カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

映画ポスター の検索結果 ベストセラー 順 約 460 件中 201 から 220 件目(23 頁中 11 頁目) RSS

  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2016年 11/29号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2016年11月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■第11号「海底軍艦」1963年12月公開・本編94分
    昭和30年代前半以来、ひさしぶりの東宝正月映画に返り咲いた怪獣メインではないSFスペクタクル。それまでの「地球防衛軍」「宇宙大戦争」といった宇宙路線に代わり、日本SFの祖とされる押川春浪が明治33(1900)年に発表した「海島冐險奇譚 海底軍艦」を現代風にアレンジした海中冒険SFとなっている。同時期のハリウッドではジュール・ヴェルヌやコナン・ドイル原作の古典SF海洋冒険ものを大型スクリーン化して、ノーチラス号などの万能潜水艦が人気を集めた。その日本版ニューフェイスとして、東宝特撮屈指の花形メカ、海底軍艦「轟天号」がデビューした。

    □豪華11大コレクション(★印は初復刻&初DVD化)

    映像コレクション
    映画「海底軍艦」本編+予告編、次号「メカゴジラの逆襲」予告編、「ゴジラアイランド」第46〜50話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対キンガー その1〜6

    紙のコレクション
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 東宝プレスシート、復刻 東宝フォトニュース、復刻 二つ折り時間割、復刻 次号収録「メカゴジラの逆襲」スピードポスター、★復刻 週刊少年マガジン昭和39年1月10日号表紙「海底軍艦」、★復刻 別冊少年サンデー昭和39年1月号記事「未来戦の王者 無敵潜水艦」
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2016年 12/13号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2016年11月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ■第12号「メカゴジラの逆襲」1975年3月公開・本編83分
    1954(昭和29)年公開の「ゴジラ」以降、2度の怪獣ブームを起こし連綿と続いてきた東宝怪獣映画。その系譜は1975(昭和50)年春休み公開の本作品をもって、1984(昭和59)年に至るまでしばしの休眠に入る。本作では第1作「ゴジラ」の本多猪四郎監督と音楽の伊福部昭、「ゴジラ」でキーパーソンとなる芹沢を演じた平田昭彦が再結集し、新たな要素を加えつつも原点に回帰しようという意図がうかがえる。結果としてゴジラシリーズのひとつの区切りを告げるにふさわしい、本多監督の遺作となった。

    □豪華10大コレクション(★印は初復刻&初DVD化)
    映像コレクション
    映画「メカゴジラの逆襲」本編+予告編、次号「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」予告編、「ゴジラアイランド」第51〜55話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対ヤスゴン/ツノケラー その1〜3

    紙のコレクション
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、★復刻 東宝プレスシート、復刻 次号収録「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」スピードポスター、★復刻 テレビマガジン昭和57年12月号記事「ゴジラ最大のてき メカゴジラのすべて!」、復刻 月刊少年チャンピオン昭和50年4月号コミック「メカゴジラの逆襲」
  • MOVIE STAR (ムービースター) 2017年 02月号 [雑誌]
    • インロック
    • ¥1026
    • 2016年12月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 海外人気俳優インタビュー&ニュース洋画誌■表紙:『ドクター・ストレンジ』

    ■特別付録:リバーシブル・ポスター
    <表>『ウォーキング・デッド』<裏>『SHERLOCK/シャーロック』

    ■『ドクター・ストレンジ』
    ベネディクト・カンバーバッチ マーベル映画に参上! 彼がインタビューで明かす製作秘話。エンシェント・ワン役ティルダ・スウィントン解体白書&インタビューも。

    ■『ウォーキング・デッド』シーズン7
    14Pぶち抜き大特集!! ニーガン役ジェフリー・ディーン・モーガンを知り尽くすトリビア&インタビュー、「リック&ダリルの最強コンビ徹底解剖」では写真とキャスト発言でシーズン1〜6の旅路をおさらい。

    ■『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
    大ヒット記念10P特集! 主人公ニュート役エディ・レッドメイン独占インタビュー他、キャスト来日記、ギャラリー内にはクリーデンスのグラビアを一面大で掲載。

    ■マッツ・ミケルセン/ジェレミー・レナー
    大作2本に出演を控えたマッツと、来日でファンを沸かせたジェレミー。各俳優をそれぞれ10P超えで掲載。最新インタビュー&代表作を総復習! グラビアも多数。

    ■その他ラインナップ
    ルーク・エヴァンス6P特集/マーク・ラファロ4P特集/『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』/『バイオハザード:ザ・ファイナル』/『イーグル・ジャンプ』ヒュー・ジャックマン&タロン・エガートン/クリス・プラット/エイサ・バターフィールド/イアン・マッケラン&パトリック・スチュワートW主演舞台『ノー・マンズ・ランド』独占取材他
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2016年 12/27号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2016年12月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■第12号「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」1972年3月公開・本編89分
    1969(昭和44)年冬休みから始まった「東宝チャンピオンまつり」は、1971(昭和46)年春休み公開の新編集版「怪獣大戦争 キングギドラ対ゴジラ」が記録破りの大ヒットとなり、つづく夏休み公開の最新作「ゴジラ対ヘドラ」も前年実績を上回る好成績を残す。これを追い風にキングギドラ×ゴジラの再戦映画が企画され、関沢新一脚本による「ゴジラ対ガイガン キングギドラの大逆襲」の2稿を経て「ゴジラ対キングギドラ 地球攻撃命令」決定稿が完成。その後、現在のタイトルへと変更され、新怪獣ガイガンの名を前面に出し、変身ブームの時代ながら話題をさらった。

    □豪華8大コレクション(★印は初復刻&初DVD化)
    映像コレクション
    映画「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」本編+予告編、次号「空の大怪獣ラドン」予告編、「ゴジラアイランド」第56〜59話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対ツノケラー その1〜3

    紙のコレクション
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、★復刻 東宝プレスシート、復刻 次号収録「空の大怪獣ラドン」スピードポスター、復刻 別冊少年チャンピオン昭和47年4月号コミック「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 1/10号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2016年12月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■第13号「空の大怪獣ラドン」1956年12月公開・本編82分
    1956(昭和31)年7月公開の東宝とショウ・ブラザース(香港)提携による初のカラー特撮文芸映画「白夫人の妖恋」に次いで東宝が手がけた怪獣映画のカラー第1作。特撮としては「透明人間」以来の東宝正月映画となり、同年4月にはアメリカ・ブロードウェイでも公開され大ヒットを記録。怪獣映画の海外マーケットを開拓した「怪獣王ゴジラ」に続く東宝特撮映画の最新作として大きな話題を呼んだ。原作に推理・SF作家として一連のノンフィクション秘境ミステリー作品で知られる黒沼健を招き、サスペンス色の強い怪獣映画となっている。

    □豪華9大コレクション(★印は初復刻&初DVD化)
    映像コレクション
    映画「空の大怪獣ラドン」本編+予告編、次号「怪獣王ゴジラ」予告編、★「ゴジラアイランド」第60〜63話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対ツノシルバー その1〜6・マダラン その1〜6・ギャットラー その1〜6 ※今回は豪華3エピソード収録!

    紙のコレクション
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 次号収録「怪獣王ゴジラ」プレスシート、★復刻 中学時代一年生昭和32年2月号小説「映画物語ラドン」、★復刻おもしろブック昭和32年10月号口絵「ラドン」、★復刻テレビマガジン昭和58年11月号記事「どちらが強い? 最強怪獣大決戦! ゴジラ対ラドン」

    ☆5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画・第1弾応募最終号!
    第9〜13号を連続で買って応募すれば抽選で100名に「行け! ゴッドマン」Tシャツ(Red)が当たります。応募締め切りは2017年1月31日(火)必着。詳しくは本誌をご覧ください。
    今後も「ゴジラアイランド」Tシャツ、「行け! グリーンマン」Tシャツ、「all ゴジラ」Tシャツ、「流星人間ゾーン」Tシャツと続きます。お楽しみに。
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 1/24号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年01月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■第14号「怪獣王ゴジラ」1957年5月公開・本編80分
    1954(昭和29)年公開の第1作ゴジラに、アメリカで新たに撮影されたスタンダードサイズの本編シーンを加えて再編集されたアメリカ公開バージョン「GODZILLA, KING OF THE MONSTERS!」。これをシネスコ版に改訂し、約1年後に日本凱旋興行したのが「怪獣王ゴジラ」である。アメリカ版「GODZILLA, KING OF THE MONSTERS!」はジュエル・エンタープライゼスとトランスワールド社により全米に配給。1956(昭和31)年4月27日にブロードウェイのロウズ・ステート劇場で封切られた。今回はオリジナルと同じスタンダードサイズで収録している。

    □豪華8大コレクション(★印は初復刻&初DVD化)
    映像コレクション
    映画「怪獣王ゴジラ」本編+予告編、次号「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」予告編、「ゴジラアイランド」第64〜68話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対モモングラー その1〜6・ゴッドマン対ボルペス その1〜6 ※今回は豪華2エピソード収録!

    紙のコレクション
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻「GODZILLA, KING OF THE MONSTERS!」アメリカ版B1ポスター、復刻 次号収録「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」スピードポスター、★復刻テレビマガジン昭和55年5月号記事「初代ゴジラのひみつ」
  • UTB+ (アップ トゥ ボーイ プラス) vol.36
    • ワニブックス
    • ¥1008
    • 2017年02月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 今号は、ついに20年目に突入したHello! Project大特集号!

    その表紙を飾ってくれるのは間もなくメジャーデビュー10周年を迎える℃-ute。巻頭10Pグラビアでは、その節目を祝う5人のパーティーを誌上でお届け。

    続いての工藤遥×牧野真莉愛は、くどぅーが男役に扮してのカップルグラビア! ドキドキの展開から目が離せない。そして、待望のソロ写真集をリリースする森戸知沙希が、初水着を披露。さらに、好評グラビア連載・譜久村聖や、今号から待望の連載をスタートさせるアンジュルム・上國料萌衣、故郷での別衣装アザーカットでお届けする佐々木莉佳子など、グラビア30P以上の大特集でお届け。またこぶしファクトリー主演映画密着やモーニング娘。13期に撮って出しインタビューなど、読みどころも満載の内容に。

    付録は恒例の特大ポスターを工藤遥×牧野真莉愛で。また、昨秋の『第3回 UTB NIGHT』で予告されていた、矢島舞美(℃-ute)×カントリー・ガールズの12Pミニ写真集(矢島×嗣永の特別対談付)も!


    【表紙・巻頭】
    ℃-ute

    【グラビア】
    工藤遥×牧野真莉愛(モーニング娘。'17)/森戸知沙希(カントリー・ガールズ)/佐々木莉佳子(アンジュルム)/欅坂46/譜久村聖(モーニング娘。'17)/白石聖/CANDY GO!GO!/さんみゅ〜/小芝風花/須藤凛々花(NMB48)/上西恵(NMB48)/橋本奈々未(乃木坂46)

    【インタビュー】
    足立梨花/福原遥/モーニング娘。13期/山田美紅羽

    【特集】
    こぶしファクトリー主演映画『JKニンジャガールズ』完全密着レポート

    【連載】
    西野七瀬×秋元真夏(乃木坂46)/向井地美音(AKB48)/上國料萌衣(アンジュルム)/松風理咲/山崎紘菜


    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。今号は、ついに20年目に突入したHello! Project大特集号!

    その表紙を飾ってくれるのは間もなくメジャーデビュー10周年を迎える℃-ute。巻頭10Pグラビアでは、その節目を祝う5人のパーティーを誌上でお届け。

    続いての工藤遙×牧野真莉愛は、くどぅーが男役に扮してのカップルグラビア! ドキドキの展開から目が離せない。そして、待望のソロ写真集をリリースする森戸知沙希が、初水着を披露。さらに、好評グラビア連載・譜久村聖や、今号から待望の連載をスタートさせるアンジュルム・上國料萌衣、故郷での別衣装アザーカットでお届けする佐々木莉佳子など、グラビア30P以上の大特集でお届け。またこぶしファクトリー主演映画密着やモーニング娘。13期に撮って出しインタビューなど、読みどころも満載の内容に。

    付録は恒例の特大ポスターを工藤遙×牧野真莉愛で。また、昨秋の『第3回 UTB NIGHT』で予告されていた、矢島舞美(℃-ute)×カントリー・ガールズの12Pミニ写真集(矢島×嗣永の特別対談付)も!


    【表紙・巻頭】
    ℃-ute

    【グラビア】
    工藤遙×牧野真莉愛(モーニング娘。'17)/森戸知沙希(カントリー・ガールズ)/佐々木莉佳子(アンジュルム)/欅坂46/譜久村聖(モーニング娘。'17)/白石聖/CANDY GO!GO!/さんみゅ〜/小芝風花/須藤凛々花(NMB48)/上西恵(NMB48)/橋本奈々未(乃木坂46)

    【インタビュー】
    足立梨花/福原遙/モーニング娘。13期/山田美紅羽

    【特集】
    こぶしファクトリー主演映画『JKニンジャガールズ』完全密着レポート

    【連載】
    西野七瀬×秋元真夏(乃木坂46)/向井地美音(AKB48)/上國料萌衣(アンジュルム)/松風理咲/山崎紘菜


    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 2/7号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年01月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • ■第15号「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」1967年12月公開・本編86分
    TBS・円谷プロの「ウルトラQ」「ウルトラマン」に端を発する怪獣ブームに沸く1967(昭和42)年。東宝映画企画40本のラインナップ中、既報の特撮映画「キングコングの逆襲」「空飛ぶ戦艦」「エスパイ」の3本に加えてゴジラシリーズ第8、9作の新企画「ゴジラの息子」「怪獣総出動」が発表された。前者は「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」のタイトルに決定し、東宝怪獣映画の集大成「怪獣総進撃」(「怪獣総出動」を改題)への橋渡し的役割を担う。ゴジラの息子登場、という意表をついた着想が大きな話題となった。

    □豪華7大コレクション(★印は初復刻&初DVD化)
    映像コレクション
    映画「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」本編+予告編、次号「モスラ」予告編、「ゴジラアイランド」第69〜73話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対イモゴラス その1〜3

    紙のコレクション
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 次号収録「モスラ」スピードポスター、★復刻 冒険王昭和43年1月号コミック「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」

    ☆5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画・第2弾スタート!
    第9〜13号の「行け! ゴッドマン」Tシャツに続くオリジナルTシャツは「ゴジラアイランド」Tシャツ(Purple)だ! 第15〜19号を連続で買って応募すれば抽選で100名に当たります。応募締め切りは2017年4月28日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。
    今後も「行け! グリーンマン」Tシャツ、「オール ゴジラ」Tシャツ、「流星人間ゾーン」Tシャツと続きます。お楽しみに。
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 2/21号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年02月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■第16号「モスラ」1961年7月公開・本編106分
    「ゴジラ」「空の大怪獣 ラドン」を凌ぐスペクタクル巨編の東宝怪獣映画カラーワイド第1作。構想3年、総製作費2億円、製作のべ日数200日という超大作として製作された。原作は純文学畑の作家陣を起用したリレー小説「発光妖精とモスラ」で、東宝特撮映画では初めて女性客を意識した現代の千夜一夜物語ともいえるファンタジー作品になっている。また、「美女と液体人間」「宇宙大戦争」の海外版を全米を含む西半球で配給したコロムビア映画(東半球の配給は東宝)との提携により、全世界同時公開を謳った。

    □豪華7大コレクション(★印は初DVD化)
    映像コレクション
    映画「モスラ」本編+予告編、次号「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」予告編、「ゴジラアイランド」第74〜78話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対イモゴラス その4〜6

    紙のコレクション
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 次号収録「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」スピードポスター、復刻 少年昭和36年7月号コミック「モスラ」
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 3/7号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年02月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■第17号「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」1966年12月公開・本編87分
    1966(昭和41)年、東宝は日米合作の正月特撮企画 “続キングコングもの” を水面下で進行し、夏には台本「ロビンソン・クルーソー作戦 キングコング対エビラ」第1稿が完成した。しかし、諸事情によりキングコング映画は別企画へと変更され、正月映画にはこの台本のキングコングをゴジラに置き換えた「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」の製作が決定する。ゴジラ映画初演出の福田純監督による南の島を舞台にした痛快娯楽活劇に、新怪獣エビラとモスラが登場してゴジラと対決するという大胆な発想が取り入れられた。

    □豪華9大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)
    映像コレクション
    映画「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」本編+予告編、次号「地球防衛軍」予告編、「ゴジラアイランド」第79〜83話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対ブルマン その1〜6

    紙のコレクション
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 東宝プレスシート、復刻 次号収録「地球防衛軍」東宝プレスシート、★復刻 ぼくら昭和42年1月号カラー特集「ゴジラ・エビラ・モスラ あれくるう3大怪獣」、復刻 少年昭和36年8月号コミック「モスラ」(第16号からの後編)
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 3/21号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年03月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■第18号「地球防衛軍」1957年12月公開・本編88分
    東宝特撮初の《カラーワイド・立体音響》によるSF超科学戦争スペクタクル。1950年代のハリウッド侵略SF映画ブームの総決算ともいえる作品で、「空の大怪獣ラドン」に続き、2年連続となる1958(昭和33)年の正月映画を飾った。原作に航空自衛隊のテストパイロット経験もある探偵小説家・丘見丈二郎を招き、コンセプトデザインを戦後SFアートの第一人者・小松崎茂が担当。その卓越したSFセンスを存分に堪能できる。1959年にMGM映画配給で全米1500館ロードショー公開され、東宝特撮初の全米メジャー系進出作となった。

    □豪華10大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)
    映像コレクション
    映画「地球防衛軍」本編+予告編、次号「ゴジラ対メガロ」予告編、「ゴジラアイランド」第84〜88話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対ドンゴラー その1〜6

    紙のコレクション
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 毎朝新報 号外、復刻 次号収録「ゴジラ対メガロ」キャラクターポスター(レッドアローン版)、★復刻 小学四年生昭和33年正月特大号記事「映画物語 地球防衛軍」、★復刻 小学五年生昭和36年1月号記事「映画を作るしかけ」、★復刻 おもしろブック昭和33年2月号付録「コミック『モゲラ』」
  • JUNON (ジュノン) 2017年 05月号 [雑誌]
    • 主婦と生活社
    • ¥693
    • 2017年03月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 話題のスターをイチ早くクローズアップ!女の子のためのアイドル・インタビュー誌舞台で大活躍中のジュノンボーイ4組9人の仲良しタイムを激写!
    まずは植田圭輔くんと黒羽麻璃央くんのピザパーティに潜入です。
    2年前の初共演で意気投合したふたり、「おいしいねー」とニコニコ語り合う姿は、まるで新婚さん!?
    妬けちゃうくらい超楽しいわいわいトークをどうぞ!

    〈特別付録〉A3ポスター「菅田将暉/野村周平/竹内涼真/間宮祥太朗/志尊淳/千葉雄大」&「超特急」

    ★特集★【山□賢人】のまなざし
    ★特集★映画「帝一の國」全10P特集
    ★特集★JUNON推し ネクストブレイク美男子2017
    【戸塚純貴】【SUPER☆DRAGON】【FlowBack】【杉野遙亮】【赤澤遼太郎】【健太郎】【花沢将人】
    ★特集★舞台系ジュノンボーイの仲良しほっこりタイム
    【植田圭輔】×【黒羽麻璃央】/【樋口裕太】×【谷水力】×【佐伯亮】
    【財木琢磨】×【横田龍儀】/【阿久津仁愛】×【千葉冴太】

    今月の推し。ランズベリー・アーサー/福山康平
    【西島隆弘】Nissyのバレンタイン
    【AAA】から最大級のありがとう。
    #オトナ? #やんちゃ? #どっちも【中川大志】
    新生活のお悩みは【DISH//】におまかせっ!
    【X4】人生を変えた、あの出会い
    【須賀健太】すがドリル、250問。後編
    【三浦翔平】×【永野芽郁】×【白濱亜嵐】恋する3人に究極の選択!
    Da-iCE【花村想太】×【岩岡徹】舞台で芸能界の友だちができたらいいよね
    【磯村勇斗】“ひよっこ時代”回想録
    【AKIRA&ルウト】ジェンダーレスな関係値
    【小野寺晃良】17歳の身体測定!
    【高野洸】のウラガワ
    《JB NEWS》石黒英雄/上遠野太洸
    《CATCH UP!》w-inds./原駅ステージA/赤楚衛二/小沼将太
    ジュノンボーイ・コンテスト 応募必勝講座
  • 月刊 Arms MAGAZINE (アームズマガジン) 2017年 05月号 [雑誌]
    • ホビージャパン
    • ¥1222
    • 2017年03月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • トイガンとミリタリーの最新情報誌特集:『究極のM4スナイパー』

    映画『アメリカン・スナイパー』で描かれている市街地におけるM4カスタムを使ったスナイピングは、軍のみならず警察関係でも盛んに取り入れられている。
    そこで今回の特集は、M4カスタムを使用したスナイピングテクニックをピックアップ。リアルガンはM4カスタムを使ったアーバンスコープドライフルコースを取材。
    電子トリガーを使ったスナイパーカスタムやトイガンラインアップ、スコープセッティングマニュアル、スタイリングを徹底紹介。M4スナイパーを究めるノウハウを解説する。
    第2特集はアメリカ軍の新制式採用銃シグザウエルM17で注目を集めるハンドガンを特集。ガスブローバックガンから電動ハンドガンまでアームズライター陣が独自の基準でトライアル。
    サバイバルゲームに最適なハンドガンを選び出す。

    ★【カバーガール】川崎あや★
    【特別付録小冊子表紙&スペシャルインタビュー】:北村諒

    【2大付録】
    川崎あやBIGポスター
    特別小冊子
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 4/4号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年03月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 海底王国のすごいやつメガロ! 傷だらけのゴジラ必殺のウルトラC!

    ■第19号「ゴジラ対メガロ」1973年3月公開・本編82分
    1972(昭和47)年春休み公開「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」は、同年東宝配収記録第1位の1億6300万円を計上し、この勢いにのって東宝は創立40周年記念作品11本を発表ーー福田純監督の「海底王国全滅作戦 ゴジラ対メガロ」もその1本として名を連ねた。新怪獣メガロは「ゴジラ対ガイガン」初期稿の段階でガイガンと同時にデビュー予定だった宇宙新怪獣の名前と、「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」の決定稿まで怪獣島の昆虫新怪獣として出演予定だったオケラ怪獣「ゲバラ」のイメージが結実したものだ。また、登場する電子ロボット・ジェットジャガーのデザインは一般公募され、当初の名前は「レッドアローン」であった。

    □豪華10大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)
    〈映像コレクション〉
    映画「ゴジラ対メガロ」本編+予告編、次号「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」予告編、「ゴジラアイランド」第89〜93話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対ゴーストン その1〜6

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット(宣伝部版)、復刻 半裁ポスター、復刻 東宝プレスシート、復刻キャラクターポスター(ジェット・ジャガー版)、復刻 次号収録「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」スピードポスター、★復刻 別冊冒険王昭和48年4月号付録 アクションカード、★復刻 別冊冒険王昭和48年4月号記事「最新怪獣映画 ゴジラ対メガロ大特集」、★復刻 別冊少年チャンピオン昭和48年4月号コミック「ゴジラ対メガロ」

    ☆5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画・第2弾応募最終号!
    第15〜19号を連続で買って応募すれば抽選で100名に「ゴジラアイランド」Tシャツ(Purple)が当たります。応募締め切りは2017年4月28日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。
    今後も「行け! グリーンマン」Tシャツ、「all ゴジラ」Tシャツ、「流星人間ゾーン」Tシャツと続きます。お楽しみに。
  • NYLON JAPAN (ナイロンジャパン) 2017年 05月号 [雑誌]
    • カエルム
    • ¥631
    • 2017年03月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • NY生まれのファッション&カルチャーマガジン【cover / 中条あやみ】

    今月号は“プリティでジューシーkawaii”ガールになるためのおしゃれコンテンツがいっぱい!
    ■juicy vibes/中条あやみ、プリティなジューシー・バイヴス2k17
    ■nylon jpn 2k17 spring/2017年春のネクストトレンド
    ■heartbreak hotel/ べガスのハートブレイクホテル
    ■millenium beauty/トキシックな煌めきプリティセレヴ
    ■in my tiny world/POP&HOTな私だけのビューティアイテム
    ■spring paper doll girls/スプリングムードのストリートスナップ

    スペシャルコンテンツとして、〈AAA〉7人の本当に本当に最後のマガジン出演を記念した、スペシャルページを通常版でも4ページ掲載。
    ※WEB限定版では、特大ポスターと16ページフォトブックが付きます。

    連載企画、新垣結衣、木村カエラ、木村カエラ、仲里依紗、AMO、MAPPY、IMALU、マドモアゼル・ユリア、も必見。
    nylon guysでは、三宅健×滝沢秀明が最新guysファッションで登場。


    《中条あやみPROFILE》
    1997年2月4日生まれ、大阪出身。集英社『Seventeen』専属モデル。
    現在、映画『チア☆ダン』公開中、2017年11月25日には『覆面系ノイズ』主演が公開予定。


    ※本商品は、表紙以外は『NYLON JAPAN 2017年 5月号スペシャルエディション(AAAカバー)』と内容は同じものになりますので、予めご了承くださいませ。
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 4/18号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年04月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 恐怖の怪人か? 狂悪の新怪獣か? 日米合作の黄金娯楽巨編!

    ※以下「(バラゴン)」は「地底怪獣」のルビです。
    ■第20号「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」1965年8月公開・本編87分
    昭和40年代の日本映画斜陽期に円熟を迎えた東宝特撮映画は、国内外の人気を背景に、海外資本を活用したインターナショナルな怪獣映画の量産態勢を敷くようになる。東宝と提携関係にあったアメリカのベネディクト・プロとの合作怪獣映画シリーズ第1作は、戦後築かれた日米同盟関係の寓意性と怪獣映画本来の恐怖性にあふれたもので、「フランケンシュタインの怪物」を東宝流に大胆に翻案。凶悪な新怪獣と日本で激突させるという類例を見ない斬新な発想で話題となった。今回は日本版本編に加えて、大ダコの登場する別バージョンのエンディングフッテージも特典映像として収録している。

    □豪華9大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)
    〈映像コレクション〉
    映画「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」本編+予告編+別バージョンエンディングフッテージ、次号「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」予告編、「ゴジラアイランド」第94〜98話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対スケルトマンNo.1 No.2その1〜6、ゴッドマン対トランカーその1〜3、ゴッドマン対ホッターその1〜3〈豪華3エピソード収録!〉

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 次号収録「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」スピードポスター、★復刻 冒険王昭和40年9月号付録 コミック「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」、★復刻 別冊少年マガジン昭和40年夏休み特大号「映画物語 フランケンシュタイン対地底怪獣」

    ☆特典付き!「特製パンフレットホルダー」が2冊セットで発売決定 !!
    本誌収録の映画パンフレット全51巻分すべてが収納できる「特製パンフレットホルダー」を完全受注生産で販売します。オリジナル表紙仕様の上下2冊セット。うれしい特典付き。申し込み締切は2017年5月30日(火)。詳しくは本誌をご覧ください。
  • Mr.Bike (ミスターバイク) BG (バイヤーズガイド) 2017年 05月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥590
    • 2017年04月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】MACH ALIVE 2017(マッハ アライブ)
    《特別付録》「大判マッハ ポスター」
    復活!マニアックバイクコレクション+RUN
    東本昌平 描き下ろし漫画『雨は これから』

    【special features / 特集】
    『MACH ALIVE 2017』
    ◯Eternal of the Tri-Stars
    ◯永遠の名門Kawasaki 500 MACH III
    ◯マッハ500 にっぽんの高速GTに、今、酔いしれる
    ◯DEEP IN 500SS
    〜最初期KA1の詳細に作り手の意図を見る
    ◯カワサキ・トリプル全史 1969〜1980
    ◯直結の空冷2スト3気筒
    〜2台のH2Rに見る、勝利への道
    ◯THE "FACTORY STOCK"
    ・1973 KAWASAKI 750SS(H2A)」
    ◯マッハの明るい未来のために頼りになる有力SHOP
    ◯MACH Freaks〜井上翔太郎 / 山口 寛 / 渡邉一二三

    『復活!マニアックバイクコレクション+RUN Vol.63 福岡編』
    ・HONDA CB250 EXPORT
    ・HONDA CB250 RS-Z
    ・SUZUKI NZ250
    ・HONDA ST1300A Pan-European ABS
    ・YAMAHA FZS1000
    ・SUZUKI TEMPTER

    『第44回 東京モーターサイクルショー』
    〜ここだけは「バイク不況」なんてどこ吹く風!

    《特別付録》「大判マッハ ポスター」

    【東本昌平 描き下ろし漫画】
    『雨は これから』 第18話 ■ 雲雀のソラ ■

    【regulars & special 〜カラー連載&特別企画】
    ◆MONO BG [BGスタッフが話題の商品を厳選紹介!]
    ・K'S PRODUCT RIDE WORK PARKA
    ・Clay Smith CSY-7190 CHARGING
    ◆BG INFORMATION [BG・インフォメーション]
    ・2017 ドリフトエンジェルス始動。コスチュームにも要注目!
    ・ハリウッド映画『GHOST IN THE SHELL』に
    ホンダNM4をベースとした近未来バイクが登場!
    ・奇跡的な2台のZ1が、ガッツトレーディングJAPANに!
    ◆愛の絶版車生活2&4「バイクもクルマも絶版車に囲まれた人たち」
    ・RG250ΓとMAZDA CAPELLA Zi-Rを愛する男
    ・500SS MACHIIIとトヨタ・テクノクラフト TC Pick upを愛する男
    ◆絆・INTERNATIONAL vol.8/12
    〜ROAD LIVE - HERE and NOW
    ◆絶版稀少車黙示録 FILE.NO.019
    ・Kawasaki ELIMINATOR(2005)
    ◆濱矢フミヲのマニアックバイクコレクション 149
    「あなたは何をしていた? 1984という年のマニアックバイクカタログ」
    ◆テリー伊藤の “乗らずにいられない!”
    「250ccアドベンチャーバイクの本命はどっち!?」
    ・HONDA CRF250 Rally
    ・Kawasaki VERSYS-X 250 ABS
    ◆新連載・ヨロケン 〜KAZU中西の萬屋見聞録 その1
    ◆新連載・PINK NUMBER GIRL
    「ヤマハ新旧レジャーバイクはいかが?」
    ・YAMAHA BW'S125 2017
    ・YAMAHA HT90 1972
    ◆NEXT Z 〜FUTURE MOVEMENT OF KAWASAKI Z Vol.04
    「カスタムの方向性が見えた!」
    ◆神出鬼没、向笠の今月はどこまで走ろうか!?
    「話題の潤滑剤とリョーマの休日 後編」
    ◆俺達の旅 その19
    「茨城方面・のちハワイアンズの旅(前編)」
    ◆仁斬る!! 〜市川 仁が絶版車を斬る File No.236
    ・SUZUKI GSX-400X IMPULSE
    ◆T.L.C Kで作るCBオールドレーサーProject Part 12
    ◆The ALL ROUND PLAY BIKE! Vol.4
    「油っぽい野郎ども in いわき」
    ◆読神Present(プレゼント)
    ◆情熱の「意匠」 Vol.26
    ・1980 KAWASAKI KZ1300 TOURING 〜新時代のグランドツアラー
    ◆CB-K0耐空検査 其の六
    「吸気の細部を分解、検証、組み立て」
    ◆西村姉妹の Twintrip File 127
    「ライディングにも繋がるボルダリング」
    ◆BG×鉄道コラボ企画 マニアック昭和コレクションツーリング
    「JR北海道 名寄本線 前編」
    ◆Next challenge〝Team87〟 File No.11
    「華、モーターサイクルショーに現る!」
    ◆新We'reバイクLOVE 第57回
    「カワサキザッパー系大好きの〝ザッパーズ〟の巻」
    ◆SPECIAL NEWS TOPICS
    「レッドバロンの譲渡車検なら “安心・安全” が手に入る!」
    ◆New Item News [今月の新製品]
    ◆気になるアイテムチェック!
    「ニューCBR250RR用 NITRON MONO Shock」

    【event & meeting / ライブ】
    ◆それゆけチキチキVMX猛レース
    「ボクのタイムマシン」
    ◆2017「空ちゃん参集!」
    リアル空ちゃんもこんなに!

    【new models / 新車情報】
    ◆New Model Express

    ◆RISING NOW BIKES vol.27
    ・Kawasaki Ninja 1000 ABS
    ・Kawasaki GPZ900R Ninja

    【regulars etc. / モノクロ連載&特別企画】

    【used bike information / 中古車情報】

    ※「CB+ROAD」「改傑BG」「IMGP」はお休みします。マッハ アライブ 2017
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 5/2号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年04月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■第21号「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」1969年12月公開・本編70分
    東宝怪獣映画の総決算たる「怪獣総進撃」から1年ーーポスト怪獣を狙ったSF特撮映画「緯度0作戦」が1969年7月に公開されたが、「怪獣総進撃」公開の前年8月から興行収入のダウンは止まらず。正月映画として急遽、怪獣特撮映画の製作が決定した。頓挫していた日米合作テレビアニメーションのゴジラ企画に過去の作品のフィルムを巧みに組み込んで、時間と費用を節約して新作「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」が制作。1970年代へと続く新たな子ども向けプログラム〈東宝チャンピオンまつり〉第1作の主役怪獣ヒーローとして、ゴジラを劇場映画に復活させた。

    □豪華10大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)
    〈映像コレクション〉
    映画「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」本編+予告編、次号「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」予告編、「ゴジラアイランド」第99〜103話、★「行け! ゴッドマン」ゴッドマン対グリーンマスクその1〜3、ゴッドマン対フントラーその1〜3

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 タイアップポスター、復刻 次号収録「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」スピードポスター、★復刻 小学二年生昭和45年新年増刊号記事「怪獣大図鑑」、復刻 朝日ソノラマ ソノシート用絵本「オール怪獣大進撃」(ソノシートは付いていません)、★復刻 別冊冒険王昭和45年お正月大増刊号 コミック「オール怪獣大進撃」

    ◎5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画・第3弾スタート!
    第9〜13号「行け! ゴッドマン」Tシャツ、第15〜19号「ゴジラアイランド」Tシャツに続く3枚目のオリジナルTシャツは「行け! グリーンマン」Tシャツ(Green)だ! 第21〜25号を連続で買って応募すれば抽選で100名に当たります。応募締切は2017年7月21日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。
    今後も「オール ゴジラ」Tシャツ、「流星人間ゾーン」Tシャツと続きます。お楽しみに。

    ●特典付き!「特製パンフレットホルダー」が2冊セットで予約受付中 !!
  • 【先着特典】海賊とよばれた男(完全生産限定盤)(映画告知ポスター付き)【Blu-ray】
    • 岡田准一 主演映画/吉岡秀隆/染谷将太
    • (株)ソニー・ミュージックマーケティング
    • ¥6930
    • 2017年07月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 岡田准一による大河エンターテインメント、待望のBlu-ray&DVD化決定!

    主演:岡田准一×監督:山崎貴。
    岡田准一による大河エンターテインメント、待望のBlu-ray&DVD化決定!国民的大ヒット作『永遠の0』チームが再結集。
    420万部突破の大ベストセラーを、超豪華キャストの競演で堂々の完全映画化。
    2016年12月に公開され、感動の声を集めた本作のBlu-ray&DVD化が決定!
    初回生産限定仕様のBlu-ray&DVD豪華版はこれが、“完全版”としては初公開となる「岡田准一ロングインタビュー」、
    「メインキャスト出演座談会」や約1時間に渡る「メイキング」等合わせて170分超の特典映像を収録!!

    <収録内容>
    【Disc】:Blu-rayDisc Video2枚
    ・画面サイズ:1080p High Definition(シネマスコープサイズ)
    ・音声:オリジナル5.1chサラウンド DTS-HD Master Audio/オリジナル2.0chステレオ DTS-HD Master Audio/視覚障がい者対応音声ガイド2.0chステレオ DTS
    ・字幕:聴覚障がい者対応日本語字幕

    【本編ディスク】
    映画本編+特典[予告編/特報/TVスポット(スタンダード編/感動編/復讐編/プレミア編/超大ヒット編)/国岡商店社歌 映像版]

    【特典ディスク】
    ●映画「海賊とよばれた男」メイキング
    ●VFXメイキング
    ●岡田准一ロングインタビュー「海賊とよばれた男」
    ●メインキャスト出演座談会完全版
    [岡田准一、吉岡秀隆、染谷将太、鈴木亮平、野間口徹、ピエール瀧、綾瀬はるか、小林薫、MC:天野ひろゆき(キャイ〜ン)]
    ●舞台挨拶集[2016.11.14 完成記念イベント・完成披露試写会/
    2016.12.01 未来の海賊応援試写会/
    2016.12.10 初日舞台挨拶/
    2016.12.21 大ヒット御礼舞台挨拶]

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 【先着特典】海賊とよばれた男(完全生産限定盤)(映画告知ポスター付き)
    • 岡田准一 主演映画/吉岡秀隆/染谷将太
    • (株)ソニー・ミュージックマーケティング
    • ¥5940
    • 2017年07月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 岡田准一による大河エンターテインメント、待望のBlu-ray&DVD化決定!

    主演:岡田准一×監督:山崎貴。
    岡田准一による大河エンターテインメント、待望のBlu-ray&DVD化決定!国民的大ヒット作『永遠の0』チームが再結集。
    420万部突破の大ベストセラーを、超豪華キャストの競演で堂々の完全映画化。
    2016年12月に公開され、感動の声を集めた本作のBlu-ray&DVD化が決定!
    初回生産限定仕様のBlu-ray&DVD豪華版はこれが、“完全版”としては初公開となる「岡田准一ロングインタビュー」、
    「メインキャスト出演座談会」や約1時間に渡る「メイキング」等合わせて170分超の特典映像を収録!!

    <収録内容>
    【Disc】:DVD2枚
    ・画面サイズ:16:9LBシネマスコープサイズ
    ・音声:オリジナル5.1chサラウンド ドルビーデジタル/オリジナル2.0chステレオ ドルビーデジタル/視覚障がい者対応音声ガイド2.0chステレオ ドルビーデジタル
    ・字幕:聴覚障がい者対応日本語字幕

    【本編ディスク】
    映画本編+特典[予告編/特報/TVスポット(スタンダード編/感動編/復讐編/プレミア編/超大ヒット編)/国岡商店社歌 映像版]

    【特典ディスク】
    ●映画「海賊とよばれた男」メイキング
    ●VFXメイキング
    ●岡田准一ロングインタビュー「海賊とよばれた男」
    ●メインキャスト出演座談会完全版
    [岡田准一、吉岡秀隆、染谷将太、鈴木亮平、野間口徹、ピエール瀧、綾瀬はるか、小林薫、MC:天野ひろゆき(キャイ〜ン)]
    ●舞台挨拶集[2016.11.14 完成記念イベント・完成披露試写会/
    2016.12.01 未来の海賊応援試写会/
    2016.12.10 初日舞台挨拶/
    2016.12.21 大ヒット御礼舞台挨拶]

    ※収録内容は変更となる場合がございます。

案内