金属学の基礎項目をやさしく解説した、時代を超えた入門書。一流の学者たちによる内容はエッセー風で、楽しく読めて基本が学べる。1965年初版。
復刻にあたって
楽しく読めるエッセイ風技術解説書(大和久重雄)
「金属物理一家」の横顔(藤田英一)
「100万人の金属学ー基礎編ー」執筆時の思い出(牧野 昇)
『歴史の道しるべ』の魅力(菊池 誠)
編者のことば(幸田成康)
1 自然はシンプルである
<結晶構造のはなし>(長崎誠三)
2 教室のなかのできごと
<合金構造のはなし>(幸田成康)
3 デモンの描いた不思議な絵
<状態図のはなし>(長崎誠三)
4 山寺の鐘・教会の鐘
<組織と強さやねばさ>(三島良績)
5 住みにくい社会からの脱出
<変態のはなし>(平野賢一)
6 鋼にも人生がある
<鋼の変態>(大和久重雄)
7 トランジスタ・ラジオの影武者
<転位のはなし>(橋口隆吉)
8 硬いダイヤとやわらかい鉄
<強度のはなし>(鈴木 平)
9 タヌキと金のタマの話
<塑性のはなし>(幸田成康)
10 冬山のおきて
<点欠陥のはなし>(吉田 ショウ)
11 結晶内にひそむ忍者
<回復と再結晶>(高村仁一)
12 コーヒーとミルク
<拡散のはなし>(鈴木秀次)
13 スタミナ談義
<合金の強さ>(幸田成康)
14 幾久しく変わりある話
<時効硬化のはなし>(三島良績)
15 人と神の本能
<破壊のはなし>(藤田英一)
16 アメの伸び・金属の伸び
<クリープのはなし>(鈴木秀次)
17 ある疲れた男
<疲労のはなし>(藤田英一)
18 電子が階段をのぼるとき
<原子構造のはなし>(村上悠紀雄)
19 ミクロの神秘
<金属結合の本質>(鈴木 平)
20 磁石ものがたり
<磁性のはなし>(牧野 昇)
21 働く電子蟻
<熱と電気伝導>(鈴木 平)
22 しずくと泡のはたらき
<半導体のはなし1>(武田行松)
23 不純物と美の結晶
<半導体のはなし2>(菊池 誠)
もっと勉強したい人のために
小さな術語集(さくいんを兼ねて)
材料科学の基礎から、複合材料・機能材料の知識まで。材料の物理的構造を平易に記述。転位論の基礎は式の導出や拡散、凝固・析出などについても解説。各種材料の機械的性質や機能性の本質、評価法などを図表を多用して詳述。鉄鋼材料を中心に各種合金材料、セラミックス・複合材料・機能材料など必須の材料を網羅。
材料の物理的構造を平易に記述。転位論の基礎は式の導出や拡散、凝固・析出などについても解説。各種材料の機械的性質や機能性の本質、評価法などを図表を多用して詳述。鉄鋼材料を中心に各種合金材料、セラミックス・複合材料・機能材料など必須の材料を網羅。
CrosSing - Music&Voice-
「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト、
コレクションアルバム第2弾!
CDに限定収録のBONUS TRACK.も!