●救急・急変患者の病状を適切に評価できるようになる!
●症状・病態に応じて適切な治療薬を提案できるようになる!
●中毒を含め、薬剤起因性の救急・急変病態を疑うことができるようになる!
「救急なんて自分に関係ない」「患者が急変したら医師を呼べばいい」「救急で薬剤師に対応できることは中毒だけ」と思っている人にこそピッタリの書籍です。本書を読めば、救急の知識はどの病院の薬剤師にも必須で、病棟の急変患者に薬剤師ができることはたくさんあり、あらゆる疾患・病態に薬の知識が使えることがよくわかります。
道なき道を歩んできた救急外来の薬剤師グループが贈る、Evidence-basedな知識と実践から導き出された現場のコツがわかる1冊です!
邦楽史における革新的な作曲家、演奏家だった宮城道雄の代表曲を集めた2枚組。唯是震一、中島靖子を中心とした正派邦楽会による名演で構成されており、誰もが知る「春の海」はもとより、処女作の「水の変態」を含む韓国在住時代の作品や大正末期の多作の時代の作品を多く収める。
本書は、生殖細胞の起源から器官形成あるいは、変態までの発生に関する基本的な問題を最新の知見をとり入れて解説。特に発生の過程を細分し、最小限の解説を加えて、それを連続したイメージとして促えることに主眼をおいている。発生に対する興味と基本となる大筋を理解するものである。
金属・合金・金属間化合物を中心に,セラミックス,半導体までを扱った材料学の教科書。基礎的事項を平易に記述した。〔内容〕物質の構造/状態図/拡散/拡散変態/マルテンサイト変態/回復・再結晶/材料の複合化/材料の機能性と組織
1. 物質の構造
1.1 物質の凝集状態
1.2 結晶の幾何学
1.3 主な金属の結晶構造
1.4 ミラー指数
1.5 演習問題
2. 状態図
2.1 物質の集合状態と相律
2.2 相平衡と自由エネルギー
2.3 2元系平衡状態図
2.4 3元系状態図
2.5 準安定状態図
2.6 演習問題
3. 拡 散
3.1 拡散方程式
3.2 拡散方程式の解
3.3 原子の移動と拡散
3.4 高圧力下の拡散
3.5 2元系の相互拡散と反応拡散
3.6 粒界拡散
3.7 表面拡散
3.8 温度勾配による拡散
3.9 電界中での拡散
3.10 演習問題
4. 拡散変態
4.1 拡散変態の種類
4.2 過飽和固溶体からの析出
4.3 共析変態
4.4 スピノーダル分解
4.5 合金の時効析出
4.6 鋼における拡散変態と析出
4.7 規則ー不規則変態
4.8 演習問題
5. マルテンサイト変態
5.1 マルテンサイト変態の定義と特徴
5.2 マルテンサイト変態の速度論
5.3 マルテンサイト変態の結晶学
5.4 熱弾性マルテンサイトと形状記憶効果・超弾性
5.5 加工誘起マルテンサイト変態と変態誘起塑性
5.6 ベイナイト変態
5.7 オメガ変態
5.8 無機化合物におけるマルテンサイト変態
5.9 演習問題
6. 回復と再結晶
6.1 塑性変形と蓄積エネルギー
6.2 回復の機構
6.3 再結晶
6.4 再結晶の速度論
6.5 結晶粒成長
6.6 集合組織
6.7 動的回復と動的再結晶
6.8 演習問題
7. 材料の複合化
7.1 複合材料の特徴
7.2 複合効果
7.3 複合則
7.4 複合強化
7.5 演習問題
8. 材料の組織と機能性
8.1 材料の組織と機械的性質
8.2 材料の組織と物理的性質
8.3 材料の組織と化学的性質
8.4 演習問題
9. 索 引
海洋生命系の変動は人類に何をもたらすか?自然変動する海の生物資源の生態を理解し、資源再生産の場である海洋環境保全、それぞれの種の生態にあった資源の利用方法を考える、現代海洋生命科学の集大成。自然変動する海洋生物資源との共存の道をさぐる。
ハチに乗ってどこに行くのか土ハンミョウの危険な旅。博物学の不朽の名著、完訳版。
セミはなぜ大声で鳴く?カマキリの雌は交尾の後、雄を食べてしまう?博物学の不朽の名著画期的な個人完訳版。
臨床現場でよく遭遇する急変を33場面厳選し、症状別と疾患別にマンガで学べる。日本脳神経看護研究学会監修のもと、エキスパートナースがわかりやすく解説した。急変対応に苦手意識がある看護師はもちろん、プリセプターにも手に取ってほしい1冊。