カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

図書館 の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 201 から 220 件目(100 頁中 11 頁目) RSS

  • ぼうし改訂版
    • トミー・ウンゲラー/田村隆一
    • 評論社
    • ¥1650
    • 2006年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.13(9)
  • ぴかぴかの、すてきなぼうしがあった。黒いりっぱなシルク・ハツト。ある日、風にふきとばされて、ベニト・バドグリオのはげ頭の上に。それからおこるふしぎのかずかず。ベニトとぼうしの大かつやく。
  • 臨床看護研究の道しるべ
    • 操華子/松本直子
    • 日本看護協会出版会
    • ¥3300
    • 2006年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 研究プロセスを旅に見立てて分かりやすいイラストMAPでご案内。
  • ミニマム韓国語
    • 高秀賢
    • 国書刊行会
    • ¥2310
    • 2006年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 文字・発音から基礎会話まで、しっかり学べる入門テキスト。
  • 馬車でおつかいに
    • ウィリアム・スタイグ/瀬田貞二
    • 評論社
    • ¥1430
    • 2006年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(3)
  • おひゃくしょうのパーマーさんは、エベネザーじいさんと馬車で市場に出かけました。畑でできたニラやカブやレタスを売りにいくのです。やさいはすっかり売りきれ、みんなへのおみやげも買えたし、これなら3時までに家に帰れる、とパーマーさんはいさんで家への道をたどります。ところが…。
  • 楽々ERDレッスン
    • 羽生章洋
    • 翔泳社
    • ¥2420
    • 2006年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(10)
  • 本書は、これまでに著者がデータベース設計およびその周辺について書いてきた記事の中から、特に読者の方々にご好評いただいたものを集めて、改めて再編集しなおしたものです。それに加えて、私が設計のスキルを付けるために実際に行ってきた「身の回りのものを題材にERDを書く」という方法のサンプルを8種類書きました。
  • はたけしごとにとりかかろう
    • ジョーン・ホルブ/ヒロエ・ナカタ
    • 評論社
    • ¥1430
    • 2006年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • たねとおひさまとみずで…できた!土いじりはたのしいね。実がなるとうれしいね。そんな畑しごとのよろこびが、リズミカルではずんだぶんしょうのなかに、いっぱいつまっていますよ。
  • タツノオトシゴ
    • クリス・バターワース/ジョン・ローレンス
    • 評論社
    • ¥1430
    • 2006年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(6)
  • タツノオトシゴって、いったいなに?ウマのような長い顔、サルのようなしっぽ、カンガルーのようなふくろ、オスが赤ちゃんをうむ!?タツノオトシゴは水族館でも人気者。でも、本当はしずかな海で、ひっそりくらしたいんだ。
  • どんなかお?こんなかお!
    • ニコラ・スミー/せなあいこ
    • 評論社
    • ¥1430
    • 2006年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • おこったかお、びっくりしたかお、うれしそうなかお…。どんなかおもだぁいすき!おや…?さいごにでてくるのは、どんなかお。
  • こうしてぼくは海賊になった
    • メリンダ・ロング/デイビッド・シャノン
    • 評論社
    • ¥1650
    • 2006年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(9)
  • 海賊アミヒゲとその手下どもから、航海にさそわれた少年、ジェレミー・ジェイコブは、よろこびいさんで海賊船に乗りこんだ。お宝の箱や海賊音頭に、がなり声ー一体だれが、ついてかないでいられる?すぐにジェレミー・ジェイコブは、海賊のすべてに、くわしくなった。テーブルごしに食べ物をぶん投げたり、思いっきりどなったり、ねる時間でも大笑いの、したいほうだい。「えんやこーら、はりたおせ!」人生さいこうの時だった。でも、ジェレミー・ジェイコブが、海賊のしないことを見つけた時に…。『だめよ!デイビッド』でおなじみのデイビッド・シャノンとメリンダ・ロングがお送りする、とびきり楽しい海賊のお話。「くそいまいましいぜ!」始まるよ。
  • びくびくビリー
    • アンソニ・ブラウン/灰島かり
    • 評論社
    • ¥1760
    • 2006年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(13)
  • ビリーはとってもしんぱいや。いろんなことがきになって、ベッドにはいってもねむれない。パパもママも、「しんぱいないよ」となぐさめてくれるけど…。おばあちゃんにはなしたら、ちいさなにんぎょうをくれた。しんぱいひきうけにんぎょうなんだって!これでねむれるかなあ。
  • 図書館は本をどう選ぶか
    • 安井一徳
    • 勁草書房
    • ¥2310
    • 2006年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 日米の主要な図書選択論を概観、選書ツアー論争を分析して、公共図書館は本をどう選べばよいのかを原理的に考える。
  • 図書館のプロが教える〈調べるコツ〉
    • 浅野高史/かながわレファレンス探検隊
    • 柏書房
    • ¥1980
    • 2006年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.23(32)
  • 現場が生んだ、汎用性の高い事例37点を収録。
  • 孤島のドラゴン
    • レベッカ・ラップ/かがみてつお
    • 評論社
    • ¥1540
    • 2006年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.2(5)
  • ハナ、ザカリー、サラ・エミリーの三人きょうだいは、夏休みを、沖合の孤島にぽつんと建つ、昔おばさんが住んでいた家で過ごすことになった。それは古風な、りっぱな建物で、部屋がいくつもあった。島の北のはしには、“ドレイクの丘”とよばれる岩山ー。おばさんは、手紙にこう書いていた。「もし、たいくつなら、ドレイクの丘を調べることを、おすすめします」そこで三人は、ある日、探検に出かけた。てっぺんにたどりついて、そして見つけたものは…!!はなれ小島で夏を過ごした3人の子どもたちの、竜と出会った夢のような物語。
  • こんなしっぽでなにするの?
    • スティーブ・ジェンキンス/ロビン・ペイジ
    • 評論社
    • ¥1650
    • 2007年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.89(10)
  • 鼻で、土をほる?耳で、“見る”?目から血をふきだす?いろいろなどうぶつが、自分たちの耳や目や、口、鼻、足、しっぽを使ってくりひろげる、おどろくべき行動。スティーブ・ジェンキンズとロビン・ペイジが、色あざやかな切り絵で案内するどうぶつたちの不思議な世界。みんなで、のぞいてみよう。
  • IQ探偵ムー そして、彼女はやってきた。
    • 深沢美潮/山田J太
    • ジャイブ
    • ¥1210
    • 2007年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 春の嵐が吹き荒れたある日。突風とともに、小学5年生の元と瑠香のクラスにひとりの少女が転校してきた。彼女の名は、夢羽。とびっきりの美少女だった。しかし、ぶっきらぼうだし、授業中はどうどうと居眠り。なのに、誰もがわからない謎を簡単に解いてしまったり。謎だらけの夢羽の出現で、元と瑠香の毎日も謎めいたものに変わる。いったい、夢羽とは何者…?小学校中学年〜中学生向き。
  • IQ探偵ムー 帰ってくる人形
    • 深沢美潮/山田J太
    • ジャイブ
    • ¥1210
    • 2007年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 元と瑠香が通う銀杏が丘第一小学校に不思議な美少女・夢羽が転校してきた。転校初日から数々の事件を見事解決する夢羽に、新たな事件解決の依頼がきた。なんでもクラスメイトの水原久美の家で、捨てたはずの人形が帰ってくるというのだ。はたして、夢羽は、この怪奇現象“呪いの人形”の謎を解くことができるのかー。『ヒント?』の人気連載シリーズ、文庫化第2弾!!小学校中学年〜中学生向き。

案内