カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

日常 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 201 から 220 件目(100 頁中 11 頁目) RSS

  • 元人気漫画家のマンション管理人の日常
    • 元人気漫画家T
    • 興陽館
    • ¥1320
    • 2021年04月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • かつて某大メジャー誌で連載、読者アンケート1位もとり、数本テレビドラマ化もされた、人気漫画家だった、わたし「T」。いつしかマンガの仕事が途絶えて流浪のバイト生活に。やがて辿りついたのはマンション管理人の仕事だった!「高齢者の仕事」と揶揄されるマンション管理人の日常とは?持ち込まれる苦情処理は?困った住人、ヤバい住人への対応は?お金は?ゴミ出し攻防は?マンション管理会社のシステムとはとか?元人気漫画家の赤裸々なマンション管理人の日常を描いた実録日記─
    第1章 わたしはなぜマンション管理人になったのか
    一人で黙々と働けることに魅力を感じ、私は管理人の仕事に決めた。

    第2章 マンション管理人スタート
    管理人は見た!マンションの困った住人たち、“怪物夫婦”に“ゴミ野郎”。

    第3章 マンション管理人の四季
    季節は変われど悩みは尽きない。四季別に見る管理人の仕事。

    第4章 マンション管理人のトラブルとお金の話
    管理人の実情。そして、新たな仕事先でのヒヤッとしたできごと。

    第5章 マンション管理人と読書
    私の読書遍歴、五木寛之から時代小説。ときどきジャズ。

    第6章 わたしのマンガ家時代
    ひょんなことから漫画家になるも、待っていたのは地獄の日々だった!

    第7章 マンション管理人の日常
    現在のわたしの管理人ライフ。そんな中、仕事についてしみじみ考える。

    第8章 マンション管理人以前の狂気の人々
    私の黒歴史。と、そこで出会ったなぜか憎めない大人たち。

    終章コロナ以降のマンション管理人生活

    コロナ禍で学んだこと。全ての働く人々へ敬意を込めて。
  • ニュアンスそのまま!日常のこんな日本語を英語で言いたい
    • 曽根田憲三
    • ベレ出版
    • ¥2090
    • 2016年06月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「いただきま〜す」「お手やわらかに」「気が向いたら」「もういや〜!」などなど、私たち日本人が日常的な会話の中でよく耳にし、使っている言い回しを自然な英語で言えたらどんなに便利でしょう。本書では、そんな使える表現を、日本語で使われる言い回しそのまま、同じニュアンスの英語にして紹介します。どんな場面、状況で使われるのか、どうしてこのような英語になるのかについての詳しい解説付きです。また、見出し表現ごとに類似表現とリアルなダイアローグがあるので、さらにたくさんの表現を学ぶことができます。付属のCDにはダイアローグ部分の英語音声を収録。とても自然な会話はリスニング力アップにも効果的!
  • 増補改訂版 日常まるごと英語表現ハンドブック
    • 田中 茂範/阿部 一
    • コスモピア
    • ¥2530
    • 2017年07月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2016年刊行「日常まるごと英語表現ハンドブック」に新たな項目を追加した増補改訂版。
    「この1冊で何でも言える!」 例えば「顔を洗う」「タオルで顔をふく」「キャベツを千切りにする」等々、日常の何気ない動作や関連するつぶやきを英語で表現できるように、生活シーンや話題ごとに表現を整理・網羅したハンドブック。
    Part1 朝の時間
    Part2 通勤
    Part3 会社で
    Part4 会社での話題
     話題タイプA 会社内の人間関係
     話題タイプB 会社や社会的なできごとに関する話題
    Part5 夜の接待とアフターファイブ
    Part6 家庭
    Part7 週末に
    Part8 公共施設
    Part9 冠婚葬祭
    Part10 海外編
    付録1 日常生活の基本語
    付録2 「家庭科」から学ぶ英語表現
    付録3 分野別・話題に役立つ語彙ストック
    付録4 よく使われるまるごと表現
    付録5 和製英語
    付録6 オノマトペ的な表現の日英比較
    本書を活用するためのヒント
  • 友だちイラストポーズ集 友だち同士の日常から学園生活、ドラマチックなシーンまで
    • ホビージャパン
    • ¥2090
    • 2021年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 仲のいい女友だち、男子コンビ、トリオやグループまで……「友だち」専門のイラストポーズ集が登場!

    大人気イラストポーズ集シリーズ最新作。
    友だち同士のポーズやシーンを描こう!

    一緒に遊んだり、ふざけあったり、時にはケンカしたり……。仲のいい友だち同士が一緒に過ごすシーンを描くのはとても楽しいもの。でも、なかなか良いポーズが思い浮かばなくて、ペンが進まないこともあるでしょう。

    本書は、「友だち同士」のポーズやシーンに特化。友だちと過ごす何気ない日常、学園生活、ドラマチックなシーンなどなど……。数百点におよぶポーズをトレースフリー素材として収録します。

    ●特色1:友だち同士の日常、学園生活、アクションや友情ドラマまで幅広く収録!
    本書は「基本のポーズ」「学園シーン」「日常シーン」「ドラマチックなシーン」の4章構成。会話やハグといった基本のポーズはもちろん、学校の授業風景や課外活動、休日のお出かけ、グループでの飲み会やイベントなど多彩なシーンを掲載します。冒険の旅に出かけたり、派手なアクションを見せたりといった、ドラマチックなポーズの数々も必見です!

    ●特色2:仲良しコンビはもちろん、凸凹コンビ、トリオ、グループまで掲載!
    似た者同士の2人組だけでなく、性格の違う凸凹コンビ、トリオ、グループまで幅広く収録。「ひとりのキャラなら描けるけど、複数のキャラが登場すると描くのが難しくなる!」「仲のいいキャラクターたちをどんな風に配置すればいいかわからない!」……そんな悩みを解決します。

    ●特色3:ポーズ素材に加えて、描き方のテクニックも徹底解説!
    友だち同士の親しさを表現するには、どんな部分に気をつければいい? どうすればキャラの個性や関係を表現できる? そんな悩みに答える描き方解説も充実しています。

    付録のCD-ROMには、本書掲載のポーズカットをjpg・psd形式で全点収録。トレースフリー素材としてイラスト制作に活かすことができます(CD-ROMドライブがない場合、WEB上から特典データをダウンロードすることもできます)。本書を参考に、友だち同士の魅力的なキャラクターイラストを描いてみませんか?
  • 日常の「ふしぎ」に学ぶたのしい科学
    • 長沼毅
    • ナツメ社
    • ¥2420
    • 2013年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 食べたものはどうなるの?地面の下はどうなっているの?ツバメはどこからやってくるの?なぜ海の水はしょっぱいの?学ぶことが好きになる身近な「?」の科学が満載!
  • Everyday psychology
    • ジム・クヌーセン/藤木隆義
    • 南雲堂
    • ¥1760
    • 2005年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日常の断片
    • 須田一政
    • 青幻舎
    • ¥5500
    • 2018年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日常と非日常の二律背反が併走する虚実皮膜。日本写真史に屹立する特異な視線が、日常に潜む異界を現出させる。風姿花伝以降の1980年代前半に撮られた『日常の断片』とポラロイド作品による貴重なカラー作品群。
  • 日常会話から洋画まで全て聞き取れるようになる!英語リスニング 超入門
    • 妻鳥 千鶴子
    • Jリサーチ出版
    • ¥1540
    • 2019年07月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大人になってから英語の学習を始めた人、日本で生活しながら英語を学習している人、リスニング力を上げたいが、どこから始めればいいか分からない人などに最適な“はじめの一歩”的1冊。リスニングが苦手な日本人がまず克服していきたい「子音の発音」と「変化する音」を中心に、英語独特の音について、ていねいかつ効率的に学べます。まずはそのDAYで学ぶ英語音声(現象)について解説を読んで・理解する⇒2それを踏まえて、良く使う語句⇒フレーズを聞いて発音し、定着させるという手順で学習し、さらに、2DAYごとに2種類のエクササイズに取り組み、実践力を磨きます。別売・音声認識アプリ「ノウン」対応で、学習成果がしっかりわかる!

    【音声内容】
    ●本書の付属CDの内容
     DAY1〜DAY12
     ◇DAYのポイント(日本語)
     ◇聞いて、言う!エクササイズ(英語)
     聞いて・書く!エクササイズ:(英語+問題形式によっては解答用ポーズ(無音))
     4技能deエクササイズ:(英語+問題形式によっては解答用ポーズ(無音))
     英会話フレーズカード:日本語 ⇒英語フレーズ ⇒繰り返し用ポーズ
    読者へのメッセージ.........2
    INTRODUCTIN リスニングを制するための5カ条 ..................6
    本書の利用法..................11
    音声・ダウンロードについて..................14
    音声認識アプリ「ノウン」を活用しよう!..................15

    DAY 1
    日本語にない子音1 thとs/bとv.................18
    DAY 2
    日本語にない子音2 lとr/fとv.................22
    ◆聞いて・書く!エクササイズ/4技能deエクササイズ◆.................26

    DAY 3
    変化する音1 ラ行になるtの音/消えるtの音.................32
    DAY 4
    変化する音2 子音+母音で音が変わる/ワナゴナ.................36
    ◆聞いて・書く!エクササイズ/4技能deエクササイズ◆...............40

    DAY 5
    短くなる音・消える音1 短縮形/助動詞+have.................46
    DAY 6
    短くなる音・消える音2 脱落する子音/スペルと違う音.................50
    ◆聞いて・書く!エクササイズ/4技能deエクササイズ◆.................54

    【よりみちコラム】Chiz先生の修行時代.................60

    DAY 7
    リズム・音の強弱1 英語リズム/聞き取りにくい音.................62
    DAY 8
    リズム・音の強弱2 重要! 数を表す英語.................66
    ◆聞いて・書く!エクササイズ/4技能deエクササイズ◆................70

    DAY 9
    最初をしっかり聞こう1 Pardon?は少なめで/聞き方の基本.................76
    DAY 10
    最初をしっかり聞こう2 英語は結論が先/内容をつかめ!.................80
    ◆聞いて・書く!エクササイズ/4技能deエクササイズ◆................84

    DAY 11
    英語は頭から理解しよう1 「チャンク」で聞くコツ/一方通行..................90
    DAY 12
    英語は頭から理解しよう2 他技能も伸びる聞き方/長く複雑なほど….................94
    ◆聞いて・書く!エクササイズ/4技能deエクササイズ◆.................98

    ステップUPレッスン!.................104
    総しあげだ! 復習テスト.................112

    ★巻末付録:英会話フレーズカード.................121
  • 日常の中の仏教語
    • 南谷 恵敬/四天王寺
    • 海風社
    • ¥748
    • 2019年03月27日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日常、何気なく用いている言葉の中には、仏教に由来する語が数多く存在するが、私たちはそうとは知らずに使っていることがほとんどであり、いまではもともとの意味を離れ、まったく違う意味で用いられていることも多い。今回の収録語は「あ行」から「た行」までの76語。「へぇー!そうだったのか」と認識を新たにする言葉の数々。楽しく、面白く、そして教養が高まる本。
    目次
    愛 敬(あいぎょう)阿 吽(あうん) 阿修羅(あしゅら)安 心(あんじん)以心伝心(いしんでんしん)
    一蓮托生(いちれんたくしょう)因 果(いんが)浮世(うきよ)有頂天(うちょうてん)会 釈(えしゃく)
    演 説(えんぜつ)往 生(おうじょう)御陀仏(おだぶつ)
    四天王寺奇観 写真で見る七不思議 ❶
    覚 悟(かくご)我 慢(がまん)瓦(かわら)観 念(かんねん)帰 依(きえ) 祇 園(ぎおん)
    境 界(きょうがい)苦(く)空(くう) 愚 痴(ぐち)工 夫(くふう)供 養(くよう)化 身(けしん)
    外 道(げどう)
    四天王寺奇観 写真で見る七不思議 ❷
    玄 関(げんかん)講 堂(こうどう)居 士(こじ)後 生(ごしょう)小 僧(こぞう)
    金輪際(こんりんざい)在 家(ざいけ)三 界(さんがい)懺 悔(さんげ)三 宝(さんぽう)
    三 昧(さんまい)地 獄(じごく)実 際(じっさい)慈 悲(じひ) 邪 見(じゃけん)娑 婆(しゃば)
    邪 魔(じゃま)
    四天王寺奇観 写真で見る七不思議 ❸
    出 世(しゅっせ)精 進(しょうじん) 正念場(しょうねんば)浄瑠璃(じょうるり)所 詮(しょせん)
    しょっちゅう 頭陀袋(ずだぶくろ)世 間(せけん)説 経(せっきょう)刹 那(せつな)禅(ぜん)
    千手観音(せんじゅかんのん)先 達(せんだつ)相 好(そうごう)相 続(そうぞく)息 災(そくさい)
    四天王寺奇観 写真で見る七不思議 ❹
    退 屈(たいくつ)醍醐味(だいごみ)退 治(たいじ) 大 師(だいし)断末魔(だんまつま)知 識(ちしき)
    頂 戴(ちょうだい)追 善(ついぜん)弟 子(でし) 寺(てら)天(てん)道(どう)
    堂々巡り(どうどうめぐり)道 具(どうぐ)兎 角(とかく)斎(とき)
  • 日常を探検に変える
    • トリスタン・グーリー/屋代通子
    • 紀伊國屋書店
    • ¥2200
    • 2016年06月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 日々のありふれた旅でも、面白い事件など何も起こらず、ただただ疲れるだけの行き帰りにも、その気になれば窓はあるのだ。大西洋を海と空で単独横断した著者が、ダーウィンやソローら先人の技法をたどりつつ身近な自然のなかで意識を開く方法を説く。
  • これ1冊で日常&ビジネス英会話から教養まで身につく 中学教科書で大人の英語学びなおし!
    • 杉田 米行
    • 二見書房
    • ¥1650
    • 2022年08月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • むずかしい教材は不要!中学教科書でOK!

    ◆ 日常・ビジネス・旅行でのコミュニケーションには新学習指導要領の中学英語で対応可能!
    ◆ SDGs、異文化理解、AIなど大人の教養が身につく!


    世の中にはさまざまな英語教材があります。
    しかし、基礎から「使える英語」までを網羅した教材の中で最もクオリティが高いのは、全国の中学生のために文部科学省が検定した教科書です。
    たかが中学生の教科書! とあなどるべからず。英語教育における最高の叡知が結集したもので、習得すべき文法事項はほぼすべて網羅されています。
    そしてじつは中学教科書には、大人の日常会話、旅行、そしてビジネスにも使える基本的な要素が満載です。
    さらに、品格のある大人として生きていく上で基礎教養となる、社会、文化、歴史、科学などのトピックも多数入っています。

    【 掲載教科書 】
    『NEW CROWN』(三省堂)、『BLUE SKY』(啓林館)、『Sunshine』(開隆堂出版)、『ONE WORLD』(教育出版)から、大人の学びなおしに特に役立つ項目を、厳選して紹介しています。
    【 書籍特典 音声動画付き 】
    杉田メソッドのレッスン動画&覚えておきたい語句一覧付き!
  • 聞いて・書いて・話す中国語会話トレーニング 日常会話編
    • キム・ミソン
    • コスモピア
    • ¥1980
    • 2016年07月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 書き込みノート式の中国語学習シリーズ。毎日表現を「聞いて」「書いて」「話す」という3つのステップで学習する。1一つのセンテンスを3回聞き、2ピンインを2回、漢字を3回書く、33回声に出す、ことで確実に表現を身につけることができます。
    時間・交通
    電話
    食事・会計
    健康・病院
    趣味・運動
    外見・美容
    インターネット・IT
    銀行・郵便・洗濯
    計画・考え
  • ゴミ清掃員の日常〜ゴミ分別セレクション〜
    • 滝沢 秀一/滝沢 友紀
    • 講談社
    • ¥1268
    • 2023年05月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.44(10)
  • 『ゴミ清掃員の日常』(第1弾)『ゴミ清掃員の日常〜ミライ編』(第2弾)の2冊から、
    ゴミの捨て方についてのエピソードを厳選し、書き下ろしのコラム&まんがの計26Pを加えた総集編!

    ゴミ清掃芸人・滝沢秀一が自身の経験をもとに、おもしろくて、ためになるゴミの話をつくり、まったくの素人の滝沢の妻がまんがにしました。
  • 超エリート英語教育
    • 三井博美
    • ラーニングス
    • ¥1650
    • 2021年05月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 世界最先端の子ども向けプログラムを打ち出す英会話スクール『アライブ』。
    その校長である著者が、約2万人の生徒を見てきた実体験をもとに、子どもたちにとって本当に必要な英語教育とは何かを問いかけます。

    単に英会話ができるようになることだけを目的とせず、子どもたちの考える力を養い、自分で学び、議論することを大切にしているのが特徴で、体験学習を取り入れ、英語でのプログラミング、SDGsや理科、音楽や劇づくりをすることもあります。

    英語を学びながら英語以外の科目も学び、幅広い分野の知識を身につけ、様々な国の人たちとコミュニケーションを取れるようにする、本書には、そんなアライブの理念や実際の授業の内容をたくさん掲載しています。

    子どもたちに思考力をつけさせ、世界で活躍するような人間になってほしいと願う親御さんに必見の1冊です。
    第1章 世界の課題を解決する子どもたち
    第2章 「日常会話さえできればいい」わけではない
    第3章 考える力が育成されない日本の土壌
    第4章 アライブが「考える力を育成するカリキュラム」を生み出すまで
    第5章 考える力を育むために〔探求心を引き出すカリキュラム〕
    第6章 考える力を育むために〔プロフェッショナルな「本物」にこだわる〕
    第7章 EQを高めながら、行動する力を生み出すカリキュラム
    第8章 チーム、組織として、子どもたちの考える力を育成する
    付録1自宅での学習方法
    付録2英語学習期間と英語スピーキングの伸びの目安
  • ミステリーは非日常とともに!
    • 未須本有生
    • 南雲堂
    • ¥1760
    • 2021年05月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(5)
  • ファンとの交流会を豪華客船で行う企画を受けたミステリー作家の高沢のりおだが、クルーズ中に客船にまつわるトリックを二社分つくらなくてはならなくなった。高沢は友人でかつて航空機に関わっていた倉崎の同行をたのみ、彼の工学的な知識に頼ろうと考える。高沢の苦難のクルーズが始まる。
  • 日常インドネシア語会話ネイティブ表現
    • イワン・スティヤ・ブディ/宮岡 敬子/近藤 由美
    • 語研
    • ¥2310
    • 2014年10月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(5)
  • 「言いたいことをぴったりのフレーズで!」
    「とりあえず」相手に「情報」を伝える段階から,自分の本当の「気持ち」を伝える段階へとステップアップしませんか。今,感じているこの気持ち,日本語ならこう言うけれど,インドネシア語ではどう表現すればいい? このフレーズで相手にちゃんと伝わっているの? 本当に言いたいのはこれじゃないのに。そんな「もやもや」を解消するためのフレーズと表現をネイティブスピーカーとともに集めました。単語には詳しい解説を加えたので,中級者はもちろん初心者でもお使いいただけます。付属CDの音声は無料のダウンロードとスマホで便利な「すぐ聴く音声」にも対応いたしました。
  • パパッと頭に入る 英語の動詞図鑑
    • Mayu/Forrest Baker/nankaiine
    • KADOKAWA
    • ¥1870
    • 2023年12月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • We're gonna go to the bar later. Are you in?
    At my old job, I didn't even have weekends off.
    Go for your dream job.

    ネイティブが実際に使っている動詞は、私たちが中学で習うものばかり。
    それにも関わらず、「ネイティブが話している意味がわからない」「簡単な日本語なのに英語で言えない」となりがちです。
    違うんです! 動詞の使い方・表現を知らないだけなんです。

    本書はネイティブが日常英会話で使う基本動詞の表現を336ページで超網羅!
    言語統計学にも基づき、頻出度の高い動詞や句動詞・慣用句が多い動詞を50個厳選。
    この1冊で基本動詞を使いこなすことができます。

    英語学習や留学生活をSNSで発信する人気英語インフルエンサー・Mayu E Roomと
    言語学オタクのアメリカ人ネイティブ・Forrestが共同執筆。

    日常英会話に役立つカジュアルな表現だけではなく、ビジネスの場でも使えるような内容満載で、
    これから留学や海外出張を控えている、学生・社会人の皆さんにピッタリです。

    ★掲載動詞50個
    be/have/do/get/go
    come/want/use/make/let
    take/give/say/tell/put
    know/think/feel/look/see
    meet/find/ask/work/seem
    mean/try/leave/keep/like
    need/call/help/turn/run
    bring/move/hold/stand/set
    pay/spend/break/stay/pass
    pick/check/hang/catch/throw
    <1> 超便利な超基本動詞5
    be/have/do/get/go 
    <2> 最低限話せる基本動詞10
    come/want/use/make/let/take/give/say/tell/put
    <3> 表現の幅が広がる動詞15
    know/think/feel/look/see/meet/find/ask/work/seem/mean/try/leave/keep/like
    <4> 日常生活は完璧の動詞20
    need/call/help/turn/run/bring/move/hold/stand/set/pay/spend/break/stay/pass/pick/check/hang/catch/throw
  • 小林カツ代の日常茶飯 食の思想
    • 小林 カツ代
    • 河出書房新社
    • ¥1210
    • 2017年04月14日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • 家庭料理を刷新し、レシピの中に生きつづける料理研究家・小林カツ代未発表原稿!
  • 樹木希林 ある日の遺言 食べるのも日常 死ぬのも日常
    • 樹木 希林/田川 一郎
    • 小学館
    • ¥1980
    • 2019年04月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 全身がん公表後に明かした“幸せの極意”

    「ホントは死ぬ死ぬ詐欺なのよ」。
    全身がんであることを公表したのちも、数々の映画に意欲的に出演し、『万引き家族』では日本アカデミー最優秀助演女優賞に輝いた樹木希林。どんなものでも捨てずに「使い切る」ことに喜びを見いだし、自分の命も「使い切って死にたい」が口癖でした。没後半年を経ての女優賞は、まさに自分の使命をまっとうしたことの証しでしょう。
    大病を得ても運命を恨まず、淡々と受け入れ、今できることに精一杯取り組む。そんな生き方は、どうすれば可能なのか。ものごとへの執着を捨てる秘法を明かした、全身がん闘病中の講演会を本書で初公開します。
    「人間はスレスレのところで生きている」
    「病気になったっていうことが、すごく自分の人生で得してる」
    「死ぬにも時がある、どんな人でもね」
    62分のDVDに、希林流の「生き方の極意」がたっぷり詰まっていて、観る者をほのぼの幸せにしてくれます。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    講演会をめったに受けない樹木さんが、親交あるテレビプロデューサーの依頼で引き受けた、亡くなる約2年前の映像。本書が初公開となります。この機会にぜひ、樹木さんの肉声に触れて下さい。

案内