カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

勉強 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 201 から 220 件目(100 頁中 11 頁目) RSS

  • 自分から勉強する子の育て方
    • 和田 秀樹
    • 大和書房
    • ¥1540
    • 2019年08月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • 子どもの成績が悪いのは、子どものせいではない!

    中学受験の最大の効能は、
    おそらく「基礎学力」がつくことですが、
    最大の欠点は、一部の子の「自己肯定感」を奪うことです。

    「自己肯定感」は、社会を生き抜くための心の基礎となり、
    大きなエネルギーとなるものです。

    ただ「塾の言いなりになるな」と言われても、
    どうしていいかわからないでしょう。

    その対策も具体的に書きました。

    本書は、お子さんの将来に必ず役に立つはずです。

    【本書の内容】

    1章「ブランド塾」に通っても成績は上がらない
    2章 子どもに合った「塾選び」のポイント
    3章 受験はこんな「戦略」で勝つ
    4章 塾に入る前につけておくべき「基礎学力」とは
    5章「上位クラスの子」ほど注意すべきこと
    6章「中学受験をすると性格がゆがむ」はホント?
    7章 賢い親は「情報」を集める
    8章「自分から勉強する子」の親が何をしているか

    子どもの「自己肯定感」を高める勉強法がある
    中学受験に悩んだら読む本
  • 効率よく資格が取れる「必勝勉強法」
    • 宮下 悟
    • 幻冬舎
    • ¥1650
    • 2022年08月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 最強「5ステップ」 で
    楽してしっかり点をもぎ取れ

    驚きの 行政書士、宅建、マンション管理士、管理業務主任者
    同時合格者が、誰でも無理なく実践できる試験突破術を伝授。
    「毎日勉強なんてムリ! 」な方、必読の一冊。

    第1章 「資格試験」に合格するための勉強法とは?
    第2章 資格試験に「勝つ」ための、過去問やテキストの選び方
    第3章 具体的な勉強方法
    第4章 「勉強記録」の作り方
    第5章 この勉強方法の特徴と注意
    第6章 勉強のモチベーションについて
    第7章 試験当日に一点でも「もぎ取る」テクニック
    第8章 万が一、不合格になったとき
    第9章 「資格を取る」だけが人生ではない
  • 【バーゲン本】絶対忘れない勉強法
    • 堀田 秀吾
    • (株)アスコム
    • ¥825
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 勉強しても「頭に入らない」「忘れてしまう」「集中できない」「やる気がでない」「すぐ飽きてしまう」だから「勉強はどうも苦手だなあ……」そう思っていませんか?実はそれ、勉強のやり方が間違っているからなんです。本書では、脳科学、心理学、教育学、言語学など、世界中の科学的研究から導き出された、知らないと損する門外不出の44の方法を一挙ご紹介します。最強のインプット法&アウトプット法がわかります。
  • 4・5・6歳 小学校の勉強がスイスイできる子になるおうちゆるモンテッソーリのあそびと言葉がけ
    • 菅原 陵子
    • 実務教育出版
    • ¥1650
    • 2024年06月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第0章
    大人とはぜんぜん違う! 10歳までの知性の育ち方

    第1章
    いまの時代に必要な力とモンテッソーリ教育

    第2章
    算数ができる⼦になる親のかかわり⽅

    第3章
    国語ができる⼦になる親のかかわり⽅

    第4章
    芸術的センスと論理的思考⼒がある子になる親のかかわり⽅

    第5章
    日々の暮らしでムリなく伸ばせる学力と非認知能力
  • 東大現役合格→トップ成績で医学部に進学した僕の 超戦略的勉強法
    • 宇佐見 天彗/PASSLABO
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2020年09月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「僕の受験経験や、Youtubeを通して全国の受験生と関わってきた中で気づいたこと。
    それは『正しい情報と戦略を持てば、人は誰だって平等に挑戦できる』ということです」

    「もしも今、あなたがどうしても達成したい夢や目標があるのなら、どんなに周りから反対されても、簡単に諦めないでほしい。
    どうしても叶えたくて、必死にもがいているのなら、ぜひこの本を参考にしてください。
    『超戦略的勉強法』は、決して難しいものではありません」

    ●地方の公立高校で入学時は学年最下位の成績だったのに、学年1位を取って、東京大学に現役合格。
    さらに入学後、理科二類から東大医学部医学科にTOP10以内の成績で進学(これは、大学受験で理科三類に合格するより難しいと言われている)。
    そして医師国家試験も難なくクリアした著者と、いま大注目の受験勉強チャンネルを一緒に運営するPASSLABOメンバーの協力で『超戦略的勉強法』のすべてを大公開!

    ●勉強の3原則
    1・ワクワクする高い目標を立てる
    2・志望校に合格するための戦略を立てる
    3・データ分析から勉強スケジュールを立てる

    これらを実行する方法など、今日からすぐにできる勉強法がこの1冊に詰まっています。

    ●受験勉強はモチベーションを上げ、それを維持して勉強に取り組むことが大事。
    「受験体験記」を読むことは、モチベーションアップ&キープの定番ですが、この本ではPASSLABOメンバーによる「東大不合格体験記」も大公開。
    日々の勉強のやり方の見直しと、不思議とやる気につながると大評判。ぜひモチベアップに生かしてください。

    「超戦略的勉強法」はいつから始めても遅くありません。
    自分だけのオリジナル勉強法で合格へ近づく最強の1冊の登場です!
    第1章 勉強に本気になる!モチベーション徹底攻略
    第2章 誰も教えてくれない受験のリアル
    第3章 勉強の3原則は「目標×戦略×データ分析」
    第4章 合格に近づく受験生活のポイント
    第5章 〈教科別〉超戦略的勉強法
  • 中学生のための東大生の勉強法カタログ
    • 学研編集部
    • 学研プラス
    • ¥1485
    • 2022年04月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 大好評の『東大生の勉強法カタログ』シリーズの新作!
    中学生向けの勉強法を集めた本書は、8人の現役東大生の勉強法100種類をまとめた「勉強法のカタログ」です。

    「マンガや歌で語彙力アップ」
    「ノートの表紙に覚えたいことを描いて覚える」
    「授業中はとりあえず手を挙げる」

    など、載っているのは、すぐに実行できて成績が上がる勉強法ばかり。自宅での勉?や学校の授業中でも活かせます。一家に一冊あれば、入学から受験まで勉強法をサポート。
    自分にピッタリな勉強法が、必ず見つかります!

    ●こんな人におすすめ!
    ・今までの勉強法を変えて、成績アップを目指している人
    ・頭が良い人が、どんな勉強をしているか知りたい人
    ・たくさんある中から、自分に合うものを選びたい人
    ▼Unit1 暗記編
    単語や公式を効率よく覚えるための勉強法を紹介しています。

    ▼Unit2 演習編
    問題演習のときに、さらに力を付けるための工夫が満載です。

    ▼Unit3 授業編
    内申点を上げる授業の受け方だけでなく、成績アップのためのノート術なども!

    ▼Unit4 定期テスト編
    定期テストで高得点を取るためのスケジュールの作り方やテスト中の見直しのコツがわかります。

    ▼Unit5 高校受験編
    高校入試対策の勉?プランの立て方からやる気を維持するための秘訣を公開!
  • 勉強しないで身につく英語
    • 酒井 邦嘉
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2022年09月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 英語は単語ではなく文で学ぶ、文字ではなく音声からーー普遍文法を操る脳の場所を特定。脳で「聞く、読む、話す、書く」コツを伝授
  • 勉強も小学校生活も超うまくいく! おうち学習で知りたいこと80
    • サンバ先生
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2024年11月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現役小学校教師で、SNSで発信する学習法が大人気のサンバ先生の初書籍。子どもの小学校生活が超うまくためのサポート方法を徹底解説します。
    学習面では、親の心がまえから、教科別の具体的な取り組み方まで詳しく紹介。「勉強時間は1日5分からでOK」「音読が楽しくなる読ませ方」「算数はおうち学習で絶対伸びる!」など、今日から使える内容盛りだくさんです。
    さらに、現役の小学校教員である著者だからこそ語れる、勉強以外のサポートについても掲載。「学校の先生との付き合い方」、「いじめ・不登校・反抗期といった問題との向き合い方」、「ソーシャルスキルの身につけ方」など、この本だけで小学校生活は安心です。
    小学校入学前〜小学校全学年対応、必携の一冊です。
    第一章 小学校ってどんなところ?
    第二章 小学生の心のサポート
    第三章 小学生の学習のサポート
    第四章 教科別 おうち学習のアイディア
  • TOEIC(R) L&R TEST ロジカル勉強地図
    • Haru
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2023年09月01日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(9)
  • 「TOEIC学習法の決定版です」

    累計80万部突破『文法特急』著者
    花田徹也先生 大推薦!

    ・『金フレ』は1単語5秒しかかけない
    ・『文法特急』は誤答理由も言えて真の正解
    ・『公式問題集』で音声知覚を鍛える
    ・900点を超えるためにオンライン英会話を始める

    など、理にかないすぎている、コスパ最強の学習法を紹介。

    本書1冊で、500点から990点までの
    最短ルートを描くことができます。

    Chapter 1 500→700点のロジカル勉強地図
    Chapter 2 700→800点のロジカル勉強地図
    Chapter 3 800→900点のロジカル勉強地図
    Chapter 4 900→970点のロジカル勉強地図
    Chapter 5 970→990点のロジカル勉強地図
    Chapter 1 500→700点のロジカル勉強地図
    Chapter 2 700→800点のロジカル勉強地図
    Chapter 3 800→900点のロジカル勉強地図
    Chapter 4 900→970点のロジカル勉強地図
    Chapter 5 970→990点のロジカル勉強地図
  • たった3か月でTOEIC(R)テスト940点! 47才中年サラリーマンの奇跡を呼ぶ勉強法
    • 青山 さとる
    • ダイヤモンド社
    • ¥1540
    • 2016年12月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(5)
  • 気づいたら同期の中で役職がついてないのは自分だけだった…。このままでは社内失業→リストラだとの危機感を抱き、一念発起してTOEICに挑戦。なんと3カ月で900点超を取り、新形式でも975点を取得。47才、暗記力も衰える中、とにかく「TOEICで点を取ること」に集中したユニークなやり方を完全公開!
  • 中学生のためのすごい勉強法
    • ラオ先生
    • イースト・プレス
    • ¥1540
    • 2023年03月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(4)
  • 中学生からはじめる新しい勉強法

    勉強はつらく苦しいものだと感じながら勉強している生徒と、目的意識をはっきり持ち、楽しく勉強している生徒では、最終的な学力に大きな差が生まれてきます。
    学校や部活、友達やSNS、やりたいことが多すぎる中学生だからこそ、自分がどう「勉強」や「受験」に向き合わなくてはいけないのか、改めて考えてみてください。

    本書では、志望校選びのコツから、定期テスト攻略、自宅勉強術、受験対策まで、ありとあらゆる中学生のための「勉強」にまつわる項目を詰め込みました。勉強することの意義や楽しく勉強を続けるためのコツなどが満載です。


    SNSで話題の人気カリスマ塾講師

    本書では、TikTokやYouTubeで「一度でいいから教えてもらいたい」「ひとつひとつのことが納得できる」などと話題の人気塾講師ラオ先生が著者として教える、“中学生のためのすごい勉強法”

    ・学校勉強と受験勉強のちがい
    ・学校のワークは目的をもって3周する
    ・テスト対策は「逆算」で考える
    ・勉強をはじめる前に白紙を1枚用意する
    ・やる気がないときの勉強は仕組みに頼る
    ・テスト勉強は「全体の把握」と「「優先順位付け」が肝
    ・受験本番で緊張しない方法
    など全66メソッド!

    「なんとなく勉強していた」「親や先生に言われるがまま勉強していた」…本書を読めば、きっと勉強が楽しくなる!中学生必携の1冊です。
    1章 
    「何をすればいいかわからない!」
    〜勉強の「目的」を知ろう〜
    2章
    「志望校はどう決めればいい?」
    〜後悔しない学校選びのコツ〜
    3章
    「宿題と受験勉強、どっちが優先?」
    〜超効率・内申獲得のコツ〜
    4章
    「成績が上がらない!」
    〜点数が飛躍するテスト対策のコツ〜
    5章
    「やる気が出ない!」
    〜習慣化できる「自宅学習」のコツ〜
    6章
    「どれくらい勉強すればいい?」
    〜バテない勉強計画のコツ〜
    7章
    「苦手科目を克服するには?」
    〜科目別勉強のコツ〜
    8章
    「受験がつらい!」
    〜メンタルコントロールのコツ〜
  • 小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」
    • 中根克明
    • すばる舎
    • ¥1540
    • 2016年12月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.03(34)
  • 時間がたっぷりある小1・小2・小3はとても貴重で大切な時期!「遊び」がなによりも最優先、読書をとことん楽しむ、1日10分の家庭学習の習慣、親子で一生残る思い出をたくさん…高学年から一気に後伸びする地力を育てる!おすすめ本52冊も掲載!
  • 最新脳研究が教える16歳からの勉強法
    • 池谷裕二
    • ナガセ
    • ¥825
    • 2022年03月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 「記憶の正体を見る」「方法記憶という名の魔法」「良い勉強法?悪い勉強法?」「天才を作る記憶の仕組み」など東大教授が教える最新の脳研究に基づいた効率な勉強法!
  • 【バーゲン本】僕たちはこうして仕事を面白くするー新世代トップランナーの戦いかた
    • NHKジセダイ勉強会 編
    • NHK出版
    • ¥770
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 確実に手が届く、“自分改革”を応援します。ずばぬけた能力がなくとも、誰もが仕事で輝ける! 新世代のトップランナー8人が20代〜30代のビジネスパーソンに向けて、仕事において経験した苦労、失敗、それを乗り越えた方法論をシェアする。企画の通し方、仲間の作り方、やる気の保ち方など、大上段に構えず明日からでもマネできる着眼点が満載。
  • 勉強では身につかない大切なこと 世の中を生きぬく非認知能力カード
    • 中島美鈴/今川はとこ
    • 合同出版
    • ¥6600
    • 2024年04月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 〈このカードの特長〉
    ・子どもの自己理解力UP↑
    ・友だちへの理解が深まる
    ・時間管理が上手になる
    ・大人が子どもたちの背景を知るきっかけになる
    ・朝のちょっとした時間に使える

    ●アタッチメント
    ●実行機能
    ●ストレス管理
    ●自己認識
    ●社会・人間関係
    ●自制心……など
    よりよく生きるための力「非認知能力」を伸ばすカード教材!
  • 【バーゲン本】小学生の子どもが勉強せずに困ったとき読む本
    • 嶋 美貴
    • (有)明日香出版社
    • ¥770
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 子どもの勉強意欲と成績を上げる本。どうして子どもが勉強しないのか?子どもの意欲・やる気はどうやって生まれる?勉強したくなる環境の作り方、言葉かけ、教え方を説く。
  • 「手紙屋」蛍雪篇 〜私の受験勉強を変えた十通の手紙〜 (喜多川 泰シリーズ)
    • 喜多川 泰
    • ディスカヴァー・トゥエンティワン
    • ¥1870
    • 2008年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.44(278)
  • 何のために勉強するんだろう?何のために大学に行くんだろう?進路に悩む女子高生、和花が「手紙屋」から学んだ、勉強の本当の意味とその面白さ。ベストセラー『君と会えたから…』『手紙屋』の著者が贈る渾身のメッセージ。
  • 新時代イイトコどり勉強法
    • 学研プラス/Gakken ON AIR
    • 学研プラス
    • ¥1540
    • 2022年07月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 新時代を生きる中学生・高校生のために、定番勉強法からデジタル・オンライン学習まで、自分に合った勉強法をイイトコどりして、効率的に勉強できる方法を紹介します。
    【イイトコ1】デジタル学習の「イイトコ」や学習に最適なアプリを紹介!
     デジタル学習だからこそできる、効率的な学習方法や、勉強仲間とのとコミュニケーション方法など、ラクをしながらしっかりと学習したことが身につく、効率的な勉強法を紹介します。

    【イイトコ2】おしゃれなイラストとわかりやすい解説でサクサク読める!
     勉強法を紹介するページでは、左ページに、イラストと短いキャッチフレーズで勉強法をまとめてあります。イラストとキャッチフレーズを読んで、その勉強法に興味を持ったら、右ページのくわしい解説も読んで、勉強法をマスターしましょう。
     勉強でちょっと悩んだり、勉強の合間の息抜きにサクッと読めて、勉強の悩みを解消できます。
     また、本書で紹介した勉強をどんな場面で活用したらいいかを、シミュレーションページで紹介! 自分の生活リズムにあった勉強法を、好きなように組み合わせて取り入れてみましょう。

    【イイトコ3】「デジタル学習ってちょっと不安…」そんな悩みに答えるコラムも!
     中学生・高校生、その保護者が普段持っている勉強へのお悩みや、デジタル学習の不安に、現役のオンライン塾講師が答えてくれるQ&Aページや、ネットの使い方に関するコラムも充実! 

    【イイトコ4】本書監修のオンライン塾「Gakken ON AIR」の無料体験講座にご招待!
     本書を読んでデジタル学習に興味を持ったら、「Gakken ON AIR」の無料体験講座を受けてみましょう! 本書の中の無料体験講座への案内ページをチェック!

    【おわりに……】
     勉強は、受験や就職のためだけじゃありません。効率的に勉強して、余った時間は好きなことに使って、毎日を楽しく過ごしましょう! 最後の5章では、自由な時間の活用法もご紹介! この本が新時代を生きる中高生を後押しする一助になることを願っています!

案内