アイドル活字最強マガジン【表紙】
NMB48 渡辺美優紀×白間美瑠
【付録】
渡辺美優紀×白間美瑠 W面特大ポスター
【特集】
●NMB48“猛虎打線勢揃い”スペシャル
・渡辺美優紀×白間美瑠“Wみる”グラビア&超ロングインタビュー
「人生、毎回が勝負や! 」
・山本彩×木下百花「カリスマと異端児の絆」
・矢倉楓子「2016年の大黒柱宣言」
・藪下柊×渋谷凪咲「大阪アイドルの挑戦」
・太田夢莉×須藤凜々花「アナーキー・イン・ザ・NMB」
・中野麗来「公演職人の生きる道」
●AKB48特集「未来は自分の手で勝ち取れ! 」
・高橋朱里×岡田奈々「私たちが信じる未来」
・村山彩希グラビア「ダンシングビキニ」
・月刊チーム歌舞伎町(コンバットREC×ア↑コガレ師匠×堀越日出夫)
「10周年シングル」にレジェンドOG参加の是非
・月刊48グループマニアクス
「NGT48始動に見るグループ活性の絶対条件」
●SKE48“受け継がれる意志”スペシャル
・宮澤佐江×矢方美紀「宮澤イズム伝承」
・鉄平vs7期生&ドラフト2期生「スペシャル冬期講習」
●乃木坂46&欅坂46特集「紅白の向こう側」
・井上小百合「一輪花グラビア」
・衛藤美彩×北野日向子「先輩・後輩フルスイング対談」
・菅井友香「100万馬力グラビア」
【アイドル企画】
●ももいろクローバーZ「2016年の生き残り方」
●Negicco ROAD TO BUDOKAN「オーディション秘話」
●Perfumeブレイクヒストリー「今、彼女たちを見るべき理由」
●Stereo Tokyoインタビュー
●BUBKAアイドルグラビア……今野杏南・森咲智美(OS☆U)
【BBKレポート】
●広島カープレジェンドインタビュー 安仁屋宗八「広島で戦った琉球エース」
●吉田豪インタビュー/ダンプ松本「敵はリングの外にいます! 」
【人気コラム陣】
愛甲猛・宇多丸・前山田健一・辛酸なめ子・丸山ゴンザレス・塚本舞
家庭医/プライマリ・ケア医のための総合誌【主な項目】
(特 集)
■総 論
医師にとっての“Representation”(表象)としての書字(尾藤誠司)
■書く:臨床
総合診療専門医らしいカルテの書き方(佐藤健太)
紹介状(齋木啓子)
診断書の書き方(白川千恵)
介護保険主治医意見書・訪問看護指示書(石川美緒)
■書く:学術
学会抄録の書き方(渡邉隆将)
学会ポスター(金子 惇)
総説(Review)(青木拓也)
■書く:非臨床
患者向けパンフレットの書き方(清田実穂)
ビジネスメール・文書(遠井敬大)
履歴書(CV)の書き方(増山由紀子)
SNS・ブログの書き方(矢吹 拓)
■読 む
インターネット記事の読み方(古堅高之)
医療に関する記事の読み方(武田京子)
Star Wars:フォースで読む製薬会社の製品説明パンフレット(南郷栄秀)
■話 す
多職種と話す(山田康介)
医療者と非医療者のコミュニケーション(孫 大輔)
発表する(藤谷直明,他)
ビジネススキルとしての意見の伝え方(齊藤裕之)
座長としての議論の仕切り方(大橋博樹)
(連 載)
すんなりわかる
実践! 読む書く話す ─Web を用いて,みんなで学ぶ─ (調 拓治,他)
在宅医療をはじめよう! 在宅医療の質=理念×システム×制度の知識 (14)
【システム編】スタッフを疲弊させない 24 時間当番体制を構築する! (永井康徳,他)
心楽しく働くにはどうしたらよいか?? 信念対立解明アプローチ入門(16)
あげ足とりの人(京極 真)
プロ×プロ イナダ(研修医)も学べばブリ(指導医)になる 現場のプロと臨床推論のプロが教える診断能力アップ術 (7)
先生! こ……腰が!!!(腰痛─ギックリ腰のビックリ pitfall!!) (山中俊祐,林 寛之,大西弘高)
■表紙『上総の町』 谷内六郎
オー・マイ・パパに背くもの
--父と子のモラル戦後版ーー
週間新潮欄
ブラジルの子等天理に帰る
私生活が決した勝敗
●三大連載小説
鴨東綺譚………………谷崎潤一郎
柳生武芸帳………………五味康祐
おかしな奴………………大佛次郎
小説 青い芽………………石坂洋次郎
小説 目白三平の逃亡……中村武志
オウムの宿の主
▼週刊新潮掲示板 ▼新聞閲覧室
▼レター ▼大人のマンガ・読むマンガ
●漫画 ポリスのポリさん……横山泰三
●旅 奥伊豆の山宿・湯ガ野ーー地図
▼囲碁 ▼将棋 ▼麻雀 ▼解答
タウン
◇映画◇演劇◇音楽・美術・本
◇ラジオ・テレビ◇スポーツ
全国17版揃っていますSUUMO『注文住宅』特集はこちら
地元で家を建てる会社が見つかり、動ける本■巻頭特集 「人気の間取り先輩300人の本音」
家を建てる大きなメリットの一つは、自分や家族にとって
最適な間取りを自由に考えられること。開放感が欲しい、家事をラクにやりたい、
趣味を楽しめる部屋が欲しい……今回はアンケート調査をもとに、
実際に家を建てた先輩の成功談・失敗談とあわせて
人気の間取りを紹介。住み心地を参考にしてみよう
■実例特集 「男のこだわり満載 僕が目指した最高の家」
男の家づくりには「ロマン」がある。
「好き」や「楽しい」をたくさん詰め込んだ家は個性的で、
ブレない美意識が息づき、カッコいい。
そんな自分のこだわりを反映したお宅を見て、理想の住まいをカタチにしよう
■家づくりに役立つノウハウ 「みるみる片づく美収納のつくり方」
新しい家では、片付けやすい空間でスッキリした暮らしを送りたい。
スペースが限られていても片付けが苦手でも、家のつくり方次第で
そんな願いを叶えられるのが注文住宅だ。STEP1から3を見て、
散らかりにくく、キレイな室内をキープできる「美収納」を実現しよう
■家づくりに役立つノウハウ 「「家づくりブルー」を抜け出そう! 」
「消費税増税前に家を建てたい! 」と思っているのに土地が見つからない、
プランが決まらない……etc. そんな「家づくりブルー」を抜け出すコツを
一挙紹介。ひと足先に家を建てた先輩のクチコミも参考にしよう
■見学会&イベント情報
建ててほんとうによかった! と思える家づくりを実現するまでには、実際に建てた家をたくさん見て、体感してみるのがオススメ。住まいの見学会ほか、会社の人に直接会って相談できたり、学べるイベント情報も載っているので気軽に行ってみよう
■お住まい拝見レポート
先輩施主さんが建てたお住まいを見て、家づくりのイメージを広げてみてください。価格帯順に並んでいるので、どのくらいの予算でどんなことが実現できるのかも参考にできます
■徹底研究レポート・注文住宅レポート
理想の家づくりを実現するには、信頼できるパートナー選びが大切。いろいろな会社があるので、どこに相談したらいいのかわからない方のために、各会社の特徴・得意分野をわかりやすく紹介
==最大3000円分のQUOカード進呈「見学会&イベントへ行こう! 」==
来場してアンケートに答えた方全員に、最大3000円分のQUOカード差し上げます。詳しくは、本誌をチェック!
全国17版揃っていますSUUMO『注文住宅』特集はこちら
地元で家を建てる会社が見つかり、動ける本■巻頭特集 「人気の間取り先輩300人の本音」
家を建てる大きなメリットの一つは、自分や家族にとって
最適な間取りを自由に考えられること。開放感が欲しい、家事をラクにやりたい、
趣味を楽しめる部屋が欲しい……今回はアンケート調査をもとに、
実際に家を建てた先輩の成功談・失敗談とあわせて
人気の間取りを紹介。住み心地を参考にしてみよう
■実例特集 「男のこだわり満載 僕が目指した最高の家」
男の家づくりには「ロマン」がある。
「好き」や「楽しい」をたくさん詰め込んだ家は個性的で、
ブレない美意識が息づき、カッコいい。
そんな自分のこだわりを反映したお宅を見て、理想の住まいをカタチにしよう
■家づくりに役立つノウハウ 「みるみる片づく美収納のつくり方」
新しい家では、片付けやすい空間でスッキリした暮らしを送りたい。
スペースが限られていても片付けが苦手でも、家のつくり方次第で
そんな願いを叶えられるのが注文住宅だ。STEP1から3を見て、
散らかりにくく、キレイな室内をキープできる「美収納」を実現しよう
■家づくりに役立つノウハウ 「「家づくりブルー」を抜け出そう! 」
「消費税増税前に家を建てたい! 」と思っているのに土地が見つからない、
プランが決まらない……etc. そんな「家づくりブルー」を抜け出すコツを
一挙紹介。ひと足先に家を建てた先輩のクチコミも参考にしよう
■見学会&イベント情報
建ててほんとうによかった! と思える家づくりを実現するまでには、実際に建てた家をたくさん見て、体感してみるのがオススメ。住まいの見学会ほか、会社の人に直接会って相談できたり、学べるイベント情報も載っているので気軽に行ってみよう
■お住まい拝見レポート
先輩施主さんが建てたお住まいを見て、家づくりのイメージを広げてみてください。価格帯順に並んでいるので、どのくらいの予算でどんなことが実現できるのかも参考にできます
■徹底研究レポート・注文住宅レポート
理想の家づくりを実現するには、信頼できるパートナー選びが大切。いろいろな会社があるので、どこに相談したらいいのかわからない方のために、各会社の特徴・得意分野をわかりやすく紹介
==最大3000円分のQUOカード進呈「見学会&イベントへ行こう! 」==
両面ピンナップ
山田涼介/Mr.KING
表紙・特集
●山田涼介
主演映画が3月に公開。始まりの季節に向けた、爽やかショット
●堂本光一
『Endless SHOCK』が今年も華やかに開幕。美麗なシーンの数々を速報で!
●亀梨和也
おちゃめで情に厚い怪盗役が大好評の主演ドラマ『怪盗 山猫』の現場でキャッチ
●中丸雄一
KAT-TUNのシングル「TRAGEDY」が発売中。制作秘話やグループへの想いに迫ります
●Sexy Zone
4thアルバムを発売! 5人のさまざまな“Welcome”な話を聞きました
●戸塚祥太
主演舞台『寝盗られ宗介』を上演! “男と女の愛”について語ります
●Hey! Say! JUMP
『いただきハイジャンプ』をフィーチャー! ロケもスタジオも超密着!!
●中島健人
映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』の完成披露舞台挨拶をレポート
●Mr.KING
おしゃべりしたり、好きなことを楽しんだり……3人の“癒しの時間”を切り取りました
●ジャニーズWEST
初のアリーナツアーを開催中! 横浜アリーナ公演の模様を紹介します
●ジャニーズJr.連載『○○Jr.』
Vol.05 岸 優太
猫カフェでたくさんの猫とめいっぱい遊ぶ充実の表情が満載♪
●千葉雄大
ドラマ『家族ノカタチ』に出演中。理想の家族像を語ってくれました
●吉沢 亮
ドラマに舞台に大忙し! 料理をしながらリフレッシュ&のんびりトーク♪
バレエ・ダンスマガジン◆巻頭ニュース
オーレリ・デュポン、パリ・オペラ座バレエ芸術監督へ
現芸術監督ミルピエが退任、デュポンが後任に! パリ・オペラ座バレエの最新状況をレポート!
◇緊急インタビュー
オーレリ・デュポン “私はパリ・オペラ座バレエのことをよく理解しています”
会見レポート 偉大なるエトワールとともに、オペラ座は歩む ジェラール・マノニ
◆アンコール特別企画
ギエムへの愛の花束
昨年末、惜しまれながらも舞台に別れを告げたギエム。引退公演を観た内外のアーティストの声をお届けします!
◇Interview ニコライ・ツィスカリーゼ
元ボリショイ・バレエのカリスマ、現ワガノワ・バレエ・アカデミー校長が語る“ギエム、わが愛”
◇Special Interview 高橋大輔
日本を代表するフィギュアスケーターが目の当たりにしたギエムの“凄さ”
◇ROLEX & DANCE ともに美を追い求めて
◆特別企画
バレエ・テクニック大研究
目の醒めるような回転や跳躍、ダイナミックなリフト……テクニックを知れば、舞台がもっと楽しくなる!
◇これだけはおさえたい! ! 舞台を楽しむためのテクニック・ガイド 海野 敏
グラン・フェッテ/ピルエット&グランド・ピルエット/グラン・ジュテ&グラン・パ・ド・シャ/アントルシャ&ブリゼ/リフト&フィッシュ・ダイブ
◇ダンサーに聞く! バレエ・テクニックと私
好きなテクニックは? あこがれたスターは?……テクニックに定評あるダンサーたちに聞きました!
米沢 唯 回っている感覚が好き/永橋あゆみ 踊りが会話になるように
沖香菜子 差し出す一歩にも物語を/遅沢佑介 バリシニコフにあこがれて
福岡雄大 見せ方ひとつで大きく変わる
スターダンサーが切り拓いた地平〜テクニックの変遷 赤尾雄人
コンテンポラリーダンスにテクニックはあるか? 乗越たかお
ほか
★表紙&巻頭カラー★
【紅娘(ホンニャン)の海】 叶精作/原作:篁千夏
お色気満載の大人気シリーズ。紅娘に暗殺を依頼した人物の意外な正体とは!? 島津家に秘められた真実に迫る!!
【焔色のまんだら】 下元ちえ
戦国の絵師・長谷川等伯を描く話題沸騰の新連載、第二回。破天荒な生き様を貫く等伯が描き出す、新たな世界とは!?
【政宗さまと景綱くん】 重野なおき
政宗、まさかの芦名攻め失敗…その事実は大きな波紋を広げた!!「政宗 転んでもタダでは起きず」&「奥羽を変える男」の豪華二本立!!
【セキガハラ】 長谷川哲也
ついに始まった関ヶ原合戦だが、味方が次々と化け物に変えられる予測不能の超展開!! はたして石田三成たちに勝機はあるのか!?
【下剋嬢】 倉島圭
戦国時代に舞い降りた美人OLゆいが、乱世をさらに掻き乱す! 今回はついに、戦国時代の最重要人物・織田信長が登場!!
【伽羅奢(ガラシャ)】 柴門ふみ
恋愛漫画の大家が本誌初登場&戦国時代に初挑戦! 時代に翻弄された細川ガラシャの悲恋を描く!!
【戦国機甲伝クニトリ】 あさりよしとお
主君・斎藤龍興の大暴走を見かねた軍師・竹中重治は、敵対武将をも混乱させる奇策を取るのだった…!
【バイラリン〜真田幸村伝〜】 かわのいちろう
大坂冬の陣の後、さらに迫り来る圧倒的な徳川軍。真田幸村や後藤又兵衛らの士気は高いが……!?
【カラスヤサトシの戦国散歩】 カラスヤサトシ
カラスヤテイスト満載の戦国タイムスリップ漫画!!今回は「高野山」に行っちゃいます!!
【戦国自衛隊】 作画:森秀樹 原作:半村良
信長と自衛隊との対決は、もはや避けられない状況となっていた。そんな状況の中、ついに伊庭は信長との最終決戦の地を選ぶ!!
【鬼切丸伝】 楠 桂
信州の戸隠に住む鬼女・紅葉が生まれたての鬼切丸を誘拐──。「鬼切丸」鬼切丸の生誕の地の謎が、遂に明かされる!!
【無常草紙】 しりあがり寿
迫り来る朴川軍の驚異に、穴田が出した妙案は…!?今回は、いつにも増してシニカルな笑いをお届け!
※孔雀王〜戦国転生〜は、作者急病のため休載いたします。
男として父として格好よくあるための男性誌創刊10周年 結局デニムが……いい!
邦画、洋画の紹介、批評など映画の総合誌SPECIAL ISSUE
2015年の映画業界動向が分かる!
日本映画製作者連盟の発表によると、2015年の映画興行収入は2171億円。前年より104.9%という微増、2000年に配収発表から興収発表に変わって以来の16年間で第2位の好結果を収めた。果たして、映画業界の2015年は好調だったと捉えていいのか。興収ランキング□1の「ジュラシック・ワールド」をはじめ、夏公開作品が大ヒット、外国映画は盛り返したと言えるのか。「ヒロイン失格」「ストロボ・エッジ」など少女コミック原作の映画化は若い女性層を取り込めたのか……etc.。興行収入、興行界概況、各社動向などのデータを揃え、業界決算特別号では2015年の映画業界を振り返ります。さらに、各国の映画事情、映画業界の課題にも言及。そして、2016年の動向をキーワードで占います。--本誌が総力をあげておくる保存版!
SECOND ISSUE
「家族はつらいよ」 インタビュー:山田洋次[監督]
FACE
岡田准一 「エヴェレスト 神々の山嶺」
REGULAR ISSUE
大高宏雄 立川志らく 川本三郎 滝本誠 荒俣宏 細野晴臣 桜庭一樹 しりあがり寿
町田康 畑中佳樹 原一男 林静一 鬼塚大輔 秋本鉄次 中村高寛 増當竜也
成田陽子 掛尾良夫 山根貞男 宇田川幸洋 渡部実 加藤武/市川安紀
当世バードウォッチング指南書第1特集 小型双眼鏡活用術
口径20mmクラス・ミニマムサイズだけの「双眼鏡特集」
●双眼鏡はこうやって使い分ける
…シーンに応じて大小の双眼鏡を使い分けるー 賢いバードウォッチャーは皆“二刀流”なのだ!
●小型双眼鏡の正しい選び方
…本当にピンキリなだけに、見た目や価格だけで判断できないのが小型双眼鏡選びの難しさ。
●最新版。小型双眼鏡カタログ
…バードウォッチングに使えるタフさと、“鳥がよく見える”を基準に選んだ45機種。
●野鳥写真上達の秘訣は双眼鏡にあり!
…「ファインダーだけに頼るあなたは絶対に損をしている」と、言えるこれだけの理由。
●双眼鏡あるある集
…新聞に載った倍率100×の双眼鏡を買ってしまった人もいるはず!?
第2特集 南北海道バードウォッチングガイド
北海道新幹線開業で近くなった津軽〜道南周辺の探鳥地
●南北海道の魅力
…そこは本州とも道東・道北とも違う世界。森や海辺にはどんな野鳥が暮らしているのか?
●道南探鳥地ガイド
…大沼公園、遊楽部川、砂崎、白神岬etc.知られざる探鳥地も公開!!
●道南で出会いたい鳥20
…シロハヤブサに出会ったときの感動は、イヌワシ、クマタカの比ではない……らしいです。
●津軽半島探鳥ガイド
…北海道新幹線開業で“近くなる”、もう1つの野鳥天国。
●シマエナガとエナガの境界はどこに?
…最近本州でも“白いエナガ”が見られるそうだが、実際、その境目はどこなのか?
And more…
●BIRDER Graphics ミサゴ
全国17版揃っていますSUUMO『注文住宅』特集はこちら
地元で家を建てる会社が見つかり、動ける本■巻頭特集 「人気の間取り先輩300人の本音」
家を建てる大きなメリットの一つは、自分や家族にとって
最適な間取りを自由に考えられること。開放感が欲しい、家事をラクにやりたい、
趣味を楽しめる部屋が欲しい……今回はアンケート調査をもとに、
実際に家を建てた先輩の成功談・失敗談とあわせて
人気の間取りを紹介。住み心地を参考にしてみよう
■実例特集 「男のこだわり満載 僕が目指した最高の家」
男の家づくりには「ロマン」がある。
「好き」や「楽しい」をたくさん詰め込んだ家は個性的で、
ブレない美意識が息づき、カッコいい。
そんな自分のこだわりを反映したお宅を見て、理想の住まいをカタチにしよう
■家づくりに役立つノウハウ 「みるみる片づく美収納のつくり方」
新しい家では、片付けやすい空間でスッキリした暮らしを送りたい。
スペースが限られていても片付けが苦手でも、家のつくり方次第で
そんな願いを叶えられるのが注文住宅だ。STEP1から3を見て、
散らかりにくく、キレイな室内をキープできる「美収納」を実現しよう
■家づくりに役立つノウハウ 「「家づくりブルー」を抜け出そう! 」
「消費税増税前に家を建てたい! 」と思っているのに土地が見つからない、
プランが決まらない……etc. そんな「家づくりブルー」を抜け出すコツを
一挙紹介。ひと足先に家を建てた先輩のクチコミも参考にしよう
■見学会&イベント情報
建ててほんとうによかった! と思える家づくりを実現するまでには、実際に建てた家をたくさん見て、体感してみるのがオススメ。住まいの見学会ほか、会社の人に直接会って相談できたり、学べるイベント情報も載っているので気軽に行ってみよう
■お住まい拝見レポート
先輩施主さんが建てたお住まいを見て、家づくりのイメージを広げてみてください。価格帯順に並んでいるので、どのくらいの予算でどんなことが実現できるのかも参考にできます
■注文住宅レポート
理想の家づくりを実現するには、信頼できるパートナー選びが大切。いろいろな会社があるので、どこに相談したらいいのかわからない方のために、各会社の特徴・得意分野をわかりやすく紹介
全国17版揃っていますSUUMO『注文住宅』特集はこちら
地元で家を建てる会社が見つかり、動ける本■巻頭特集 「人気の間取り先輩300人の本音」
家を建てる大きなメリットの一つは、自分や家族にとって
最適な間取りを自由に考えられること。開放感が欲しい、家事をラクにやりたい、
趣味を楽しめる部屋が欲しい……今回はアンケート調査をもとに、
実際に家を建てた先輩の成功談・失敗談とあわせて
人気の間取りを紹介。住み心地を参考にしてみよう
■実例特集 「男のこだわり満載 僕が目指した最高の家」
男の家づくりには「ロマン」がある。
「好き」や「楽しい」をたくさん詰め込んだ家は個性的で、
ブレない美意識が息づき、カッコいい。
そんな自分のこだわりを反映したお宅を見て、理想の住まいをカタチにしよう
■家づくりに役立つノウハウ 「みるみる片づく美収納のつくり方」
新しい家では、片付けやすい空間でスッキリした暮らしを送りたい。
スペースが限られていても片付けが苦手でも、家のつくり方次第で
そんな願いを叶えられるのが注文住宅だ。STEP1から3を見て、
散らかりにくく、キレイな室内をキープできる「美収納」を実現しよう
■家づくりに役立つノウハウ 「「家づくりブルー」を抜け出そう! 」
「消費税増税前に家を建てたい! 」と思っているのに土地が見つからない、
プランが決まらない……etc. そんな「家づくりブルー」を抜け出すコツを
一挙紹介。ひと足先に家を建てた先輩のクチコミも参考にしよう
■見学会&イベント情報
建ててほんとうによかった! と思える家づくりを実現するまでには、実際に建てた家をたくさん見て、体感してみるのがオススメ。住まいの見学会ほか、会社の人に直接会って相談できたり、学べるイベント情報も載っているので気軽に行ってみよう
■お住まい拝見レポート
先輩施主さんが建てたお住まいを見て、家づくりのイメージを広げてみてください。価格帯順に並んでいるので、どのくらいの予算でどんなことが実現できるのかも参考にできます
■注文住宅レポート
理想の家づくりを実現するには、信頼できるパートナー選びが大切。いろいろな会社があるので、どこに相談したらいいのかわからない方のために、各会社の特徴・得意分野をわかりやすく紹介
全国17版揃っていますSUUMO『注文住宅』特集はこちら
地元で家を建てる会社が見つかり、動ける本■巻頭特集 「人気の間取り先輩300人の本音」
家を建てる大きなメリットの一つは、自分や家族にとって
最適な間取りを自由に考えられること。開放感が欲しい、家事をラクにやりたい、
趣味を楽しめる部屋が欲しい……今回はアンケート調査をもとに、
実際に家を建てた先輩の成功談・失敗談とあわせて
人気の間取りを紹介。住み心地を参考にしてみよう
■実例特集 「男のこだわり満載 僕が目指した最高の家」
男の家づくりには「ロマン」がある。
「好き」や「楽しい」をたくさん詰め込んだ家は個性的で、
ブレない美意識が息づき、カッコいい。
そんな自分のこだわりを反映したお宅を見て、理想の住まいをカタチにしよう
■家づくりに役立つノウハウ 「みるみる片づく美収納のつくり方」
新しい家では、片付けやすい空間でスッキリした暮らしを送りたい。
スペースが限られていても片付けが苦手でも、家のつくり方次第で
そんな願いを叶えられるのが注文住宅だ。STEP1から3を見て、
散らかりにくく、キレイな室内をキープできる「美収納」を実現しよう
■家づくりに役立つノウハウ 「「家づくりブルー」を抜け出そう! 」
「消費税増税前に家を建てたい! 」と思っているのに土地が見つからない、
プランが決まらない……etc. そんな「家づくりブルー」を抜け出すコツを
一挙紹介。ひと足先に家を建てた先輩のクチコミも参考にしよう
■見学会&イベント情報
建ててほんとうによかった! と思える家づくりを実現するまでには、実際に建てた家をたくさん見て、体感してみるのがオススメ。住まいの見学会ほか、会社の人に直接会って相談できたり、学べるイベント情報も載っているので気軽に行ってみよう
■お住まい拝見レポート
先輩施主さんが建てたお住まいを見て、家づくりのイメージを広げてみてください。価格帯順に並んでいるので、どのくらいの予算でどんなことが実現できるのかも参考にできます
■注文住宅レポート
理想の家づくりを実現するには、信頼できるパートナー選びが大切。いろいろな会社があるので、どこに相談したらいいのかわからない方のために、各会社の特徴・得意分野をわかりやすく紹介
全国17版揃っていますSUUMO『注文住宅』特集はこちら
地元で家を建てる会社が見つかり、動ける本■巻頭特集 「人気の間取り先輩300人の本音」
家を建てる大きなメリットの一つは、自分や家族にとって
最適な間取りを自由に考えられること。開放感が欲しい、家事をラクにやりたい、
趣味を楽しめる部屋が欲しい……今回はアンケート調査をもとに、
実際に家を建てた先輩の成功談・失敗談とあわせて
人気の間取りを紹介。住み心地を参考にしてみよう
■実例特集 「男のこだわり満載 僕が目指した最高の家」
男の家づくりには「ロマン」がある。
「好き」や「楽しい」をたくさん詰め込んだ家は個性的で、
ブレない美意識が息づき、カッコいい。
そんな自分のこだわりを反映したお宅を見て、理想の住まいをカタチにしよう
■家づくりに役立つノウハウ 「みるみる片づく美収納のつくり方」
新しい家では、片付けやすい空間でスッキリした暮らしを送りたい。
スペースが限られていても片付けが苦手でも、家のつくり方次第で
そんな願いを叶えられるのが注文住宅だ。STEP1から3を見て、
散らかりにくく、キレイな室内をキープできる「美収納」を実現しよう
■家づくりに役立つノウハウ 「「家づくりブルー」を抜け出そう! 」
「消費税増税前に家を建てたい! 」と思っているのに土地が見つからない、
プランが決まらない……etc. そんな「家づくりブルー」を抜け出すコツを
一挙紹介。ひと足先に家を建てた先輩のクチコミも参考にしよう
■見学会&イベント情報
建ててほんとうによかった! と思える家づくりを実現するまでには、実際に建てた家をたくさん見て、体感してみるのがオススメ。住まいの見学会ほか、会社の人に直接会って相談できたり、学べるイベント情報も載っているので気軽に行ってみよう
■お住まい拝見レポート
先輩施主さんが建てたお住まいを見て、家づくりのイメージを広げてみてください。価格帯順に並んでいるので、どのくらいの予算でどんなことが実現できるのかも参考にできます
■注文住宅レポート
理想の家づくりを実現するには、信頼できるパートナー選びが大切。いろいろな会社があるので、どこに相談したらいいのかわからない方のために、各会社の特徴・得意分野をわかりやすく紹介
ビジネスマンのパソコン誌【特集】 カスタマイズで快適! メンテナンスで快調!
最新活用 トラブル対策も! Windows 10
●操作のツボを押さえて即効活用 ●自分流カスタマイズで不満解消
●アップグレードのトラブルを解決 ●しっかりメンテで安心して使う
【特集】 万が一に備える! 新機種への引っ越しもOK!
スマホ安心バックアップ術
【特集】Airbnb、Uber、Vine、メルカリ、インスタ……いくつ知っていますか? ネットサービス事典2016
【電子版特別付録】 困ったときにすぐ役立つ!
Windows 10 操作テク データベース
30代男性向けの総合的なアイテム情報誌
本誌で紹介されているSHOP『ホンモノケイカク』にて関連グッズ販売中!【巻頭特集】
購入前の疑問がスッキリ解決! いまさら聞けない「用語解説」付き!
家電&デジタル新製品 お悩み相談室
・カメラ、テレビ、オーディオ、家電など、デジタル製品に関する買い物の悩みにぜーんぶお答え!
Q&A方式で、お悩みを解決してくれる、あなたにピッタリの新製品を断言しちゃいます!
例.
・【デジカメ】
Q.背景がボケているプロみたいな写真を手軽に撮りたい!
Q.運動会で子どもの走る姿をキレイに残したい!
Q.アウトドアでラフに使えるカメラがほしい! etc.
・【4Kテレビ】
Q.VODコンテンツをキレイな4K映像で楽しみたい!
Q.ホームシアターを揃える余裕なし……テレビ1台でなんとかならないの? etc.
・【PC】
Q.超絶ハイコスパなWindows 10搭載パソコンはどれ?
Q.プレゼン資料をクライアントにしっかり見せられるPCがほしい! etc.
・【オーディオ】
Q.満員電車でもストレスなく聴けるヘッドホンは?
Q.音質はもちろんデザイン性も求めたい! そんなスピーカーはあるの? etc.
・【生活家電】
Q.スティック型掃除機って吸引力が物足りないんじゃない?
Q.まとめ買いした肉や魚をおいしく保存できる冷蔵庫ってある?
Q.冷めてもご飯の味が落ちない炊飯器は? etc.
【特集】
GetNavi×家電Watch PRESENTS
家電大賞2015 大発表! !
・家電Watchと共同で開催した、2015年に発売された最高の生活家電を読者の投票で決めるイベントがいよいよフィナーレ! 果たして大賞に輝いたのはどの製品なのか! ? 結果をどどーんと大発表しちゃいます!
・掃除機、炊飯器、エアコンなど、各部門賞も発表!
さらに家電芸人の徳井義実さん、土田晃之さんが選んだ特別賞の製品にも注目です!
【特集】
好感度が15%上がる「マストバイ」アイテムを厳選!
ビジネスマンのための失敗しない身だしなみ講座
・「スキンケア」「ニオイケア」「スタイルケア」と、オトコの身だしなみに関する3大トピックスにフォーカス!
これらの問題をまるっと解決してくれるアイテムを専門家が厳選&編集部員がお試ししました!
これを読めばビジネスシーンで好感度が上がること間違いなし!
ほか
ペースが上げられたら……と考えると、いいことばかり。普段30分だけ走っている人が、いつもよりペースを上げられたら、20分で済むかもしれません。
「来年のレースこそ! 」というランナーなら、単純にタイムがよくなりますよね。「ヤセたい! 」人だって、今よりペースが上げられれば、半年かかるはずのダイエットが3カ月で済むかもしれません。
つまり、いいことだらけ。ということで今回の巻頭特集は「ペース」にフォーカスしています。
ペースを上げるうえで大切なのポイントは3つ! 詳しくは本誌をご覧ください。
第2特集はトレランの初レースで何をもっていけば……? というコンテンツ。連載陣も充実していますよ。
ライバルは皆読んでいる国民的ビジネス誌!世界が証明! つらい毎日が楽しくなる
心を整える「禅・瞑想」入門
最新脳科学が「生産性アップ」を実証
グーグル、ゴールドマン・サックス……外資が続々導入
超エリートがなぜ今、瞑想に励むか?●石川善樹
心配、イライラ、嫉妬、怒りも消える♪ 稼ぐトップが開陳! 「わが禅的思考法」
│みずほ銀行頭取・林 信秀▼突然のトラブルにも動じない「百折不撓」の教え
│三越伊勢丹HD社長・大西 洋▼やる気が沸々とわいてくる「挨拶」の精神
│SAPジャパン社長・福田 譲▼超スピード出世を支えた「堪忍」の心
│A・T・カーニー(日本)会長・梅澤高明▼悩みをリセットする「朝晩20分瞑想」
自宅、通勤電車、オフィスで実践
20分で自分が変わる。《目的別》瞑想&呼吸法●川上全龍
人間関係、仕事、お金……うまくいかない原因は自分にあり
苦しみの迷路から抜け出す「禅の金言」36
仕事帰りに立ち寄れる坐禅会から本格修行まで
ビジネスマンの強い味方 全国「禅寺・瞑想スポット」ベスト30
うどんよりそば、じゃがいもよりさつまいも
なかなか疲れがとれない方に効く「レジリエンス食事法」とは
自分の周りのモノ、人脈、情報を9割カット
捨てれば捨てるほど、悩み軽減! 若者に人気「ミニマリズム整理術」のススメ
▼編集部員も参加「マインドフルネス・セミナー」誌上体験
▼そこに行ってはダメ! 「危ない瞑想」の見分け方
▼大流行「大人のぬりえ」の癒やし効果
▼私語、スマホ言語道断! 極寒の永平寺修行記
▼医師が証言「瞑想で治る病気」
・・・・・・
スペシャル・レポート1
スパリゾートハワイアンズ 震災復興の1500日
元メガバンク役員が社長に着任、カネがないならアイデア勝負
スペシャル・レポート2
トランプ旋風「アメリカ大統領選」最新現地リポート
・・・・・・
ほか
ドラマーとパーカッショニスト必携の専門誌■表紙特集
GIRLS BAND DRUMMERの“誇り” RINA[SCANDAL]
■大特集
“ドラム・デビュー”したいすべての超初心者に贈る!
ビギナーのためのドラム・ガイド2016
◎ゼロから始めるドラマー“超入門”
◎今すぐできる“ドラムレス”トレーニング
◎ドラマーに役立つ“スマホ・アプリ”
◎プロが選ぶ! ビギナーに“キク”1枚
◎楽器店の1万円“初心者コーデ”
■特別企画
魅せて! 聴かせて!! 沸かせる!!!
ポップ・ロックの“貴公子たち”
feat.
ジョシュ・ディヴァイン[One Direction]
トリスタン・エヴァンズ[The Vamps]
■close up!
“リアルな音質と演奏感”を徹底研究
Electronic Drums“aD5”の実力
■Interview
RONZI[BRAHMAN]
■The Style of LIVE GEAR
Bunta[TOTALFAT]
■無人島スネア【第79回】
一瀬正和[ASPARAGUS、MONOEYES]
■Seminar
ドラマーの“興味”に深く鋭く応える DM Total Academy〜the Final Season〜
◎ドラムの……それな。feat.山木コハル[X21]
File No.07:長谷川浩二
◎たたきびと feat.玉田豊夢&朝倉真司
《第21回目》あらためて語る“ドラムの魅力”
◎変態ハイテク・ドラム講座 feat.菅沼孝三&道昭
《第10回》オッド・タイム&オッド・タイムの究極の分割!
◎最先端のドラミング・セオリー feat.染川良成[DrumGym]
《第10回》ルーディメンツを活用する4“パラディドル・ロール”
◎ビギナーズ・スコア
「ダニー・カリフォルニア」(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)アレンジ・スコア
◎EXTREME DRUMMING SPECIAL WITH GEORGE KOLLIAS
《第10回》16th Note Kick Displacements Part1
◎今月の一曲、勉強になりました
「Brigas Nunca Mais」Paulo Braga
◎ドラマーのための用語集
ほか