1:◆【バイエル前半程度】
2:★[アクション付きでかわいく!]
3:こぶたぬきつねこ
4:楽しいね
5:ドレミの歌
6:クラリネットをこわしちゃった
7:★[たのしい童謡!]
8:アイアイ
9:森のくまさん
10:アマリリス
11:◆【バイエル中頃】
12:★[美しく歌っちゃおう!]
13:アヴェマリア
14:愛のあいさつ
15:エーデルワイス
16:アメイジンググレイス
17:虹のかなたに
18:トロイメライ
19:◆【バイエル後半程度】
20:★[かっこよく決めちゃおう!]
21:トルコ行進曲
22:乙女の祈り
23:剣の舞
24:ファランドール〜「アルルの女」第2組曲より
25:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16
26:結婚行進曲
27:◆【ソナチネ程度】
28:★[二人であこがれの曲に挑戦!]
29:軍隊ポロネーズ op.41-1
30:ラカンパネラ〜「パガニーニによる超絶技巧練習曲集」より
1:●揃えるもの
2:●ギターの姿勢
3:●右指のトレーニング (i,m,a)
4:●右指のトレーニング (p)
5:●左指のトレーニング
6:■ステップ 5/いろいろな音符とリズム
7:一番星見つけた
8:ドとレのうた(1)
9:ドとレのうた(2)
10:シーソー
11:ミとファのうた(1)
12:かけっこ
13:ワルツ
14:ミとファのうた(2)
15:スキップ
16:おにごっこ
17:ぶんぶんぶん
18:さよなら
19:ロンドン橋
20:ロングロングアゴー(ロング・ロング・アゴー)
21:かり
22:チューリップ
23:泉のほとり
24:かごめかごめ
25:さくら
26:一週間
27:白樺の木
28:エチュード(練習曲)
29:四季の歌
30:エチュード(練習曲)
31:エーデルワイス
32:■ステップ 6/音の階段・音階
33:いろいろなポジションの音階
34:■ステップ 7/楽しいメロディー
35:ミッキーマウスマーチ(ミッキーマウス・マーチ)
36:あわてんぼうのサンタクロース
37:さっちゃん
38:よろこびの歌
39:かわいいオーガスチン
40:たなばた
41:こいのぼり
42:思い出のアルバム
43:家路
44:マイボニー(マイ・ボニー)
45:茶色の小びん
46:■ステップ 8/シャープ、フラット、ナチュラルってなんだろう
47:森のくまさん
48:気のいいあひる
49:おもちゃのチャチャチャ
50:黒ねこのタンゴ
51:ラクンパルシータ(ラ・クンパルシータ)
52:■ステップ 9/いろいろな音階
53:とんぼのめがね
54:春の小川
55:ドレミの歌
56:マルセリーノの歌
57:黒いひとみの
58:ドナドナ
59:ふしぎなポケット
60:フレールジャック(フレール・ジャック)
61:大きな古時計
62:うれしいひな祭り
63:こがね虫
64:王の行進 (『アルルの女』第2組曲「第4曲」)
65:追憶
66:今日の日はさようなら
67:聖者が町にやってくる
68:ラクカラーチャ(ラ・クカラーチャ)
69:春よこい
70:アルプス一万尺
71:シューベルトの子守歌
72:よろこびの日(見よ勇者は帰りぬ)
73:おもちゃのマーチ
74:アマリリス
75:やぎさんゆうびん
76:かわいいかくれんぼ
77:赤とんぼ
78:赤いくつ
79:花嫁人形
80:ともしび
81:カチューシャ
82:■ステップ 10/着せ替え人形
83:春の歌
84:誓い
85:半音階
86:■ステップ 11/いろいろなポジション
87:こぎつね(1)
88:こぎつね(2)
89:■ステップ 12/世界の美しいメロディー
90:おお牧場はみどり
91:おおブレネリ
92:アニーローリー
93:ロンドンデリーの歌
94:春の日の花と輝く
95:グリーンスリーヴス
96:きよしこの夜
97:ぼだい樹
98:野ばら
99:ローレライ
100:メヌエット
101:ジングルベル
102:星の世界
103:夢見る人
104:希望のささやき
105:ロマンス
106:シェリトリンド
107:クラリネットをこわしちゃった
108:アロハオエ
109:トロイカ
110:サンタルチア
111:花
ある日、登山中のタカシが雨やどりで入った洞窟は、なんと生まれたてのダンジョンだった!
ゴブリンが跳ね回りファイアボールが飛び交うファンタジーな光景。
適性があるとしてマスターに認定されたタカシは、無邪気な感性でみるみるうちに難攻不落のダンジョンを作り上げていく。
ダンジョンを攻略すべく次々と現れる侵入者たちをいとも簡単に無双するタカシ。
持ち前の能力と明るく優しい人柄で、次第に他ダンジョンのマスターや、ボス級モンスターたちからも頼られる存在になっていくのだった。
WEBの大人気小説が書籍化! 最強マスターが営む楽しく無敵なダンジョンディフェンスファンタジー開幕!
ささいなことで仲間はずれにされた舟と、けがをしてサッカーに挫折している海。いとこ同士の二人の少年が呉の田舎で過ごしたひと夏の冒険と、ふしぎな灰色猫やなっちゃんとの出会いを経て、迷いを乗り越えていくさわやかな物語。
1:■ユニット 1
2:みぎて ひだりて てをたたこう
3:すうじさがし
4:ゆびばんごう
5:ひくい まんなか たかい
6:けんばんのおと
7:3つのくろいけんばん
8:とぼう!もぐろう!
9:■ユニット 2
10:どろんこ
11:ぞうのぺんきやさん
12:おゆびでおはなし
13:2つのくろいけんばん
14:■ユニット 3
15:すきーりょこう
16:2ひきのくろねこ
17:おとのなまえ
18:けんばんのABC(らしど)
19:おゆびでおはなし
20:■ユニット 4
21:おんぷとかぞえかた
22:けんばん あるこう
23:りずむにあわせてABC(らしど)
24:けんばんのCDE(どれみ)
25:■ユニット 5
26:おんぷとかぞえかた
27:かぞえながらひこう
28:おんぷさがし
29:ABC(らしど)のうた
30:たのしいCDE(どれみ)
31:おやゆびのうた
32:けんばんのEFG(みふぁそ)
33:■ユニット 6
34:かぞえながらひこう
35:「はろうぃーん」のよる
36:おとさがし
37:およごう うみで
38:おとさがし
39:じてんしゃと さんりんしゃ
40:びんご
41:■教師の手引き
42:■修了証
人気アニメのテーマ曲など子供の大好きな歌をたっぷり130曲収載した保育、幼稚園の先生方に向けた、とってもやさしい!かんたんピアノ伴奏の楽譜。
基本両手ともに単音で演奏できるとってもやさしいアレンジ。メロディも演奏しますので、子供たちは音程を追いやすく、歌いやすい作りになっています。英語の早期取り組みにも対応し、英語の歌も収載。今の時代に合った選曲です。ピアノ演奏がちょっと不安…という方にも安心の音楽の知識(楽典)も収載した充実の解説付きです。こどもたちと一緒に音楽を、歌を楽しみましょう。
※本書は「すぐ弾けるかんたんピアノ伴奏付こどもうた130 〜みんないっしょに♪うたおう!〜先生お役立ち!」(GTC01091611)と同じ内容です。
童謡、アニメソング、卒園ソング、運動会やお誕生会…。
こども達が弾いてみたい大好きな曲を、各種イベント毎に170曲集めました。
バイエル中頃からブルグミュラー程度までのやさしいアレンジで、こどもから大人まで演奏が楽しめる。ピアノの先生が選んだ楽しいピアノ曲集です。
◆童謡
01. きらきらぼし
02. かえるのがっしょう
03. 10人のインディアン
04. いぬのおまわりさん
05. かっこう
06. おもちゃのチャチャチャ
07. こいのぼり
08. こぎつね
09. たきび
10. どんぐりころころ
11. メリーさんのひつじ
12. もりのくまさん
13. わらのなかの七面鳥
14. あめふりくまのこ
15. あめふり
16. まつぼっくり
17. おつかいありさん
18. とんぼのめがね
19. とんでったバナナ
20. ゆうやけこやけ
21. はるがきた
22. ちょうちょう
23. うみ
24. 山の音楽家
25. ぶんぶんぶん
26. たなばたさま
27. もみじ
28. かたつむり
29. しゃぼん玉
30. ゆき
31. わらいかわせみにはなすなよ
◆生活のうた
32. まめまき
33. くじらのとけい
34. とけいのうた
35. やきいもグーチーパー
36. おなかのへるうた
37. 山のワルツ
38. ちいさい秋見つけた
39. 山口さんちのツトム君
40. おばけなんてないさ
41. 公園にいきましょう
42. まあるいいのち
43. 一週間
44. 大きな古時計
45. すいかの名産地
46. コンコンクシャンのうた
47. 今日の日はさようなら
48. 北風小僧の寒太郎
49. なつのおもいで
50. カレーライスのうた
51. おすしのピクニック
◆みんなで歌おう
52. ジューキーズ こうじちゅう!
53. ててて!とまって!
54. あおきいろ
55. はじめの一歩
56. だいすきなきみへ
57. ドレミファ アンパンマン
58. うらら
59. カエデの木のうた
60. ツバメ(feat.ミドリーズ)
61. 𠮟られたい!
62. 江戸川慕情
63. カイト
64. 花は咲く
65. 世界中のこどもたちが
66. うたえバンバン
67. Believe(ビリーヴ)
68. ピクニックマーチ
69. つばさをください
70. ふるさと
71. こどもがいっぱいわらってる
72. ともだち賛歌
他全170曲
ねこがかまってくれる、遊んでくれるツボを、可愛すぎるねこ写真とともにぎゅっと厳選して紹介。ツンデレなあのこも振り向かせる「とっておきのねことのつきあい方」を伝えます!
貴族の三男坊の僕、クロウは錬金術というこの世界で不遇とされるスキルを授かることになった。それで周囲をひどく落胆させ、辺境に飛ばされることになったんだけど……現代日本で生きていたという前世の記憶を取り戻した僕は気づいていた。錬金術がとんでもない可能性を秘めていることにーー。落ちこぼれ錬金術師ののほほん逆転ファンタジー、待望の文庫化!
1:●【ワクワク・・・イベントがいっぱい!】 -四季・行事のうたー
2:いちねんせいになったら
3:きょうからおともだち
4:さくらさくら
5:こいのぼり
6:みんなともだちずっとともだち
7:おかあさん
8:おとうさんのうた
9:シャボンだま
10:うみ
11:たなばたさま
12:はなまつり
13:もみじ
14:たんじょうび
15:うんどうかい
16:クリスマスのかねが
17:ハッピーバースデー
18:ジングルベル
19:あわてんぼうのサンタクロース
20:風も雪もともだちだ
21:きよしこのよる
22:おしょうがつ
23:まめまき
24:うれしいひなまつり
25:はるよこい
26:そつぎょうおめでとう
27:●【○○○できたよ みんないいこ。】 -生活のうたー
28:あさのあいさつ
29:せんせいとおともだち
30:おててをあらいましょう
31:おつめをきりましょ
32:どこでしょう
33:おむねをはりましょ
34:おべんとう
35:むしば
36:おそうじ
37:できるかな
38:おかたづけ
39:とんとんともだち
40:おかえりのうた
41:さよなら
42:●【たのしくスキップ!げんきにジャンプ!!】 -あそびうたー
43:げんこつやまのたぬきさん
44:ほたるこい
45:あんたがたどこさ
46:むすんでひらいて
47:ずいずいずっころばし
48:ひらいたひらいた
49:あぶくたった
50:かごめかごめ
51:ことしのぼたん
52:ゆうやけこやけ
53:はないちもんめ
54:おちゃらか
55:おじょうさま
56:なべなべそっこぬけ
57:うさぎ
58:とおりゃんせ
59:だるまさん
60:たけのこ1本おくれ
61:ケンパであそぼう
62:とうさんゆびどこです
63:いとまきのうた
64:鬼のパンツ(フニクリフニクラ)
65:こぶたぬきつねこ
66:大きな栗の木の下で
67:かえるの合唱
68:●【それいけ!えかきうた】 -えかきうたー
69:ぼうが1本あったとさ
70:ぼくたぬき
71:じゃじゃまるえかきうた
72:インディアン
73:●みんなで、リトミック!
74:ふうせん(呼吸)
75:氷とさかな(緊張・弛緩)
76:あやつり人形(緊張・弛緩)
僻地ネスト村の若き領主、クロウ・エルドラドは仲間とともに謎多き魔の森を調査しに行くことに。森の奥に到達したクロウ一行が出会ったのは、Sランクの凶暴な魔物・アイスドラゴンだった!なんとアイスドラゴンはクロウの相棒の魔物・ラヴィを引き渡せと命じてきてーー!? 仲間を守るため、アイスドラゴンを倒せ!! さらにここでしか読めない描き下ろし漫画収録!!
1:●【メロディのおいかけっこ】
2:あがりめさがりめより 〜右手をおいかけてみましょう〜
3:きらきらぼしより
4:雪のおどりより
5:春の小川より
6:なべなべそこぬけ 〜たまには左手を右手でおいかけてみましょう〜
7:かえるのがっしょう
8:かごめかごめ 〜また右手をおいかけてみましょう〜
9:●【リズムのおいかけっこ】
10:メリーさんのひつじ(1) 〜ピアノを弾く前にリズムをたたいてみましょう〜
11:メリーさんのひつじ(2)
12:●【両手でメロディをかわりばんこ】
13:冬さん、さようなら
14:ゆかいなまきば
15:大きな古時計
16:●【メロディがふくらんだ】
17:いとまき 〜メロディが大きく広がっている〜
18:いとまき (たねあかし)
19:●【メロディとさかさま】
20:ぶんぶんぶん 〜両手の間に、カガミが入ったような感じ?〜
21:ぶんぶんぶん (たねあかし)
22:●【メロディとさかさま/メロディのまねっこ】
23:メリーさんのひつじ(3) 〜メロディと動きがそっくり!?〜
24:メリーさんのひつじ(3) (たねあかし)
25:●【リズムのおいかけっこ/メロディとさかさま】
26:こぶたぬきつねこ
27:こぶたぬきつねこ (たねあかし)
28:●【メロディがふくらんだ/メロディのまねっこ】
29:ふしぎなポケット
30:ふしぎなポケット (たねあかし)
31:●【リズムのおいかけっこ/メロディとさかさま/両手でメロディをかわりばんこ】
32:アマリリス
33:アマリリス (たねあかし)
34:●【何がかくれているか、さがしてみましょう】
35:げんこつやまのたぬきさん
36:げんこつやまのたぬきさん (たねあかし)
37:たなばたさま
38:たなばたさま (たねあかし)
39:むすんでひらいて
40:むすんでひらいて (たねあかし)
41:アイアイ
42:アイアイ (たねあかし)
43:大きなうた
44:大きなうた (たねあかし)
45:森のくまさん
46:森のくまさん (たねあかし)
47:聖者の行進
48:聖者の行進 (たねあかし)
読み物デビューにおすすめの、読んでおもしろい名作を厳選。読みやすいお話の長さ、全頁カラーイラストたっぷりで、楽しく読めるから読書が好きになる!ゆかいな知恵がつまった「一休さん」「うさぎどんきつねどん」「長ぐつをはいたねこ」の3話を収録。
世界の民謡や古典派から近現代へ至る管弦楽曲のポリフォニー的部分を用いたり、編著者岩間稔氏の書下ろしも含む、多様な音楽スタイルによる、早い時期から「インベンション」へのスムーズな移行までを繋ぐアルバムです。
※本書は「たのしいポリフォニー 1」(GTP01082936)と同じ内容です。
■収載曲 [全60曲を収載]
[1] 初めてのカノン I
[2] 初めてのカノン II
[3] 波のカノン
[4] 風のカノン
[5] 春のカノン
[6] 秋のカノン
[7] ドレドレカノン I
[8] ドレドレカノン II
[9] 3度のカノン I
[10] 3度のカノン II
[11] 2拍おくれのカノン I
[12] 2拍おくれのカノン II
[13] かごめかごめ / 民謡・童謡
[14] ジプシーのおどり / G.ヴェルディ
[15] キラキラ星 / 民謡・童謡
[16] かえるのうた
[17] かっこう / 民謡・童謡
[18] ぼだい樹 / 民謡・童謡
[19] うさぎ / 民謡・童謡
[20] 赤鼻おじさん / 民謡・童謡
[21] トロイカ / 民謡・童謡
[22] 月の光 / 民謡・童謡
[23] スラブ舞曲 / A.ドヴォルザーク
[24] 夕べの鐘
[25] シンコペーション・ダンス I
[26] 掛留のドリル I
[27] 夏のあけぼの / F.ジルヘル
[28] ほたる / 民謡・童謡
[29] 歌いましょう / 民謡・童謡
[30] 大きな栗の木の下で / 民謡・童謡
[31] 黒いひとみの / 民謡・童謡
[32] ボヘミアとアメリカのかけ橋 / A.ドヴォルザーク
[33] つなひき
[34] ねこのダンス
[35] 僧院の庭 / 民謡・童謡
[36] こねこの病気 / 民謡・童謡
[37] 羊飼いの娘 / 民謡・童謡
[38] 愛の花(あね、妹) / F.キュッケン
[39] ノエル / 民謡・童謡
[40] 森のポルカ / 民謡・童謡
[41] ロッホ・ローモンド
[42] いとしのジョニー / 民謡・童謡
[43] 掛留のドリル II
[44] 掛留のドリル III
[45] 子守歌 / J.ブラームス
[46] 月によせて / 民謡・童謡
[47] もしお踊りになるなら / W.A.モーツァルト
[48] 遠くと近くと / 民謡・童謡
[49] シンコペーション・ダンス II
[50] 権兵衛が種まく
[51] 若い王子と王女 / N.A.リムスキー=コルサコフ
[52] ロマンス / 民謡・童謡
[53] ヘンゼルとグレーテル / 民謡・童謡
[54] さあ、のみほしてよ / 民謡・童謡
[55] イタリアーナ / O.レスピーギ
ANTICHE DANZE ED ARIE PER LIUTO SET 3-1
[56] 朝のカノン
[57] あんたがたどこさ / 民謡・童謡
[58] きこりのお話 / 民謡・童謡
[59] つらい仕事 / 民謡・童謡
[60] シャンパンの歌 / W.A.モーツァルト
童謡、アニメソング、卒園ソング、運動会やお誕生会…。
こども達が弾いてみたい大好きな曲を、各種イベント毎に160曲集めました。
バイエル中頃からブルグミュラー程度までのやさしいアレンジで、こどもから大人まで演奏が楽しめる。ピアノの先生が選んだ楽しいピアノ曲集です。
◆童謡
01. きらきらぼし
02. かえるのがっしょう
03. 10人のインディアン
04. いぬのおまわりさん
05. かっこう
06. おもちゃのチャチャチャ
07. こいのぼり
08. こぎつね
09. たきび
10. どんぐりころころ
11. メリーさんのひつじ
12. もりのくまさん
13. わらのなかの七面鳥
14. あめふりくまのこ
15. あめふり
16. まつぼっくり
17. おつかいありさん
18. とんぼのめがね
19. とんでったバナナ
20. ゆうやけこやけ
21. はるがきた
22. ちょうちょう
23. うみ
24. 山の音楽家
25. ぶんぶんぶん
26. たなばたさま
27. もみじ
28. かたつむり
29. しゃぼん玉
30. ゆき
31. わらいかわせみにはなすなよ
◆生活のうた
32. まめまき
33. くじらのとけい
3.4. とけいのうた
35. やきいもグーチーパー
36. おなかのへるうた
37. 山のワルツ
38. ちいさい秋見つけた
39. 山口さんちのツトム君
40. おばけなんてないさ
41. 公園にいきましょう
42. まあるいいのち
43. 一週間
44. 大きな古時計
45. すいかの名産地
46. コンコンクシャンのうた
47. 今日の日はさようなら
48. 北風小僧の寒太郎
49. なつのおもいで
50. カレーライスのうた
◆みんなで歌おう
51. うらら〔Eテレ「おかあさんといっしょ」より〕
52. カエデの木のうた〔Eテレ「いないいないばあ!」より〕
53. はじめの一歩〔歌:新沢としひこプロデュース 山野さと子〕
54. ツバメ(feat.ミドリーズ)〔歌:YOASOBI〕
55. 𠮟られたい!〔NHK「チコちゃんに叱られる!」より/歌:チコ村民生と江戸川オールスターズ〕
56. 江戸川慕情〔NHK「チコちゃんに叱られる!」 より/歌:キョエ〕
57. カイト〔歌:嵐〕
58. 花は咲く〔NHK「明日へ」東日本大震災復興支援ソング〕
他全160曲
1:CDプログラム
2:リズムのまとめ
3:●レッスン 1 メリーさんのひつじ/リトミック 1
4:●レッスン 2 ぶんぶんぶん/リトミック 2
5:●レッスン 3 こぶたぬきつねこ/リトミック 3
6:●レッスン 4 まつぼっくり/リトミック 4
7:●レッスン 5 しゃぼんだま/リトミック 5
8:●レッスン 6 とんぼのめがね/リトミック 6
9:●レッスン 7 おかあさん/リトミック 7
10:●レッスン 8 あめふりくまのこ/リトミック 8
11:●レッスン 9 ひげじいさん/リトミック 9
12:●レッスン 10 ふしぎなポケット/リトミック 10
13:●レッスン 11 どんぐりころころ/リトミック 11
14:●レッスン 12 あわてんぼうのサンタクロース/リトミック 12
15:おたのしみカードの使い方
16:*(おたのしみカード)
17:レッスン 1 なきごえカード
18:レッスン 2 ぶんぶんぶんのリズム・カード
19:レッスン 3 しりとりカード
20:レッスン 4 ハンド・サインと和音カード
21:レッスン 5 きせかえカードとしゃぼんだま
22:レッスン 6 とんぼのめがねとじゃんけんカード
23:レッスン 7 いろいろなもののリズム・カード
24:レッスン 8 どうぶつカード
25:レッスン 9 ひげじいさんのメロディー・カード
26:レッスン 10 ポケットの音あてカード
27:レッスン 11 どんぐりのカラー・カードとリズム・カード
28:レッスン 12 ベルのカード
1:◆【4】複数の弦を使った曲(左手の基本形1で複数弦で弾く練習)
2:[6音 A線ーE線]
3:ブランコ
4:ねこのうた
5:あひるのあかちゃん
6:おひさま
7:おひさま
8:[おうちの方へ]
9:[D線ーA線]
10:シーソー
11:あめのうた
12:よるのおいのり
13:きらきらぼし
14:おやすみ
15:16せいきのおどり
16:[おうちの方へ]
17:[G線ーD線]
18:こうた
19:おたんじょうび
20:メロディー
21:つきよ
22:[オクターブ]8音
23:おんかい
24:わたりどり
25:おじかとめじか
26:2ほんいっしょに
27:じゅうおん
28:ハンガリーのこどものうた
29:おどろう
30:2ほんいっしょに
31:じゅうおん
32:よろこび(カノン)
33:かみさまとおはなし
34:2ほんいっしょに
35:じゅうおん
36:[付点のリズム]
37:ちいさなうた
38:かねのね(カノン)
39:ふてんのおんかい
40:かすみかくもか
41:16せいきのおどり
42:[16分音符]
43:おやすみ(カノン)
44:おどり
45:がちょうのこうしん
46:[おうちの方へ]
47:[3本の弦を使った曲]
48:おおきなシーソー
49:さんぽにいこう
50:あめふり
51:コントルダンス
52:ぎょしゃ
53:トリオ〜モーツァルトの「ダンス」より〜
54:もりのこびと
55:ちいさなきょく
56:ゆき
57:カノン
58:[マルテレとマルテラート]
59:ぜんきゅうをつかったマルテレ
60:はんきゅうをつかったマルテレ
61:マルテレ(スタッカート)とテヌート
62:ねこ
63:さきをつかったマルテレ
64:トランペットのきょく
65:ちいさなうた
66:パレード
67:[おうちの方へ・・・マルテレ]
68:◆【5】4本(全て)の弦を使った民謡と小曲
69:[おうちの方へ]・・・おんぷのしゅるい/ふてんのリズム
70:きゅうふ/ひきかた
71:おとのつよさをあらわすきごう
72:ひょうしのしゅるい
73:おとめのめがみ
74:まきびとのくらし
75:うたごえひびけ
76:ベラビンバ
77:ゆかいな5がつ
78:つきのひかりに
79:ワトキンのエール
80:ホルンとこだま
81:よぞらにふたごのほし
82:ゆうやけ
83:フランスのあいのうた
84:ちいさいはなたば
85:りんごもぎ
86:ながれるように
87:のうみんカンタータより
88:4にんのヴァイオリニストのためのちいさなロンド
89:アレグレット
1:アイアイ
2:あいうえおほしさま
3:アイスクリームの歌
4:青い森のダンス
5:赤鬼と青鬼のタンゴ
6:朝いちばんはやいのは
7:あっちこっちのインディアン
8:あめふりくまのこ
9:ありがとうさようなら
10:ありさんのおはなし
11:あわてんぼうのサンタクロース
12:あきがしずかに
13:アンパンマンのマーチ
14:一ねんせいになったら
15:イップニップジャンプ
16:いぬのおまわりさん
17:いやになっちゃうな
18:いとまきのうた
19:インディアンがとおる
20:宇宙人のテレパシー
21:ウキウキバースディ
22:おめでとうたんじょうび
23:遠足はいいな
24:おつかいありさん
25:おとのさまがかぜひいて
26:お月さまが丸くって
27:おどるポンポコリン
28:おなかのへるうた
29:お化けなんてないさ
30:おふろのうた
31:おへそ
32:おもちゃのラッパ
33:おんがくたいがやったくる
34:おもいでのアルバム
35:かぜさんだって
36:カレーライスのうた
37:カレンダーマーチ
38:かわいいかくれんぼ
39:北風小僧の寒太郎
40:くらげのさんぽ
41:クリスマスはあのね
42:黒ねこのタンゴ
43:げんこつやまのたぬきさん
44:コックのポルカ
45:5ひきのこぶたのチャールストン
46:コンコンクシャンのうた
47:こんぺいとう
48:さよならマーチ
49:さんかくトライアングル
50:サンサンサン
51:さんぽ
52:ジグザグおさんぽ
53:サンドイッチのうた
54:しゃりしゃりシャーベット
55:ジャングルポケット
56:すずめがサンバ
57:そうだったらいいのにな
58:そらでえんそくしてみたい
59:空にらくがきかきたいな
60:たのしいね
61:タマゴとニワトリ
62:タンブリンのわ
63:たんたんたんぽぽのうた
64:ちびっかぶーん
65:ちいさい秋みつけた
66:小さな世界
67:地球はみんなのものなんだ
68:地球を七回半まわれ
69:ツッピンとびうお
70:動物園へ行こう
71:どうぶつさんとかくれんぼ
72:ドキドキドンいちねんせい
73:とてもおおきなつきだから
74:ドーナツのわ
75:ドレミファンタジー
76:ドロップスのうた
77:とをあけて
78:となりのトトロ
79:とんとんともだち
80:ドーンカッ
81:どんぐりダンス
82:とんでったバナナ
83:とんとんうさぎ
84:トントントンはいってますか
85:トンパンドン
86:ながぐつだーい
87:にんげんっていいな
88:ニャニュニョのてんきよほう
89:ねずみのかいぎ
90:なむれないのだ子守歌
91:ねむねむのひつじ
92:バイバイこんにちわ
93:バスごっこ
94:はやくてんきになあれ
95:パンダのごはん
96:ピアノをぞうさんが
97:ひょっこりひょうたん島
98:ぶらりんこ
99:プアプアおんど
100:ふしぎな花
101:ふしぎなポケット
102:ぼくのミックスジュース
103:星がルンラン
104:ホホホ
105:まめまき
106:まっかな秋
107:南の島のハメハメハ大王
108:むかしはえっさっさ
109:むしば
110:やぎさんゆうびん
111:もりのくまさん
112:ヤッホッホ夏休み
113:やまびこごっこ
114:ヤンカラヤンヤ
115:ヤンチャリカ
116:ゆきってながぐつすきだって
117:夢見る白雪姫
118:山のワルツ
119:ライオンのひみつ