カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

お茶 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1981 から 2000 件目(100 頁中 100 頁目) RSS

  • ヤングアニマル嵐 2015年 4/1号 [雑誌]
    • 白泉社
    • ¥478
    • 2015年03月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙&巻頭グラビア
    橋本マナミ

    豪華W袋とじグラビア
    横山美雪
    冬月かえで

    別冊付録
    YA先取りセクシーアイドルBOOK

    巻頭カラー
    新連載
    ももせたまみ[ちょっとお茶とか。]
    都会に憧れる田舎ギャルが出会ったのはおしゃれなカフェサークル!?
  • 四季の味 2015年 04月号 [雑誌]
    • ニュー・サイエンス社
    • ¥1578
    • 2015年03月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本物のおいしさを追求する料理誌特集:春宵に光る「酒肴」と「締めのご飯」

    街の歳時記 大國魂神社「くらやみ祭」

    活き「和菜」のおもてなし 山根大助 ポンテベッキオ

    旬の特集 春宵に光る「酒肴」と「締めのご飯」
    其の一 筍尽くしで一献 滋味と香りを楽しむ 《和洋遊膳 中村》
    其の二 ひと皿ごとに趣を変えて おぼろ月夜を楽しむ 《祇園 なん波》
    其の三 美味しさを引き立てる 味に相応しい色 《かさね》

    味わい四季暦 春のあの日のあの味を、また 平野恵理子

    特集 待ちに待った春欄漫 島根
    宍道湖・海・山の幸を食す
    旧暦で祝う雛節句は地産品を満喫 桜も見頃
    酒蔵ならではの「酒のつまみ」満載 すぐできる、とっておきを紹介
    お椀の中に広がる磯の素材で 出しご飯をひと工夫

    特別企画 点心師に教わる基本とアイデア
    点心で親しむお茶の時間

    春の入門篇 龍雲庵(東京・新宿)の後藤紘一良さんに教わる
    器使いで美味しくなる 美しく盛り付ける技

    好評連載
    味わいおかず和・洋・中

    春の風物詩 目には青葉/野菜の器量/新芽の香り
    神奈川発 春の主役は個性派揃い 持ち味を活かして美味に
    東京発 器に色とりどり 美しい大地の産物
    大阪発 新芽は春の息吹き 生かし楽しむ技

    特別企画 料理と器が出逢って
    信楽の里山を旅する
    個性豊かな信楽焼の器で味わう湖国の恵み

    器案内
    酒器に凝る棚

    お惣菜探訪・富山
    春盛りの日本海から贈り物 ご飯が進む“蛍烏賊”

    読者のアイデア
    教えたい! 私の肴&おかず
  • Hanako (ハナコ) 2015年 3/26号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥611
    • 2015年03月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • 毎日を“ステキ”に変える、魔法の女子的情報誌京都 桜で巡る。

    斎藤工さんが老舗で体験!春の和菓子づくり。
    春らんまん。京都の桜を愛でる。
    訪れたい6つの名所と桜見どころマップ
    祇園…推薦人・万城目学さん(小説家)
    岡崎…推薦人・シャルランリ・ブロソーさん(在京都フランス総領事)
    西陣…推薦人・若村亮さん(「らくたび」代表)
    京都御苑…推薦人・ナカムラユキさん(イラストレーター)
    高瀬川…推薦人・木村衣有子さん(文筆家)
    嵐山…推薦人・三浦豊さん(森の案内人)

    京はごはんも、美味満開!
    春の味覚が花開く、和食。
    ニュースなお店、続々。最新レストラン。
    スタイルで選びたい、日本酒。
    新勢力にも注目!麺。

    Book in Book
    京都お菓子帖
    大森由紀子さんと、京都で甘いもの巡り。
    「老松」/「オ・グルニエ・ドール」/「日菓」ほか
    京都のスイーツ、ぜんぶ。
    和菓子/洋菓子/お茶会/おみやげ

    京都の春の風物詩
    都をどりを、実際に観たい!
    京都に来たら欲しくなる、うつわと食。
    京都、あの宿に泊まろう。
  • rockin'on (ロッキング・オン) 2015年 05月号 [雑誌]
    • ロッキング オン
    • ¥680
    • 2015年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 洋楽ロック最新情報、インタヴューなどポール・マッカートニーとジョン・レノン
    ロックのふたつの生き方

    来日を目前に控えたポール・マッカートニー、永遠のロックンローラー、ジョン・レノン。それぞれ異なりながらもロック・リスナーをいつまでも魅了してやまないロックのふたつの生き方を、それを象徴する代表曲と照らし合わせて徹底分析する。ポール・マッカートニーのインタヴューも掲載。


    LED ZEPPELIN
    今回の再発タイミングではなぜか(?)来日を果たさなかったジミー・ペイジ。『フィジカル・グラフィティ』を語るインタヴューを一挙掲載!

    BJORK
    愛の喪失が焼き付けられた渾身の最新作『ヴァルニキュラ』。すでに批評家も絶賛の本作を作り上げた胸中をついにビョーク本人が明かした。

    ONE DIRECTION
    お茶の間のスーパースターになったワン・ダイレクションがアリーナ公演で日本を席巻! 徹底ライヴ・レポートと対談で「1D現象」を徹底分析。
  • キャラぱふぇ 2015年 05月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥794
    • 2015年04月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 女の子のためのゲーム&キャラクター雑誌★ふろく
    ・ほっぺちゃんおもしろペン5本セット
    ・サンリオメッセージカード
    ・おりがみレター
    ・ハローキティトイズ シリアルコード
    ・キャラぱふぇデコレシールDX

    *きじ
    ◆見習い魔女とモコモコフレンズコーナー
    ◆ほっぺちゃん100人大しゅーごー&日本全国ほっぺちゃんポスター
    ◆GIRLS MODE3 キラキラ☆コーデコーナー
    ◆ロイヤルペットコーナー
    ◆ぐでたま★わくわくクラブ
    ◆ほっぺちゃんコーナー
    ◆妖怪ウォッチコーナー
    ◆すみっコぐらしコーナー
    ◆ハローキティのアプリであそぼう♪
    ◆お茶犬コーナー
    ◆リラックマコーナー
    ◆とびだせ どうぶつの森コーナー
    ◆ミニー&デイジーコーナー …他

    *まんが
    ◆ほっぺちゃん
    ◆お茶犬おとどけ・ハートふるるん
    ◆とびだせ どうぶつの森 みんなでせせらぎ村ライフ
    ◆ぐるぐるたまごっち!4コマ劇場
    ◆ポケモンといっしょ!
    ◆星のカービィ 〜スーパーレインボー編〜
    ◆初音ミク プロジェクトミライ でらっくす
    ◆クッキングママ
    ◆まほコレ 4コマ日記★ …他
  • mono (モノ) マガジン 2015年 4/16号 [雑誌]
    • ワールドフォトプレス
    • ¥649
    • 2015年04月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新製品情報と時代を読む特集マガジン【特集】紳士・新世代のライフスタイル自転車2015

    ビジネスマンも学生さんも目指すは ニュージェントルマン。紳士・新世代に必要なのは一台で多用途、かつスタイルが完成する自転車。通勤、通学に活用できるロードバイク入門から趣味性の高いカルチャーバイク、そしてウエア、ギアまで。2015年の自転車はこんなノリ!


    時が止まって。 【海と猫がいる島暮らし】熊本県天草諸島

    島を取り巻く道を全周まわったとしても4kmあるかないか。島原湾に浮かぶ島にはちがいないのだけれど、隔絶感はない。定期船が出ているので、それに乗れば25分で熊本側に着いてしまう。天草諸島にふくまれる湯島は、こんなにも小さい島でありながら天草四郎のつながりの「談合島」の別名をもつ。亜熱帯を思わせる自然と、同じく豊かな歴史時間を過ごしてきた島の今をたずねた。


    【地方創生】木工、プラモデル、幻のツナ缶まで!!静岡 ミッドエリアのものづくり

    富士山、お茶、みかん......だけじゃない! 静岡は日本でも有数のモノ作り県。なかでも静岡市を中心とする中部は木製家具、模型、缶詰など地場産業の宝庫だ。江戸時代、駿府城築城のために日本全国から招集された匠たちのDNAを受け継ぐ、静岡ミッドエリアに注目!


    【特集】メンズビューティ指南書[初級編]男の春闘!「見た目ベア」上昇計画

    新しい季節、新たに出会う人に好印象を与えるには、身だしなみを整えるのが近道だ。シェービング、スキンケア、ヘアケア、オーラルケア、ニオイケア......と、日々遂行すべきミッションを時系列でまとめた。完遂し、“見た目ベア”のさらなる上乗せを目指すべし。


    【特集】さり気なく魅せる三歩先行く革小物

    コインケース、カードケース、スマホケース......。毎日を彩る、こだわりの革小物たち。日常はもとより、ビジネスシーンでさりげなく使えば、キミの印象もグッと高まるはず。人気のレザーブランドが、技術や素材を活かした三歩先行く革小物を紹介する!


    OTHER CONTENTS
    ●モノテイスティング
    ●コンビニの力
    ●怪奇骨董新書箱
    ●モノ・モール新製品情報
    ●帰ってきたトワイライトゾーン NEW
    ●乗りモノ兄弟!!
    ●デジカメ☆ナウ
    ほか。
  • ACOUSTIC GUITAR MAGAZINE (アコースティック・ギター・マガジン) 2015年 06月号 [雑誌]
    • リットーミュージック
    • ¥2200
    • 2015年04月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙:Crosby,Stills & Nash

    ■SPECIAL INTERVIEW
    Crosby,Stills & Nash
    〜20年ぶりの来日を果たしたCS&N総力特集(17ページ)
    ウエストコースト・ロックの雄,クロスビー,スティルス&ナッシュ(CS&N)が,20年ぶりの日本ツアーを敢行した。2部構成/3時間近い全力のパフォーマンスに心打たれた往年のファンも多かったことだろう。このタイミングでデヴィッド・クロスビーとグラハム・ナッシュに話を聞くことができた。彼らのインタビューを軸にライブ・レポートや名曲群の奏法分析など多角的にCS&Nの魅力に迫る。次号では彼らの機材に関する特集を予定しているので,2号に渡ってCS&N特集をお届けする。

    ■THE INSTRUMENTS
    ギター・パトローラー,おおはた雄一と行く
    御茶ノ水ビンテージ・ギター・ショップぶら巡り (14ページ)
    便利さや手軽さを重視するあまり,最近は気になるモデルがあってもネットで探すだけになってしまっていませんか? 今回は,普段からネットのみならず実店舗の楽器店パトロールを続けるギタリスト,おおはた雄一が,“ビンテージ・ギター”をテーマに日本を代表する楽器店街,御茶ノ水エリアのアコギ・ショップを捜索。ビンテージの奥深い面白さ,そして意外な1本に出会えるかもしれない!?というドキドキ・ワクワクな楽器店巡りの醍醐味を皆さん一緒に味わってみましょう!

    <ギター・パトロール>
    Dr.Sound,アコースティックプラネット,Woodman,BLUE-G
    <コラム:御茶ノ水楽器街物語>
    谷口楽器,アキオ楽器
    <ショップ・ガイド>
    石橋楽器店 御茶ノ水本店,VIP GUITARS,en.guitar,楽器センター東京,クロサワ楽器お茶の水駅前店,G-CLUB TOKYO,下倉楽器 アコースティックギター館,シモクラセカンドハンズPart1&Part2,Acoustic Guitar Shop Hobo's,宮地楽器 神田店

    ■CROSS TALK
    Acoustic Guitar Magazine Presents
    ACOUSTIC ENSEMBLE 第4回 高田漣×坂崎幸之助
  • 現代農業 2015年 06月号 [雑誌]
    • 農山漁村文化協会
    • ¥838
    • 2015年05月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 農業と生活全般にわたる実用雑誌【カラー口絵】イチゴ苗の高濃度炭酸ガス処理を見た

    【グラビア】第2の人生、直売所とそば処を立ち上げた3人

    特集:減農薬特集 農薬のラベルに「系統」の表示が必要だ

    えっ、これって続けて使っちゃダメなの?若手農家グループ・エイトマンの農薬談義
    健康的な樹づくり、害虫観察、ローテーション散布でモモの農薬三分の一
    (図解)殺虫剤が効く仕組みと系統の関係
    ブロックローテーション防除のすすめ
    殺虫剤・殺ダニ剤の作用機構による系統分類一覧
    殺菌剤で耐性菌を出さない方法
    農薬ラベルに「系統番号」を!

    ・雑草を知る、かしこくたたく
    外来雑草はどこからやってきた?どう防除する?
    畑の除草剤 よくある失敗とワンポイントアドバイス
    畑のアイデア除草

    ・困った病害虫相談室
    Dr.コトーの病害虫相談室
    農薬に頼らない病害虫相談室

    ・イチゴのハダニ 抑えるワザ

    ・水面下で広がっている!?アスパラガスのエキ病

    ・スワルスキーを畑で殖やす

    ・果樹のカメムシ 大発生しても怖くない

    ・飼料米で特に注意 ウンカ&イナコウジ

    ・お茶のナガチャコガネ対策

    ・短期暴露評価で農薬が使えなくなる

    ・研修生や従業員に防除を任せるときに工夫

    ・果樹「みんなで防除」をうまくやる

    ・続・牛白血病と闘う

    ほか
  • & Premium (アンド プレミアム) 2015年 07月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥743
    • 2015年05月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 「上質」にこだわる大人の女性のための新クオリティライフ誌特集
    「心地よく暮らす人が、していること。」
    My comfy Life 心地よく暮らす人が、していること。
    About your comfy life あなたにとっての「心地よい暮らし」とは?
    Quality way of Life 心地よく暮らす人が、大切にしていること。 井筒由佳 関根麻子 今井律子 壱岐ゆかり 広沢京子
    Ska vi Cfika? いったんそこから離れて一緒にお茶を飲みませんか? リサ&グンナル・ラーソンを訪ねた。
    Get Relaxed 皆川 明さんの北欧的余白の時間。
    In the island トーベ・ヤンソンが愛した島暮らし。
    MADE IN WEST COAST & SCANDINAVIA CATALOG 西海岸と北欧、心地よく暮らすために役立つものカタログ。

    [連載]
    ・公式キャラクター「ナヌーク」。絵・文/水野学
    ・佐久間裕美子のウォーキンNY「グワノス/キャロル・ガーデンズ」ほか
    ・松原麻理のパリ郊外を歩く「ル・コルビュジエのサヴォア邸」ほか
    ・大和まこの京都さんぽ部〜「朝ごはん」ほか
    ・小林エリカの文房具トラベラー「ノートブック」
    ・私とクルマ「ミヤタチカ×フォルクスワーゲン ゴルフカブリオレ」
    ・P(ぴぃ)のPレミアム通信「秘密のイタリアンから居酒屋まで、この夏の那覇・最旬うまいもの事情」ほか
    ・菊池亜希子の好きよ、喫茶店「東出珈琲店」
    ・西 加奈子の会ったらこんな人だった「真摯で偏見を持たず、とことん芸人であり続ける又吉直樹さん」
  • クロスワードランド 2015年 07月号 [雑誌]
    • 白夜書房
    • ¥499
    • 2015年05月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 家族みんなで楽しめるクロスワードマガジン【 巻頭カラー 】
    皇室が愛した銘菓
    〜優雅なお茶の時間をご堪能あれ〜

    【 人気企画 】
    おばあちゃんのまちがい探し
    〜梅雨どきの湿気対策〜

    【 カラー 】
    絶景! 全国あじさいの名所クロスワード

    【 カラー 】
    お金力検定二択クロスワード
    〜お金の知識を深めよりよい暮らしを〜

    【超ジャンボクロス】
    ★ことわざ・四字熟語から難読漢字まで
    「大人がたしなむ日本語」

    【ファミリークロスワード特集】
    ★家族そろってパズルタイムをすごす6作品
    「感謝してます!お母さんランキングクロスワード」
    「頼りにしてます!お父さんクロスワード」
    「おじいちゃんおばあちゃんクロスワード」
    「健やかに育て子どもたちのクロスワード」ほか

    【脳いきいき漢字パズル特集】
    ★漢字が身につく9つのパズル
    「難読漢字の読み方クロスワード」ほか

    【パズルラリー8】
    8つのパズルを完全制覇で…
    現金1万円を合計15名様に

    * 発見されたのは…!?未確認生物調査隊文章ボナンザ
    * 赤塚不二夫 生誕80周年なのだクロスワード
    * 暦を楽しむ 二十四節気クロスワード
    * 使ってみねぇ江戸ことばアロークロス
    * ターフに駆ける夢走れ!サラブレッド パズルリレーBIG4ほか
    最高品質でお届けする全60問★

    1問に2つ豪華賞品つき
    選べるWプレゼント
    【コーチ】ショルダーバッグ
    【ルイ・ヴィトン】長財布
    【トリーバーチ】コインケース
    【ロベルタディカメリーノ】バッグ
    ・オーブンレンジ ・プレミアムタワーファン
    ・デジタル一眼カメラ ・iPod touch
    ・ワンダーコアスマート ・iPad Air
    ・アルカリイオン整水器 ・空気清浄機
    ・東京ディズニーリゾートペアパスポート
    ・Newニンテンドー3DS LL
    ・オーディオシステム ・プレミアムビールサーバー
    ・イタリアンジェラート ・カンタンぬか床セット
    ・夏野菜セット ・山梨産白桃
  • 子供の科学 2015年 07月号 [雑誌]
    • 誠文堂新光社
    • ¥712
    • 2015年06月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 小・中学生を対象にしたやさしい科学情報誌内容紹介
    ★ながめて調べて楽しもう♪ 天気と雲のふしぎな関係
    次々とあらわれる雲を知ることで、明日の天気や季節の変化を読み取れるって知ってた?初夏から秋にかけては、天気を知らせる雲がたくさん出てくる季節。今回は代表格である積乱雲を中心に、天気を左右する雲をたっぷり紹介しよう。

    ●KoKa読者が知りたい元素・第1位!水素なんでもQ&A
    4月号の元素選抜総選挙、たくさんの投票をありがとう! 先月号でお伝えした通り、投票の結果、みんなが知りたい元素総合1位には未来のエネルギーとして注目の「水素」が選ばれた。今回は投票してくれたみんなから寄せられた水素の素朴な疑問にトコトン答えるゾ。

    ●夏休みは鳥取にきんさいなぁ♪ 鳥取砂丘&山陰海岸ジオパークを探検
    山陰海岸ジオパークは、西は鳥取県鳥取市から東は京都府京丹後市まで、東西120km、南北最大30kmのエリア。なかでも海辺の奇岩群で知られる「浦富海岸」や、めずらしい地形や動植物が見られる「鳥取砂丘」は人気のジオサイトだ。ただきれいな風景を楽しむだけじゃもったいない! 見て、学んで、楽しんで、ダイナミックな地球の歴史を体感しよう!。
    ●水族館の見えない働きモノ アクリルパネル水槽のヒミツ
    まるで海の中にいるような気分になる、水族館の巨大水槽。実は、1枚の大きなアクリルパネルでつくられている。巨大パネルはどう運んで設置するの? 高い透明度と強さの秘密って? 世界No.1シェアを誇る日プラ□の工場に潜入して、そのナゾに迫る!
    ●1日が1秒長くなる日!? うるう秒
    1日は24時間で、秒に直してみると8万6400秒になる。この長さは絶対に変わらないって思っているかもしれないけれど、実はそうじゃない。今年の7月1日は普段より1秒長い、8万6401秒ある1日になるんだ。この1秒の正体は、「うるう秒」と呼ばれるもの。時刻のズレを調整するために入る特別な1秒らしいけど、それってどういうことだろう? 時間の歴史や1秒のつくり方を見ながら、その謎に追っていくぞ!

    ●火山学者が解説 箱根山大湧谷噴火
    ●おしゃれなイタリアの野菜たち
    ●買い溜めの目安、数学でわかっちゃう
    ●あの江戸時代の発明家がついに登場
    ●海苔を顕微鏡でみるとソラマメ発見!?
    ●初夏の無線現象「Eスポ」とは!?
    ●巻末マンガは謎解き編!お茶をこぼさず運ぶには?
  • GOSSIPS (ゴシップス) 2015年 10月号 [雑誌]
    • 日本ジャーナル出版
    • ¥437
    • 2015年08月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(4)
  • 海外セレブ情報満載のゴシップマガジン世界一の美女軍団ヴィクシーモデル特集!
    セレブの間で流行中!お茶でデトックス”ティートックス”
  • spoon. (スプーン) 2015年 10月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥997
    • 2015年08月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スタイルのある女性のための情報セレクトマガジン◯表紙巻頭32ページ Angelic Pretty Halloween mode

    玉城ティナちゃんが着るAngelic Prettyハロウィンモチーフ新作ほか9コーデ

    外国人モデルを起用したAngelic Pretty Fall collection 6コーデ

    7月4日パリお茶会、ディフィレ写真レポート

    水曜日のカンパネラ×シブカル音楽祭。2015

    井上苑子、大関れいか、真山朔、三浦透子撮りおろし『私たちのハァハァ』

    瀬戸康史『夕陽伝』
  • ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2015年 11月号 [雑誌]
    • アルク
    • ¥1540
    • 2015年10月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 世界の「声」で英語を学ぶCD付きマガジン▼特集
    アメリカの生活をのぞき見る 生英語リスニング

    <現地で通用する英語力をつける! >
    リスニング学習用の英語は聞き取れるのに、雑踏の中や店内での会話になると、理解度が下がってしまう。そんな経験をしたことはありませんか?
    アメリカ現地収録の、容赦ない「生の」英語音声を聞いて、現地で通用するリスニング力を目指しましょう。

    ▼EJ Interview
    ●テイラー・スウィフト(歌手)
    若い世代を中心に爆発的人気を誇る歌姫、テイラー・スウィフト。
    今年、Time誌「世界で最も影響力のある100人」にも選ばれたり、若者のボランティア活動を支援するチャリティーに貢献したりと、音楽の枠を超えて幅広い活躍を見せています。
    インタビューでは、最新アルバム『1989』や読書愛について語る、素顔のテイラーをお届けします。

    ●アン=マリー・スローター(国際政治学者)
    自らの経験をもとに語った論説Why Women Still Can't Have It All(なぜ女性はすべてを手に入れられないのか)で話題を呼んだアン=マリー・スローター氏。
    これからの女性の社会進出に必要なのは何か、仕事と家庭の両立について、メリハリあるテンポ良い口調で、力強く語ります。

    ●カロリーナ・ステチェンスカ(女流棋士3級)
    今年6月、外国人女性として、初の女流3級の資格を得た、ポーランド出身の若手棋士カロリーナ・ステチェンスカ。
    きっかけは日本の漫画『NARUTO-ナルトー』だったというお茶目な彼女が、日本での生活や、将棋の魅力について熱く語ります。
    日本の良さをあらためて感じさせてくれる、彼女の軽やかなトークをお聞きください。

    ▼特別企画1
    気配り上手の英語フレーズ

    ▼特別企画2
    働き女子のためのMBA&USCPAスクール
  • CREA (クレア) 2016年 02月号 [雑誌]
    • 文藝春秋
    • ¥794
    • 2016年01月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 「欲張り女」に捧げるハイクオリティ女性誌内容紹介
    わくわくする物語の楽しみに身を委ねながら、海外の文化をわかりやすく知れて、人の生き方もストレートに学べる……。
    大人になってから読んでも楽しめて、大人になってから読んでもためになる……。
    人生に迷ったら読みたい、大人のための「少年少女文学」特集。

    少年少女文学好きな読者が選んだ「500人のマイベスト」
    1好きな作品ベスト50
    2おいしそうな食べものベスト10
    3好きな登場人物ベスト30
    4好きな映像化作品ベスト30

    マーク・トウェインが遺した大人へのメッセージ/子どもの物語が始まるベッドいろいろ/アンの世界に出会えるプリンス・エドワード島
    あの頃夢見た少年少女の遊び/バスケットと一緒に憧れのピクニック/古書の挿絵で浸る忘れられない名場面
    知れば知るほど好きになる少年少女文学A to Z/ピッピの生みの親、リンドグレーンはカッコイイ! /ずっと探していたバタつきパンを発見
    かつて子どもだった大人の心に沁みる名言集/人生に必要なことは少年少女文学から学んだ/女の子がかわいいペーパーバック
    黒木華さんの心に響いた自分を貫くピッピの生き方/大人になった今こそバーネットが面白い/想像がふくらむ、物語が生まれた場所へ
    思った味と違ってた! ヘンな食べもの図鑑/少女の憧れ、英国レディのお茶会/コミュニケーションに役立つ気の利いたセリフ集
    スウェーデンにあった理想のツリーハウス/少年の心を忘れない、大人の男の少年文学/2人のイラストレーターが大好きな作品を描いてみたら
    アンとトムが住んでいた“あの家”の間取り図/市川実日子さんが好きな旅に出た気になれる本/隠れた名作を見つけよう。ヨーロッパ文学マップ
    オカズデザインが再現するずっと食べたかったあの料理/ピッピとアリスに学べ! 逆境に負けないヒロイン力
    いい味出してます! いじわるおばさん図鑑/少年少女文学界の雄、岩波少年文庫に潜入! /物語に出てきそうな瓶もの、集めました
    ハリウッドスターにまで直撃! 思い出の物語は何ですか?/ドラマ『大草原の小さな家』が教えてくれたこと
  • Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ) 2016年 03月号 [雑誌]
    • 扶桑社
    • ¥733
    • 2016年01月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クリエイションが詰まった毒のあるモード誌★巻頭特集★
    「スターを探せ! 」
    最新ファッションから人物まで時代を切り開く次なるスターを大特集。
    ー2016ss スターなトレンド大集合
    ーモニカ・モギが撮るダズリング・ガールズ
    ー野口強が選ぶ眩い新世代 新木優子、福士リナ、松岡花佳、佐久間由衣
    ーモードが恋するシャインなスター

    ★ピープル特集★
    「彼女がうるおう秘密。紗栄子の告白」
    二児の母であると同時に、仕事を持つ自立した女性として、
    新時代の女性の生き方を牽引する紗栄子。
    29歳となった彼女が、家族やパートナーの存在、これからの夢を包み隠さず語ってくれた。
    彼女がうるおう秘密とは…。

    「蜷川実花 裸のオトコ 菅田将暉」
    ドラマやCMで活躍し、今年は出演映画も次々と公開される俳優・菅田将暉。
    「最初に見たときから、絶対に撮りたいと思っていた」という蜷川実花による
    色香漂うビジュアルと、インタビューでお届け。

    「EXILEの次のステージへ」
    EXILE結成時からのオリジナルメンバーである松本利夫、USA、MAKIDAIが、
    昨年末でEXILEパフォーマーを卒業した。
    今までのこと、これからのこと、そして仲間に伝えたいこととはー。

    「広末涼子が変わった理由」
    十代のデビューから、絶大な人気とともに常に注目を浴びてきた広末涼子。
    人生の変わり目は、多忙な生活から距離を置いた2年間だったという。

    ★ビューティ特集★
    「乾いてなんていられない。女はうるおい! 」
    空気が乾燥する上、室内の暖房で肌が砂漠化する季節。
    理想の潤いを叶える、冬のスキンケアをご紹介。

    ★読み物特集★
    「重松象平の啓蒙する建築」
    NYを拠点に世界中で活躍する建築家・重松象平の今年完成予定の作品から
    未来のプロジェクトを通して、彼の今に迫る。

    「密かに集う人が急増中! 大人のサークル活動」
    初対面でトークを楽しむブラインドディナーや、大人の修学旅行やお茶会、
    句会、アウトドアツアーまで、一人で気軽に参加できる大人の集う場所、
    教えます!
  • 明日の友 2016年 07月号 [雑誌]
    • 婦人之友社
    • ¥682
    • 2016年06月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中高年の生活と健康を共に考える■生活特集
    たんすダイエット
    気持ちも装いもかろやかに

    ・みんな悩んでいます「服が手放せない、増えてしまう」
    ・170着をだんだん減らして93着に 伊藤輔抄子さん
    ・衣服ノートで着たい服がハッキリ 黒沢雅子さん
    ・整理ができないほど ものは持たない 一力昭圭さん
    ・たんすダイエットをスタート!
    ・服を生かす 楽しく装う
    ・手放したいときの持ち込み先・送り先

    ■対談
    今だからわかること 年を重ねる楽しさ
    高見澤たか子 ノンフィクション作家/久田 恵 ノンフィクション作家

    ■健康特集
    元気の司令塔 甲状腺の病気
    山田惠美子 金地病院院長

    ・実例 さまざまな症状は甲状腺の病気が原因
    ・甲状腺の役割
    ・甲状腺機能亢進症・甲状腺機能低下症
    ・診断と治療

    明日の友保健室 だるさが続いて心配です 回答 高橋龍太郎

    ・Treasure from light 虹追い 中西敏貴
    ・旅・もの・出会い お茶の香りと物づくりの街 四日市
    ・料理 野菜たっぷり 中国風おそうざい 織茂邦子
    ・季節の常備菜と保存食 茗荷と梅干しの甘酢漬け ほか 岩□啓子
    ・園芸 こんもりふんわり キャットミント 井上華子
    ・みんなのかいご
    おひとりさまでも最期まで在宅は可能ですか 中澤まゆみ
    備えて安心 災害時のことを考え準備しておきましょう


    ・明日の友短歌講座 感情をしらべにのせて 松坂 弘
    ・いがりまさしの野の花写真塾 弓に彫刻に、適材適所 今号の植物 ツリバナ
    ・いつの間に進化!?家電 自家製ジュースで野菜不足解消 ミキサーとスロージューサー 奈良 巧
    ・人生百年学のすすめ どうする?倍にのびた夫婦芝居の幕ひき 樋口恵子
    ・随筆 義歯 森 武生
    ・ちょっと道草 無数の女性たちの声が埋もれた歴史を伝える 山根基世
    ・おいしい記憶 赤いドリンク 田村セツコ
    ・毎日のヨガ ヨガは「つなぐ」という意味です セティ秀子
    ・歌ってみたいシリーズ あめふり 鈴木功男


    ・頭の体操をしましょう
    ・明日の友歌壇 松坂 弘選
    ・明日の友俳壇 黒田杏子選
    ・読者訪問 老いを楽しみながら百歳まで
    ・中国の旅募集
    ・定期購読のおすすめ
    ・バックナンバーのご案内
    ・明日の友アンケート
    ・読者のたより
    ・お知らせ・募金箱
    ・編集後記・次号予告
  • ROLa (ローラ) 2016年 09月号 [雑誌]
    • 新潮社
    • ¥631
    • 2016年08月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    オトナ女子のまんがクロニクル

    バイブルは矢沢あい

    ゆとり世代のまんがクロニクル
    神木隆之介/剛力彩芽/瀬戸康史/GLIM SPANKY 松尾レミ/中村蒼

    ROLA世代の漫画家対談
    矢島光×ふかさわ映「ゆとり世代の私たちが通ってきた漫画たち」

    アプリまんがの世界
    コミック誌編集部がROLA読者に推す「これがウチのおすすめ!!」
    おすすめコミック試し読み16P 山本さほ「岡崎に捧ぐ」1話・2話

    【特集】
    台湾おひとり旅

    二階堂ふみ、迪化街を歩く

    ひとりが楽しい台北徹底ガイド
    小篭包が食べたい/麺、ご飯、スープが大好き/ひとり鍋/食べ歩き/スイーツ/カフェ
    家庭料理を習う/お茶を学ぶ/パイナップルケーキを作る
    パワースポットで運気アップ/占いで悩み解消/マッサージしたい
    可愛いお土産をゲットする
    ひとり旅予習ガイド

    【feature】
    Hey! Say! JUMP 岡本圭人 英国紳士のフォーリンラブするワンフレーズEnglish

    【interview】
    朝井リョウ 『何様』--直木賞受賞作『何者』映画公開に合わせて刊行!
    オダギリジョー 映画『オーバー・フェンス』

    【fashion】
    佐藤栞里 千国めぐみ「カジュアルLOVE毎日服。」

    【comic】
    まずりん「おふとりさま劇場」

    【guide】
    働き女子のための副業のススメ!
    せとうちの島々をめぐる旅

    【連載】
    柚木麻子「おみやげフリーダム」
    T.M.Revolution「おしゃべりな筋肉」
    能町みね子「大相撲電車道」
    少年アヤ「私帝国 re:venge」
    私立恵比寿中学 松野莉奈「『見た目は大人 中身は子供』相談室」
    ヒャダイン「ポップカルチャー偏愛論」
    キシマリ「PlayNail」
    大竹のり子「アラサー女子がざわつくお金のハナシ」

    大人の保健室ーーメディカルダイエット
  • idea (アイデア) 2016年 10月号 [雑誌]
    • 誠文堂新光社
    • ¥3111
    • 2016年09月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クリエイターのための国際的なグラフィックデザイン誌特集:佐藤晃一の自由研究

    企画・構成=大西隆介(direqtion Q)+アイデア編集部
    デザイン=大西隆介(direqtion Q)
    協力=佐藤晃一デザイン室

    本特集は2016年5月に逝去したグラフィックデザイナー,佐藤晃一の代表的なグラフィック作品を
    独自の編集でまとめたものである。
    佐藤は視覚的しじまをまとった箱の連作に代表されるポエジーに溢れたグラフィックを用いた作品で知られ,
    世界的に高く評価されている。
    また多摩美術大学において教育活動にも注力し,その薫陶を受けたデザイナーは数多い。

    佐藤晃一がデザイナーとして活動はじめた1970年前後は,60年代末の学生運動,それに続く日宣美解散,
    大阪万博など戦後デザインの啓蒙期が終焉した節目の時期にあたる。
    また,多くの若者は既存の社会体制と新たらしい若者文化の価値観のあいだで悩んでいた。
    新しい思想としてのロックミュージックやポップアートの影響のただなかで,佐藤の創作上の大きなテーマとなっていたのが,
    日本的なポップアートの可能性を探ることであった。
    しかも,佐藤の関心は伝統美術ではなく「納豆や豆腐やお茶やご飯」といった日常の世界にあった。

    ここでは,横尾忠則の模写や,初個展「アブラアゲからアツアゲまで」など日本的なモチーフを
    ポップアートの手法で描くことに挑戦した初期の作品群にはじまり,箱のモチーフやグラデーションの表現によって
    独自の境地を開拓した中期,俳句とグラフィックデザインを融合させた「俳グラ」など晩年に至るまでの代表作を
    約100点にわたり掲載。
    そのほか,佐藤が80年代に雑誌「ミュージック・マガジン」に連載したエッセイ『佐藤晃一のYES EYE SEE』抜粋や
    作品解説など,佐藤自身の言葉を混じえて紹介する。

    日本的なるものをめぐって

    箱の研究

    技術からアイデアを

    重力からの解放

    琳派の遺伝子

    冷奴からメザシまで インタビュー=若尾真一郎

    デザインとビジュアルコミュニケーション

    佐藤晃一の精神と自然(文=佐藤良明)
    佐藤晃一さんが亡くなられた。重たい空洞を感ぜずにはいられない。(文=菊地敦己)
    多摩美術大学での佐藤先生(文=田口敦子)
    抄録『佐藤晃一のYES EYE SEE 1982-83』
  • 週刊奇跡の絶景 Miracle Planet 2017年12号 九ふん 台湾
    • 講談社
    • ¥649
    • 2017年01月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■提灯の赤い光が創り出す雰囲気が『千と千尋の神隠し』の世界観に似ているとの噂で観光客に人気の「九フン」。その幻想的な夜景の美しさだけでなく、昼間に色鮮やかな建築物が見せるレトロな美しさ、九フンに生活する人とその生活と歴史を紹介します。

    CONTENTS

    BEAUTY
    提灯で彩られる九フンの夜の街並み

    MAP
    レトロな九フンの街をすみずみまで歩こう

    HIGHLIGHT
    お茶の香を楽しみ最高の夜景に酔う

    PEOPLE
    派手好きで商魂たくましい九フンっ子たち

    LIFE
    街の風景の中に幾多の物語が宿る

    HISTORY
    かつての黄金郷が今再び蘇る

    JIUFEN @ NIGHT
    九フンの夜

    PHOTO
    熱気にあふれる九フンの街を幻想的に撮るために

    EXCURSION
    九フンから足を延ばして列車の旅と奇岩巡り

    GOURMET
    九フン名物のスイーツを食べ、茶芸館でのんびり

    ACCESS
    九フンへの道

    UNKNOWN WONDER
    知られざる絶景 「グリーンランド」〈デンマーク〉

    THE WORLD'S TOP 3
    世界三大絶景 「広大な温泉」

    WONDER IN SEASON
    ニッポンの旬の絶景 「タウシュベツ川橋梁」

    TOPICS
    知って得する絶景コラム〈九フン編〉

    次号予告

案内