お酒やごはんが進みつつ、野菜もどっさりとれる!つまみ+サラダの新メニューがたっぷり詰まった充実レシピ集。
特別な型なしでOK。いつものマグでまぜて焼くだけ!卵1個とレンジで作れちゃう。50 Recipes。
幼児から大人&お年寄りまで人気の150作品。
平凡なサラリーマンのタナカは、トラックに轢かれそうになっていた猫を間一髪のところで助ける。その時、タナカの目の前に転生界から女神・アマレッタが現れ、こう告げた。「貴方は死にましたので、異世界へと転生する機会を与えます」。タナカは、テレビのドッキリ企画と思って相手にしない。だが、アマレッタはタナカのアパートに押しかけ、タナカが転生しなければ異世界が大変なことになると言う。さらに、タナカを転生させないと、担当女神である自身が元の世界に帰れずに困るとも。タナカは彼女を中二病と決め付けて門前払いをするのだがーーー。
コロナをはじめインフルエンザや食中毒などから自分や家族を守るための身近な暮らしの感染症対策ガイドブック。女性1000人からアンケートを募り、生活で感じる不安や心配ごとを、感染症対策の専門家に直接訊ねて、一問一答形式で解説しました。感染症の基礎知識、感染症対策の基本、手洗いなど正しい殺菌方法、マスクの正しい利用法、外食、外出、子供の通学、親の介護、家事の方法、出勤・会社内の対策など、気になるシーン別に160項目以上で解説。
思い描く自分に近づき、明るく軽やかに生きるたったひとつのヒントとは? 77歳の今も現役で活躍する超人気マナー講師の著者。50年以上の講師歴の中で、著者が人生で本当に大切だと思ったマナーをまとめました。「マナーは愛」をモットーに、あたたかく、ときにピシッと語られる77項目には、マナーを超えた生き方のヒントがぎっしり。人づきあいに悩んでいる、自分に自信がない、人間関係が続かない、気持ちが伝わらない、毎日が息苦しい…。そんなときページをめくれば、自分を飾らなくても人を引きつけるふるまい術、人生を好転させるきっかけが見つかります。1章 思いやりのある人/2章 凛とした人/3章 感じがいい人/4章 美しい人/5章 寄り添う人/6章 ありのまま
30代、とくに35歳以上の女性を対象により妊娠に近づくための「プロジェクト=戦略」を実例を交えて伝授する本。
ますます身近になった船のルアー釣り。その中でも特に人気のジギングとキャスティングゲームにスポットを当てる。写真やイラストを多く使って、初心者に対しては、すぐに釣り を始められるための教科書的な内容をやさしく説明。経験者に対しては、より実践的なテクニックやエキスパートのメソッドを詳しく解説。見るだけで理解しやすく、すぐに実行して釣果に結びつけることができるような内容です。さらに全国の人気のルアーゲームやご当地テクニック、人気のルアーやタックル紹介など、多くの釣り人が知りたがっている内容が満載です。内容◎ジギング&キャスティングの基本◎エキスパートのジギング&キャスティングメソッド◎全国の人気ジギング&キャスティングゲーム◎スピニングvsベイトキャスティング◎ライン選びの重要性
【ドラマCDあらすじ】異世界にトリップした料理人志望の青年・東朱里(シュリ)が、傭兵団とその団長ガングレイブに出会うまでをそれぞれの視点から描いたオーディオドラマが入ったCD付き。小説では語られなかった戦闘についてなど、オリジナルシーンもふんだんに収録されています。シュリが作る絶品クリームシチューが傭兵団と世界の運命を変えていくことに…。【1巻小説あらすじ】料理人志望の青年・東朱里(シュリ)が異世界にトリップしたところから物語は始まる。朱里を拾ったのは、傭兵団の団長、ガングレイブ。雑用として傭兵団に身を寄せる朱里は、徐々に料理の腕を振るうことで自らの存在価値を高めていく。【2巻小説あらすじ】シュリは異世界に転移しガングレイブ傭兵団に拾われてから、料理番という自分の役割と居場所を見いだしていく。しかし、ある日シュリは病に冒され、床に伏すことになるのだがーーーー。
舞台を中心に活躍中の人気俳優、植田圭輔の20代最後の写真集。オールニュージーランド撮り下ろし。
体育祭の借り物競走で水島さんが先輩から告白される!?
そんな噂を耳にした幸星は終始ソワソワ。いまだに付き合っていない2人の関係に周囲もモダモダする中、水島さんが幸星を花火大会デートに誘う!
これは、コミュ障ボッチで陰キャだったアラサー男の人生・青春やりなおし物語、第3弾!
前著から32ページ増やし、新たに追加撮影。暮らす人が愛する167店を紹介した、金沢の新しい魅力が詰まったガイド本。 観光スポットだけでなく、地元の人が愛するお店に行ってみたい。 暮らす人の目線で金沢を旅してみたいーー。そんな濃密な金沢旅行をかなえる一冊として、2015年に発売されたガイド本『ふだんの金沢に出会う旅』は、 地元の人をはじめ金沢通の間で圧倒的な支持を得ました。
あなただけが道を照らす唯一の光──。
魔物討伐と人道支援を続けるモニカとリチャード。コッフェ王国における聖女の地位向上がリチャードの狙いだった。しかし聖女排斥論を唱える一部の勢力はモニカ暗殺を目論み、過激な行動に出る。ついに事件が勃発し…!?
日本におけるアニメーション業界の意思統一、関連団体との連携、アニメーション産業の持続的発展を目的とした社団法人日本動画協会が、アニメビジネスの状況の把握と認知の向上を目的に、アニメ産業の調査を実施しまとめたレポート集である。内容としては、2016年のデータがまとめられており、アニメ市場の総括から始まり、アニメ制作会社の分布、アニメを使ったCMが制作される背景など、なかなか知り得ない情報にも触れている。また、リスト制作委員会による「2016年アニメ全作品年間パーフェクトデータ」も入っています。アニメビジネスに関わる人すべての方に。
皇帝の魔の手から逃れた日下部虎次と仲間たちは、辺見朱夏の案内で、亜人であるネコネ族の集落に滞在していた。長であるバーバの厚意で、しばらく集落で過ごすことに。やがて、元皇女であるサラ・サラディーン・エシュトが周囲との軋轢を生むようになっていた。やるべきことをせず居丈高なサラに対して誰もが不満を抱き、特に結城八重は爆発寸前。虎次自身にもくすぶった思いがあった。それぞれの思いが交錯していくのだがーーー。