とことんこだわった間取りと工夫、アイディアが詰まった、「居心地のいい家」50軒の成功実例を厳選して紹介した完全保存版。2017年刊行の人気ムックを書籍にした新装版。住宅専門誌「はじめての家づくり」の記事から、敷地の広さや形状や周辺環境、住宅資金、複雑な条件のなか、考え抜かれた間取りと工夫、アイディアを生かして、「居心地満点の家」を作り上げた成功実例を50軒厳選して間取り図とともに紹介します。
オールカラーで、全ページに「すみっコぐらし」のイラストが満載! 小学校で学習する漢字1026字を収録し、漢字の読み方、書き方、書き順、部首の形と名前、画数、とめ・はね・はらいなど、覚えたい要素をぎっしり詰め込みました。漢字を使った熟語(ことば)は、漢字の持つ意味ごとに分かりやすく分類。「くわしくわかる」コラムで、ことわざや慣用句、四字熟語など、漢字の知識が身につきます。
1年の漢字80字
2年の漢字160字
3年の漢字200字
4年の漢字202字
5年の漢字193字
6年の漢字191字
音訓さくいん
総画さくいん
部首さくいん
『BanG Dream!』倉田ましろ役や『D4DJ』春日春奈役で知られる現役女子高生声優・進藤あまねの1st写真集が発売!ロケ地は、本人初上陸となった沖縄。みずみずしい制服姿のカットや初挑戦の水着カットなど、南国ならではの開放的なシチュエーション&衣装が盛りだくさん。少女と大人の女性のはざまだからこそ見せられる表情が詰まった、卒業前最後の“青春”を切り取ったかのような一冊。
小学2年生で習う、ひっ算、かけ算、単位の計算、時計などの文章題ドリル。計算力だけでなく、読解力も強化!
管理栄養士なのに気がつけば20kgも太ってしまった前田量子さん。心機一転、ダイエットを決意します。管理栄養士の知識をフル活用して、健康的に美しくやせることをミッションにマイナス20kgに成功。栄養をしっかりとって無理なくやせたため、シワシワになることもヨレヨレになることもなく、健康美を手に入れました。そのメソッドをまとめたのが本書。誰でも簡単にまねできるよう、考えずに実践できるよう工夫されています。盛りつけトリックで、見た目ボリュームをアップ、ダイエット中は“料理”をしない、揚げる→ゆでる 調理マジックでカロリーダウン、やせパターン栄養素をとる、お腹がすいたら抹茶ラテ、外食は「家で作らないもの」など管理栄養士ならではの知恵からうまれ、ダイエット中なのにお腹がすかないやせ方をぜひ実践してください。
NMB48のグラビアエースであり、ファッション誌『S Cawaii!』のレギュラーモデルを務める上西怜。2024年10月に行われたコンサートでグループ卒業発表をした彼女のNMB48としてラストとなる2nd写真集。ロケ地はベトナム。フォトグラファーは数多くの写真集などを手掛ける中村和孝さん。“元気で無邪気な女の子”という印象の彼女だが、本作ではそのイメージを覆す。ベトナムの名所であるドラゴンブリッジ、来遠橋、ナイトマーケットなどで撮影した本作は、「わたしも見たことない私」「れーちゃんと卒業旅行」の2つをキーワードにいつもよりどこかオトナっぽくて魅惑的なビジュアルを披露。(もちろん妹のような天真爛漫さを感じるカットもあるのでご安心を……!)「見たことない……」と思わず息をのむような表情に加え、一緒に彼女と旅をしている気分を堪能できる、そんな1冊。
爪で武装する、異世界ネイルファンタジー第2巻!
爪で魔法を使う世界に転移し、「爪塗り」見習いとして働き始めたサーラの目標は、強くて綺麗な爪を塗ること。
今は新たなネイル「召喚の爪」に挑戦していた。
サーラの塗る爪がお気に入りの最強の魔法使い・ロッコは意味深な表情を浮かべつつも親切にアドバイスしてくれるのだが……。
そんな中、仕事で出向いた娼館で、サーラは偶然ロッコの弟子・ホオに会う。いつも喧嘩腰のホオだが、様子が変で……?
将来の“しあわせ”づくりをいま始めよう。主婦や共働きでも出来る“成功大家さん”の始め方をわかりやすーく教えます。
妊活メディアのパイオニア『赤ちゃんが欲しい』が責任編集する全国のクリニックを網羅した”妊活パーフェクトガイド”。あなたの街のあなたにぴったりの病院が見つかる決定版です。特集は、2022年から施行された保険適用後の不妊治療の今を徹底取材。実際いくらかかったのか? 負担が軽くなったの?という疑問に応えるべく、徹底取材!Contents ●ガチで結局いくらかかった?
どういうことだ!?
25歳まで独り身で、冬熊とまで揶揄されたこの俺に……
こんな可愛い嫁が来るなんて!!!!!!!!
モテない男代表・ティドロス王国の第三王子サリュに突然舞い込んだのは
隣国で婚約破棄された令嬢シトエンとの婚約話!
噂とは異なる彼女の美貌に慌てふためき、よからぬ妄想を繰り広げるサリュは、
はたして半年後に行われる結婚式まで可愛い嫁に手を出さずにいられるのか!?
心の声デカめな第三王子と謎めいた令嬢の
異世界ドタバタラブコメディ開幕!!!!!!!!
もちもちふかふか、パンなのかわんこなのか謎の「いーすとけん。」のコミック第2弾。4コマに加え、各キャラのストーリーがたっぷり。
子どもから大人まで人気を集めるスーパー戦隊シリーズ『魔進戦隊キラメイジャー』でキラメイレッド/熱田充瑠役を好演し、ダンス&ボーカルグループ「Zero PLANET」のメンバーとしても活躍中の小宮璃央。出身地・福岡でオール撮り下ろしをしたファースト写真集がついに発売!
小宮自身が命名したタイトル『未来』には、「少し背伸びをした大人っぽい姿を届けたい」という思いが込められている。
海や水族館でのさわやかなカットから夜の街で撮影した色っぽい大人なカットまで、さまざまな小宮璃央を詰めた1冊。
「都道府県」ごとに、地理の重要事項がスッキリ頭に入ります。サピックスが独自のノウハウを生かして作り上げた、基礎力養成のための地理学習の基本書です。クイズやゲームで遊べるカードで、楽しく学習。カードは、イメージを膨らませる写真と地図、簡潔なポイント解説付き。「持ち歩ける地理図鑑」としても活用できます。各都道府県の「解説ページ」は、「3つのステップ」で構成。ポイントをおさえた解説と地図に、クイズ形式の「ポイントチェック」もついて、学習効果抜群です。特大地図を使った、日本一周トラベルゲーム(すごろく)と日本地図を完成させるパズルゲームで、遊びながら地理の基本が定着。壁にはって学習地図としても利用できます。
運動なしで全身のこりや痛みを即時にほぐす方法を、大人気の理学療法士がマンガでレクチャー! コロナ禍でインドア趣味にハマった人、リモートワークになった人、スマホやPCを1日中見ている人のガチガチの肩・腰・背中・腕のコリや痛みを、筋膜を効率的にほぐすことで解消。すべての「めんどくさいけど、ほぐしたい」人を救う一冊!
脂質制限の晩ごはん献立を簡単レシピで実現。しかも1週間ごとのまとめ買い&使いきりで余分な脂だけでなく、時間と食材のムダまで省けちゃいます! 通常の1週間分の献立4週分に加え、15分で作れる超時短weekも2週分、計6週分の脂質オフ献立を掲載。さらに脂質制限中でも気にせず食べられるおかず&おつまみ、おやつまで計42献立160品を掲載。糖質オフダイエットが苦手な人は是非これを試してみて。
本書の特長
・1週間ごとの食材のまとめ買い&使いきりの超簡単レシピ
・1か月分+忙しい週用の2週間分の献立レシピを掲載
・買い物から調理までそのままマネするだけ
・「今夜何しよう?」のお悩みから解放
・脂質制限中でもOK 脂質オフのおかず、おつまみ、スイーツも
・糖質オフが体質に合わない、糖質オフダイエットに失敗した人に
・脂質代謝が苦手な方、高カロリーな食事を制限されている人にも
「脂質オフ1か月晩ごはん献立」を始める前に!
知っておきたい基礎知識Q&A
Part1
やせる脂質オフ
1か月晩ごはん献立
1st week
2nd week
3rd week
4thweek
Part2
やせる脂質オフ1か月晩ごはん献立
15分で完成! 超時短week
1st week
2nd week
Part3
やせる脂質オフ
おかず&おつまみ・スイーツ
脂質オフおかず&おつまみ
・肉で
・大豆ミートで
・魚介などで
・野菜で
脂質オフスイーツ
・焼き菓子
・冷たいスイーツ
・和のおやつ
・冷たい和スイーツ
Column
(1)ノンオイルたれ&マヨ
(2)ノンオイルドレッシング
『#真相をお話しします』などでいま最も注目を集める新進気鋭の作家・結城真一郎の初の児童書。転校生の謎を明かすために繰り広げられる算数問題バトル! 一見、ふつうの算数の問題だけど、公式や解法に当てはめただけでは正解は出せません。最後まで読んで「そうだったのか……!!」とゾッとしたりびっくりしたり。主人公の数斗といっしょに問題を考えながら、算数、そして“よく読むこと”のおもしろさを味わうことができます。
ジュノンボーイ・コンテスト出身の俳優・飯島寛騎の2冊目となるソロ写真集。
覇王・項羽、遂に乱世に躍り出る!
劉邦もまた運命の邂逅を果たす!
一方、その頃田中と田横は……!?
加速度的に高揚する転移歴史浪漫、第6巻!
年末年始に、旅行先でのグルメ……「お正月太りや、旅行で増えた2〜3キロの体重が戻らない!!」 そんな時はコレ。「食べすぎて太った体をすばやく元に戻す」ためのリセット食です。歳を重ねるごとに代謝の低下で体重は落ちにくくなるもの……気づいたときには手遅れ!となる前に是非本書をご活用ください。1週間1kg減を目標に短期集中の献立を考案しました。太ってしまった時は、「昨日、食べすぎた!」や「ケーキバイキングに行ってしまった」なんて翌日におススメの食材別リセットおかず集や具たくさんで太らない鍋や麺丼類なども多数掲載。まさにその「食べすぎた!」をなかったことにするレシピ本です。
【伝え方】次第で、人生だって変わる!
「さては人生3周目だな」編
【髭(夫)×軍曹(妻)】の最強夫婦がストレスいっぱいの
現代社会をポジティブに渡り歩くためのエッセンスを贈る。
全世界の頑張る人の“自己肯定感の底上げ”を請け負う、
痛快コミックエッセイがついに刊行!
欲しい言葉が見つかる一冊!
★一緒に頑張ろうか 踏ん張ろう!
★簡単か難しいかの基準は、人によって変わるから
★悲しいことを上書き保存しに、今からデートだな
<こんな時にこそ、読んで欲しい!>
元気が欲しい時・自分を見失いそうな時・人間関係につまずいた時
ポジティブに伝えたい時・新しい挑戦をする時・壁にぶつかった時
全編フルカラー、新規書き下ろし作品10作品以上を収録。
#ぜんぷら #ZENPRA