「…私ずっと自分の意志で、先生に抱かれてましたーー」
仕事の一つとして、
官能小説家の九鬼令苑(くきれおん)に抱かれていた助手の鈴(すず)は、
いつしか彼に想いを馳せるようになる。
一方の九鬼も、
鈴を仕事のために抱かれる道具(おもちゃ)のように扱うことができなくなり、
真の正体を伝える決意をする。
雇用関係を清算し、
とうとう、二人の心が試される時が来てしまう…!
「さっきのプレイは“仕事”だろ? プライベートはこれからだ」
また、とある出版パーティでは、
九鬼の過去を知る有名文芸作家の東雲哲(しののめてつ)が、
二人の前に現れる。
九鬼に興味があった東雲は、
いつしか鈴という特別な存在を知り、近づいていくがーー…!?
電子書店のTL部門で殿堂入りの人気作の第2巻!
15pの描き下ろし漫画とイラスト付き!!
キセイ蟲の潜伏場所でエグゼロス・トーキョー支部の紫子と萌萎の2人に遭遇した烈人。チャチャを駆除しようとする彼女達から勝負を持ち掛けられた烈人は、紫子の過激な攻めにHネルギーが暴発寸前に──!?
・
烈人の“男の根源"がキセイ蟲によって分離させられてしまった!? 早く戻さないと男に戻れなくなってしまうらしく、必死に取り返そうとする烈人だが…。さらに背後では、エグゼロス最大の試練が進行していた!!
頭の中身が煩悩まみれな高校生・横寺陽人は、NTT作戦という名の後輩をくすぐる秘密プロジェクトを遂行していた。大人のオンナの筒隠月子は、ちょっぴりえっちな同人小説をホームページにアップし、見えないアンチと格闘していた。誉れ高き大和撫子・筒隠つくしは『鋼鉄の王』を殺すため、ウエディングドレス着用の式を海外で挙げることになった。動物大好きな少女・小豆梓はある日、自らが小さなわんこになってしまっていることを知った。そして、それから。ピクニックに集まった仲間たちはー同じ屋根の下で楽しく暮らしていた。大人気爽やか系変態青春ラブコメ最終第13弾。あの日の彼らは、今日も君と生きている。
動物好きが驚嘆。思春期の生き物たちの中学生日記!中学2年生衝撃の告白!
修学旅行の肝試しで曙(しょう)とペアになった烈人。雲母の悲鳴を聞いて駆け付けると、キセイ蟲に襲われる雲母の姿が! 烈人の一撃で倒したかに見えたが、復活したキセイ蟲によって3人は体内に取り込まれてしまい!?
クラシックの大作曲家の多くが書いている交響曲を聴いて、大作曲家の歩みを追えばクラシックの魅力と歴史はすぐにわかる。自分の12歳からの経験を語りながら、楽しく、面白く、クラシックの魅力に導く〈世界でいちばんやさしい、14歳から大人までの入門書〉。
まえがき
第1章 交響曲の旅路 その1--誰もが知っている作曲家たち
1 そもそもどうして交響曲?
2 『運命』にたたきのめされる
3 そして『未完成』から始まる
4 苦難のブラームス
5 200年後の日本の少年のことまで考えてくれていた『第9』
6 音楽で世界が変わる、ドヴォルザークの『交響曲第8番』
7 モーツァルト『ジュピター』、長い旅路の始まり
8 バッハの交響曲?
9 愛すべき交響曲2つ、シューマンとメンデルスゾーン
10 命を懸けたような音楽『悲愴』
11 宵闇のブラームス『交響曲第4番』
12 人生を回顧する豊かで深い音楽、ドヴォルザーク『交響曲第9番「新世界より」』
13 全編聴きどころ満載、チャイコフスキー『交響曲第5番』
14 ハイドンはまだ?
15 モーツァルトって、すごいです。なんというか、超越してるんです
16 人類の歴史の変化を芸術化した作品『英雄』
17 ベートーヴェン、残りの交響曲も一気に攻め込む
18 そして『運命』
第2章 交響曲を書かなかった作曲家たち
1 交響曲とは? そして交響曲を書かなかった作曲家
2 まだ交響曲がなかった
3 作ろうと思わなかった
4 書きたくなかった
5 時代遅れ
第3章 交響曲の旅路 その2--誰もが知っているわけではない作曲家たち
1 独りよがりの変態的な復讐心と浅はかな狂気ーーベルリオーズ
2 世の中の苦しさを全部ひっくるめてドカーンと解き放つ一大花火ーーサン゠サーンス
3 正座して襟を正して聴かなければいけないーーフランク
4 ちょっと寄り道ーー三大管弦楽曲
5 全身で体感するしかない不可思議な世界ーーシベリウス
6 衝撃的でトラウマ的ーーショスタコーヴィチ
7 過剰なまでのサービス精神ーーマーラー
8 壮大なる純粋さーーブルックナー
そうして
あとがき
キセイ姫がH×EROSチバ支部を襲撃!? 彼女の目的は烈人の情報だった。転入生として烈人の学校にやってきたキセイ姫は、Hネルギーを狙って烈人を誘惑し始める。それを見た雲母は気が気でない様子で…!?
時代を超えて歌い継がれるJポップ15曲を舞台に繰り広げられる「キャッチーなメロディ」をアナライズする旅。
誰もが知っているあの歌は、なぜ覚えやすいのか、あの歌詞はなぜ忘れられないのか。その謎を追跡した著者が見たものは......「48の極意」だった!
というわけで、本書は曲づくりのノウハウを名曲から学ぼうという趣旨のもと、1980年代から現在まで、ロング・ヒットし続けている15曲の「この曲と言えばココ!」というメロディや歌詞が、なぜキャッチーなのかをひたすら探求しています。
その過程で発見された曲づくりのノウハウが「48の極意」です。そのすべてが感覚的に理解できる平易な言葉で表現されているのが、本書の大きな特徴。難しい音楽理論は必要ありません。「読めば」わかります。
これから作曲をはじめてみたい方、作曲のアイディアが欲しい方、多くの人に愛される曲を作りたい方、ぜひ本書をチェックしてみてください。
昨日の自分と今日の自分も違うのに「人と違ってたらどうしよう…」とか悩む必要なくない?
ポジティブ論が止まらない19歳・総フォロワー60万人の佐藤そるとの初エッセイ。
【本文より】
わいの地元は福島県郡山市。小学3年生の頃、東日本大震災があって世間は大変な騒ぎ。住んでいた場所が流されることもなく、身近にいる人が亡くなることもなかった。でも、そのあと福島県では原発の問題が発生。健康被害を心配する友だちの両親は引っ越しという選択をする人も少なくなくて、仲良くしてた友だちは見事に福島からいなくなってしまった。
違うグループに入ってみようと思ったこともあったけど、「なんでコイツ話しかけてくんの?」みたいな空気感が漂ってきてその瞬間から、自分のためにも友だちの輪は広げておこうって思ったんだよね。いじめられたわけじゃないし、単純に「あなたは違うグループの人ね」って思われていただけ。それでもね、やっぱりひとりは辛かった。
【構成】
第1章 生まれたことすら、自分の気まぐれ
第2章 みんなと違う時代を切り抜いて生きてる
第3章 お金に自分の幸せを振り回されてたまるか
第4章 思い出のマンゴータピオカに救われて
第5章 生きてる以上嫌われるのが当たり前
【構成】
第1章 生まれたことすら、自分のきまぐれ
第2章 みんなと違う時代を切り抜いて生きてる
第3章 お金に自分の幸せを振り回されてたまるか
第4章 思い出のマンゴータピオカに救われて
第5章 生きてる以上嫌われるのが当たり前
「時代を切り拓く企業には
経営者の強い意志がある!」
樋口泰行氏・推薦!
(パナソニック代表取締役専務)
マクドナルド、スターバックスに次ぐ
世界3位の外食企業へ!
世界が注目する海底撈の「接客革命」とはーー
学歴なし、農村出身九〇后社員が手にする
チャイナドリームがそこにはあった!!
(主な内容)
・年間2億人が食する、もはや知らない中国人は
いない火鍋レストラン
・長い待ち時間にはフルーツの提供から
ネイルサービス、靴磨きまで
・「変態級接客サービス」とまで呼ばれる
「顧客至上」「サービス至上」主義
・ハーバード大学MBAのケーススタディにも登場
した経営とは・・
・創業者の張勇氏が崇拝するのは、
松下幸之助氏の経営理念
・中国のデジタルネイティブ「九〇后」も、
ネットも味方につける
・“最先端の自動化技術“次世代スマートレストランを北京にオープン
ジリジリするこの感情が“好き”ということなのかーー
「やっぱり騙されている気がする」
この婚姻が仕組まれたものだったと気づいたときにはもはや遅く、
侯爵夫人となってしまったアンジェリーナ。
デミオンは子供たちに好かれる彼女の人柄や家令と侍女たちの信頼を得ていく姿に、
自分が嫌悪する“大人の女性”ではないと気づく。
によによとした笑みで語りまくるデミオンにアンジェリーナも内心ドン引きしつつも
侯爵として真摯に領地を運営し守る姿に少しずつ心惹かれていくが……。
デミオンが特別に好いている“少女”がいると教えられーー!?
特殊嗜好持ち侯爵×行き遅れ令嬢、婚姻から始まる偏愛ロマンス。
※電子単話配信7〜12話、描き下ろし漫画収録
劇的に時に穏やかに、1人の人間が変態していく場面を描いた10の物語
「変化」をテーマに制作した本作の各曲には
人格、環境、価値観といった様々な変化が描かれている。
中には、抑圧された環境を自ら変えようとした女性「怒号の雨」
その女性と出会うことで変化が起きる男性「口角」と2曲に連なる物語も。
苦悩を抱えながらも美しく変態していく、まるで短編小説集のようなフルアルバム。