友だちにイヤなことを言われて落ち込んだり、親や先生に怒られてムカついたり。毎日の生活で感じるモヤモヤやイライラは、あって当たり前。けっして、心が弱いからではありません。特に、思春期は体の成長とともに心も大きく揺れ動く時期なので、これまでに感じたことのない悩みや感情が出てくることがあります。
この本では、コンプレックスとの向き合い方、友だちとトラブルがあったときの解決のヒント、大人との関係性、いじめ、不登校のことなどを、精神科医のトモヤ先生と一緒に考えて学んでいきます。
心を鍛えて強くなる必要はありません。大切なのは、ピンチなとき、しんどいと感じたときに”自分と相手をよく理解し、向き合い、上手に受け流していく力”です。
モヤモヤ・イライラ……今までなかったこの気持ちの正体を教えて!
{心の基本知識}
(1)“気持ち”ってどこからくるの?
(2)喜怒哀楽だけじゃない! 気持ちの種類
(3)“ホルモン”と気持ちのふしぎな関係
(4)人の性格にはどんなものがあるの?
第1章 自分に自信がない……コンプレックスってなんであるの?
●コンプレックスに押しつぶされそう
●友だちのことがうらやましい
●上手にできない自分がキライ
●失敗するのがコワイ
●自分を好きになるってどういうこと?
第2章 友だちとうまくいかない……悪いのはアイツ? 自分?
●友だち関係と恋愛のモヤモヤQ&A
Column1 S N Sでのやりとり ここに注意!
第3章 いじめにどう向き合う? それぞれができること
●いじめから逃げていい!
●いじめのモヤモヤQ&A
●だれかをいじめても“モヤモヤ”は晴れない!
●ただ“見ているだけ”でいいの?
●すべての保護者の方へ
column2 学校に行きたくない……これってダメなこと?
第4章 先生も親もウザい! 大人っていったいなに?
●大人になるってどういうこと?
●こんな大人になりたい!
●親や先生、大人との関係のモヤモヤQ&A
column3 精神科ってどんなところ?
第5章 気持ちを整理して、自分を知ろう! 心を守ろう!
●“自分”ってどんな人間なんだろう?
●自分の「取扱説明書」をつくろう!
●自分が知らない「自分」がいる!?
●自分の“考え方のクセ”を知ろう(1)
●自分の“考え方のクセ”を知ろう(2)
●自分のいいところってどこだろう?
●“気持ち”ってどうコントロールする?
●“怒り”“イライラ”の感情が出てきたらやってみよう!
アンガーマネジメント
困ったときの相談窓口リスト
■あなたの肌のケア方法間違っていませんか? 本物の美肌を目指すなら、コスメの成分表示を読んで化粧品を選ぼう!■成分表の見方から美肌成分の基礎知識について、イラストつきで分かりやすく解説。■【内容】PART 1 肌の悩み・トラブル別 化粧品成分の選び方(しみ・美白、乾燥、しわ・たるみ・ハリ、毛穴・角栓、にきび・吹き出物、くすみ・角質肥厚、敏感肌・かゆみ、まつ毛、くま、唇、まつ毛、手) PART2 化粧品の基礎知識1 化粧品の成り立ち PART3 化粧品の基礎知識2 ベース成分の特性と選び方 その他の成分の特性と目的PART 4 化粧品の分類 PART5 化粧品全成分表示の読み方 PART6 肌の基礎知識と化粧品の役割 など
B介はヒロインにナンパを仕掛けては彼氏に撃退され、主人公2人の恋を進める“ナンパモブ”を仕事にして日銭を稼いでいた。ある日、いつも通りやらしい表情でヒロインに声をかけると、なぜかその子がついてきて──?
メインキャラに深く関わると、元の物語を壊してしまい、これまでのモブとしては生きられない……。そんな世界で、B介は抱いてはいけない恋心を抱き始める……。ヒロインの幸せと自分の想い、世界のルールの中で葛藤する誰でもない男の純愛物語。
【内容紹介】
ある日、レオナはムワリに打ち明けました。
「わたしもムワリみたいにアフリカを旅したい!」
すぐにでかければ、その日の夕方には帰ってこられると思ったのです。けれど……、
「ムリだよ! アフリカはと〜っても広いんだ。国も50以上もあるんだよ!」
と、ムワリが言うから、レオナはびっくり。
そこでレオナとムワリは作戦会議をして、3日後の夜明けに出発することに決めました。
ーーーーー
こうして、レオナとムワリは、冒険の旅にでます。旅先では、バオバブの長老に会い、土地に伝わる音楽を聴き、文字を学ぶ大切さや命の尊さを知りーー。
旅から戻ったレオナが、家族に伝えたことは……?
【概要】
本書は、アフリカを想い、子どもたちの明るい未来を願い続けてきたMISIAだからこそ紡ぐことができたアフリカのハートを伝える物語です。
「少しでもアフリカを身近に感じでほしい。データや歴史で語れるアフリカではなく、リアルなアフリカを知ってほしい」との願いから、主人公が旅する場所はすべて、MISIAが実際に訪れた国。
世界を知ることは、大切なものに気づき、守っていくことに、きっとつながっていきます。
あなたもぜひ、本書の主人公といっしょにアフリカ大陸を旅して、人と人がつながり、心と心がつながる幸せを体験してください。
作画は、新進気鋭の画家、大宮エリー。
ソフトクリームを5000本以上食べ歩いてきた
“プロソフトクリーマー”による
日本初のソフトクリーム・ガイド!
コンビニで、道の駅で、観光地で……
全国各地で目にする「ソフトクリーム」。
地元の牛乳や特産素材を使ったご当地ソフトはもちろん、
珈琲や抹茶などの「専門店」が手掛けたこだわりのソフトクリームまで
全国各地の個性的でおいしいソフトクリームたちを130本厳選収録!
いつも「できたて」で提供されるソフトクリームは、その場でしか食べることができません。
おでかけ先で食べたソフトクリームは、
おいしい旅の思い出になること間違いなし。
御朱印やスタンプラリーのように、本書を連れて
どこかおでかけしてみませんか?
◎ベストソフトクリーム
これまでに5,000本以上ソフトクリームを食べてきた、
プロソフトクリーマー厳選のベストソフトを大公開。
◎フレーバー別・推しソフト
全国のソフトクリームの中から、味ごとにソフトクリームをガイド。
牛乳系ソフト
チョコレート系ソフト
お茶・コーヒー系ソフト
果物系ソフト
その他フレーバー
創作系ソフト
◎ジャンル別・推しソフト
全国のソフトクリームの中から、特徴ごとにソフトクリームをガイド。
プロソフトクリーマーがプロデュースしたソフト
SNS映えするインパクトソフト
銘菓コラボ系ソフト
道の駅・SAのソフト
観光地・温泉地のソフト
チェーン店のソフト
◎ソフトクリームの本場・北海道で食べたい贅沢ソフト
酪農王国・北海道はソフトクリーム天国! 空の玄関口・新千歳空港は、ソフトクリームのテーマパーク!
道民に愛される人気の定番ソフトや、ちょっと変わったソフトなど、あらゆる角度からピックアップしました。
◎ソフトクリームコーンの世界
近年、ソフトクリームはコーンがアツい! コーンの種類から、おすすめ手焼きコーンの店までご紹介。
◎コラム多数収録
誰かに教えたくなる、ソフトクリームの知識や秘密がいっぱい。
これを読めば、あなたもプロソフトクリーマーに近づくかも?
「キャンセル待ちで予約がとれない!」と話題の発達障害&グレーゾーン個別指導教師・植木希恵の初の書籍。発達障害児の子育ては困難を極めるうえ、勉強を教えるとなるとさらにハードルが上がってしまう親御さんも多いのではないでしょうか。宿題に取りかかるのに時間がかかる、集中力が続かない、姿勢がすぐにだらんとなる、なかなか理解できない……。そんな悩みを抱えるお父さん・お母さんに向けて、お悩み別に超具体的な「読んですぐ実践できるサポートのコツ」を伝授。さらに、長期休みの宿題を制覇するための計画の立て方や、計算ドリル、音読など宿題別のサポートの仕方まで、キメ細かく解説します!
気が付けば親が後期高齢者。まだまだ元気とはいえ、そろそろ親孝行を考えてみるタイミング。本書はそんな子ども世代が親にできることを、介護、相続、防犯、住まいとリフォームの4つのテーマで紹介。Pointは4つで[1]先を見すえて住まいを改善すること、[2]最近激増している高齢者を狙う犯罪を予防すること、[3]介護について情報収集をすること、[4]早めの相続対策で親の財産を守ること。本書では一級建築士の田中聡先生、防犯アドバイザーの京師美佳先生、ファイナンシャルプランナーの黒田尚子先生にご教示を仰ぎ、豊富な具体例とともに対応策を紹介。それぞれの章に「親の家に行ったら床をチェック」「親の銀行通帳と印鑑を確認」などすぐできるアクション集を掲載。巻頭に「親を怒るべからず」など「75歳以上の親を守る子どもの心得10か条」も。オールカラーでイラストやマンガもあり読みやすい充実の一冊。
『世界一受けたい授業』でも紹介され大反響!
感情を子供自身でコントロールする方法を教える、フランス発の絵本。ネガティブな感情を笑顔に変え、コミュ力の高い生きやすい子に。子供自身で感情をコントロールするメソッドを教える、
今までにない絵本シリーズ。
競馬道OnLine編集部企画編集による競馬道OnLine選書シリーズ第4弾として企画。2011年に発売された「ミリオンダラー馬券術」から8年。あのミリオンダラー馬券術が再び帰ってきた! シリーズ3冊目となる今回は、競馬ブックを愛する作者が競馬道OnLine編集部とコラボレーション。過去作以上に「競馬ファンが愛してしまう絶妙のバランスを持った馬券術」を目指した作品に仕上がった。『ミリオンダラー馬券術』の誕生から基礎知識、馬券術の心臓部と言えるレイティング(R)レベルの進化形である『 ミリオンダラー AAAA (クアッドエー)』 を紹介する。
特許取得の機能性アイテムが2個セットでお得価格に!
ただの素材じゃない! 天然鉱石が全身の不調を改善
天然鉱石がプリントされた、大好評の『ミラクル「極」シリーズ』の指なし手袋(ハンドウォーマー)&くつしたがセットになってお買い得価格に! 指なし手袋は手先が自由に使えるので、外出時だけではなく常時着用しても不便さは感じないデザインです。
数種類の鉱石がプリントされており、その天然鉱石が温熱効果をもたらし、着用しているだけで手足だけではなく全身の血行を促進。微弱電磁波も放出されているため、自律神経が調整されて心と体の疲れをとります。その効果は冷え改善だけではなく、痛み・コリの緩和、ストレス緩和、不眠改善、むくみ改善、免疫力アップなど多岐にわたります。
特許取得の機能性アイテムの効果をぜひ、体験してみてください!
本ケースには、『冷えとりミラクルハンドウォーマー「極」』『冷えとりミラクルくつした「極」』(いずれも主婦と生活社刊)の2冊が梱包されています。
国旗のなりたちをわかりやすく説明した大ヒット本『そんなわけで国旗つくっちゃいました!図鑑』の絵本版。イラストを見ただけで国旗のなりたちがわかるダイナミックでワクワクするイラストが魅力の一冊です。用語は未就学児にも楽しめるレベルに調整。さらに「あいさつ」と「ありがとう」も一緒に楽しく学べます。
血糖値が気になる人、糖尿病とはじめて診断された人、糖尿病予備軍の人に向けた食事療法の基本書。「糖尿病実態調査」によれば、糖尿病が強く疑われる人は1000万人、可能性を否定できない人を含めると2050万人と推計されている。厚生労働省の「患者調査」によると、糖尿病の患者数は316万6,000人となり、前回調査の270万から46万6,000人増えて増加傾向にある。糖尿病になると、血液中のブドウ糖が増えて高血糖の状態が続き、増えすぎたブドウ糖が血管や神経に影響を及ぼす。糖尿病が怖いのは、その影響により、網膜症、腎症、神経障害、脳梗塞、心筋梗塞を引き起こすこと。ただしい食事により血糖値の上昇を防ぎ、病気の進行を食い止める。そのための正しい食事療法の知識、実践、レシピを紹介。
多くのファンの方に愛されている『大好きって手をつないで歩くこと』がついに復刊! ピーナッツ誕生当時のちょっと懐かしく、心温まるクラシックなイラストのミニ・ブックです。スヌーピーやチャーリー・ブラウンをはじめピーナッツ登場キャラクターたちの名言(迷言)が、スヌーピーやピーナッツのファンはもちろん、元気や癒しをもらいたい多くの方の胸に響くとともに、谷川俊太郎さんの名訳が心にしみ込みます。
シリーズ累計50万部突破の美容検定本で1番読まれているコスメの教科書が、準2級を新設し、3級はより楽しく学べるようにリニューアルしました!化粧品開発者による化粧品の基礎知識、肌の仕組み、薬機法まで、化粧品にまつわる正しい知識を解説いたします。本書は現在美容業界、学校法人などで続々と導入されている注目の資格、累計150万人が受験した「日本化粧品検定(R)」対策用のテキストです。重要な部分にはマークがついているので、重点ポイントがわかりやすいのが特徴です。また、付属の赤シート付きで、語句を隠しながら理解できているかをチェックすることができます。間違いがちなお手入れの正解や化粧品の基本的な使い方がわかるので何度読んでもためになる美容本です!準2級・3級はWebですぐに受験ができるため、試験会場での受験までは希望しない美容に関心がある方にもおすすめです。
イラストと写真で知識が4倍、言葉も育てる図鑑。0〜5さい、英語つき。
47都道府県の名前の由来や成り立ちの歴史をわかりやすい語り口とカラフルなイラストで解説!「探検家が先住民のアイヌと仲よくなってできちゃった!」(北海道)「川がキラキラかがやいていたからできちゃった!」(神奈川県)「残念な過去を忘れるためにできちゃった!」(福井県)「小さいより大きい方がカッコいいからできちゃった!」(大阪府)「勇ましい武将の一声でできちゃった!」(熊本県)などすべての都道府県のエピソードを紹介!各県のお国自慢や豆知識などの役立つ情報も満載です。
豪華客船での爆弾事件に巻き込まれ、クリスに正体がバレそうになるも間一髪、危機を逃れたひびき。
ところがマスコミが一斉に、事件の犯人が怪盗ジーニアス・ネオでありその正体はひびきであると報道し、大スキャンダルに!
クリスは、自分はリークしていないのになぜ、と調査にのりだすが──。
真実と運命をかき乱すお遊戯の行方は?
アイドルランドプリパラ公式スピンオフコミック第2巻!
新谷かおると大北真潤の最強タッグで贈る、少女たちの異世界冒険ファンタジー!
竜の呪いにかけられた西の大陸では、20歳を超えた女性たちにある不遇な運命が待ち受けていた。クレカ国の皇女・シーマはもうすぐ16歳。呪いを解くため城を抜け出し、北にいる竜を目指し旅に出る。同じく北を目指すコロナ、シルフィに出会い旅を共にするが!?
運命をくつがえす、少女たちの異世界冒険ファンタジー!
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』三船栞子役、『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』大場なな役、『オッドタクシー』市村しほ役など話題のアニメ・ゲームに多数出演。『やがて君になる』七海橙子役など舞台女優としても活躍し、女性声優ユニット『harmoe』としてアーティスト活動など、マルチに活躍する小泉萌香はじめての写真集。石川県でのオール撮り下ろしとなる本作は、”旅×デート”をコンセプトに撮影されており、無邪気な笑顔からオトナな表情まで彼女のさまざまな表情が切り取られている。初挑戦となる”すっぴんカット”も収録。