前作に引き続き“大ひっと”を記録した「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」がついにBlu-ray&DVDになって登場!
封入特典として、クリエイターインタビューなどを掲載した特製ブックレットや
来場者特典として配布されたミニ絵本「とかげのおうちのお星さま」を
本上まなみが朗読した朗読絵本ムービーなどを収録。
すみっコぐらしファン必見の内容になっています!
「映画クレヨンしんちゃん」30周年記念!第1作目〜19作目ブルーレイ化プロジェクト!
第9作目は、オトナたちがノスタルジーに夢中に!
父ちゃんがヘンだ、母ちゃんもヘンだ、いったいどうしちゃったの!?
日本中がおバカになっちゃった!?
未来はオラが守るゾ!
クレヨンしんちゃん30周年記念!「映画クレヨンしんちゃん」Blu-ray化シリーズ始動!
「映画クレヨンしんちゃん」第1作目〜第19作目がBlu-rayで登場!
今までDVDでしか発売されていなかった名作の数々を高画質、高音質でもう一度!
○2001年4月21日に全国東宝系にて公開した「映画クレヨンしんちゃん」第9作目!
○懐かしの20世紀博で、昭和40年代の懐かしい風景を絵と音楽で再現。子供だけにはもったいない!30代以上の人は必見の作品!
○ゲスト声優には関根 勤、小堺一機が参加!
○主題歌は小林幸子の「元気でいてね」!
【映画の内容を楽しめる、32ページの絵本です。サイズがちょうどよく、持ち運びにも便利!】
*初回限定*
すみっコぐらしのキャラクターが入ったキラキラカードつき!
*内容*
大人気の「すみっコぐらし」が映画になったよ!(2019年11月8日公開)
その映画に合わせて、内容を完全絵本化。
この世界のどこかにあるすみっこに暮らす、すみっコたちのぼうけんの物語がはじまります。
*あらすじ*
ある日の午後、お気に入りの喫茶店「喫茶すみっコ」へとやってきたすみっコたち。
がたがたん!
突然地下室から大きな音が聞こえ、おそるおそる地下室へ向かったすみっコたちが見つけたのは、『せかいのおはなし』という名のとびだすしかけ絵本でした。
ページをめくると、えほんは光りはじめ、すみっコたちはあっというまにえほんの世界にすいこまれてしまいました。
「うわーーーっ!」
バラバラになったすみっコたちがまよいこんだのは物語の中。
ももたろう、マッチ売りのしょうじょ、にんぎょひめ、アラビアンナイト……
そして、その物語の世界にいたのは……新しいすみっコ?
映画と一緒に、未就学児のお子様から大人まで、楽しく読むことができます。
2006年公開の『クレヨンしんちゃん』劇場版第14作目。家族や隣人が知らぬ間にそっくりの別人に入れ替わり、恐怖の“世界サンバ化計画”が進行していた。その脅威から春日部を救おうと立ち上がるしんちゃんの活躍を描く。
2023年公開映画、No.1 ヒット!
全世界興行収入…390億円! 全世界累計動員…3700万人超!
国内興行収入…157.3億円(国内歴代興収13位) 国内累計動員…1088万人超
国内超ロングラン上映〈39週〉&300スクリーンの継続上映は業界初!
第46回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞受賞
多くの話題を呼んだ、映画『THE FIRST SLAM DUNK』がついにビデオグラム化!
LIMITED EDITION は、作品の“追体験”をテーマにした特典を封入した初回生産限定版。
映像特典として、海外用に実施された井上雄彦監督インタビュー映像や、劇場で開催されたトークイベント「COURT SIDE in THEATER」、映画公開中に実施されたライブ配信等が、5時間30 分以上にわたって収録。
また封入特典「Special THANKSプレゼント」は、サイズを変更しただけでなく、リョータ両面ミニポスターは、クリアポスター2枚組に変わるなど、それぞれのアイテムは装いを新たに特別バージョンとして封入。
※収録内容は変更となる場合がございます。
2006年公開の「のび太の恐竜 2006」から2014年公開の「新・のび太の大魔境 〜ペコと5人の探検隊〜」まで、
映画ドラえもん全9作がスーパープライス商品で発売!
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚
・画面サイズ:16:9
・音声:ドルビーデジタル(オリジナル音声方式)
・字幕:日本語字幕、聴覚障害者用字幕
※仕様は変更となる場合がございます。
2004年公開の『クレヨンしんちゃん』劇場版第12作目。映画館で上映されている西部劇の世界に吸い込まれてしまったしんちゃんたち。春日部に戻ろうと奮闘するが、日が経つにつれて春日部の記憶が失われていく。果たして元の世界へ戻れるのか……。
97年公開の『クレヨンしんちゃん』劇場版第5作目。埴輪に封じ込めた暗黒魔人の復活の鍵をとなるタマを、ひまわりが飲み込んでしまったことで、世界征服を企むホステス軍団とそれを阻止しようとするオカマ軍団の争いに、しんちゃん一家が巻き込まれて……。
シリーズ初、宇宙を舞台にした記念すべき第20作目を、スペシャルプライスでお届け!
嵐を呼び続けるスーパー5才児のしんちゃんが、宇宙をオマタにかけて大騒動を巻き起こす!
<収録内容>
・【DISC】:DVD
・画面サイズ:16;9(スクイーズ)ビスタサイズ
・音声:ルビーデジタル(5.1ch・ドルビーサラウンド・一部ステレオ)
・字幕:日本語字幕付(ON・OFF可能)
▽特典映像
ノンテロップオープニング(ねんどアニメ)、ノンテロップエンディング、映画特報、予告編、設定資料集
※収録内容は変更となる場合がございます
私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)男子新体操部。
『男子新体操』に魅せられ、それぞれの想いを胸に集い、いつしか "チーム" となった個性豊かな部員たち。
一つの目標を抱き、青春のすべてを懸けて熱くひた走る彼らの物語は、
次なる舞台、インターハイへ。
6人で跳ぶ、「アオ高男子新体操部」最後の挑戦が、始まるーー
<キャスト>
双葉翔太郎:土屋神葉
美里良夜:石川界人
七ヶ浜政宗:小野大輔
築館敬助:近藤 隆
女川ながよし:下野 紘
亘理光太郎:神谷浩史
月雪ましろ:村瀬 歩
高瀬 亨:小西克幸
陸奥洋二郎:鈴村健一
大湊秀夫:杉田智和
竜ヶ森恭一:斉藤壮馬
吾妻俊介:山下大輝
栗駒あさを:佐倉綾音
志田周作:櫻井孝宏
双葉亜由美:上田麗奈
馬淵修司:松田健一郎
<スタッフ>
原作:四ッ木えんぴつ
監督:黒柳トシマサ
新体操試技監督:光田史亮
脚本:根元歳三
キャラクターデザイン原案:ろびこ
キャラクターデザイン・総作画監督:柴田由香
プロップデザイン・総作画監督:中西 彩
色彩設計:千葉絵美
美術設定:緒川マミオ
美術監督:平間由香・小倉宏昌
3DCG:武右ェ門
CGI監督:篠田周二
撮影監督:本台貴宏・伊藤 遼
編集:平木大輔
音響監督:長崎行男
音楽:林ゆうき
新体操ユニフォームデザイン:株式会社ササキスポーツ
監修:青森山田高校男子新体操
アニメーション制作:ZEXCS
チーフプロデューサー:高瀬透子
プロデューサー:森 彬俊・岩崎紀子・新宅 潔
★主題歌
wacci「僕らの一歩」
★挿入歌
センチミリメンタル「光の中から伝えたいこと」
©映画バクテン製作委員会
テレビ朝日系人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の劇場版第6弾。98年4月公開。コンピュータ・ウィルスを使って世界征服を企む秘密組織“ブタのヒヅメ”とは……? 手に汗握るアクション満載。
「第二部 映画の精読」を新たに収録。時代を超える名作を徹底的に読み解き、表現の核心に迫る。作品例とカラー図版も大増量してアップデートした「映画学の教科書」決定版。
さあ行くよ!凍った世界をトロピカらせちゃおー!
■南国をイメージした海辺の街で暮らす「トロピカル〜ジュ!プリキュア」のメンバーが雪の王国で大冒険!「ハートキャッチプリキュア!」のメンバーも勢ぞろい!
ふだんトロピカルな町で過ごしているまなつたちが今回向かったのは、雪の王国・シャンティア。
まなつは初めて見る雪に大興奮してかき氷を作ろうと大はしゃぎ!他のメンバーも雪だるまを作ったり雪合戦をしたり、美しい雪の世界を満喫します。
また、今回まなつたちと一緒に冒険するのは、「ハートキャッチプリキュア!」のメンバー!久しぶりに4人全員が変身し、
トロプリメンバーたちと共闘する様子は映画ならでは。豪華共演は見逃せません。
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚
・画面サイズ:16:9LB
・音声:1.日本語リニア PCM5.1ch ステレオ 2.日本語ドルビーデジタル 5.1ch ステレオ
※収録内容は変更となる場合がございます。