米津玄師、15thシングルはダブルA面でのリリース決定!
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 主題歌
TVアニメ 『メダリスト』 オープニング主題歌
「Plazma」は、スタジオカラー×サンライズがタッグを組んだガンダム最新作、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』の主題歌として書き下ろした楽曲。劇場先行版 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』が1月に公開となり、映画は興行収入33億円、観客動員200万人を突破。
楽曲は、1月20日(月)に配信リリースされると、瞬く間にチャートを席巻し、デイリーランキング31冠、初週ウィークリーランキング4冠を獲得。
3週目となる2/24付オリコンランキングではデジタルシングルランキング首位に返り咲くなど、ロングタームで大ヒット中。さらに海外上映など大きな話題となるなか、TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 』が、日テレ系30局ネットで放送開始。春アニメのなかの大注目作となり、「Plazma」を起用したオープニング映像はYouTube急上昇1位を獲得し、話題沸騰中。
「BOW AND ARROW」は、TVアニメ『メダリスト』オープニング主題歌として書き下ろし、1月27日(月)に配信リリースした楽曲。
フィギュアスケートの才能を開花させていく主人公と、指導者として成長していくコーチの2人がタッグを組み、栄光の“メダリスト”を目指す物語。
ミュージックビデオでは、羽生結弦氏によるスケーティングと米津玄師のスペシャルなコラボレーションが実現し、大きな話題となった。
■タイアップ:
Plazma:TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 主題歌
BOW AND ARROW:TVアニメ 『メダリスト』 オープニング主題歌
商品画像
(C)TSURUMAIKADA,KODANSHA/Medalist Partners
(C)2025 Kenshi Yonezu
「Blue Jeans 古いスニーカー」HANA初めてのラブソング
ちゃんみなプロデュースの7人組ガールズグループ「HANA」として2枚目のCDシングル!グループ初のミッドバラードのラブソング「Blue Jeans」、そして6月9日に配信リリースしたばかりの新曲「Burning Flower」の2曲入り。
初回生産限定盤Aには、5月3日に出演した「VIVA LA ROCK 2025」での「Drop」のパフォーマンス映像と3月23日と31日に開催した「デビュー直前イベント」のビハインドVlogを収録。
初回生産限定盤Bには、DIESEL渋谷店で撮影された「Blue Jeans」のパフォーマンスビデオ、そしてビハインド映像を収録。
CDパッケージは、「DIESEL」とのコラボレーションが実現。ジャケット写真は、シンプルな背景の中でメンバーが全身DIESELの衣装を着用した、洗練されたビジュアルとなっている。
NEWS 15th アルバム「変身」は、NEWS とリスナーの変身体験をテーマにした音楽作品。
“これは NEWS の変身物語であり、リスナーの変身体験でもある”というメッセージを核にし、
様々なアプローチで“変身”というテーマを表現した作品になっています。
アルバムを聴き終えたとき、“NEWS”も “あなた” もきっと新たな姿に“変身”していることでしょう。
結成 23 年目に突入する NEWS がたどり着いたのは、 -物語ーを超えた超特大エンターテインメント。
CD DISC1 には、NEWS と変身体験ができる音楽の世界を。
初回盤 A の特典映像として、「変身ーPrologue-」Concept Movie & Making を収録。
ボーナストラックには「METROCK 2025」で披露したカバー曲「タッチ」を新たな録音にてラインナップ。
初回盤 B には、2024 年 9 月 22 日に出演した「イナズマロック フェス 2024」の LIVE 映像を収録。
ボーナストラックには、西川貴教氏とコラボした「HOT LIMIT」「チャンカパーナ」(イナズマロック フェス 2024 Ver.)を収録。
通常盤には、ボーナストラックとしてメンバーソロ 3 曲を収録。
NEWS の全く新しいアルバム体験へ、ようこそ。
ーあなたは、まだ、本当の NEWS に出会っていない。-
三浦春馬の2nd Sg「Night Diver」発売決定。
昨年8月にリリースされた1st Sg「Fight for your heart」は、MUSIC VIDEOの再生回数が600万回に迫り、
TVパフォーマンス後はTwitterのトレンド入りを果たすなど“表現者”三浦春馬として、新たな魅力を見せている。
「Night Diver」は、全3曲収録で、タイトル曲「Night Diver」は、Hey! Say! JUMP, Sexy Zone,
日向坂46などに楽曲提供している新進気鋭作家、辻村有記が作詞作曲プロデュースを担当している。
さらに、三浦春馬自身が作詞作曲に初挑戦した楽曲「You&I」も収録される。
■50周年というメモリアルイヤーを華やかに締めくくり、新たなステージへと歩み出す、2025年最初のシングルがリリース!
愛と希望のメッセージを、THE ALFEEの真骨頂である三声コーラスと、シンフォニックなメロディック・メタルに乗せて届ける渾身の一曲ーー
「HEART OF RAINBOW」ついに完成!
■ジャケット&ボーナストラック違いの4形態をリリース。
■50周年というメモリアルイヤーを華やかに締めくくり、新たなステージへと歩み出す、2025年最初のシングルがリリース!
愛と希望のメッセージを、THE ALFEEの真骨頂である三声コーラスと、シンフォニックなメロディック・メタルに乗せて届ける渾身の一曲ーー
「HEART OF RAINBOW」ついに完成!
■ジャケット&ボーナストラック違いの4形態をリリース。
Snow Man、10月30日(水)に約1年半ぶりとなる4枚目のフルアルバム
『RAYS (読み:レイズ)』の発売が決定!
澤野弘之による劇場アニメ「ベルサイユのばら」の世界を彩る挿入歌、全15曲を収録!
ムービーエディット版10曲も含めた、全25トラック収録。
SUPER BEAVER『めざましテレビ』テーマソングシングルリリース決定!
2020年にメジャー再契約を果たし、現在もライブハウス・ホール・アリーナ・フェスへの出演と年間100本近いライブを行い、2025年4月には結成20周年を迎えたロックバンドSUPER BEAVER。そんな彼らが待望のニューシングル『主人公』をリリースする。
新曲「主人公」は、2025年3月31日よりフジテレビ系朝の情報番組『めざましテレビ』の2025年度テーマソングに決定。
初回生産限定盤AとBにはそれぞれ2024年12月4日に開催された日本武道館ライブ映像がBlu-ray DiscとDVDにて収録され、非常に豪華な作品に仕上がっている。
THIS IS ME, THIS IS I
私に似ているあなたを見つけて、共に未来に進んでいく
デビュー後、目まぐるしい活動を続けてきたME:Iが2年目にしてリリースする初のアルバム作品。今作では、タイトル曲「THIS IS ME:I」をはじめとする新曲5曲を収録し、「第75回 NHK紅白歌合戦」でも披露したデビュー曲「Click」や「Hi-Five」「MUSE」を含む既存曲6曲を加えた全11曲で構成されている。
『WHO I AM』というアルバム名の通り、ME:Iがこれまでの音楽活動を通じて伝えてきたメッセージ性と歩んできた道のりを証明し、ME:Iというグループの方向性を示す唯一無二のアルバムとなっている。また、ME:Iをデビューから支え続けたYOU:ME(ファンネーム)の由来であり、グループのアイデンティティでもある ‘You & ME’の概念からさらに「私たちは共同体」という思いを込め、ME:Iメンバーの結束とYOU:MEとの固い絆を表現している。
なにわ男子、8 枚目のシングル「Doki it」 (読み:ドキッと) が 2 月 26 日(水) リリース決定!
「Doki it」は、なにわ男子が出演する AOKI「フレッシャーズフェア」CM ソング。
「君」ってことが最強!となにわ男子が放つポジティブ全開の最高な Rock チューンが誕生!“僕らの日常はドキドキやワクワクが溢れている!”2025 年第一弾シングルに相応しい、みんなで盛り上がれるハッピーな1曲。全形態共通のカップリング曲には、ソフトバンク「トビデル」CM ソングとしてオンエアされている新曲「Don’t Worry!!」を収録。
ミディアムで都会的なグルーヴをまとったご機嫌フュージョンポップスなサウンドに、君は君のままでいい、と普遍的で力強いメッセージが込められた人生讃歌。
【初回限定盤 1】 には、特典映像として「Doki it」 Music Video & Making を収録。さらに全形態共通カップリング曲に加え新曲 1 曲を収録。
【初回限定盤 2】には「Don’t Worry!!」Music Video & Making を収録。初回限定盤 2 にも全形態共通カップリング曲に加え、新曲 1 曲を収録。
【初回限定盤 1】【初回限定盤 2】にはそれぞれ 20P 歌詞ブックレットを封入。
【通常盤】には、新曲 2 曲をカップリングとして収録。
そして、【完全生産限定盤】 には、通常盤の CD の内容に加え、特典映像として 2024 年大晦日に配信された「なにわ男子と年跨ぎ 2024→2025」の LIVE 映像にリハーサルやライブ当日に密着した未公開映像を収録。
各形態に収録される楽曲タイトルは後日発表いたします。
7月9日(水)にリリースが決定しているM!LKのメジャーデビュー後7枚目となるシングル「アオノオト」は、
メンバーの佐野勇斗出演・ボディケアブランド「シーブリーズ」新CMのタイアップソング。
いくつになっても遅くはない、自分次第で何度でも感じることのできる終わらない青春を表現した疾走感あふれる青春ナンバーとなっている。
そんなNew Single「アオノオト」を象徴する新ビジュアルが公開!空とスタンドの鮮やかな青にメンバーがまとうグレーの衣装が映える、爽やかな青春が表現された一枚となっている。胸元に校章ワッペンがあしらわれた学生服風の衣装は、それぞれの個性が光るアレンジに注目してほしい。
さらに、ジャケット写真、カップリング詳細、Blu-ray収録詳細も発表!New Single「アオノオト」通常盤にはカップリング曲「チラチLOVE」、初回限定盤A/Bにはカップリング曲「おもちゃのつるぎ」が収録される他、初回限定盤A付属のBlu-rayには全編パリで撮影された「M!LKパリ日記」、初回限定盤B付属のBlu-rayにはメジャー2ndアルバム『M!X』発売記念スペシャルミニライブより「I CAN DRINK」、「イイじゃん」、「ブンブンブン」、「エビバディグッジョブ!」の4曲が収録される。
サーカスとファンクがコンセプトの香取慎吾3rd ALBUM!
香取慎吾が2022年4月以来にリリースする 3rd ALBUM「Circus Funk」は、 現在主演を務めるフジテレビ系木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』主題歌の「Circus Funk(feat. Chevon)」や、大きな話題を呼んだ「TATTOO(feat. 中森明菜)」に加えて、SHOW-GO、LEO from ALI、Night Tempo、村田陽一、Kroi、在日ファンク、乃紫、緑黄色社会、Yaffle、という豪華フィーチャリングアーティストを迎えた待望のフィジカルアルバム。
7月9日(水)にリリースが決定しているM!LKのメジャーデビュー後7枚目となるシングル「アオノオト」は、
メンバーの佐野勇斗出演・ボディケアブランド「シーブリーズ」新CMのタイアップソング。
いくつになっても遅くはない、自分次第で何度でも感じることのできる終わらない青春を表現した疾走感あふれる青春ナンバーとなっている。
そんなNew Single「アオノオト」を象徴する新ビジュアルが公開!空とスタンドの鮮やかな青にメンバーがまとうグレーの衣装が映える、爽やかな青春が表現された一枚となっている。胸元に校章ワッペンがあしらわれた学生服風の衣装は、それぞれの個性が光るアレンジに注目してほしい。
さらに、ジャケット写真、カップリング詳細、Blu-ray収録詳細も発表!New Single「アオノオト」通常盤にはカップリング曲「チラチLOVE」、初回限定盤A/Bにはカップリング曲「おもちゃのつるぎ」が収録される他、初回限定盤A付属のBlu-rayには全編パリで撮影された「M!LKパリ日記」、初回限定盤B付属のBlu-rayにはメジャー2ndアルバム『M!X』発売記念スペシャルミニライブより「I CAN DRINK」、「イイじゃん」、「ブンブンブン」、「エビバディグッジョブ!」の4曲が収録される。
7月9日(水)にリリースが決定しているM!LKのメジャーデビュー後7枚目となるシングル「アオノオト」は、
メンバーの佐野勇斗出演・ボディケアブランド「シーブリーズ」新CMのタイアップソング。
いくつになっても遅くはない、自分次第で何度でも感じることのできる終わらない青春を表現した疾走感あふれる青春ナンバーとなっている。
そんなNew Single「アオノオト」を象徴する新ビジュアルが公開!空とスタンドの鮮やかな青にメンバーがまとうグレーの衣装が映える、爽やかな青春が表現された一枚となっている。胸元に校章ワッペンがあしらわれた学生服風の衣装は、それぞれの個性が光るアレンジに注目してほしい。
さらに、ジャケット写真、カップリング詳細、Blu-ray収録詳細も発表!New Single「アオノオト」通常盤にはカップリング曲「チラチLOVE」、初回限定盤A/Bにはカップリング曲「おもちゃのつるぎ」が収録される他、初回限定盤A付属のBlu-rayには全編パリで撮影された「M!LKパリ日記」、初回限定盤B付属のBlu-rayにはメジャー2ndアルバム『M!X』発売記念スペシャルミニライブより「I CAN DRINK」、「イイじゃん」、「ブンブンブン」、「エビバディグッジョブ!」の4曲が収録される。
ユニバーサル ミュージック第2弾シングル
岩田剛典、ユニバーサル ミュージック第2弾シングルの発売が決定!
今年の夏をアツく盛り上げること間違いなしのパーティーチューン「TORICO」を表題曲に添えて、ロマンティックなアップナンバー、新曲「Step to the Moon」と各インストゥルメンタルの合計4トラックを収録します。
39thシングルが2025年7月30日(水)に発売決定!