カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

図書館 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 1981 から 2000 件目(100 頁中 100 頁目) RSS

  • げんきさんからのてがみ
    • わたりむつこ/浜田桂子
    • あかね書房
    • ¥968
    • 1988年07月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • げんきさんから手紙がとどくたびに、なおこは元気になっていきました。1年生の女の子の不安と成長を温かく描く。小学初級以上向。
  • 図書館学入門改訂版
    • 藤野幸雄/荒岡興太郎
    • 有斐閣
    • ¥1980
    • 1989年02月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • これまでほとんど言及されなかった図書館協力、図書館利用教育を含め図書館学のアウトラインを平明で簡潔にまとめた好評の入門書の改訂版。
  • 俳句をつくろう
    • 藤井圀彦/君島美知子
    • さ・え・ら書房
    • ¥1463
    • 1989年04月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • この本は、1章から順に読んでいけば、楽しみながら、しぜんに俳句が生まれるようにくふうされています。もちろん、自分のすきな章をひろって読まれてもかまいません。俳句は世界でもっとも短い詩です。たったの17文字に、どれだけ自分の思いを盛りこめるか?ことばあそびのゲームなどをしながら、ことばの感覚をみがき、いい俳句をつくりましょう。
  • マデックの罠
    • ロブ・ホワイト/宮下嶺夫
    • 評論社
    • ¥1494
    • 1989年04月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ぼくをつけねらう砂漠の死のハンター!若者ベンの死をかけた壮絶な戦い。エドガー・アラン・ポー賞受賞作品。
  • 情報の仕事術(1)
    • 山根一真
    • 日経BPM(日本経済新聞出版本部)
    • ¥1068
    • 1989年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 情報収集の要は、仮説設定にあり、新聞、雑誌などの紙メディアばかりでなく、電子メディアによる収集法を新しい視点から提示する。
  • 少年の頃
    • 小原國芳
    • 玉川大学出版部
    • ¥1375
    • 1986年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • がんばれ!“赤”スズメ
    • 唐沢孝一
    • 大日本図書
    • ¥1324
    • 1989年11月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • スズメは、人家のまわりで生活し、もっともよく知られている鳥です。しかし、名前は知っていても、その生活については、わかっていないことがまだまだたくさんあります。
  • 情報管理論
    • 梅棹忠夫
    • 岩波書店
    • ¥1601
    • 1990年01月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 学術情報の生産・流通・蓄積を、書斎から図書館・博物館のレヴェルにいたるまで具体的に提案する、今日のテクノロジーの中で考察された創造のための情報管理論。
  • 生命の歴史
    • マイケル・ベントン/舟木嘉浩
    • 評論社
    • ¥3204
    • 1990年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • はるか35億年前の生命の起源から、地球上のすべての生き物におこってきた数々のドラマ。本書は、それらのドラマを、ていねいな文章と、精密で色あざやかなイラストにより、みごとに再現したものです。この地球上にあらわれた、さまざまな生き物の歴史を知ろうとするあなたにとって、これぞ、またとない入門書。
  • 新ことばのきまり(3年生)
    • 藤井圀彦
    • さ・え・ら書房
    • ¥1100
    • 1990年03月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 平成4年度から実施される新しい学習指導要領にもとづいて、文法や、話し方、書き方など、国語学習の基本を、たのしいイラストを見ながらおさらいできる本です。
  • 図書館・情報学概論第2版
    • 津田良成
    • 勁草書房
    • ¥3080
    • 1990年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 図書館・情報学の考え方、範囲、アプローチの仕方などに重点をおく。旧版の構成を一部変更し、最近の動向については書き改めた。
  • ぼくの友だちかみ犬ボス
    • 畑正憲
    • 朝日出版社
    • ¥1281
    • 1990年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 体重98キロ、誰も近づけない猛獣のようなかみ犬、セントバーナードのボスを引き取ったムツゴロウさん。よし、体当たりだ!とボスの心の治療にとりかかりました。感動いっぱい、心にしみる愛の物語。
  • 講座図書館の理論と実際(第10巻)
    • 岩猿敏生
    • 雄山閣
    • ¥2776
    • 1990年10月01日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 図書館史の研究は図書館をめぐる事象を科学的に理解するための基礎である。本書は従来の事実羅列的な図書館史ではなく、その発生と発展を社会全体の動きとの関連においてとらえた。日本をふくむ世界の図書館の成立やその発展過程、相関関係などが、整理されている。
  • 学校図書館通論
    • 古賀節子
    • 樹村房
    • ¥1980
    • 1990年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • うし
    • 井戸田修
    • 評論社
    • ¥1320
    • 1990年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • この絵本は、平成元年度の第12回「日本の絵本賞」“手づくり絵本コンテスト”幼児・児童の部において、内閣総理大臣賞を受賞した作品です。
  • 講座図書館の理論と実際(第5巻)
    • 岩猿敏生
    • 雄山閣
    • ¥2776
    • 1991年04月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • コンピュータを使用する情報処理の側面から情報検索に関する基本的な考え方・理論・技術、および各種の情報サービスにおけるその応用について論じる。主題検索に焦点をあて、情報検索システムの構成要素、蓄積・検索過程など諸関連項目について言及。

案内