今見ている主観的な世界。過去時制は変えようのない事実の客観的な世界。別だからこそ、しっかり分ける。だから、主節が過去形なら従属節まで全部過去形にする。

    [ネイティブの感覚4] 現在完了は過去時制と現在時制をつなぐ唯一の手段
    現在時制と過去時制は相いれない世界。両者をつなぐための唯一の手段が現在完了形。これが現在完了形の存在意義。

    [ネイティブの感覚5] 現在進行形は“ストリートビュー”、単純現在形は“普通の地図”
    現在進行形は「具体的」。現在の時間の一部を切り出してクローズアップで見る言い方。単純現在形は「抽象的」。線と文字だけでできた地図を見ているような感覚。

    [ネイティブの感覚6] 情報の並べ方は「大枠」→「詳細」
    英語の情報の並べ方の大原則。関係代名詞はその発想の典型。先行詞で大雑把に本質(=大枠)を示し、関係代名詞でそれを絞り込んでいく。


    【目次】
    PART1 英文法がわからないのにはワケがある/PART2 人称とは/PART3 文の構造/PART4 時制/PART5 続・文の構造/PART6 主述関係/PART7 不定詞/PART8 -ing形(現在分詞と動名詞)/PART9 分詞(現在分詞と過去分詞)/PART10 現在完了形/PART11 助動詞/PART12 仮定法/PART13 受身形と倒置/PART14 関係代名詞
  • こどものバイエル レパートリー ミッキーといっしょ 2
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥1320
    • 2023年01月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • オールカラーでミッキー付き。ヤマハの「こどものバイエル ミッキーといっしょ」には、全4巻に添った楽しいレパートリー集が企画されています。

    このレパートリー集各巻は、本体である「こどものバイエル ミッキーといっしょ」の各巻とテクニック上のレベルを同一にしてありますので、 バイエルを練習しながら学んだテクニックで、すぐにレパートリーを楽しめるようになっています。 各巻と原書との対比はおよそ下記のとおりです。

    第1巻 原書の No.1〜No.7
    第2巻 原書の No.8〜No.43
    第3巻 原書の No.44〜No.82
    第4巻 原書の No.83〜No.106

    ピアノを弾く力は知っている曲をいくつも弾いていくうちに養われ、意識せぬうちに音符と鍵盤の関係がわかってくるものです。 このレパートリではほぼ全編にわたって書き下ろした編曲により、できるだけみんなの知っている曲から始め、次第にオーケストラの名旋律や和音に触れられるように組み立てました。 また、第1巻収録曲にはすべて、両手で1つのメロディを弾き分けたり、左手が同じ音を繰り返すか右手と同じ動きをする第2巻は半ばまで、先生が初見で演奏できる伴奏がついていますので、 アンサンブルによる豊かな響きと、一緒に弾く楽しさも味わうことができます。 もちろん他の教則本で学習されている生徒さんたちにも使いやすい曲集としてお勧めいたします。

    このレパートリー曲集を弾いて下さる方々の毎日のピアノの練習が期待にあふれたものとなりますように。

    ※本書は、「こどものバイエル ミッキーといっしょ レパートリー2」(GTP01088303)と同じ内容です。
  • ひとつひとつしっかり身につく C言語の教科書
    • 菅原 朋子
    • SBクリエイティブ
    • ¥2970
    • 2025年07月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 挫折しない!最短で「使えるC言語」が身につく入門書
    C言語やプログラミングに苦手意識があるそんなあなたのための やさしく、でも確実に力がつく C言語の入門書です!

    ■本書の特徴
    ・ 初心者でもわかる! 図解・例題を豊富に掲載
    ・ 挫折しない工夫! ステップごとの丁寧な解説
    ・ モチベーションUP! 実践的な演習問題で「できる!」を実感

    本書でC言語の基礎をしっかりマスターしましょう!
    1章 プログラミング言語ってなに?
    2章 C言語を学ぶ準備をしよう
    3章 C言語をさわってみる
    4章 データをイメージする
    5章 画面表示とキー入力の基本を押さえる
    6章 基本的な演算を行う
    7章 アルゴリズムを記述する
    8章 処理を選択する
    9章 処理を繰り返す
    10章 配列で同じ型のデータをまとめて扱う
    11章 ポインタを使いこなす
    12章 標準ライブラリ関数を使う
    13章 関数の基礎と引数の受け渡し
    14章 関数とポインタ
    15章 構造体で複数の型のデータをまとめる
    16章 ビットを意識する
    17章 ファイル入出力を行う
  • マンガでわかる営業の魔法
    • 中村信仁
    • パンローリング
    • ¥1760
    • 2023年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 契約が一件も取れず挫折寸前の新人営業マン小笠原は、今日も日がな一日、伏魔殿のような喫茶店で時間をつぶしていた。そんな彼の目に飛び込んできたのは、自信と余裕に満ちた同じく営業マンらしき男性。まぶしいまでの輝きを放つ彼は顧客の話を聞き、質問を投げかけ、気づけば「魔法のように」契約を交わし、顧客と笑顔で店を後にした。そんな彼を追いかけ、懇願する。教えてくださいー営業を!プロ営業マン紙谷の実践ノウハウは、小笠原に気づきと勇気、そしてやる気と輝きを与えてくれ、まるで本物の魔法にかかったかのようにこれまでのダメ営業マンを脱し、成長していく。しかし12個の魔法を伝授すると言っていた紙谷は最後の魔法を伝えないまま忽然と姿を消してしまった。急に連絡が途絶えた紙谷の身に何が起こったのか。最後の魔法とは何だったのか。やりがいを見失っていた小笠原の苦悩と成長、そして営業の道程をリアルに描いたベストセラー本が、ついにマンガになって登場!
  • こどものバイエル レパートリー ミッキーといっしょ 3
    • 財団法人ヤマハ音楽振興会
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥1320
    • 2023年01月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • オールカラーでミッキー付き。ヤマハの「こどものバイエル ミッキーといっしょ」には、全4巻に添った楽しいレパートリー集が企画されています。

    このレパートリー集各巻は、本体である「こどものバイエル ミッキーといっしょ」の各巻とテクニック上のレベルを同一にしてありますので、 バイエルを練習しながら学んだテクニックで、すぐにレパートリーを楽しめるようになっています。 各巻と原書との対比はおよそ下記のとおりです。

    第1巻 原書の No.1〜No.7
    第2巻 原書の No.8〜No.43
    第3巻 原書の No.44〜No.82
    第4巻 原書の No.83〜No.106

    ピアノを弾く力は知っている曲をいくつも弾いていくうちに養われ、意識せぬうちに音符と鍵盤の関係がわかってくるものです。 このレパートリではほぼ全編にわたって書き下ろした編曲により、できるだけみんなの知っている曲から始め、次第にオーケストラの名旋律や和音に触れられるように組み立てました。 また、第1巻収録曲にはすべて、両手で1つのメロディを弾き分けたり、左手が同じ音を繰り返すか右手と同じ動きをする第2巻は半ばまで、先生が初見で演奏できる伴奏がついていますので、 アンサンブルによる豊かな響きと、一緒に弾く楽しさも味わうことができます。 もちろん他の教則本で学習されている生徒さんたちにも使いやすい曲集としてお勧めいたします。

    このレパートリー曲集を弾いて下さる方々の毎日のピアノの練習が期待にあふれたものとなりますように。

    ※本書は「こどものバイエル レパートリー ミッキーといっしょ 3」(GTP01088304)と同じ内容です。
  • こどものバイエル レパートリー ミッキーといっしょ 1
    • 財団法人ヤマハ音楽振興会
    • ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
    • ¥1320
    • 2023年01月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • バイエル進度の合わせたレパートリー集は、レッスン、発表会と幅広くご活用いただけます。

    オールカラーでミッキー付き。ヤマハの「こどものバイエル ミッキーといっしょ」には、全4巻に添った楽しいレパートリー集が企画されています。

    このレパートリー集各巻は、本体である「こどものバイエル ミッキーといっしょ」の各巻とテクニック上のレベルを同一にしてありますので、バイエルを練習しながら学んだテクニックで、すぐにレパートリーを楽しめるようになっています。各巻と原書との対比はおよそ下記のとおりです。

    第1巻 原書の No.1〜No.7
    第2巻 原書の No.8〜No.43
    第3巻 原書の No.44〜No.82
    第4巻 原書の No.83〜No.106

    ピアノを弾く力は知っている曲をいくつも弾いていくうちに養われ、意識せぬうちに音符と鍵盤の関係がわかってくるものです。このレパートリではほぼ全編にわたって書き下ろした編曲により、できるだけみんなの知っている曲から始め、次第にオーケストラの名旋律や和音に触れられるように組み立てました。また、第1巻収録曲にはすべて、両手で1つのメロディを弾き分けたり、左手が同じ音を繰り返すか右手と同じ動きをする第2巻は半ばまで、先生が初見で演奏できる伴奏がついていますので、アンサンブルによる豊かな響きと、一緒に弾く楽しさも味わうことができます。もちろん他の教則本で学習されている生徒さんたちにも使いやすい曲集としてお勧めいたします。

    このレパートリー曲集を弾いて下さる方々の毎日のピアノの練習が期待にあふれたものとなりますように。

    ※本書は「こどものバイエル レパートリー ミッキーといっしょ 1」(GTP01088302)と同じ内容です。
    ■収載曲 [全23曲を収載]
    [1] いちばんぼしみつけた
    グレード: 初級

    [2] なべなべそこぬけ
    グレード: 初級

    [3] おやすみなさい
    グレード: 初級

    [4] いろはにこんぺいとう
    グレード: 初級

    [5] さあ はじめようABC
    グレード: 初級

    [6] ほたる
    グレード: 初級

    [7] たのしいよる
    グレード: 初級

    [8] かわはよんでいる
    グレード: 初級

    [9] たのしいうた
    グレード: 初級

    [10] ダニカおばさん
    グレード: 初級

    [11] ちょうちょう
    グレード: 初級

    [12] ぶんぶんぶん
    グレード: 初級

    [13] みつばちマーチ
    グレード: 初級

    [14] メリーさんのひつじ
    グレード: 初級

    [15] だるまさん
    グレード: 初級

    [16] かっこう
    グレード: 初級

    [17] こうのとりがきたよ
    グレード: 初級

    [18] もりのおんがくかい
    グレード: 初級

    [19] アルプスのおどり
    グレード: 初級

    [20] なまりのへいたい
    グレード: 初級

    [21] グリーン グラーベル
    グレード: 初級

    [22] ホラふきたぬきのこうしん
    グレード: 初級

    [23] ないしょばなし
    グレード: 初級
  • あなうめ式Javaプログラミング超入門
    • 大津真/田中賢一郎
    • エムディエヌコーポレーション
    • ¥1980
    • 2019年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • あなうめ問題でJavaの基礎をしっかり身につける!!
  • 反復幻想
    • 倉谷 滋
    • 工作舎
    • ¥8800
    • 2022年12月14日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 19世紀の進化学者、エルンスト・ヘッケルによって提唱された「発生反復説」は、その後いったんは否定されたかに見えた。しかし、1990年代に興隆した進化発生学に重要なビジョンと課題を提供し、無視できない存在となった。『ゴジラ幻論』や『怪獣生物学入門』で話題の著者が本業に立ち返り、「発生反復説」の現代的可能性に正面から取り組む力作。
    第1章 発生反復説
    コラム●発生学は終わったのか? 
    第2章 反復とは何か
    コラム●発生学書は在るべき処へ? 
    第3章 『一般形態学』とヘッケルの発生反復説
    コラム●形態学は学問だ 
    第4章 生物発生原則のその後
    コラム●ヘッケル的進化の困難さ 
    第5章 保守的な発生のメカニズム
    コラム●草薙素子は進化する? 
    第6章 発生が進化を繰り返す理由
    コラム●異能の人、ヘッケル 
    第7章 反復説に反する考え方
    コラム●因果連鎖としての発生と進化 
    第8章 ボディプランの進化
    コラム●現代に蘇る遺産 
    第9章 越境する反復と諸問題
    第10章 結論とまとめ
  • 株チャート最強の教科書
    • 山下 勁
    • SBクリエイティブ
    • ¥1540
    • 2022年06月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • 年収億超えプレイヤーの著者ならではの考察と再現性を完全レクチャー!著者の投資対象は「東証一部上場」銘柄で、大きく値動きはしないから、株価チェックは「1日1分」、ここぞという「月1回」投資でいいというもの。「株価の平均値」(東証一部銘柄でしか見られない動き)から逸脱したとき(底値)を狙うのが、著者ならではの手法です。今回は、著者の既刊では(ほかのチャート本でも)触れられていない「平均値」の見つけ方、飛び出した「底値」の見つけ方をレクチャーします。-----------------株価は上げ下げ上げ下げ……を繰り返すもの。しかも、値動きが少ないとされる東証一部上場銘柄でさえも、数日で8%くらいの上げ下げを行き来しています。日中は株価を見ない、銘柄名も見ない、チャートの形だけしか見ない。そのほうがむしろ儲かる! 著者の手法と投資真理が盛り込まれた1冊。東証一部「底値買い」投資術。キーワードは"「悪い決算」が出たらチャンスと思え!"。「東証一部」は厳しい基準内にある企業のため 倒産はほとんどありません(東証一部上場廃止銘柄の多くは、子会社化や株式の併合によるもの)。5年連続、年収1億円プレーヤーである著者の投資手法は、安定した株価が売りの「東証一部上場銘柄」狙い。その中でも8%くらいの株価の上げ下げを狙い、上げたら売る、下げたら買うというもの。株価の流れが読めれば、短期も長期も、デイトレも、米国株も、なんでも稼げる。株価のチェックは1日1回、1日中、株価に張り付く必要はナシ!
    超基本から応用まで一気にマスター!
    安定的に稼ぐ株式トレードのすべて

    ●Prologue 投資を始める前に知っておきたい4つのこと
    ・50万円から1億円を目指して「10倍株」狙いは大間違い
    ・訓練すればコワくない!「空売り」は必要な技術
    ……

    ●Step1【超基本編】 「安定銘柄」でも8%の上げ下げを繰り返す
    ・株価の上昇も下落も永遠には続かない
    ・本来、変化しない株価が値動きするのはなぜ?
    ・「8%の法則」で動き、ときどき16%の値動きも
    ・狙ったチャンスが来るまで「何もしない」のが基本
    ・全資金を投資に回すよりも現金化して残しておく
    ……
    ●Step2 基本編】 トレードの精度がグッと上がる6つのワザ
    株価には3カ月周期で動くトレンドがある
    今後のトレンドは移動平均線で予測する
    「高値と安値」は儲かる! トレードのキーポイント
    キリのいい株価“節目″で上値圏、底値圏を予測する
    エントリーと利益確定の手がかりは「新値更新5日」
    超シンプルなテクニック「中期移動平均線折り返し」
    ……
    ●Step3【応用編】 勝率9割をマスター! ワンランク上のトレード術
    ・エントリー&利益確定の根拠をデータ化する
    ・入り口を間違えたと気づいた瞬間に損切りを!
    ・3カ月以上下落後の悪決算は買いのチャンス
    ・目先ではなく、先を読んで売買する流れトレード
    ・月足、週足、日足をみて最強の戦略を立てる
    ・「価格帯別出来高」は支持帯にも抵抗帯にもなる
    ・「移動平均線乖離率」は“使える″高精度の指数
    ……
    ●Step4 【応用編補講】 リアルトレードからテクニックを習得する!
    ●Epilogue エントリーと利益確定はどこ? 考察クイズ
  • 株価予測の技術[決定版]
    • 伊藤智洋
    • 日本実業出版社
    • ¥1760
    • 2018年12月06日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 教科書には書かれていない!相場の本質と値動きの仕組みを超実践的に解き明かす!
  • 高校生からのPython入門
    • 立山 秀利
    • ジャムハウス
    • ¥2420
    • 2022年04月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 高校「情報I」教科書において、最も取り扱われている言語Python。本書では情報Iのカリキュラムに則り、Pythonを用いてプログラミングの基礎を丁寧に解説します。高校生が必修科目で使用することは勿論、プログラミング初心者の言語学習も想定した充実の内容です。
  • 宇宙の終わりに何が起こるのか 最新理論が予言する「5つの終末シナリオ」
    • ケイティ・マック/吉田 三知世
    • 講談社
    • ¥1540
    • 2022年11月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(4)
  • この宇宙は必ず終わる。──いつ、どうやって!?
    「万物が究極的に破壊される」瞬間を描く5つのシナリオとは?

    19ヵ国で翻訳!
    話題の最新宇宙論

    2021年9月刊行、同名書籍の新書化

    〈最新理論が予言する「5つの終末シナリオ」〉

    1:ビッグクランチ──急激な収縮を起こし、潰れて終わる
    2:熱的死──膨張の末に、あらゆる活動が停止する
    3:ビッグリップ──ファントムエネルギーによって急膨張し、ズタズタに引き裂かれる
    4:真空崩壊──「真空の泡」に包まれて完全消滅する突然死
    5:ビッグバウンス──「特異点」で跳ね返り、収縮と膨張を何度も繰り返す

案内