カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

!熱 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 181 から 200 件目(100 頁中 10 頁目) RSS

  • 映画秘宝 2021年 12月号 [雑誌]
    • 双葉社
    • ¥1320
    • 2021年10月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ★表紙&巻頭特集『ハロウィン KILLS』&晩秋のホラー収穫祭
    ジェイミー・リー・カーティス登場!『ハロウィン KILLS』スタッフ&キャストINTERVIEW/リダイレクション・ホラーの潮流/ジェームズ・ワン、リミッター全面解除!『マリグナント 狂暴な悪夢』の衝撃/『ラストナイト・イン・ソーホー』最速レビュー/誰もこの展開は読めない!『アンテベラム』

    ★特集『エターナルズ』&アクターズ・ファイル
    MCU史上最大級のスーパーヒーロー神話、開幕! アンジェリーナ・ジョリー&サルマ・ハエックを筆頭に、リチャード・マッデン、ジェンマ・チャン、クメイル・ナンジアニ、マ・ドンソク、ブライアン・タイリー・ヘンリー、ローレン・リドルフ、リア・マクヒュー、そしてバリー・コーガン! 総勢十人の最強戦士を演じるネクスト・スター名鑑!

    ★特集 『モータルコンバット』真田広之&『シャン・チー』トニー・レオンFEVER!!
    浦川留×結城らんなが語る!

    ★特集 アメリカン・ニンジャ武装図鑑
    『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』公開記念! イ・ビョンホン! ショー・コスギ! 伊原剛志! 国境を越えたカラフルニンジャたちが大集合!

    ★吹替秘宝
    PART1草尾 毅 待望の『シャザム!【ザ・シネマ新録吹替版】』で降臨!
    PART2木村 昂 『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』ほか新作続々! 

    ★追悼特集 ジャン=ポール・ベルモンド
    映画の未来を切り拓いた偉大なるスター 大槻ケンヂ、澤井健、セルジオ石熊、青井邦夫、中野貴雄たちが語るベルモンドの多彩な魅力

    ★最強新聞
    谷垣健治が語る『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』/リーアム・ニーソンin決死の氷海トラック運送!『アイス・ロード』

    ★特集 胸熱ティーンSF
    『カオス・ウォーキング』『アイの歌声を聴かせて』

    ★特集 松田優作33回忌
    福永邦昭INTERVIEW〜数々の話題作を仕掛けた元東映宣伝部員が語る、狂熱の優作映画秘話!

    ★特集 秋の映画祭アラカルト
    東京国際映画祭・石坂健治INTERVIEW/新生TIFF、東京フィルメックスの見どころは?/カナザワ映画祭2021ルポ

    ★特集『信虎』インタビューSP!
    主演・寺田農&監督・金子修介/音楽・池辺晋一郎

    ★特集「映画は死なず!」
    スターチャンネルの激レア映画発掘企画始動! 『ダイナマイト諜報機関』、『おかしなおかしな大泥棒』、『黒帯ドラゴン』and more!!

    ★特集「アジアン・シネマ・フェスティバル」
    アジア各国の最新映画、怒涛の公開ラッシュ! 妻夫木聡シリーズ初参戦作、待望の劇場公開『唐人街探偵 NEW YORK MISSION』/韓国の名匠イ・ジュニクの歴史劇『玆山魚譜 チャサンオボ』/のむコレ’21の注目作はコレだ!

    ★墓地裏映画館
    ギャスパー・ノエが『アレックス STRAIGHT CUT』を語る!/恐怖名画劇場『レイジング・ケイン』/戦慄のレギュラーコーナー

    ★レコメン新作洋画
    アレサ・フランクリンの伝記映画『リスペクト』ジェニファー・ハドソン&マーロン・ウェイアンズINTERVIEW/衝撃作が目白押し!『MONOS 猿と呼ばれし者たち』『皮膚を売った男』『最後の決闘裁判』『リトル・ガール』etc.

    ★レコメン日本映画
    青春ドラマ豊作の秋!『ボクたちはみんな大人になれなかった』『ひらいて』『ミュジコフィリア』『愛のまなざしを』etc.

    ★映画訃報
    メルヴィン・ヴァン・ピーブルズ、山本暎一、渡辺忠昭、マイケル・ケネス・ウィリアムズ、ロジャー・ミッシェルを偲ぶ

    ★これが地上最強の連載陣だ!
    杉作J太郎、中川翔子、斎藤工、山口明、みうらじゅん、澤井健、谷垣健治、杏レラト、ノーマン・イングランド……and more!!
  • ELLE gourmet (エル・グルメ) 2020年 03月号 × 「らかん・果」 特別セット
    • 講談社
    • ¥1080
    • 2020年02月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エル・グルメ3月号

    らかん・果 (ラカントS 顆粒 300グラム)
    がセットになった大変お得なセットです。

    ラカント(人工甘味料不使用でカロリーゼロ )は羅漢果由来の甘味料。
    甘味成分をバランスよく配合し砂糖と同じ甘さなので、重量換算の必要がなく、料理やスイーツなど幅広くお使いいただけます。

    熱に強く、加熱調理しても甘味が損なわれませんので、煮込み料理やグリル料理、ケーキやクッキーなどの焼き菓子づくりにも大活躍!
    幅広いメニューにご活用いただけます。

    ※低カロリー甘味料にありがちな苦味が出たり、甘味がなくなったりすることがありません。


    「羅漢果」は、桂林にのみ自生するウリ科の植物。古くから漢方として親しまれ、あらゆる病の予防と治療に効果を発揮する「長寿の神果」として伝えられています。
    栽培が難しく、今は"保護植物"に指定され、政府が生の果実の国外持ち出しを禁止しているほど貴重な果実です。
    サラヤは、現地研究機関の協力を得て、「高純度 羅漢果エキス」の製造技術を確立しました。この特許技術でラカントSは作られています。


    【品名】低カロリー甘味料
    【原材料名】エリスリトール、ラカンカエキス/甘味料(ラカンカ抽出物)
    【内容量】300g 原産国】日本 
    【保存方法】直射日光、高温多湿をさけ、常温で保存してください。 
    【製造者】サラヤ株式会社
  • ベストカー 2021年 4/10号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥430
    • 2021年03月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • クルマの電動化はもう待ったなし! 電動車とはハイブリッド、プラグインハイブリッド、燃料電池も含まれ電気自動車だけではないのですが、間違いなく言えるのはモーターが介入しない「純エンジン車」は今後なくなる方向にあるということ。

     いつ頃なくなるの? ライフサイクルアセスメントで見たら電動車もCO2が減らないっていうけど? 新興国はどうする? そもそも駆動用バッテリーなんてそんなにたくさん作れないのでは? などこのテーマで議論を始めるとキリがなくなるわけですが、そういうことはマルっと置いといて、「今のうちに純ガソリン車を楽しんでおこう!」という特集を組んでみました。

     国産ターボスポーツ最高峰のGT-R NISMO、純エンジン車最高のハンドリング性能を持つアルピーヌA110S、もはや絶滅危惧種のV8、5ℓ純ガソリンエンジンを搭載するレクサスLC500コンバーチブル、世界最小純ガソリンスポーツのS660、そして個性という点では群を抜く2気筒純ガソリンエンジンを搭載するフィアット500ツインエアを箱根に持ち出し、ドライビングの達人、山野哲也氏が一気試乗! 純エンジン車の「楽しさと悦び」を誌面いっぱいに展開しております。

     第2特集は「日本のオールジャンル最新ランキング50」。クルマそのものだけでなく、クルマ業界全体のアレやコレやに順位をつける特集です。お薦めのカー用品、値引きの大きさ、納期の長さ、スペックやデータでの順位など、隅から隅までランキングの嵐という特集。きっと役に立てていただけると思います。

     このほかにも企画満載の4/10号。ぜひお楽しみください!

    【4/10号目次】
    SUPER SPY SCOOP
    真実はどれだ⁉ 1.5ℓターボ説も!! 次期型シビックタイプR最新情報


    BC SPECIAL
    電動化待ったなし! なくなる前に絶対に乗っておきたい純エンジン車

    春のBIG特集
    日本のオールジャンル最新ランキング50

    Newレジェンドデビュー 世界初 自動運転レベル3実現!!

    日本導入は今秋予定 ベンツ新型Cクラスデビュー!

    壮大なる実験都市「ウーブンシティ」未来に向けて着工

    ホンダ6年ぶりの社長交代 三部敏宏新社長でホンダはどう変わる!?

    水野和敏 激白‼ 「セダンはこうあるべき、作るべき」

    トップばかりが栄光ではない! 2番を讃える

    10年前のあの日の教え

    なぜシビックタイプRはあっという間に買えなくなった?

    最近買った「高額なモノ」

    令和最新版 自動車用語辞典

    中古SUV お買い得報道局

    今年が勝負のクルマ

    e-POWER専用エンジン、熱効率50%実現へ!

    クルマのハナシ 5連発

    BLITZワイド仕様スープラRZをプリウス武井が試す!

    S660 ModuloXは“コ”カウンタックである!

    「若者のクルマ離れ」なんてどこ吹く風 20代の熱き旧車オーナー、激白‼

    どうか高値をつけてください「俺のKeiはいくらで売れるのだ!?」

    ピックアップNEWS「鈴木 修会長、退任」

    NEW CAR FLASH 国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報

    ガソリンの出光がEVを開発。その狙いは⁉

    MAZDA3 vs 日本&欧州Cセグ頂上決戦

    プリウス武井のスーパーカー劇場
    「レーシーなポルシェ718ケイマンGT4に乗る!」

    スペーシアカスタム vs ソリオ 高速120km/hバトル!

    実はSUBARU凄腕セールスレディ!? 爽やかMT車美人見参!

    これぞ最強コンパクトカー 新型日産ノートe-POWER誕生

    運転してわかった!多軸EVバスの驚きの性能

    WRC「アークティック・ラリー」REPORT

    テリー伊藤のお笑い自動車研究所/第627弾
    「BMWはクルマ界の『俺流』落合博満だ!!」

    小沢コージの愛のクルマバカ列伝/第545回

    雪道大好物のフェルディナント・ヤマグチが試す ランドローバー雪上試乗イッキ乗り!

    <好評連載>
    クルマの達人になる/国沢光宏
    アポなし日本全国電話調査
    好評連載中!「発見! おもしろカー用品」
    好評連載中!「轟さん 参上‼」
    好評連載中! 「近未来新聞」
    新井大輝の「目指せ! WRCドライバー」
    脇阪寿一の「ぼちぼちいきましょか」
    モータースポーツ倶楽部
    読者もビビる!「ビル大友のとっておき秘話」
    地獄耳スクープ/遠藤 徹
    エンスー解放戦線/清水草一&渡辺敏史
    「新型ノート/エンスーは進化を必ずしも喜ばない」
    写真で見る衝撃の真実/「第一汽車、ホンチー(紅旗)がついに日本上陸!?」
    栗田佳織の「WRCに恋して」
    長野潤一の「トラックドライバー三番星」
    これは珍なり
    「ハーレーダビッドソン初のオフロードバイク、パン アメリカ1250登場!」
    クルマ界「歴史の証人」/今里峰子 第1回
    みんなの駐車場
    輸入車価格ガイド
    目撃者クルマの電動化はもう待ったなし! 電動車とはハイブリッド、プラグインハイブリッド、燃料電池も含まれ電気自動車だけではないのですが、間違いなく言えるのはモーターが介入しない「純エンジン車」は今後なくなる方向にあるということ。

    いつ頃なくなるの? ライフサイクルアセスメントで見たら電動車もCO2が減らないっていうけど? 新興国はどうする? そもそも駆動用バッテリーなんてそんなにたくさん作れないのでは? などこのテーマで議論を始めるとキリがなくなるわけですが、そういうことはマルっと置いといて、「今のうちに純ガソリン車を楽しんでおこう!」という特集を組んでみました。

    国産ターボスポーツ最高峰のGT-R NISMO、純エンジン車最高のハンドリング性能を持つアルピーヌA110S、もはや絶滅危惧種のV8、5〓純ガソリンエンジンを搭載するレクサスLC500コンバーチブル、世界最小純ガソリンスポーツのS660、そして個性という点では群を抜く2気筒純ガソリンエンジンを搭載するフィアット500ツインエアを箱根に持ち出し、ドライビングの達人、山野哲也氏が一気試乗! 純エンジン車の「楽しさと悦び」を誌面いっぱいに展開しております。

    第2特集は「日本のオールジャンル最新ランキング50」。クルマそのものだけでなく、クルマ業界全体のアレやコレやに順位をつける特集です。お薦めのカー用品、値引きの大きさ、納期の長さ、スペックやデータでの順位など、隅から隅までランキングの嵐という特集。きっと役に立てていただけると思います。

    このほかにも企画満載の4/10号。ぜひお楽しみください!
  • AERA (アエラ) 2023年 5/22号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥510
    • 2023年05月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • Snow Manの佐久間大介さんがAERAの表紙とインタビューに登場
    「本気の『好き』には熱がある」

    AERA5月22日増大号の表紙には、Snow Manの佐久間大介さんが登場します。ロングインタビューでは、グループとしての目標や自分が大切にしたいことについて、まっすぐに語っています。普段の明るくポップなイメージとはまた違う妖艶な世界観の中の佐久間さん、必見です。

    表紙に登場する佐久間大介さんは、蜷川実花がつくり上げた艶やかで妖しい世界観のなかに溶け込みました。「他では叶えられない表現にも挑戦させてくれるニナさんの作品の一部になろうと思った。攻めたことがしたかったので、めちゃくちゃ楽しかったです」と語ります。ロングインタビューでは、「好き」や「個性」をキーワードに、自分が大切にしたいことをじっくり話しています。「Snow Manは全員が個性の塊」と断言。「大切なのは、自分のネガティブな面も受け入れて、『個性』に昇華させて、いかに好きになるか」だと言い、佐久間さん自身もそうしてきたと語ります。アニメ好きを公言する佐久間さんの"熱量"にも注目。5月17日リリースのアルバム「i DO ME」に込めた思いもたっぷり語った充実のインタビューをぜひ誌面でお読みください。

    ●巻頭特集「相続でモメない手続き」
    誰もがいつかは直面する相続問題。そのとき困らないため、モメないために今からできる準備について解説します。遺言書や財産目録を生前に準備しておくことの重要性、デジタル遺産の整理・処分のためのポイント、相続税負担を抑えるための節税方法などを詳しく紹介しています。親が亡くなったあとに待ち受ける膨大な手続きについて、日数の経過ごとになにをすべきかを記したリストや、書き込みができるエンディングノートは保存版。さらには、相続を体験し「地獄の作業でした」と語る経済アナリストの森永卓郎さんと、実家じまいに多大なコストと労力をかけたタレントの松本明子さんが、経験を振り返りながら困らないためのアドバイスをしています。今はまだ問題に直面していないという方も、将来に備えるために必読の特集です。

    ●向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
    好評連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」では、前回に続き、レンズの“絞り”を絞って、桑島智輝さんと浅草周辺でのスナップを撮り歩きました。絞ると全体にピントが合うため、画面の隅々まで目を配る必要があり、「構図に、より責任を取らなきゃいけない」「絞るほうが難しい」という先生の言葉に、「絞ったほうが、どう切り取ったんやろっていう感じ、個性出ますもんね」「めちゃおもろい」と頷いた向井さん。絞ることで浮き上がる、向井さんが自称する"スペースカッター"っぷりにご注目ください。桑島さんが気に入っているという喫茶店での「あざとさが出てる!」と笑われた向井さんの姿など、下町らしいあたたかさに包まれての自然なスナップ写真もお楽しみに。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    この連載のスタイリングも担当する、スタイリストの丸本達彦さんをゲストに迎えた対談の最終回。最初の出会いから十数年、仕事で一緒に訪れた沖縄で見た忘れられない光景などについて話が進みます。最後には丸本さんから「いま僕は、すごく狂気な洸平くんを見てみたい」との提案も。それに「やりましょう!」と応じる松下さん。これからのコラボレーションがさらに楽しみになる対談です。各ゲスト最終回の恒例、松下さんが丸本さんをイメージして選ぶ「色」もお楽しみに。

    ●イアン・ブレマーが語るウクライナ戦争
    「世界10大リスク」の発表で知られる米ユーラシア・グループ創業者であり、国際政治学者のイアン・ブレマー氏がウクライナ戦争について語り、米国、ロシア、中国など、世界情勢のカギを握る国々の思惑や今後の展望を読み解きます。現在の状況は、「冷戦時代よりはるかに危うい」と分析し、「ウクライナ戦争はこの先たとえ停戦を迎えたとしても、『凍結状態』に過ぎないので、ロシアとの間に和平はない」と語ります。一方、米国についても「米国のようになりたいと思っている人はどこにもいない」と厳しい分析。世界情勢の行方を考察する貴重なインタビューです。

    ほかにも、
    ●震度6強、5強続発 日本中どこでも起きる
    ●G7広島サミット 試される首相の器量
    ●「新しい戦前」の暴力にあらがう 民主主義を取り戻す
    ●「ジェンダー平等」の秋篠宮家
    ●英戴冠式で見えた「最大の敵」
    ●「年内駆け込み」つみたてNISA売れ筋ランキング
    ●クルド人の傍らに戦争も災害も
    ●鍛えて育てる“スーパー乳酸菌”
    ●コーダである息子が見つめた母の人生
    ●ハナコ・秋山寛貴の『#秋山動物園』 おやつ食べつつペラペラ
    ●トップの源流 損保ジャパン・西澤敬二会長
    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・山崎直子
    ●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ●現代の肖像 高知東生・表現者
    などの記事を掲載しています。
  • サライ 2023年 12月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥1149
    • 2023年11月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 若冲、等伯、北斎、応挙ほか、
    めでたい「龍」の画で開運を呼ぶ! 
    2024年日本美術 吉祥「辰年」カレンダーが特別付録に!!

    大特集は「全国『ごちそう』温泉」。
    たっぷりの湯で寛げ、
    産地ならではの美味でもてなしてくれる各地の温泉宿を紹介します。
    作家の角田光代さんや、小説家の畠山健二さんと山口恵以子さん
    による「旅の案内」もお届けします。
    特別付録は「2024年日本美術 吉祥『辰年』カレンダー」。
    伊藤若冲や長谷川等伯、葛飾北斎、円山応挙ほか、
    名声の高い画家たちの「龍」にまつわる絵画で、
    「月めくり」のカレンダーを構成しています。

    <大特集/全国「ごちそう」温泉>
    熱川温泉(静岡)×金目鯛、松川温泉(岩手)×短角牛、
    尾上温泉(滋賀)×真鴨、平潟港温泉(茨城)×鮟鱇……。
    たっぷりの湯で寛げ、産地ならではの美味でもてなしてくれる、
    全国各地の温泉宿を紹介します。
    このほか、作家の角田光代さんが有馬温泉(兵庫)の最古の湯宿を訪ね、
    希少な但馬牛に舌鼓を打ちながら、のんびり過ごす様子や、
    小説家の畠山健二さんと山口恵以子さんが草津温泉(群馬)で
    「ぶらりはしご旅」をする模様などをお届けします。

    <特別付録/2024年日本美術 吉祥「辰年」カレンダー>
    毎年ご好評をいただいている『サライ』のカレンダーの2024年版。
    伊藤若冲や長谷川等伯、葛飾北斎、円山応挙ほか、
    名声高き画家たちの「龍」にまつわる絵画を眺めながら、
    1か月を過ごすことができます。
    ぜひご愛用ください。
  • 美的 2022年2月号 増刊 付録違い版 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥750
    • 2021年12月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • ※「美的2022年2月号増刊 付録違い版」です。
    「美的2022年2月号」通常版の特別付録「ファミュ ビタミンCスキンケアセット」「花王めぐりズム 蒸気でホットうるおいマスク」、貼り込み付録「メルヴィータ オーガニックアルガンスキンケアセット」はつきません。「美的2月号SPECIAL EDITION」の「渡辺翔太(Snow Man)スペシャルグラビア&インタビュー8p」はつきません。

    <特別付録(1)>
    【Fujiko ニュアンスラップティントミニ】
    「落ちない」が前提のウォーターティント処方。
    唇に溶け込むニュアンスカラーで、上品&ヘルシーな色気がかなう!
    珊瑚ローズで今どき顔に。
    ●ニュアンスラップティント 02(リップカラー) 1g×1本

    <特別付録(2)>
    【アドライズ 透明肌*シートマスク】
    3層構造のシートにたっぷり含まれた美容液で、
    健やかな潤い肌へ導きます!
    ●エッセンスグローマスク(保湿マスク) 25ml×1枚
    *潤ってキメの整った状態

    <貼り込み付録>
    【資生堂 HAKU メラノフォーカスZ】
    ●メラノフォーカスZ(医薬部外品)薬用 美白美容液 0.3gl×2回分

    <表紙>
    「ベストビューティウーマン」が登場!

    <特集>
    私たちの最熱ベスコス2021

    <別冊付録>
    【春新色BOOK】
  • 月刊 スカパー ! 2022年 03月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥540
    • 2022年02月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●概要
    スカパー! &プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
    4K放送情報やスカパー! 番組配信、BSデジタル番組表も完備するスカパー! 公認ガイド誌です。
    気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
    編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。

    ●表紙
    表紙:亀梨和也(KAT-TUN)&表4:佐藤勝利(Sexy Zone)の両面W表紙!


    ●特集1
    亀梨和也の流儀

    WOWOWの「連続ドラマW 正体」で主人公の逃亡犯を演じる亀梨和也(KAT-TUN)にインタビュー。
    凶悪なはずの殺人犯が、なぜか潜伏先で出会う人々を窮地から救っていくーー。
    謎多き男の役で新境地に挑んだ亀梨の思い、そして彼の仕事の流儀に迫ります。

    ●特集2
    佐藤勝利に会いたい!

    新感覚ラブストーリー「WOWOWオリジナルドラマ 青野くんに触りたいから死にたい」にて
    主演を務める佐藤勝利(Sexy Zone)にインタビュー。意外にもラブストーリー初挑戦、
    幽霊になる高校生役で多彩な表情を見せてくれるが、果たしてその心境やいかに!?

    ●特集3
    激熱的! 中国時代劇ドラマ

    今、海外ドラマの中でも特に注目を集めているのが中国時代劇ドラマ。
    王道の宮廷ドラマからぶっとびファンタジーまで、幅広いジャンルの作品がぞくぞくと登場しており、
    どっぷりハマるファンが急増中。この春必見の中国時代劇ドラマをたっぷりご紹介します。

    ●特集4
    演歌の春、満開です

    大御所に中堅、若手と、どの世代も充実の時を迎えている昨今の演歌歌謡界。
    今回、各世代を代表して、天童よしみ、三山ひろし、真田ナオキの3人にインタビューを敢行。
    それぞれが歌に込める思いや、今後の抱負をたっぷり語ってもらいました!

    ●インタビュー&リポート
    山本リンダ&真飛聖&工藤美桜、瀬戸康史、渡辺勇大&東野有紗、石川修司、鬼頭明里、
    東山奈央、クリストファー・メローニ、コロッケ&笠井信輔、T1419ほか

    ●プレゼント
    T1419 サイン入りポラロイド写真
    東山奈央 サイン入りポラロイド写真
    「ゾーイの超イケてるプレイリスト」オリジナルギャザーバッグ
    ほか表紙:亀梨和也
  • 月刊スカパー! 2023年 12月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥620
    • 2023年11月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●概要
    スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
    4K放送情報やスカパー!番組配信、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
    気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
    編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。


    ●表紙
    亀梨和也


    ●特集1
    亀梨和也を生きるということ

    三池崇史監督による新作映画「怪物の木こり」で、サイコパス役を怪演した亀梨和也にインタビュー。
    本作での役柄と亀梨自身のそれぞれが持つ二面性という共通点や、
    数々の現場を経て感じてきた映画に対する熱い思いをたっぷり語ってもらいました。


    ●特集2
    眞栄田郷敦の歩む道

    今年大きな飛躍を遂げた注目の俳優・眞栄田郷敦の初主演映画「彼方の閃光」が劇場公開。
    インタビューでは、デビューから4年、映画やドラマはもちろん、商業作品からアート作品まで、
    幅広い活躍で目覚ましい成長を遂げている彼の魅力に迫ります。


    ●特集3
    エンタメチャージで年納め

    今年1年を全力で駆け抜けたあなたの来年への活力に、心と体に効くエンタメをたっぷりご用意!
    人気作のイッキ見から、ビッグイベントの生放送や、日本を盛り上げた今年の顔たちの雄姿まで、
    心行くまでエンタメパワーをチャージして、新年を迎えましょう。


    ●特集4
    バスケ熱が止まらない!

    人気漫画の映画化「THE FIRST SLAM DUNK」の大ヒットや、日本中が熱狂したバスケW杯での
    奇跡のパリ五輪出場権獲得など、バスケ熱は過去最大の盛り上がりに!
    W杯戦士も多数出場し、開幕から話題沸騰のBリーグ、NBAの見どころをお届けします。


    ●インタビュー&リポート
    小関裕太、さとうほなみ、馬場雄大、渡邊雄太、窪塚俊介、MUSASHI、「SWEET LOVE SHOWER 2023 in TOKYO」、
    南佳孝、宇崎竜童、宮野真守、つばきファクトリー、EXOほか


    ●読者抽選プレゼント
    ・眞栄田郷敦 サイン入りチェキ
    ・さとうほなみ サイン入りチェキ
    etc
  • CanCam (キャンキャン) 2021年 08月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥689
    • 2021年06月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 通常版 (特別版とは表紙違い、内容は特別版と同じです)

    【表紙】
    中条あやみ meets ジューシーカラー
    あのコの笑顔が素敵な理由。

    グラビア 【Mr.J】
    次元を超えるスタイルと美貌を持つ彼がCanCamに単独初登場!
    So Raulful! -オーラと、ピュアさと、きらめきと。 
    ラウール (Snow Man)

    ■CanCam新専属モデル誕生!
    はじめまして、アンジュルム 佐々木莉佳子です!

    【特集】
    こんなときだからこそ“欲望のまま”に、楽しい夏にしよう!

    #1 いつも我慢している自分に、たまにはご褒美をあげませんか?
    最&幸な毎日になる!憧れブランドのWish List

    ♯2 だって夏だもん ほんのり大胆なワンピが着たいじゃない!?
    Day&Night オトナきれいな“ちょい攻め”夏ワンピ

    #3 ほんのり色気を仕込んで、夏メイクをアップデート!
    夏顔は“あざとかわいい”が気分

    ♯4 板垣瑞生×小室安未主演
    令和の夏デートは、トレンド浴衣でちょっぴり小粋に
    ほんのり色気を仕込んで、夏メイクをアップデート!

    #5 夏になると無条件に食べたくなる、焼き肉&唐揚げの名店を厳選!
    だって、夏だし!眼福なお肉が食べたい 魅惑の#肉スタグラム

    ♯6 欲しいものややりたいことを、すべて叶えている憧れのCanCam OG モデル!
    長谷川京子さんに今、聞きたいこと。

    ■“洒落見え”するヘアアクセとメイクをセットで考えると、よりかわいく盛れる!
    あか抜けフェイスの秘密はヘアアクセ×旬メイクにあり

    ■内面から溢れる美しさは、今注目の的! 改めてトラウデン直美の美の秘密に迫ります。
    トラちゃんの“オトナきれい”進化論

    【特集】
    私たちにたくさんのHAPPYと希望をくれた人・モノ大集合!
    <2021上半期 CanCam Buzz Award>

    【Part1】 「私たちの生きる活力=ときめき をありがとう!」Top ofキュンキュンAward
    【Part2】 「いま考えていることが知りたい!」20代に影響を与える NEWクリエイター
    【Part3】 次世代を引っ張るその存在感は、注目の的!NEXTブレイクスター
    【Part4】 CanCam it girl発 2021年上半期  Buzzったもの、全部見せ!

    ■奥野 壮 ~熱を帯びる、身体と瞳〜
    ■透明感のある歌声で幅広い世代を魅了! 上白石萌音

    ■ぽーりんの still growing up!
    ■板垣李光人 Beauty Voyage
    ■トラウデン直美と考える 私たちと「SDGs」
    ■七海ひろき Emotional-time
    ■こじ&おじゅな&ななの ホントは教えたくない! 偏愛美容
  • AERA (アエラ) 2024年 9/30号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥599
    • 2024年09月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • JO1がメンバー全11人でAERAの表紙に登場!
    「11人の絆がさらに増している」

    ●表紙+インタビュー:JO1
    表紙に登場するJO1はデビュー5年目。メンバー11人の絆を深めながらファンダムを拡大してきました。9枚目のシングル「WHERE DO WE GO」について、川西拓実さんは「この曲を通して、自分で選んだ道が正しいと思えるようになると伝えたい」と話します。ライブへの思いも強く、「JO1といったらライブ、と思われるレベルにもっていきたい」(與那城奨さん)、「見てくれた人を一人残らずファンにできるライブを」(河野純喜さん)などと、口々に語ります。11人の結束がさらに増していることがわかるインタビューです。表紙、グラビアの撮影はもちろん蜷川実花。グループショットでは一体感の迫力を、ソロショットではそれぞれの個性あふれる魅力を、写真に収めました。ぜひ誌面でご覧ください。

    ●巻頭特集:学校現場の大問題 教員が忙しすぎる
    巻頭特集では学校現場が抱える様々な問題を取り上げます。クレーム対応から書類作成までこなす学校の先生たちは本当に忙しすぎます。それは教育の質につながり、子どもたちや保護者にも大きな影響を与えます。先生たちの生の声や、この困難な課題について「チーム担任制」や「潜在教員マッチング」などの手法で解決しようと試行錯誤している現場を取材しました。専門家からの提言も満載です。もう一つ、保護者にとっての大問題がPTA。改革派と保守派がぶつかり合い、時にいじめのような状態も起きているとか。そんなブラックPTAから脱するための取り組みについても取材しました。教育現場が抱えるさまざまな難問について、一緒に考えましょう。

    ●羽生結弦 金沢の祈り
    プロフィギュアスケーターの羽生結弦さんらが、9月15日に金沢市のアイスリンクで行われた「能登半島復興支援チャリティー演技会」に出演しました。自身も東日本大震災で被災した経験を持つ羽生さんは特に、能登半島地震の被災者に「ちょっとでも力になれればいいと思いました」と格別な思いを寄せます。チャリティーでの演技、そして石川での開催にもこだわりました。「やはり僕はなるべく、つらかった方々、今現在つらいと思っている方々、いろんなことに悩んでいる方々の近くで滑りたいと思いました」と語ります。「祈り」を込めた演技会の様子を詳報します。

    ●大谷翔平 50-50達成のすごさ
    ドジャースの大谷翔平選手が、メジャーリーグ初の「50-50」を達成しました。1年前には右肘を手術、シーズン開幕時には元通訳の違法賭博問題が発覚し、決して万全ではなかったはずのシーズンで、これだけの成績を上げる、心身面でのすごさ。その秘密を探ります。

    ●松下洸平×Zeebra
    大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、ヒップホップ・アクティビストのZeebraさんがゲストの全6回の対談のうちの3回目。Zeebraさんはまだネットも発達していない時代に、自身で試行錯誤しながらDJを始めたといいます。その手探りの挑戦についてたっぷり聞いた松下さんは感心しきり。少年時代にもどったような好奇心一杯の様子が印象的です。二人のトーク熱が伝わってくる写真もお楽しみに。

    ほかにも、
    ・「冤罪」によって奪われた人生 袴田事件、26日に再審判決
    ・高市早苗氏「リーフレット」騒動で自民党総裁選が泥沼化
    ・【女性×働く】 夫を残し、娘2人とカナダへ
    ・真田広之「SHOGUN」にエミー賞 こだわった「正統な日本」
    ・「虎に翼」脚本家・吉田恵里香 女性への呪い解きたい
    ・百田夏菜子 この道をゆけば ゲスト・芳根京子
    ・田内 学 経済のミカタ
    ・武田砂鉄 今週のわだかまり
    ・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ・現代の肖像 桑村祐子・「和久傳」代表取締役社長
    などの記事を掲載しています。
  • 週刊朝日 2020年 4/10 増大号【表紙:木村拓哉】
    • 朝日新聞出版
    • ¥430
    • 2020年03月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 小泉純一郎氏がついに最後通告!「安倍さんは辞めざるを得ない」 
    週刊朝日の独占インタビュー60分
    コロナ「世界事変」を一挙19ページで総力特集!
    コロナ対策の「首都封鎖」を巡る安倍晋三首相と小池百合子東京都知事の主導権争いなど国内情勢、米国、欧州、韓国の騒乱をリポート

    世界中を襲った「コロナ事変」。東京五輪の約1年延期が決まった途端、日本列島で感染者が急増しています。しかし、国会では「森友」公文書改ざん問題に関わって自殺した近畿財務局職員の“遺書”や安倍昭恵夫人の「桜を見る会」などを巡って紛糾。ついに安倍晋三首相の政治の師匠、小泉純一郎氏が最後通告をしました。

    週刊朝日は小泉純一郎氏を60分にわたり、独占インタビュー。コロナ騒乱、五輪延期、安倍首相の4選などについてズバリ、聞きました。小泉氏が「ひどいじゃないか」と語気を強めたのは、森友学園に絡む公文書改ざん問題。自殺した近畿財務局職員の手記を読んだ上で、「安倍さんは辞めざるを得ない」とその責任を熱く語りました。

    ほか注目のコンテンツは

    ●表紙&グラビア&インタビュー 木村拓哉
    ニヒルな木村拓哉さんの新しい魅力が満載の撮り下ろしグラビアです。
    『BG〜身辺警護人〜』の新シリーズでふたたびボディーガードを演じる木村さん。
    撮影、インタビューには終始、淡々とクールに語りましたが、
    共演の斎藤工さんらと「はき出し会」を催し、脚本などについての意見をぶつけ合ったそうです。
    「1人でできることって限られていると思う。組織って個の集まり」と語る木村さんのまなざしの先には……。

    ●田原総一朗×紗倉まな 高齢者の性について語り尽くす
    高齢者の性を描いた小説『春、死なん』を出版したAV女優の紗倉さんと本誌のコラムニスト・田原総一朗さん(85)が激熱の対談です。
    田原さんの「老人は性に正直になってもいいの?」という問いかけに、紗倉さんは……

    ●東大合格者1,218人の本音、実名アンケートを一挙掲載
    東大文系、理系に合格した1281人に聞きました。1会いたい人は?2何に関心がある?3受験期の生活は? すると、東大合格者からまさかの回答が……。
  • 【楽天ブックス限定特典】【クレジットカード決済限定】韓流ぴあ 2025年3月号 [雑誌](A〜Eタイプ ランダムフォトカード)
    • ぴあ
    • ¥1349
    • 2025年01月22日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.83(6)
  • 2025年1月14日(火)以降のご購入の場合は発売日以降のお届けとなります。

    【表紙】
    ソ・イングク

    【綴じ込み両面ポスター】
    ソ・イングク/EVNNE


    表紙・巻頭グラビア&インタビュー
    ソ・イングク

    巻末特集
    EVNNE


    特別企画
    2024年下半期韓国ドラマ・映画・音楽総決算

    世界が熱狂した“イカ”れたゲームが帰ってきた!
    『イカゲーム シーズン2』大解剖

    話題の韓国時代劇が日本上陸!
    『チェックイン漢陽(ハニャン)』で新星を見つけよう

    ブレイク必至の大注目グループ CLOSE YOUR EYESが誕生!
    『PROJECT 7(プジェ)』大特集

    『ディズニー・コンテンツ・ショーケース APAC 2024』レポート

    最新韓国ドラマに熱視線
    『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生ー』『照明店の客人たち』
    『トランク』『コネクション』

    自分で作ろう! K-POPニューカマー・ファイル

    ライブ&イベントレポート
    ジェジュン&ジュンス、BOYNEXTDOOR、チ・チャンウク、アン・ヒョソプ、イ・ジェフン、イ・ソンギョン

    ■コンテンツ
    インタビュー

    ソ・イングク
    チャン・ドンゴン、ホ・ジノ監督
    ソ・ジュニョン
    カン・ヒ
    The Wind
    EVNNE

    最新エンタメ情報
    in Korea

    Star News 50
    新作ドラマ会見レポート
    『星がウワサするから』イ・ミンホ、コン・ヒョジン
    『その電話が鳴るとき』ユ・ヨンソク、チェ・スビン

    注目ドラマ・バラエティ
    CM・YouTube・映画・音楽

    最新エンタメ情報
    in Japan
    New Release DVD&CD
    CINEMA
    日本配信・CS・BS目玉番組
    アジアドラマセレクション

    新連載

    食のYouTure 花緒がレポート
    韓国ひとりごはん食堂

    連載
    やっぱり気になる韓国ドラマは欲望と復讐のドロドロ恋愛劇
    『血も涙もなく〜ディア・マイ・シスター〜』
    イチ推しドラマを要チェック!

    『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ キム・ジウン

    K-POP番長のめざせ! サントラマスター 『ボディーガード』

    古家正亨の新・韓流“考”

    耳より情報
    韓流ぴあ倶楽部
    読者プレゼント
    表紙の人 占ってみました♪ ソ・イングク
  • 美的 2023年5月号 [雑誌] 通常版(ファンデーション付録版)
    • ¥889
    • 2023年03月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.8(5)
  • ※「美的2023年5月号 ファンデーション付録版(通常版)」です。
    ※「美的5月号増刊 クリーム付録版」の特別付録「ドゥ・ラ・メール ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム」はつきません。「美的スペシャル5月号 UV付録版」の特別付録「アンプリチュード フェイスプロテクター」はつきません。「美的スペシャル5月号増刊 SPECIAL EDITION」の「JO1スペシャルグラビア&インタビュー」はつきません。

    <特別付録(1)>
    【石井美保さんpresents小花柄 大小ポーチ】
    読者の憧れ、美容家・石井美保さんと
    イラストレーター・Shogo Sekineさんとのトリプルネームが実現!
    スキンケアフルボトルがすっぽり入る大ポーチと、
    もち歩きに便利な小ポーチがあれば、
    この春、美容熱が高まること間違いなし!
    ●大ポーチ タテ約16×ヨコ約19×高さ約9.5cm
    ●小ポーチ タテ約10×ヨコ約14×マチ約4cm

    <特別付録(2)>
    【SUQQU ザ リクイド ファンデーション】
    とろり柔らかな艶の膜で肌を包み、
    ナチュラルなのにハイカバレッジ。
    つけたての美しさがずっと続く優秀ファンデを今すぐTRY!
    ●SUQQU ザ リクイド ファンデーション 110(SPF15・PA++) 5ml(ミニボトル)

    <貼り込み付録(1)>
    【HAKU メラノフォーカス EV】
    ●HAKU メラノフォーカス EV(医薬部外品) 2包

    <貼り込み付録(2)>
    【ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX&VC100ダブルリペアセラム】
    ●ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX 1包
    ●ドクターシーラボ VC100ダブルリペアセラム 1包

    <表紙>
    橋本環奈

    <特集>
    春、人に会いたくなる顔を作る
    最強の「ツヤ」と「ピンク」
  • SPUR(シュプール)増刊 イジュノ表紙版 2024年 10月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥880
    • 2024年08月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 「POWER DRESSING/秋、この服と生きていく」をテーマに掲げた今号。ボッテガ・ヴェネタの新作をまとった蒼井優さんが初めてSPURの表紙を飾ります。メゾンのDNAを受け継ぐ新生クロエ、ファッションプロが熱視線を注ぐカルヴェンなど、最旬のブランド特集のほか、一色紗英さんを迎えて、何でもない日に着飾る楽しみを讃えます。また、話題のガールズグループ、ME:Iがシックな秋のスタイリングで登場! モード誌ならではの表情に注目を。さらに、増刊のカバーは韓国のトップスター、イ・ジュノさんです。グローバルアンバサダーを務めるピアジェのアイコンとともに、名作絵本に着想したストーリーを紡ぎます。ジュノさんが大切にしている哲学、言葉についてたっぷりと聞いたインタビューも必読です。

    ※通常版と増刊は、表紙が異なります。また、プリント版に掲載されるイ・ジュノさんの特集ページ数は9ページ、増刊電子版は13ページです。それ以外の内容の違いはございません。

    <PEOPLE>
    蒼井優 ボッテガ・ヴェネタと旅に出る
    一色紗英 なんでもない日も、モードと共に
    陽だまりのLEE JUNHO
    ME:I ジェントルな秋
    みうらじゅんと食べるクレープ

    <POWER DRESSING/秋、この服と生きていく>
    クロエ 新しいフェミニニティの旅へ
    上司の装い、最適解
    今、クロエ・セヴィニーになりたい
    私たちはCarvenが欲しい!
    銀座のジュエラーで会いましょう
    最強の相棒バッグはコレだ
    受注生産ガーリー
    人気スタイリストの情熱インサイト

    <FASHION>
    祈るように服を着る

    <BEAUTY>
    旬な肌には“知性″が薫る
    ティーフレグランスは茶菓子とともに

    <CULTURE>
    海女さんの文化と未来

    <REGULAR>
    マリウス葉
    佐藤栞里
    小田切ヒロ
    ブレイディみかこ
    山崎まどか
    ジェラルディン・ワーリー
    武田砂鉄
    林士平
    ゆっきゅん
    Hashimotosan
    長尾智子
    真木あかり
    佐久間宣行
  • anan (アンアン) 2024年 4/24号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥850
    • 2024年04月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.17(6)
  • 高橋海人(King & Prince)
    時代(とき)を紡ぎ、想いを繋ぐ。

    マネーと
    マナーの
    新常識2024

    お金との向き合い方を考えよう!
    いま知っておきたいお金の話。

    お金ビギナーが今すぐやるべきことは?
    まずは、家計を把握する。

    節約&お金の守り方。今日から実践できる、
    家計見直し術。

    初めての投資にトライ。
    「NISA」でお金を増やす力をつける。

    株価高騰、金利上昇…暮らしは良くなるの?
    経済ニュースの読み方、教えます。

    もっとお得に! もっと楽しく!
    ポイ活レッスン2024

    第7回 大人のための、劇場版
    『名探偵コナン』講座。

    令和のコミュニケーション術を学べ!
    ビジネスマナーの現在地。

    大久保佳代子&ファーストサマーウイカが語る。
    世代間ギャップとの向き合い方。

    その一言にまごころを添えて。
    美しい文字で、手書きの温かさを届けたい。

    河井ゆずるさんと手書きの関係。
    熱と想いを、文字に込めて。

    文字を書く気持ちを彩る。
    手書きステーショナリー・アンテナ。

    CLOSE UP
    パク・ヒョンシク
    飾らない人の気品。

    真弓孟之×岡 佑吏
    夢を掴む!〜catch the dream〜
  • VOCE(ヴォーチェ) 2024年 10月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥819
    • 2024年08月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • VOCE10月号 通常版

    [表紙]
    戸田恵梨香

    [特別付録1]
    ランコム
    ・ジェニフィック アルティメ セラム ミニボトル1本(7ml・約1週間分)
    ・クラリフィック ブライトニング セラム[医薬部外品]1包

    [特別付録2]
    KANEBO
    ・カネボウ フュージョニング ソリューション 6包

    [貼り込み付録]
    ・SUQQU ザ プライマー 1包
    ・オバジX ディープアドバンスドリフト セラム 2包
    ・ポール & ジョー モイスチュアライジング プライマー 00、01 各1包

    [内容]
    秋スキンケア&新作ベースで脱・夏枯れ肌
    “潤い満タン肌”に着がえよう!

    MEGUMI × ソンミ SPECIAL対談「私たち、潤いに人生かけてます!」
    全員必修! 枯れ肌を救う「熱疲労ケア」
    石井美保さんのスパルタ!「保湿」添削塾
    潤いたければ“いい角質〞を育てよう
    抗酸化•抗糖化•抗炎症ケア1ヵ月チャレンジ
    夏のダメージ頭皮も潤い満タン!

    晩夏→初秋 最旬アイパレで2つの顔

    うるぷるケアリップ図鑑

    2024秋冬 ベースメイクBOOK 16P

    うるちゅる、ほわほわ……etc
    旬の質感をマスター!
    秋メイク攻略BOOK 16P

    類まれな才能を、感性と信念で磨き続ける
    山田涼介
    美の本番は、ここから たっぷり12P
  • 中期のひよこクラブ 春号 2022年 05月号 [雑誌]
    • ベネッセコーポレーション
    • ¥1320
    • 2022年04月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(7)
  • 生後4・5・6・7カ月
    離乳食を始めるときに読む本

    【生後4・5・6・7カ月の方向け】


    離乳食を始めるときに読む本
    『中期のひよこクラブ』が新創刊!


    そろそろ、いずれやってくる離乳食スタートが気になりだしたファミリー向けの1冊です。

    離乳食スタートをHAPPYに迎えられるよう、
    豪華特別付録は「ミッフィー&フルーツ形離乳食シリコーンプレート」。
    栄養バランスがとりやすい3つのかわいい形のペースで、作るのも食べるのも楽しくなっちゃう!? 

    別冊付録は「カレンダー式離乳食BOOK」。
    毎日の献立を、この通り真似するだけで離乳食が進められちゃう「ひよこクラブ」の大人気別冊付録です。離乳食をスタートさせる5〜6カ月、2回食に進める7〜8カ月ごろのレシピが、カレンダー式でわかりやすい!

    巻頭大特集は「離乳食1年生入門ガイド」。
    離乳食を始めるのは赤ちゃんもママもパパも初めて!だからこそ、離乳食とは何?事前に準備するもの、困ったときのQ&Aなど、とことん細かく離乳食スタートをサポートする特集です。

    このほか「4・5・6・7月の肌着&ウエア 何を何枚?どう着せる?」や、「公園、買い物、子育て施設 おでかけ上手なママ・パパになりたい!」など、離乳食以外にも気になる話題をグッと深堀した特集が満載!

    新生児期に比べて、ぐっと赤ちゃんの成長を感じ、少しずつ育児にも慣れてきたこの時期だからこそ、育児を楽しんでくださいね♪

    【豪華★特別付録】
    離乳食スタートしよう!
    ●ミッフィー&フルーツ形離乳食シリコーンプレート

    【別冊付録】
    ●そのまま、まねできる4カ月分の献立
    カレンダー式離乳食BOOK

    【巻頭大特集】
    ●始め方・進め方・調理のコツを網羅 離乳食1年生入門ガイド

    【とじ込み付録】
    ●食べていい?まだダメ?食材別早わかりシート
    ●4〜8カ月の成長&遊び方早わかりシート

    【特集】
    ●4・5・6・7月の肌着&ウエア 何を何枚?どう着せる?
    ●公園、買い物、子育て施設 おでかけ上手なママ・パパになりたい!
    ●赤ちゃんの事故・けが 危険点検ビジュアルMAP
    ●“熱を出した!”その時どうする?
    ほか

    「たまごクラブ」「ひよこクラブ」の特集ページはこちらから
    https://books.rakuten.co.jp/event/magazine/離乳食を始めるときに読む本
  • 相続・生前贈与・住まい(週刊ダイヤモンド 2022年4/30・5/7合併号)[雑誌]
    • ダイヤモンド社
    • ¥779
    • 2022年04月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 【GWは親子でゆっくり話す大チャンス!】
    相続税対策の王道「生前贈与」がNGに!? 相続と贈与のルール改正で、「生前贈与」を使った節税術が封じられる公算が高まっています。2022年の税制改正では継続審議となったことで、「駆け込み贈与」の節税チャンスが増えました。今年の大型連休は相続や生前贈与、住まいなど、老後のお金と悩みを家族で話し合うチャンス。親子で避けては通れないテーマを考える手引をお届けします。

    【特集】老後の悩み全部解決!相続・生前贈与・住まい「Prologue」GWは親と子で話し合うチャンス なぜ今、老後の備えが大切なのか「Part 1」駆け込み贈与のチャンスが増えた? タイムリミットは?ターゲットは毎年400万円以上の贈与!? 生前贈与「節税」封じの舞台裏贈与税と相続税は米国式? ドイツ式? 税制改正シナリオ別に検証 生前贈与の「損得判定」資産3億円・子2人なら1回で最大468万円節税!? 「駆け込み贈与」節税早見表孫、息子の妻、事実婚の妻、家政婦… 相談殺到「相続人以外」の贈与実践する家庭に共通する三つの特徴 生前贈与「向く・向かない」家住宅資金5.9万人、教育資金3.4万人… 生前「一括贈与」三つの節税 いつまで使えるか大予想89歳まで長生きすれば元が取れる!? 年金「繰り下げ」は損か得か 深田晶恵●ファイナンシャルプランナー、生活設計塾クルー取締役「Part 2」「普通の家庭」が一番危ない ぶっちゃけ! 相続完全ガイド相談者5000人超! 人気税理士が誌上講義 相続4つの「基本のキ」基本1 遺言書の有無で変わる 遺産の分け方2つのルール基本2 相続できるのは誰? 法定相続分はどれくらい?基本3 遺留分って何? 自由に分けられないの?基本4 相続税はいくらになるの? 必ず発生するの?知識不足で手を打たないと「争族」に発展! ぶっちゃけ相続7大トラブル 典型パターンと対策を総ざらい税務調査を絶対に甘く見てはいけない ぶっちゃけ! 税務署対策 調査官はここを見ている「Part 3」これで安心! 老後の住まい資産寿命の延命に有効! 地方の中核都市への移住 野尻哲史●フィンウェル研究所代表(Interview)住んでよかった! 移住者インタビュー自宅を活用した老後資金の調達方法 リバース系融資とリースバック熱海、伊東、箱根、北杜、軽井沢 人気のシニア移住地で物件払底(Column)シニアだけでない 若い世代に高まる「移住熱」放っておいてもジリ貧になるだけ 空いたまま実家の畳み方(Column)自治体やベンチャーによる空き家向け新サービスが続々要介護ではないがこの先が不安な人には 転ばぬ先の「シニア向け住宅」お金があったら早く入りたい! 超高級老人ホームの極楽生活自立型 有料老人ホームランキング 1都3県ベスト72ホーム保存版! 老後の悩み 解決大全【特集2】大学3年生が選んだ就職人気企業ランキング2022年 春2023年卒就活【後半戦】調査【News】(Close Up)「リストラ標的20拠点」が内部資料で判明 ホンダ早期退職者2500人の衝撃(Close Up)加速するドル高円安 年後半に1ドル=130円超も【人物】(オフの役員)牧野 博●オカムラ上席執行役員(菅義偉前首相「独占インタビュー」4号連続集中連載 第4回)菅義偉vs官僚の前例踏襲主義、安倍・トランプ会談の舞台 「迎賓館赤坂離宮」を巡る激闘【ウォール・ストリート・ジャーナル発】米中の国債利回り逆転、一時代の終えんか【政策マーケットラボ】コロナ禍「MMTの大実験」 得られた財政金融政策の教訓森田長太郎●SMBC日興証券チーフ金利ストラテジスト「Data」(数字は語る)5.6万円 消費者物価の2%上昇に伴う世帯当たりの負担増加額●村瀬拓人【ダイヤモンド・オンライン発】ロシア侵攻で「ある金融商品」に投資した日本の富裕層が続々打撃を受けた事情【ノウハウ】Excelエリートへの道 第3回 取材協力/長内孝平●ビジネス教育系YouTuber」、他【特集】老後の悩み全部解決!
    相続・生前贈与・住まい

    「Prologue」GWは親と子で話し合うチャンス なぜ今、老後の備えが大切なのか

    「Part 1」駆け込み贈与のチャンスが増えた? タイムリミットは?
    ターゲットは毎年400万円以上の贈与!? 生前贈与「節税」封じの舞台裏
    贈与税と相続税は米国式? ドイツ式? 税制改正シナリオ別に検証 生前贈与の「損得判定」
    資産3億円・子2人なら1回で最大468万円節税!? 「駆け込み贈与」節税早見表
    孫、息子の妻、事実婚の妻、家政婦… 相談殺到「相続人以外」の贈与
    実践する家庭に共通する三つの特徴 生前贈与「向く・向かない」家
    住宅資金5.9万人、教育資金3.4万人… 生前「一括贈与」三つの節税 いつまで使えるか大予想
    89歳まで長生きすれば元が取れる!? 年金「繰り下げ」は損か得か 深田晶恵●ファイナンシャルプランナー、生活設計塾クルー取締役

    「Part 2」「普通の家庭」が一番危ない ぶっちゃけ! 相続完全ガイド
    相談者5000人超! 人気税理士が誌上講義 相続4つの「基本のキ」
    基本1 遺言書の有無で変わる 遺産の分け方2つのルール
    基本2 相続できるのは誰? 法定相続分はどれくらい?
    基本3【GWは親子でゆっくり話す大チャンス!】

    相続税対策の王道「生前贈与」がNGに!? 相続と贈与のルール改正で、「生前贈与」を使った節税術が封じられる公算が高まっています。2022年の税制改正では継続審議となったことで、「駆け込み贈与」の節税チャンスが増えました。今年の大型連休は相続や生前贈与、住まいなど、老後のお金と悩みを家族で話し合うチャンス。親子で避けては通れないテーマを考える手引をお届けします。
  • anan (アンアン) 2023年 3/1号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥699
    • 2023年02月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(10)
  • 美 少年(ジャニーズJr.)
    咲き誇れ、美しさ。

    トレンドコスメを美容賢者がお試し!
    2023年春、anan
    モテコスメ大賞

    【ニュース部門】
    注目成分、注目ジャンル早わかり!
    いま押さえておくべき最新コスメとは?

    浜辺美波
    シン・ハンサムメイク

    【トレンド部門】
    顔を瞬時にアップデート!
    あの人が纏う、春のトレンドメイク。
    華村あすか×春華メイク/莉子×イージー洒落リップ
    ZAZY×きらめきネイル/ユウキ(CHAI)×旬色アイライナー
    伊藤美来×ネオベーシックカラー/前田公輝×高機能ボディケア
    北原 果×カラーマスカラ/杢代和人×グリッターメイク

    【スキンケア部門】
    メイクが映える素肌力を手に入れる!
    レベルアップスキンケア。

    洗顔愛、ヘアケア愛、腸活サプリ愛…etc
    あの人の推し♡美容

    【ベースメイク部門】
    ソフトグロウ&ベルベット、
    この春楽しみたい、2つのベースメイク。

    【定番部門】
    愛されコスメがそろい踏み!
    美を底上げする、ロングセラーアイテムに熱視線。

    【ヘアケア部門】
    髪&地肌に必要な栄養、足りてる?
    ヘルシー髪に導くヘアケアトピックス。

    注目の美容アイコン
    セナが教える最新韓国美容。

    問い合わせ先リスト

    CLOSE UP
    今野大輝(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)
    白肌と、染まらぬ心。

    西村拓哉(Lil かんさい/関西ジャニーズJr.)
    燦然(さんぜん)たるきらめき

    短期集中連載
    King & Prince カレンダーへの道 vol.09
    King & Prince
    愛しき、僕らだけのこの瞬間。

    見れば見るほど!
    にゃんこ♡LOVE
  • AERA (アエラ) 2023年 11/13号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥510
    • 2023年11月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 羽生結弦の舞いを蜷川実花が捉えた
    孤高で妖艶な唯一無二の姿でAERAの表紙に登場

    AERA 11月13日増大号の表紙には、羽生結弦さんが登場。写真集『羽生結弦 孤高の原動力』(AERA特別編集)の発売を目前に控え、AERA本誌の表紙とスペシャルグラビアを飾ります。グラビアでは、写真集に未掲載のカットを公開。表紙は写真集にも掲載する、異次元の美しさと身体能力を集約した“舞い”を捉えた一枚です。

    プロ転向後、表現の幅をさらに広げているプロフィギュアスケーターの羽生結弦さん。AERAとのコラボレーションによる写真集『羽生結弦 孤高の原動力』の発売を11月11日に控えるなか、本誌の表紙とスペシャルグラビアに登場です。蜷川実花撮影による“ほかでは見ることのできない姿”を届けます。尽きることない表現への探究心をカメラが捉えました。その撮影の舞台裏を垣間見ることができるメイキング写真も掲載しています。そして、今回の写真集に関わった、蜷川ほかヘアメイク、スタイリング、プロップスタイリングを担当したクリエーターたちが、羽生さんのすごさを語り尽くす記事もあります。ぜひ、写真集と合わせてご覧ください。

    ●巻頭特集:「東京の未来図」
    再開発ラッシュが続く東京。「選ばれる国際都市」へとさらなる変貌を遂げる東京について特集します。今月開業予定の「麻布台ヒルズ」は、日本一の高さを誇るビルがあり、職・住・遊等の環境を集約する「コンパクトシティ」としての顔があります。進化する虎ノ門・麻布台エリアが今後どうなるのか、港区特有の事情も含め詳報します。再開発といえば、駅周辺の変化が激しい渋谷エリア。古くからの住民が見たこの街の変化と、「ダイバーシティの街」へと脱皮する姿を分析しました。ほかにも日本橋や下北沢など、その街の特性を生かしながら再開発が進む様子を届けます。人口減少や少子高齢化、多様な働き方の普及といった時代の変化のなかで、東京がどう変わり、どう進化していくべきか、考える内容になっています。

    ●中学受験で夫婦に“中受離婚”の危機
    中学受験を控える家庭では、本番に向け熱が最高潮に達する時期です。そこにあるのが「夫婦の11月危機」。受験する子ども以上に熱が入る親のなかには、夫婦の価値観ギャップが明らかになり、果ては「中受離婚」になることも。そのようなリアルな夫婦関係を教育ジャーナリストのおおたとしまささんが描きます。おおたさんは「結婚とは何か、夫婦とは何か、家族とは何か……。中学受験はときにそんな大きな問いまで私たちに突きつける」と書きます。中学受験の本質に迫る記事です。

    ●向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
    大好評連載「向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン」は、写真家の瀬戸正人さんを新たな先生に迎えての新シリーズがスタート。一貫して人々を撮り続けてきた瀬戸さんと、初回は、一般的なポートレートに挑戦します。「光が考えられていると、格段に写真がよくなる」という瀬戸さんに、屋内外で、その場にある光の生かし方や、人物を引き立てる光について改めて教わりながら撮影。「こだわりだしたら長いな、光は!」(向井さん)と笑いながら、日なたと日陰との違いも比較していきます。「写真は写っているものを見ているわけではない」という写真の本質に迫る話や、タイで生まれ育った瀬戸さんとのタイトークと併せてお楽しみください。

    ●松下洸平×東京03
    松下洸平さんがホストを務める対談連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、お笑いトリオ「東京03」の3人をゲストに迎える全4回中の3回目です。俳優業も行う東京03の3人に、コントと芝居の違いについて尋ねる松下さん。芝居へのアプローチの仕方を話し合ううちに、松下さんから役作りについて「実は……」という告白があります。3人が「ええっ!」と驚いた告白とはなんだったのでしょうか。ほんわかしたムードが漂う、4人の一体感あふれる写真も必見です。

    ほかにも、
    ●岸田政権「減税」で崩壊へ 何がやりたいのかわからない
    ●米国のイスラエル・パレスチナを巡る葛藤 世論二分に苦悩する市民
    ●新NISAで注目の高配当株はどれか
    ●薬不足で綱渡り状態 メーカー不祥事と感染症流行でW危機
    ●“究極の歩き方”で健康改善
    ●「年甲斐もない」は年齢差別
    ●ローリング・ストーンズからクイーンまで いつでも新しいロックの名盤
    ●「どうする家康」その知られざる本音
    ●トップの源流 日産自動車・内田 誠 社長兼CEO
    ●武田砂鉄 今週のわだかまり
    ●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会 初の東大出身力士・須山さんがゲスト
    ●現代の肖像 松田 馨・選挙プランナー
    などの記事を掲載しています。

案内