MIT、スタンフォード、ハーバード、など子どもたちが本当に学びたい大学へ送り出したアメリカ在住スカーレットの子育て本!子どもだけでなく、大人も“地頭力”の中身と必要性を学べるWeb3.0時代にふさわしい必読書!
この運命のいたずらは、天使がくれたプレゼント!?
ルビーが旅先のパリで偶然出会ったのは、美しい瞳と黒髪のアレックスーー名前しか知らないにもかかわらず彼に魅了され口づけを交わしたが、彼から連絡をするという約束もついぞ果たされぬまま、ルビーはロンドンに戻った。そして報道でアレックスの正体を知ったーーなんと彼は、ヨーロッパにある公国の皇太子だったのだ! 庶民の自分が彼と再会したいなんて、望むべくもないのね…。それでも恋心を捨てきれず10年が過ぎた頃、彼が突然ルビーを呼び寄せて…!?
よのなかを形作っている「力」には、いったいどういうものがあるんだろう? どういうふうに生まれ、使われ、私たちに影響するんだろう? そして、そんな「力」を自分自身がつけて、世界を最高にしていくには、どうすればいいんだろう? この本には、それを考えるヒントがたくさんつまっています。
〔日常の中の力〕
大人の力やルールの力 - 家でも学校でも大人の言うことを聞かないといけないのはなぜ?
友だちと友だちの間の力 - 友だちの中に仕切り役のリーダーができるのはなぜ?
大人と大人の間の力 - 大人にもリーダーがいるの?
〔世界を変える力〕
リーダーの力 - 昔は王様がリーダーだったけど、今は?
軍事の力 - 戦争って、何のためにするの?
投票の力 - 選挙って、何のためにするの?
人々の力 - 力を持っているのはリーダーだけ?
言葉の力 - 言葉で世界は変えられる?
反抗する力 - まちがいに反抗して世界を変えた人って、どんな人?
〔それぞれ異なる力〕
価値観の力 - みんな同じ価値観を持ってなくちゃいけないの?
人種の力 - ある人種がある人種より優れているってことがある?
男の力と女の力 - 男か女かで力の差ってあるのかな?
にじ色の力 - 性別をこえて、好きになったらいけないの?
体の力 - 体のちがいがあるのはいけないことなの?
お金の力 - お金さえあれば、何でもできるの?
目に見えない力 - 法律で決められていないルールもあるの?
〔あなたの力〕
あなたの力はどんなスタイル?
力を高める力 - 力は高められるの?
知識の力 - たくさん勉強することに意味があるの?
広める力 - 自分の力はどこまで届く?
刺激を受ける力 - 若くても世界を変えられる?
子供SOSダイヤル
年老いた、子のない大富豪の豪邸。彼の誕生日に集まった肉親たち。その夜起こる殺人事件。複雑な謎が絡みあう事件の手がかりはどこに?
真夜中に銀色の靴が脱げたとき、
わたしの恋は終わったはずだった。
アニッサはスイスの高級スキーリゾートで働くメイド。
ある日、スキーで転倒し、通りかかったレオに助けられる。
彼の優しさに感激し、一夜限りと知りつつ身を任せた彼女だが、
数日後、彼に偶然再会してしまうーー今度はメイドと客として。
レオがとんでもない億万長者だと知ってアニッサは臆するが、
NYでクリスマスを過ごそうと誘われ、戸惑いながらも受け入れた。
昼はともに観光、夜は彼のペントハウスで夢の時を過ごしてーー
でも、これはシンデレラの夢。もうすぐ12時の鐘が鳴るわよね……。
そして、予感は的中した。ある日レオはクレジットカードを投げつけ、
ドレスでも買えと言うなり、彼女を置き去りにしたのだ。
レオが急に冷たくなった理由とは? 富豪一族の一員だと突然知らされた彼とその弟妹の事情は、本作から始まる3部作〈カッターネオ家のクリスマス〉を通してお楽しみください。イマージュの人気作家3名が肩を並べる競作ミニシリーズです!
撮り下ろしフォト275点収録。データCDつき。商業・非商業問わずトレースフリー!スカーレット・ベリ子先生による、ワンポイント・レッスンペーパー付き!
公爵のアーチャーには、自分の相続人となる子どもを産んでくれる妻が必要になった。しかし、彼に必要なのは、妻ではなく痛みだ。痛みだけが、彼を過去から解放してくれるからだ。つらい過去のせいで、アーチャーは妻も子どももほしくないと思っていた。だが、自らの責任を果たすためには結婚するしかない。アーチャーが望む妻は、自分を公爵という金庫としか見ない女性だ。そういう女性ならば愛情など求めず、彼がすることを気にしないだろう。そう思っていたのに、園芸家のポピーと出会ったことで、じょじょに彼の心は動かされていきー。
休養中のアニメーター・楡崎の元に突然やってきた弟子志願の青年。一瞬雪女を想像したくらい体温の低そうなその青年・駿を見ているとなぜか創作意欲が湧いてきて……? 年の差ロマンス♡
暗殺者に命を狙われる公爵夫人ーー護衛するのは8年前に別れた恋人
アマゾンやUSAトゥデイのベストセラー作家、日本初登場!
アラミンタは、アイルランドの独立をめざし活動する過激な秘密結社により、公爵であり政治家でもあった夫をアイルランド国内で暗殺された。
そのため、アラは幼いひとり息子とともに急きょイングランドへ帰国する。
ところが、その過激な組織がイングランド政府に脅迫状を送り、アラの命をも狙っていることを表明。
政府は彼女に護衛をつけることにしたのだが、護衛の長としてアラの屋敷へ送りこまれた男は、8年前、生涯の愛を誓いながらもアラを捨てたクレイだった……話題のヴィクトリアン・ロマンス。
原題:Nobody's Duke
エンジェル家は、まるで牢獄のような陰気な外観をもつ家だった。しかも内部は対角線を引いたように二分され、年老いた双子の兄弟が、それぞれの家族を率いて暮らしていた。彼らを支配しているのは長生きしたほうに全財産を相続させるという、いまはなき父の遺言だった。そして、死期の近いことを感じた双子の兄が、遺言の中身を変更することを弟に迫ったときから、すべての悲劇ははじまる。愛憎うず巻く二つの家族の間に起こる連続殺人事件を、たくみなストーリー展開と、もりあがるサスペンスによって描いた密室ものの古典的名作、完訳決定版!
あなたの誕生日だけで、恋や友情、そして運命まで、ありとあらゆる事をうらないます。
偶然はいった古書店で大学院生アリエルがめぐりあったのは、ずっと探していた『Y氏の終わり』という一冊の本。それは、主人公のY氏が人の心のなかでくりひろげる冒険を描いた、呪われているとされる伝説の小説だった。読み進むうちに、小説のなかの出来事は、過去に実際におこったことなのではないかとアリエルは疑いはじめる。そこに書かれた方法をためしたアリエルは、人の心のなかにはいることができるようになる。しかし、本を狙う男たちに追われ、旅に出ることに-。わたしがここにいる理由って?世界はどういうふうにできたの?この世界で、愛するとはどういうこと?長い旅を続けるうちに、アリエルが抱きつづけてきた疑問がひとつずつ解き明かされていく。ミステリの興奮、SFの思索、ファンタジイの想像力-イギリスの新鋭作家によるジャンルを越えた話題作、待望の邦訳。