猫の毛でフェルトを作ってみたら、こんなにかわいい雑貨ができました。
心に猫がすむ人に【巻頭特集】
今話題の“あの子”に密着!
SNSの人気ねこ
ブログにFacebook、インスタグラム、ツイッター、YouTube……etc.
今や1日のうちで“目にしないという日はない”というくらい一般的になったSNS。
そんな新たなメディアで、今、注目を集めている人気ねこたちをクローズアップ。
気になっていた“あの子”の素顔に密着します!
●インスタグラム「megmilk5628」のコムタン
●ブログ「私信まるです。」のまるとはな
●インスタグラム「ネズミイロのネコとバニラ」のノアとバニラ
●ブログ「ポッケ」のポッケ
◎第2特集 岡山・倉敷のねこ
“日本で一番晴れの日が多い”といわれる岡山県。そのせいでしょうか?
旅先で出会った人もねこも、みんな陽だまりのように穏やかに、私たちを出迎えてくれました。
ほほえみ溢れる、岡山・倉敷のねこ旅へ、いざ!
●看板ねこに会いに行く
(かもや呉服店/時代カフェBAR ゆすらうめ/リュン・イチヤス/
喫茶ウエダ/倉敷の猫屋敷 KURASHIKI &ヒョウ猫の森/民宿千草)
●旅先で見つけたnecomono(倉敷意匠アチブランチ/招き猫美術館)
●ねこの目線で散歩しよう! 児島ジーンズストリート
(UNION BROS. KOJIMA/JEANZOO/womb brocante/RIVETS)
●ねこ旅snap 〜岡山市内/倉敷・下津井〜
●新連載 ねこ男子
●新連載 小鉄のかくありき
●SAVE the CAT ねこと一緒の防災を考える
その他、コンテンツ
◎竹脇麻衣さんのNecolumn
◎ささきみえこさんのねこ刺繍
◎「ぐれみ家の足跡をたどるドキュメンタリー 名前は、まだない」
◎穴澤賢さんの犬飼いから見たねこの不思議
◎ロンドンに恋してしまったねこのはなし
◎CAT SICK
ほか
心に猫がすむ人に●100号記念 変身カメラ! コラボ企画 ねこ写真
◎人気のねこが100号に登場!
100号の巻頭を彩るのは、巷で話題のあのねこたち。どの子も個性的でかわいらしさが半端ない! ねこ好きを魅了させる、かわいいあの子のヒミツに迫ります。
・パンチョとガバチョ
・きなことなごむ特別付録:パンチョとガバチョ 2017カレンダー
・ホイップ
◎カルチャーの街 西荻窪・吉祥寺のねこ
住みたい街として、いつも上位にランクインする吉祥寺。その両隣で、親しみやすい店が点在している西荻窪と三鷹。
1駅ごとに表情を変える中央線沿線の看板ねこたちに会いに行きました。
オルテンシアアズールのねこ/グラス工房602 のねこ/赤い鼻のねこ/すいさい堂のねこ/Cat Cafe てまりのおうちのねこ/COREのねこ
番外編 絵本の古本屋のぬいぐるみ看板ねこ(MAIN TENT)
●フォトグラファーとねこ。
Tammy さん×マーゴット/浜村菜月さん×まきゃべり
●ねこ男子 オルネ ド フォイユ/オーナー 谷あきらさん
●SAVE the CAT 老猫と向き合う“これから”
●MAKE the CAT -KEORA KEORA(ケオラ ケオラ)-
●イベントレポート
rooms presents ネコマニア/東京ギフト・ショー 秋 2016「ねこ雑貨集めます! ! 」
その他、コンテンツ
◎小鉄のかくありき。
◎竹脇麻衣さんのNecolumn
◎ささきみえこさんのねこ刺繍
◎ぐれみ家の足跡をたどるドキュメンタリー 名前は、まだない
◎穴澤賢さんの犬飼いから見たねこの不思議
◎ロンドンに恋してしまったねこのはなし
◎CAT SICK
特別付録:パンチョとガバチョ 2017カレンダー
【掲載作品】
たかの宗実 動物セレクション
『まりといっしょ』
『ポチの群れ』
『オトコのいる部屋』
『お義母さまはネコ! 』小島アジコ
『けもののの』bomi
『あずきの地! ダイズの満腹日和』ナガトカヨ
『うちのネコのことですが』神月凛
『えむぶたちゃん』京翠里桜
『にゃーにゃー☆にーちゃん』鳥野
オール新作のネコ漫画■特集「うちのコの運動神経」■巻頭カラー・コスプレイヤーyuiさんインタビュー■猫葉リテ「ねこの国ニッポン」■木月けいこ「ねこじまぐらし」■いわみちさくら「マイニチねこ」■まつうらゆうこ「ゆかいな多猫ライフ」ほか。
心に猫がすむ人に◎Special Interview
動物写真家・岩合光昭さん
「劇場版 世界ネコ歩き」
◎京都のねこ
今号は久しぶりに秋の京都へ。風情溢れる街並みを
観光で賑わう人々の合間をぬって、ねこを探して歩きます。
おっと、いきなり美猫に遭遇。ねこが似合う街・京都で
かわいいねことの出会いに胸がワクワクしてきます。
01. 梅宮大社のねこ 02. 粉屋珈琲のねこ 03. モミポンのねこ
04. ティーヘッドのねこ 05. 船はしや総本店のねこ
06. おうちごはんcafe たまゆらんのねこ 07. さくらゆのねこ
08.丹治蓮生堂のねこ 09.京都生ショコラのねこ 10.ライト商會のねこ
11.旅する布yattraのねこ
ぶらりよりみちスポット
◎秋冬ファッションは“ねこを着る”
◎ねこ男子/写真家・佐藤健寿さん
★その他、コンテンツ
●MAKE THE CATS/ ぬいぐるみ作家・金森美也子さん
●EVENT REPORT 東京ギフト・ショー秋2017
ねこ雑貨集めます! ! 2
●アダム エ ロペ ル マガサン× ねこ MAGIC OF BLACK CATS
インスタグラム投稿企画 魅惑の黒ねこ大集合
1.
ネコも占う!? 2022年上半期あなたの運命
‟風の時代”が始まった2021年。社会やライフスタイルが変化するなかで、2022年はどんな年になるのか気になる人も多いはず。
本誌初登場のねこ秘術をはじめ、12星座、九星、誕生月から、4人の占い師が2022年上半期を中心にあなたの運命を導きます。
激動の時代においても、軽やかにラッキーをつかみ、ポジティブに人生の歩みを進めるアドバイスに耳を傾けてみよう!
2.
TAKE ACTION2030 私たちのサステナブルファッション
ファッションを持続可能にしようという動きがあらゆるところで加速する現在。
おしゃれを心から楽しみつつよりよい選択に変えるってどういうことだろう?
着る人、スタイリスト、デザイナー、ショップ・・・いろんな視点から
ファッションの現在地と、未来を考えてみよう。
3.
2022 SS collection Report リアルなショーの復活!春夏コレクションレポート
NY、ロンドン、ミラノ、パリの4都市とも、フィジカルなショーが多く開催された今シーズン。
にぎわいを取り戻したファッションウィークで発表されたコレクションは、どれもポジティブなエネルギーにあふれている。
4.
ELLE Culture ウェス・アンダーソンのマジカルな世界へようこそ!
アーティスティックな映画世界が大人気のウェス・アンダーソン監督。
記念すべき長編10作目「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イブニング・サン別冊」から
過去の名作まで、その魅惑のクリエイションを紹介。
5.
ELLE Beauty いざ、ご自愛スパへ!
2021年も残すところあとわずか。この一年は特に心身共にストレスフルで、お疲れの人も多いのでは?
そんなたまりにたまった疲労を、一気にリセットできる極上のご自愛スパを紹介。
今年の疲れは今年のうちにリリースして、気持ちよく新しい都市をスタートしよう。
6.
ELLE Instyle パンツ派VS.スカート派 冬の賢い着まわしテク
少ないワードローブをいかに工夫し、活用してスタイリングを楽しめるかが、
いま大切にしたい考え方。毎日でもはきたいボトムを見つけて、冬のおしゃれを楽しもう!
7.
ELLE Men 夢は世界の頂点!未来に向かって疾走するJO1
11月、デビューしてから初の有観客ライブを開催し、大盛況を収めたグローバルボーイズグループJO1。
結成2年目、マルチな活躍を見せる彼らが目指す次なるフェーズとは?
8.
【別冊付録】ALWAYS Together 輝きは、人生の相棒!デビューしたばかりの‟BE:FIRST”も登場
家族や友人、仲間。かけがえのない相手とジュエリーをシェアすることが新しいスタンダートに。
クリスマス直前、シェアで楽しめる最新ジュエリーを別冊付録として一挙にご紹介します。
11月3日にデビューしたばかりの 7人組ダンス&ボーカルグループ‟BE:FIRST”から RYOKIさん,SOTAさん,LEOさんの3人が登場します。■最強占い2022年 ねこ占い他 ■グリーン&クリエイティブに生きる!ファッション業界のSDGs/二階堂ふみのグリーンファッション ■年末こそ!ご褒美スパ ■ELLE MEN:JO1
ワニブックス創業40周年記念、乃木坂46・4号連続表紙企画の3号目となる今号。三期生特集となります。
表紙を飾ってくれるのは、1年ぶりの登場となる与田祐希。彼女の為に用意したテーマは「ネコ」。与田ちゃんとネコ、他誌でも何度もイメージされていであろうテーマでもありますが、これまでの一番上質でかわいいネコをお届けしたいと思います。25ページの超ロンググラビアになります。
続いて登場する三期生は大園桃子。実は三期生で唯一、ソログラビアを撮影していないメンバーが彼女でした。“お姫様の日常”という、いわばアイドルグラビアの王道ともいえるテーマで撮影を敢行。15ページのロンググラビアと、裏表紙も担当して頂きます。
そして三期生グラビア特集を締めくくってくれるのは向井葉月。2年ぶりの本誌ソログラビア登場となる彼女も夏に二十歳となり、時折大人びた表情も見せてくれるようになりました。そんな彼女には“季節外れの海デート”というテーマを設定。オトナっぽい彼女も、いつもの彼女も満載の10ページとなっています。
そして三期生と言えばこの人、伊藤理々杏も連載で登場。今回は本人からリクエストのあったメイドカフェに向かいました。“メイドカフェに行ってみたい”というところまでがリクエストでしたが、アイドル誌なのでその先の展開は皆さん想像できますよね!? 三期生スペシャルにふさわしい回になったと思います。
そして今号はなんと9ページにわたる日向坂46ドラマ密着コーナーや、女優・富田望生の「女友撮」に、2度目となる個展を控える伊藤万理華が登場(まりっかなのでページ数も倍増してお届け!!)するなど、グラビア以外も見どころいっぱいの内容でお届けします。
付録は前号同様に12Pのブックインブック、「いもうと坂」(大園桃子・久保史緒里・山下美月・与田祐希)の過去の撮り下ろし分から、未公開の衣装のみで構成されたグラビアをお届けします。またA2サイズの特大両面ポスターを2種(表;与田祐希 裏: 向井葉月、表:大園桃子、裏:伊藤理々杏)のうち1種封入します。
なお2月23日発売の次号『アップトゥボーイ Vol.288』は四期生特集を展開予定です。どうぞお楽しみに。
【グラビア(敬称略)】
与田祐希(乃木坂46)
大園桃子(乃木坂46)
向井葉月(乃木坂46)
村山彩希(AKB48)
冨田菜々風(≠ME)
西條 和(22/7)
永尾まりや
牧野真莉愛(モーニング娘。’19)
[連載]
富田望生×伊藤万理華
伊藤理々杏(乃木坂46)
BEYOOOOONDS
[特集]
日向坂46ドラマ『DASADA』撮影現場密着レポート
※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。表紙巻頭:与田祐希
1.
ネコも占う!? 2022年上半期あなたの運命
‟風の時代”が始まった2021年。社会やライフスタイルが変化するなかで、2022年はどんな年になるのか気になる人も多いはず。
本誌初登場のねこ秘術をはじめ、12星座、九星、誕生月から、4人の占い師が2022年上半期を中心にあなたの運命を導きます。
激動の時代においても、軽やかにラッキーをつかみ、ポジティブに人生の歩みを進めるアドバイスに耳を傾けてみよう!
2.
TAKE ACTION2030 私たちのサステナブルファッション
ファッションを持続可能にしようという動きがあらゆるところで加速する現在。
おしゃれを心から楽しみつつよりよい選択に変えるってどういうことだろう?
着る人、スタイリスト、デザイナー、ショップ・・・いろんな視点から
ファッションの現在地と、未来を考えてみよう。
3.
2022 SS collection Report リアルなショーの復活!春夏コレクションレポート
NY、ロンドン、ミラノ、パリの4都市とも、フィジカルなショーが多く開催された今シーズン。
にぎわいを取り戻したファッションウィークで発表されたコレクションは、どれもポジティブなエネルギーにあふれている。
4.
ELLE Culture ウェス・アンダーソンのマジカルな世界へようこそ!
アーティスティックな映画世界が大人気のウェス・アンダーソン監督。
記念すべき長編10作目「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イブニング・サン別冊」から
過去の名作まで、その魅惑のクリエイションを紹介。
5.
ELLE Beauty いざ、ご自愛スパへ!
2021年も残すところあとわずか。この一年は特に心身共にストレスフルで、お疲れの人も多いのでは?
そんなたまりにたまった疲労を、一気にリセットできる極上のご自愛スパを紹介。
今年の疲れは今年のうちにリリースして、気持ちよく新しい都市をスタートしよう。
6.
ELLE Instyle パンツ派VS.スカート派 冬の賢い着まわしテク
少ないワードローブをいかに工夫し、活用してスタイリングを楽しめるかが、
いま大切にしたい考え方。毎日でもはきたいボトムを見つけて、冬のおしゃれを楽しもう!
7.
ELLE Men 夢は世界の頂点!未来に向かって疾走するJO1
11月、デビューしてから初の有観客ライブを開催し、大盛況を収めたグローバルボーイズグループJO1。
結成2年目、マルチな活躍を見せる彼らが目指す次なるフェーズとは?
8.
【別冊付録】ALWAYS Together 輝きは、人生の相棒!デビューしたばかりの‟BE:FIRST”も登場
家族や友人、仲間。かけがえのない相手とジュエリーをシェアすることが新しいスタンダートに。
クリスマス直前、シェアで楽しめる最新ジュエリーを別冊付録として一挙にご紹介します。
11月3日にデビューしたばかりの 7人組ダンス&ボーカルグループ‟BE:FIRST”から RYOKIさん,SOTAさん,LEOさんの3人が登場します。■最強占い2022年 ねこ占い他 ■グリーン&クリエイティブに生きる!ファッション業界のSDGs/二階堂ふみのグリーンファッション ■年末こそ!ご褒美スパ ■ELLE MEN:JO1
■表紙&センターカラー
【新連載】『君になれ』高野苺
コブクロの新曲「君になれ」から生まれたコラボレーション作品。
■特別付録
クリアファイル
(コブクロ×高野苺「君になれ」コラボ)
■新連載
『モモノ怪トガリ』黒谷宗史
■連載作品
*『僕らの色彩』田亀源五郎
*『ネコ先輩さすがです! 』卯月よう
*『小林さんちのメイドラゴン』クール教信者
*『小林さんちのメイドラゴン カンナの日常』クール教信者+木村光博
*『小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記』クール教信者+カザマアヤミ
*『青少年アシベ』森下裕美+笑平
*『また、同じ夢を見ていた』住野よる+桐原いづみ
*『つぐもも』浜田よしかづ
*『うちのメイドがウザすぎる! 』 中村カンコ
*『踏切時間』里好
*『大奴隷区 ~君と1億3千万の奴隷~』オオイシヒロト+岡田伸一
*『荒野の花嫁』村山慶
*『ノブナガ先生の幼な妻』紺野あずれ
*『書店員さんの部屋に聖騎士が住んでます。』あかまる+TATSUBON
*『サクラコ博士のメモリアツリー』岬下部せすな
*『LOOP THE LOOP 飽食の館』Kate(sweet ampoule)+カズミヤアキラ
*『ディエンビエンフー TRUE END』西島大介
*『乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ』大西巷一
*『ピーター・グリルと賢者の時間』檜山大輔
*『ふくねこ』松沢まり
*『青の双翼 ~Phantom of Dragon~』稲荷家房之介
*『野原ひろし 昼メシの流儀【出張編】』臼井儀人+塚原洋一
※予告なく変更になる可能性があります。
20代女性の好奇心に応えるウィークリーマガジンにゃんこLOVE
いつでも
にゃんこLOVE
世間を賑わすスターにゃんこ勢ぞろい。
anan 2019 SPRING
春の猫さま大賞発表!
夏帆さん、葵わかなさん登場。
うちのにゃんこ自慢。
次世代スターを目指して。
にゃんスタ映えをねらえ!
愛があふれる、文化的猫談義。
金子信久/清水ミチコ
令和元年も情報山盛りニャン!
anan cat news
猫とボクとミタゾノ。
松岡昌宏×伊野尾 慧×にぼし
いま読みたい作品を独断と偏見でピックアップ!
第1回 anan猫マンガ大賞
初心者のための、猫飼いLESSON。
にゃんこはじめて物語。
こんなところに猫がいる!
岩合光昭の世界猫風景。
特別付録 いつもおそばに猫さまシール
猫さま大賞後半始まりまーす!
オカダのジショ『白い巨塔』スペシャル第1弾
岡田准一
CLOSE UP
EXILE SHOKICHI
CLOSE UP
SUPER JUNIOR - RYEOWOOK
色気の哲学書 with 関ジャニ∞ 第9回 色気はいつか消えるものに感じる
安田章大×岡田 敦
オール読み切りのペットコミック誌●特集「うちのコのオシャレ、ここにこだわってます!」■めで鯛「うちの猫」■杉作「メチャイロちいき猫やってます」■まつうらゆうこ「ゆかいな多猫ライフ」■いわみちさくら「マイニチ?ねこ」■猫原ねんず「いい日ねこの日」■竹本泉「ととある日のクル」■おおさと理央「トライミー!」ほか。
18〜23歳の女性の等身大ヤングレディース誌★特集★
オトナの男の野獣H
《胸きゅん新作☆巻頭カラー!!》
◆恋した人はドSな小説家! ?
『ポルノ小説家はお好きですか?』(山口ねね)
出版社でアルバイトしている洵は憧れの小説家・毒島先生
に告白して晴れて両想いに…。
でもその後のHが上手くいかなくてギクシャクしちゃって…!?
<巻中カラー>
◆腹黒王子の甘い罠
『不道徳のいろは』(かねたひと美)
憧れのお兄さん(のはずだった)、旭くんが働く図書館でアルバイトをしている凛。
ところが彼にはイジワルな裏の顔があって、Hないたずらを仕掛けられる毎日。
告白したら、彼の義妹が恋のライバルになっちゃって!?
大人気作家、初☆巻中カラーで登場♪
<大人気企画☆愛について考える>
『白の皇子と溺愛の花嫁』(夏生 恒)
◆石油王とドラマチックラブ
雪の中、行き倒れていた金髪の外国人を拾った一絵。
しばらく一緒に過ごすうちに彼のことが気になっていく…。
そんな中、彼に抱かれてしまい…! ?
<大人気作家登場☆>
『恋するコンビニ。〜秘密の24時〜』(倖月さちの)
◆エリート紳士×コンビニ店員、ドキドキ身分差ラブ
常連の橘さんは、コンビニバイトの私にも優しくしてくれるヒドイ人。
釣り合わないってわかってるのに期待してたら
本当にデート(?)に誘われちゃって!?
★豪華執筆陣★
『フラワーダーリン』(龍本みお) 『先生と彼氏』(めぐみけい) 『ツンデレしてる場合ですか!?』(阿部摘花) 『竹内総一郎の憂鬱』(猫宮なお) 『研究室のケモノ』(藤那トムヲ) 『黒猫とシャーロック』(西園寺みちる) 『幼なじみの甘い約束』(白弓サン) 『男友達』(喃羽ナミコ) 『江橋先生の保健室』(梅田かいじ) 『きょうの昼ごはん』(イシヤマアズサ) 『ダイエット王に俺はなる! 』(小石川イオリ)
ライト版の大きさは本誌の約85%、重さは本誌の約55%。軽くてコンパクトで、持ち運びにも便利です。
ライト版だけの特別付録、これ一枚で美術館の特別サービスが受けられる「アートパスポート」付き
・いま話題の美術館を巡るー秋、魅惑のアート紀行
世界文化遺産に登録された「国立西洋美術館」から、秋の風情とともに散策できる日本各地の美術館、
さらに食事なども楽しめる個性派美術館まで、この秋に訪れたいアートスポットをご紹介します。
・夏目漱石没後100年に寄せてー吾輩は猫好きである
今年、飼育頭数において猫が初めて犬を超えたという。「気まま」「人に媚びない」という猫の特性が
現代人に受け入れられるのはなぜなのか?著名な猫好きのかたがたに伺います。
皆さまから寄せられた、インスタグラム投稿もご紹介!
・ドイツ・ドレスデンからザクセンスイスへー秋色に染まるエルベ川紀行
ドイツ・ザクセン州の中心を流れるエルベ川を優雅に走る、世界最古の外輪蒸気船。
エルベ川に沿い、バロック文化が今も色濃く残るマイセン、ドレスデンから驚きの奇景ザクセンスイスを巡ります。
・アメリカの家族の絆と愛情に思いを寄せてーケネディ大使の感謝祭
・ファッション秋冬のお洒落の主役ー美しく、軽やかなコート
・嶋田ちあきさんが提案するー“集いの席”の新定番ヘア&メイク美容
・【別冊付録】ファッション、ライフスタイルの質を高める逸品を探しにー銀座でかなえる美しい暮らし
※「通常版」と「ライト版」は、一部内容が異なります。
「ライト版」では、通常版に収録されている記事のうち、
連載をはじめとする一部の記事を収録しておりません。
犬種、飼育法、ブリーダー情報が満載の総合愛犬誌【特集】
とことん楽しむ♪シュナLIFE
●幸せシュナライフの築き方
(愛されパピー生活のコツ/健やか成犬生活の秘訣/ゆったりシニア生活の工夫点)
●シュナ式 子犬ギャラリー
●かしこシュナ 〜知的に遊んでかしこいシュナをもっと伸ばそう!〜
●パペットのシュナが語る「犬のホンネ! ロックスター劇場」
●シュナとワクワクを探しに、フィールドへ出かけよう!
●愛犬といっしょに雪山でスノーシューにチャレンジ!
◆伊豆の犬連れ旅、撮ってみました!
●シュナのおうちカット講座
●おしゃれシュナのヘアアレンジ
●大谷香菜子さんの「遊んで成長! シュナ育て」
●シュナ愛を確かめる○×クイズ
●気になるふたつの「シュナ・ワード」
●フィンランドのミニチュア・シュナウザーショー
●シュナ飼いさんアンケート
●ふたりの作家が作るシュナグッズを愛犬の友セレクトストアで限定販売!
●シュナイベントでパチリ撮らせてもらいました「みてみてうちのコのヘアカット」
●レスキュー団体に聞く 迷子シュナの実態
◆新しい犬を迎えてみませんか?
<その他>
■ブラインドドッグ 〜目の見えない愛犬へのアプローチ〜 vol.4
「サウンド・シグナル(場所を教える音の合図)」
■アメリカのアニマル・レスキュー vol.7
「マーティさんが教えてくれたレスキュー団体を継続させるための運営のポイントとは?」
■サッチ直美のイギリス犬暮らし vol.7
「ロンドンのアニマル・レスキュー・センター バタシー DOGS&CATS HOME」
■ドッグトレーナー中西がゆく!
「猫って、なんて自由なんだろう! 犬って、なんて不自由なんだろう?」
■エビ沢キヨミのいま気になること調べてみました! vol.11
「犬の祖先について探ってみました!」
■犬のお仕事ナビ
「愛玩動物飼養管理士」
■アンドリュー・ブレイスの世界犬探訪 vol.3
「ブリーディングについて考える。ブリーダーにとって、『ライン』とは? 『系統』とは?」後編
■Dog Show Report
FCI東京インターナショナルドッグショー
■トピックス 〜全国のイベント情報やニュース、新商品を紹介〜
■読者プレゼント
■愛犬の友ブリーダーズサイト通信
■information 編集部からのお知らせ
ちょっとお洒落な大人のねこマガジン●特集:君に金メダル!わが家のご長寿猫
・村山由香さんともみじ(17歳)「この人、うちがおらなあかんねん」
・てったん(20歳)「豊満ボディーゆえの奇跡の復活」
・おチビ(21歳)「3本足も何のその。夜遊び大好き! 」
・チョビ(24歳)「長寿の秘訣は穏やかな心」
・みよちゃん(19歳)「子分が2匹。マイブームはお風呂」
・30歳オーバーも夢じゃない!?「腎不全を改善・予防するAIM製剤」
・ご長寿にカンパイ!「著者&読者の愛猫大集合」
・教えて!シニア猫「水越美奈先生に聞く、私たちができること」
■ 巻頭大特集 ■
画業20周年 なかやみわ 愛される絵本
■ 口絵ふろく■
やさいのがっこう キャラクターシール
■絵本ふろく■
『しばわんこの たのしい せいかつ』 川浦良枝
■大人気連載■
ヒグチユウコ 『ほんやのねこ』、小川糸/文・牧野千穂/イラスト 『旅ごはん』 ほか付録 別添付録あり(B5サイズ絵本冊子)
■ MOEふろく絵本 ■
しばわんこシリーズ最新作!
「しばわんこのたのしいせいかつ」
川浦良枝
■ 巻頭大特集 ■
デビュー20周年!
なかやみわ 愛される絵本
『そらまめくんのベッド』でデビューして20周年を迎えるなかやみわさん。
「そらまめくん」「くれよんのくろくん」「どんぐりむら」
「やさいのがっこう」など、 子どもから絶大な人気の4つの絵本シリーズを
中心に、累計約800万部のベストセラー絵本の数々が生まれた秘密を読み解きます。
● 20年間で生まれた絵本キャラクター大集合!
● なかやみわ自作を語る 1 そらまめくん
● デビューにつながった!
「そらまめくんのベッド」試作絵本をお見せします
● なかやみわ自作を語る 2 くれよんのくろくん
● なかやみわ自作を語る 3 どんぐりむら
● なかやみわ自作を語る 4 やさいのがっこう
● 最新刊「やさいのがっこう とうもろこしちゃんのながいかみ」の魅力
● アトリエ訪問! なかやみわ絵本創作の秘密
● 羊毛フェルトでつくる「やさいのがっこう」須佐沙知子
● 思い出の絵本を訪ねる旅
なかやみわ「ぐるんぱ」に会いに行く
● デビュー20周年! なかやみわ最新情報
■ 『ちいさいおうち』を描いた作家
バージニア・リー・バートン いのちのかがやき
■ 天使を味方につける
12星座ラッキーアイテム 鏡リュウジ
■ 戌年だけど、猫が好き!
猫と作家の素敵な関係
■ 大好評連載
ヒグチユウコ「ほんやのねこ」
■ 小さな自然を探そう
春の花の絵本
■ ディズニー/ピクサー新作映画
音楽がつなぐ“家族の絆”の物語
「リメンバー・ミー」
■ 第5回MOE創作絵本グランプリ佳作受賞作品
YUMOCAM「ウインナさん」
■ 好評連載 ■
アーティスト・インタビュー 溝端淳平
工藤ノリコ「ワンワンちゃん」
小川糸/文 牧野千穂/絵「旅ごはん」
MOEのおすすめ新刊絵本
広松由希子の絵本棚 世界で見つけた! 宝物絵本
女性のための映画情報誌表紙 : 木村拓哉 『マスカレード・ホテル』 ★COVERインタビュー&撮り下ろし★木村拓哉 (『マスカレード・ホテル』)/作品紹介 ★interviews★北山宏光 『トラさん〜僕が猫になったワケ〜』中島健人 『ニセコイ』、岸 優太 『ニセコイ』、AKIRA 『この道』、大泉 洋 『こんな夜更けにバナナかよ』、安田章大&古田新太 音楽劇「マニアック」、梶 裕貴 マーベル映画を語る、齋藤 学 マーベル映画を語る★撮影現場レポート★永瀬 廉&清原 翔&神宮寺勇太 『うちの執事が言うことには』、神木隆之介&有村架純 『フォルトゥナの瞳』