!熱 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1981 から 2000 件目(100 頁中 100 頁目) 
- 暮らしを支える「熱」の科学
- 2015年06月17日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
熱の疑問をカラー図解でスッキリ解消!あらゆる分野で縁の下の力もち的な働きをする熱について、分野別に素朴な疑問を解き明かす。特に日常的に熱を扱うキッチンまわりを含め、衣食住と熱との関係にフォーカスしている。
- 「物理数学」と「プログラム」でわかる「音」の解析
- 2021年04月26日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
昨今の「音響システム」を理解するには、「物理」や「数学」の知識が不可欠になっています。
本書では、それらを次のようにまとめています。
○音響工学 ○波動方程式
○伝達関数と古典制御 ○ラプラス変換と電気回路
○Arduinoによるサウンドシステム ○振動と波動
今の「音響システム」を理解するには、「物理」や「数学」の知識が不可欠になっています。
基礎知識のある方はもちろん、これから「音響工学」を志す方にも理解を深めるのに役立つ内容になっています。
第1章 音響工学
[1] 「電子回路フィルタ」の「3次元音響」
[2] 「音」の共振回路
[3] 「ヘルムホルツの共鳴器」と「音響インピーダンス」
[4] 「Arduino」と「Python」によるサウンドシステム
第2章 方程式
[1] 「Octave」について
[2] 差分近似で解く「波動方程式」
[3] 「連続方程式」と「運動方程式」
[4] 「熱力学」と「状態方程式」の応用
第3章 ラプラス変換と電気回路
[1] 要素の伝達関数とラプラス変換
[2] 「ラプラス変換」で解く電気回路の応答
[3] 「ナイキスト安定判別法」と「ゲイン余裕」
第4章 振動と波動方程式
[1] 音波の振動
[2] 「波動方程式」と「反射波」
[3] 「フーリエ級数」による「波動方程式」の展開
[4] 「横振動」「縦振動」のエネルギーと運動量
[5] 固体を伝わる「振動」と「波動方程式」
- 図解入門よくわかる最新冷凍空調の基本と仕組み[第2版]
- 2019年03月01日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
冷凍空調の理論と実際、次世代技術までを幅広く図解した入門書です。食品の製造、流通、保存を支える冷凍、生体や医療分野、日常生活や産業を支える冷凍空調の理論と実際から次世代技術までを幅広く図解した入門書です。現代社会では食品の製造、流通、保存や、医療分野、住宅や車両、商業施設などさまざまな場所で冷凍空調技術が使われています。本書では、身近な冷凍空調の例から、熱力学と伝熱工学の基礎、Ph線図の成り立ち、熱を運ぶ冷媒やブライン、圧縮機を潤滑する冷凍機油の基礎、圧縮機の仕組み、冷凍装置に必要不可欠な機器、空気調和の基本、そして冷凍空調の次世代技術についても丁寧に解説しています。冷凍空調をこれから学びたい人、冷凍機械責任者試験の受験者にもおすすめです。第2版では計算問題を充実させました。
第1章 身近な冷凍空調の世界を知ろう
第2章 冷凍空調のための熱力学の基礎
第3章 冷凍空調のための伝熱工学の基礎
第4章 冷凍サイクルを見る
第5章 冷媒、ブラインおよび冷凍機油
第6章 圧縮機のはたらきと仕組みを調べる
第7章 冷凍装置を構成する機器のいろいろ
第8章 空気調和の基本を知る
第9章 おもしろい冷凍方法・サイクルがある
- 熱・統計力学講義
- 2012年12月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
- パッシブ建築設計手法事典新訂版
- 2000年07月
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
特別な動力機器を用いず、自然の要素である太陽光、太陽熱、風、雨水、大地等のもつ性質を、建築的に利用して室内気候調節を行おうとするのが、パッシブ設計の考え方です。本書は、そのパッシブ建築設計手法を、「屋根の形と熱のコントロール」など、35項目に分類し、それぞれ、基礎資料、手法の原理、設計の要点、事例、補足事項などの内容で構成し、この手法で設計を行おうとする際の入門書、あるは手引書としてご活用いただけるよう心掛けました。また、21世紀の新たな時代の要請に対応できるよう、基礎資料や事例なども最新のものを多く集めることに努めました。
- コンクリートの科学
- コンクリートの劣化と補修研究会/明石雄一
- 日刊工業新聞社
- ¥1760
- 2013年10月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.5(2)
コンクリートは、ビルをはじめ橋やダム、高速道路など現代建築には欠かせない資材で、広範囲に使用されています。ところが今、このコンクリートの老朽化が問題となっており、その検査・補修技術が重要になってきています。
- 【輸入盤】ピアノ・ソナタ集〜悲愴、月光、熱情、テンペスト、ワルトシュタイン、告別、他 ポリーニ(2CD)
- ベートーヴェン(1770-1827)
- Dg Duo
- ¥2640
- 2011年10月04日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
ポリーニ/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集(2CD)
ベートーヴェンの音楽の持つ構築性とそこに内在する斬新さを鮮明に浮き立たせるポリーニの至芸を集めた2枚。8曲いずれにおいても、力強く聴き応えある演奏を聴かせてくれます。(ユニバーサルIMS)
【収録情報】
CD1
ベートーヴェン:
・ピアノ・ソナタ第8番ハ短調op.13『悲愴』
・ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調op.27-2『月光』
・ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調op.57『熱情』
・ピアノ・ソナタ第24番嬰ヘ長調op.78『テレーゼ』
CD2
・ピアノ・ソナタ第17番ニ短調op.31-2『テンペスト』
・ピアノ・ソナタ第21番ハ長調op.53『ワルトシュタイン』
・ピアノ・ソナタ第25番ト長調op.79
・ピアノ・ソナタ第26番変ホ長調op.81a『告別』
マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)
録音時期:1988-2002年
録音場所:ミュンヘン、ヘルクレスザール
録音方式:デジタル(セッション)
Powered by HMV
- 東大英語長文が5分で読めるようになる(英単熟語編 vol.2)
- 2010年05月19日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
プロ通訳者が実践するトレーニングを、高校生・一般読者向けにやさしくアレンジしたのが、この3ステップ方式です。講師の指示に従い、声を出して取り組むだけで、あっという間に、英単語を覚えられ、英語長文が読めるようになり、リスニング力もびっくりするほど強化されます。1日1レッスンずつ取り組めば、わずか39日間でみなさんの「英単語」をはじめ、「リーディング」、「リスニング」の悩みが解消されます。
- エンゲル・リード物理化学 下
- T. Engel/P. Reid/稲葉 章
- 東京化学同人
- ¥6380
- 2016年01月05日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
要約目次
下巻:
21,多電子原子
22,多電子原子の量子状態と原子分光法
23,二原子分子の化学結合
24,多原子分子の分子構造とエネルギー準位
25,電子分光法
26,計算化学
27,分子の対称性
28,核磁気共鳴分光法
29,確率
30,ボルツマン分布
31,アンサンブルと分子分配関数
32,統計熱力学
33,気体分子運動論
34,輸送現象
35,反応速度論
36,複雑な反応機構
- エレクトロニクスのための熱設計完全制覇
- 2018年05月28日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.0(1)
電子機器設計に必須の熱設計を一通り身につけられる一冊。理論から実践までを、技術者向けセミナーの人気講師がわかりやすく指南。
- わかりやすい1級ボイラー技士試験
- 2006年08月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
さまざまな問題形式であきることなく知らない間に実力が身につく。問題を解きながら学んで合格。
- 生命の起源をさぐる
- 日本宇宙生物科学会/奥野誠
- 東京大学出版会
- ¥3080
- 2010年12月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.0(2)
生命はどのようにして生まれ、進化したのだろうか?宇宙研究からの視点と、地球深部のダイナミクスや地球の歴史をおりまぜ、地球内外の知見を行き来しながらあぶりだしていく。
- 理工系の物理学入門
- 大成 逸夫/田村 忠久/渡邊 靖志
- 裳華房
- ¥3080
- 2011年03月30日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
“物理学初学習”の学生のニーズにも応え、さらに、高校で物理学を学びながらも理解が断片的なため、十分に物理学の知識を活用できていない学生の要望にも応える、体系的に理解できる教科書を目指した。学ぶ学生にも分かりやすく、また講義を担当する教員にも講義しやすく、両者に新しい発見があるように心がけて内容を精選し、ところどころに関連する“コラム”も設けた。
紙数の関係上、書籍から省かざるをえなかった「詳細解答」および「付録」を裳華房のWebサイトで公開することで、読者の便宜を図った。
- 大学1・2年生のためのすぐわかる演習物理
- 2003年11月
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
「目的に合った教材」「丁寧で親身な解説」「豊富で独特な図解」に加えて、大学編入試験問題を主体に80題の良問を選び、詳しい解説を付けた。前著『大学1・2年生のためのすぐわかる物理』同様に、物理学の学習向上のためのスプリングボードになりうることを確信している。
- 単位が取れる熱力学ノート
- 2005年07月01日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.0(1)
キミの単位に乾杯!
受験物理でおなじみの“橋元流解法”で熱力学を大攻略!本質が直観できる空前の名講義!!
大学生向け試験対策本
予備校の人気講師・橋元淳一郎先生が大学生に贈る、爽快で奥深い学習参考書!良質な文章によるていねいな解説は、熱力学の本質を直観させてくれます。そしてイメージを喚起する豊富なイラストは、確実な理解をしっかりサポート。こころ躍る知的冒険の旅がいま、はじまる!
講義01 熱力学の学び方
講義02 状態方程式
講義03 内部エネルギーと熱力学第一法則
講義04 比熱(熱容量)
講義05 熱力学第二法則
講義06 エントロピーの導入
講義07 エントロピーの計算
講義08 熱力学関数
付録 やさしい数学の手引き