1:Lemon
2:打上花火
3:ENDLESS RAIN
4:Forever Love
5:恋
6:CAN YOU CELEBRATE?
7:蝶々結び
8:前前前世(movie ver.)
9:愛をこめて花束を
10:Wherever you are
11:海の声
12:365日の紙飛行機
13:未来へ
14:いのちの歌
15:瑠璃色の地球
16:Jupiter
17:春よ、来い
18:3月9日
19:千本桜
20:楓
21:ハナミズキ
22:家族になろうよ
23:ひまわりの約束
24:糸
25:木蘭の涙
26:栄光の架橋
27:小さな恋のうた
28:永遠にともに
29:Story
30:雪の華
31:ふるさと
32:奏(かなで)
33:Butterfly
34:三日月
35:LOVE LOVE LOVE
36:クリスマスイブ
37:世界に一つだけの花
38:I LOVE YOU
39:花は咲く
supercell名義では初となるオリジナル・アルバム。「君の知らない物語」や「うたかた花火」などのシングル曲に加え、新曲を7曲収録。キャッチーでポップなナンバー揃いで、クリエイターとしての確かな力量が感じられる。
大阪出身のシンガー・ソングライターのメジャーからのセカンド・アルバム。“聴く人がポジティヴになれるように”という彼女の言葉どおり、親しみやすい“ポジティヴ・ポップ”ナンバーのオンパレードになっている。清々しくも温かみを感じさせる楽曲、そして歌詞は、どこか癒しの要素も満載。
1:◆【行事のうた】
2:●[入学のうた]
3:一年生になったら
4:ともだちになるために
5:せんせいとお友だち
6:きみにあえてうれしい
7:●[卒業のうた]
8:BELIEVE
9:思い出のアルバム
10:もうすぐりっぱな1年生
11:空より高く
12:●[誕生会のうた]
13:ハッピーバースデートゥユー
14:だれにだっておたんじょうび
15:●[クリスマスのうた]
16:赤鼻のトナカイ
17:あわてんぼうのサンタクロース
18:ジングルベル
19:きよしこの夜
20:◆【あそびうた】
21:げんこつやまのたぬきさん
22:おはなしゆびさん
23:コブタヌキツネコ
24:大きな栗の木の下で
25:ごんべえさんの赤ちゃん
26:手をたたきましょう
27:パンダうさぎコアラ
28:ぼうがいっぽんあったとさ
29:むすんでひらいて
30:山の音楽家
31:◆【うたのカレンダー】
32:●[4〜7月]
33:春の小川
34:チューリップ
35:さくらさくら
36:ちょうちょう
37:おはながわらった
38:こいのぼり
39:ごがつ
40:雨ふり
41:あめふりくまのこ
42:てるてるぼうず
43:かたつむり
44:たなばたさま
45:かえるの合唱
46:●[7〜10月]
47:海
48:かもめの水兵さん
49:きしゃポッポ
50:花火
51:つき
52:虫のこえ
53:うさぎ
54:●[10〜3月]
55:とんぼのめがね
56:赤とんぼ
57:どんぐりころころ
58:夕やけ小やけ
59:村まつり
60:もみじ
61:お正月
62:はねつき
63:たこのうた
64:雪
65:たき火
66:うれしいひなまつり
67:どこかで春が
68:◆【定番ソング】
69:かわいいかくれんぼ
70:大きなたいこ
71:おかあさん
72:おつかいありさん
73:やぎさんゆうびん
74:ぞうさん
75:おうま
76:ゆりかごのうた
77:ことりのうた
78:シャボン玉
79:肩たたき
80:しょうじょうじのたぬきばやし
81:こぎつね
82:森のくまさん
83:おへそ
84:アイアイ
85:犬のおまわりさん
86:おなかのへるうた
87:サッちゃん
88:トマト
89:オバケなんてないさ
90:クラリネットをこわしちゃった
91:ドレミの歌
92:南の島のハメハメハ大王
93:大きな古時計
94:こんこんクシャンのうた
95:おにのパンツ
96:ふしぎなポケット
97:すいかのめいさんち
98:おべんとうばこのうた
99:雪のこぼうず
100:ゆきのぺんきやさん
101:●[人気ソング]
102:パプリカ
103:ガンバリマンのうた
104:またあおう
105:あおいそらにえをかこう
106:LET’S GO いいことあるさ
107:カエデの木のうた
108:ね(「ね」)
109:くじらのとけい
110:公園にいきましょう
111:あしたははれる
112:ありがとうの花
113:さんぽ
114:そうだったらいいのにな
115:きたかぜこぞうのかんたろう
116:おもちゃのチャチャチャ
117:ホホホ
118:はたらくくるま 1
119:やきいもグーチーパー
120:うたえバンバン
121:きみのこえ
122:とんでったバナナ
123:ラララだいすき
124:こころのねっこ
125:みんなともだち
126:世界中のこどもたちが
127:はじめの一歩
128:にじ
129:パレード
130:きみとぼくのラララ
131:たいせつなたからもの
132:キラキラがいっぱい
133:おひさまになりたい
1:【人気J-POPソングス】
2:水平線
3:クリスマスソング
4:夜に駆ける
5:三原色
6:U
7:ドライフラワー
8:魔法の絨毯
9:虹
10:猫
11:CITRUS
12:恋人ごっこ
13:ただ君に晴れ
14:Pale Blue
15:打上花火
16:裸の心
17:マリーゴールド
18:I LOVE...
19:115万キロのフィルム
20:プロローグ
21:us
22:なないろ
23:白日
24:恋
25:泣き笑いのエピソード
26:バラード
27:【映画テーマ&定番ポップス】
28:風のとおり道
29:海の見える街
30:LET IT GO/レットイットゴー〜ありのままで〜
31:くまのプーさん
32:BEAUTY AND THE BEAST/美女と野獣
33:A WHOLE NEW WORLD/ホールニューワールド
34:ALICE IN WONDERLAND/不思議の国のアリス
35:SOMEDAY MY PRINCE WILL COME/いつか王子様が
36:YOU RAISE ME UP
37:MOON RIVER
38:BALLADE POUR ADELINE/渚のアデリーヌ
39:【ジャズ&クラシック】
40:FLY ME TO THE MOON
41:MOONLIGHT SERENADE
42:MY FAVORITE THINGS/私のお気に入り
43:LES FEUILLES MORTES<AUTUMN LEAVES>/枯葉
44:G線上のアリア
45:エリーゼのために
46:別れの曲
47:乙女の祈り
48:ジムノペディ第1番
1:ドライフラワー
2:Pale Blue
3:Lemon
4:打上花火
5:勿忘
6:猫
7:まちがいさがし
8:虹
9:水平線
10:HAPPY BIRTHDAY
11:Pretender
12:115万キロのフィルム
13:裸の心
14:マリーゴールド
15:炎
16:あなたがいることで
17:Family Song
18:花束のかわりにメロディーを
19:Wherever you are
20:朝顔
21:福笑い
22:ひまわりの約束
23:栄光の架橋
24:I LOVE YOU
25:奏(かなで)
26:3月9日
27:蕾
28:バラード
29:純恋歌
30:日々
31:ノンフィクション
32:瞳をとじて
33:アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)
34:三日月
35:花束を君に
36:First Love
37:愛をこめて花束を
38:カブトムシ
39:かたちあるもの
40:366日
41:secret base〜君がくれたもの
42:fragile
43:CAN YOU CELEBRATE?
44:しるし
45:抱きしめたい
46:夜空ノムコウ
47:海の声
48:涙そうそう
49:ハナミズキ
50:楓
51:さくら(独唱)
52:家族になろうよ
53:桜坂
54:One more time, One more chance
55:遠く遠く
56:歌うたいのバラッド
57:壊れかけのRadio
58:レイニーブルー
59:Missing
60:いつかのメリークリスマス
61:未来予想図II
62:M
63:メロディー
64:真夏の果実
65:SAY YES
66:離したくはない
67:言葉にできない
68:思い出がいっぱい
69:I LOVE YOU
70:卒業写真
71:なごり雪
72:少年時代
73:糸
「シャコンヌ」でのきわめて強靭なタッチによる厳粛さから、たとえば第26変奏での夢幻的なまでの音色の幅広さが、表現力の高さを如実に物語っている。ただ(6)のクレジットは誤り。作品36-8「火花(「花火」と表記)」とされているが、作品72-11である。
全曲書下ろし! 「夏」のミニアルバム
デビュー5周年イヤープロジェクトの一環である"5リリース"の第2弾となる、
全曲書下ろしとなる「夏」のミニアルバム。
初回生産限定盤付属のDVDには、彼らのホームである堺市のライブハウス「三国ヶ丘FUZZ」で行われる、
5日間連続ライブの模様を収録予定。
"HoneyWorks"がサウンドプロデュースを務めるアイドルグループ
可憐なアイボリー、待望のメジャーデビューアルバム!
クリエイターユニット"HoneyWorks"がサウンドプロデュースを務めるアイドルグループ・可憐なアイボリーのメジャーデビューアルバム『白じゃいられない』が2025年1月29日にリリース!!
スウェーデンのトラックメイカー/プロデューサー=ラスマス・フェイバーのプロデュースによる、
北欧の凄腕ジャズ・ミュージシャン達が日本の人気アニメ楽曲達をカヴァーする大人気プロジェクト「プラチナ・ジャズ」が
今年シリーズ開始から10周年をむかえ、通算6枚目のアルバムをリリースすることが決定!
今年シリーズ10周年をむかえ、最新ナンバリング・タイトルVol.6を発表し、同時にちょうど100曲目となる15曲収録のアルバムをリリースする。
収録曲は、テレビアニメ“けものフレンズ”のオープニング・テーマ「ようこそジャパリパークへ」や
アニメ映画“打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?”の主題歌「打上花火」などのインスト・カヴァーから、
アニメ映画“君の名は。”の主題歌「前前前世」や、テレビアニメ“銀河鉄道999”の主題化「銀河鉄道999」のヴォーカル・カヴァーまで、
人気楽曲を網羅した内容となっている。また今年2月に来日公演を行った際に披露し大きな盛り上がりを見せた「DANZEN! ふたりはプリキュア」
(“ふたりはプリキュア”より)や「One more time, One more chance」(“秒速5センチメートル”より)などの楽曲も収録される。
また、今作のイラストは多くの作品のキャラクター・デザインやイラストを手掛ける人気イラストレーター=pomodorosa氏の書き下ろしイラストが起用され、
10周年にふさわしくお祝いムード溢れるイラストが目を引くジャケットとなっている。
奴隷市から逃げ出したシャルエルは、美貌の王子モデストロの馬車に飛び込む。
助けてほしい一心で縋ると、力強く抱きしめられて。
「発情期なのか? たまらない匂いだ」
硬く凝った胸先をねっとりと舐られ、腰の奥が強烈に疼く。
熱杭を迎え入れた愛蜜塗れの身体は歓喜に震え……。
身分差のせいでつがいになれないけれど、せめて傍にいたいと願う。
すると意外な真実が明らかにーー!?