古来、人々の暮らしとともにあった野生の桜。人が愛で、観賞するために生まれた栽培の桜。都心の新宿御苑と、多摩森林科学園を中心に東京で出会える一〇〇種類の桜をたどる。歴史や、名前の由縁を紐解く物語とともに。
梨園に咲くロマンティック・ラブ
女子高生・朱里の学校に通う堀内先輩は、実は歌舞伎界名門の御曹司・市村松之助。ハンサムで大人気な彼だけれど、平凡な恋を夢見る朱里には興味の対象外。なのに、ひょんなことから彼女は彼の付き人をするはめになってしまう。しかも、歌舞伎の世界のことなど全く知らない朱里は・・・?
2度目のプロポーズには残酷な選択肢がついていた
アリゾナのもとに、亡き夫の親友デクランが1年ぶりに現れた。ある予告を実行するためにーー。最後に会ったのは夫の葬儀の日。彼は不躾にも悲しみの渦中にある私にプロポーズをし、断られると1年後に改めて申し込みに来ると宣言していたのだ。潤沢な財産をちらつかせれば誰とでも結婚する女だと思っているあなたとは、今でも一緒になる気はないわ! 身構えるアリゾナに、憎らしいまでに美しいデクランは告げた。断る余地のない、残酷な選択肢のついたプロポーズを。
次の春も、また次の春も、ずっとずっと君のために僕は泣こう。
転校をきっかけに、故郷に戻ってきた栞。
幼馴染みで初恋の相手との再会を楽しみにしていたが、彼ーー葉桜はまるで別人のように冷たくなっていた。
ところがある日、葉桜が泣いているところを見つけた栞は、彼の“涙の秘密”を知ってしまう。
その秘密のタイムリミットは『来年の春』。
葉桜を助けるために思い出作りに励むが、一方で栞もずっと言えなかった想いを抱えており……。
切なさが募る、号泣必至のラブストーリー!
四季を彩る美しい花。動画で見られる塗り方テクニック。
その美しい容貌でひときわ華やかに目立つ文徳天皇の更衣・小野小町。謎多き“宮中の花"として、乱世を力強く生き抜いた女性を描く。
吉乃とサクラ、それぞれに想いを残した夏休みも終わり、学校は新学期に!初めての文化祭に心躍らせる吉乃たちだけど、クラスでやることになった企画は吉乃が苦手なアレで…!? 紅茶王子新シリーズ、青春イベント盛り沢山の第5巻!
2015年12月刊。
南から北まで、お気に入りの桜を見に行きませんか。お花見がもっと楽しくなる絵本。
After Effectsでロゴやイラストに動きをつけて、Webサイトを魅力的に演出しよう!
アドビ公認エバンジェリストとして活躍中の著者によるAdobeブログ「Illustratorユーザーのためのモーションデザインことはじめ講座」(2021年)は、Webデザイナーから大きな人気を博しました。
After Effects 30周年の記念イヤーにあたる2023年秋、「ことはじめ講座」をさらにバージョンアップした書籍が登場します。
ここ数年のWebデザインでは、動きのあるモーションデザインを求められることが多くなってきています。これを実現するためのツールとして「After Effects」があります。本書では、はじめてAfter Effectsに触れるWebデザイナーが、Illustratorで作成したロゴやイラストを動かし、Webサイトを魅力的に演出する方法を、手順を追ってていねいに解説しました。
1章 モーションデザインきほんのキ
2章 Illustratorのデータを動かしながらAfter Effectsの基本操作を覚よう
3章 実用的&簡単な動きを作ってみよう
4章 モーションの演出とAfter Effectsのテクニックを学ぼう
5章 キャラクターを動かそう
6章 仕上げと書き出しをしよう
7章 実践編!「モーデザ」をはじめよう
TVアニメ『WIND BREAKER』より、アクリルスタンドの新弾が登場です!絵柄は新規描き下ろしの“ボディガード風”!
©にいさとる・講談社/WIND BREAKER Project
抑えきれない自分の気持ちを吉乃に打ち明けたサクラ。人間と紅茶王子、いつかは離れ行く運命を背負った2人の恋の行方は…? そして、3つ目の願いを決めた奈緒とジョルジにも別れの時が近づいてきていて…? 想いと願いの第10巻!
2017年8月刊。
あなたの余命は半年ですーある病院で、医者・桐子は患者にそう告げた。死神と呼ばれる彼は、「死」を受け入れ、残りの日々を大切に生きる道もあると説く。だが、副医院長・福原は奇跡を信じ最後まで「生」を諦めない。対立する二人が限られた時間の中で挑む戦いの結末とは?究極の選択を前に、患者たちは何を決断できるのか?それぞれの生き様を通して描かれる、眩いほどの人生の光。息を呑む衝撃と感動の医療ドラマ誕生!
「写真で腹くっつくなんね(写真でお腹はいっぱいにならない)」。東日本大震災で蘇った父の言葉。自分にできることは、それでも咲いた桜を人々の心に届けることだと信じ、著者は被災地を巡って桜を撮り続けてきました。
変遷する東北沿岸部の風景と困難を生き抜いた人々の言葉を織り交ぜながら、希望の象徴として人々を励まし続けてきた桜の10年を写真で記録したフォトエッセイ集。青森・岩手・宮城・福島の4県、30市町村の桜を収録。
■桜の陰で
■2011 傷つきながらも咲いていた
いつもより濃い花の色 岩手県陸前高田市
夜明けの誓い 岩手県陸前高田市
■2012 存在 爪痕深き中に
命を救った神社の石段 岩手県大船渡市
■2013 見えないものと戦いながら
線量計の警告音 福島県南相馬市
畑とクロちゃん 福島県南相馬市
子どもたちの“花供養” 福島県南相馬市
伝統の蹄音(ていおん) 福島県南相馬市
津波がもたらしたもの 岩手県陸前高田市
海と生きる決意 岩手県大槌町
埋もれた桜 岩手県大槌町
■2014-2015 桜の下の笑顔
旧友との再会 宮城県亘理町
語り部タクシーの黒田さん 宮城県仙台市
笑顔の桜 宮城県塩竈市
■2016-2017 復興の陰で 消えていく桜たち
消えゆく桜 宮城県南三陸町
桜を伐る気持ち 宮城県気仙沼市
■2018 希望を信じる
大空に向かって 福島県浪江町
■2019 取り残された場所を想う
夜の森の桜 福島県富岡町
日和山公園での再会 宮城県石巻市
時化11:25に向かって 宮城県石巻市
■2020 未来に手渡したい、桜と記憶
「桜の島」になる日 宮城県東松島市
震災は続いている 宮城県東松島市
■静かな桜 あとがきにかえて
東京の標本木として、日本で最も開花情報がニュースになり、日本人のこころが宿る靖國神社の桜。
開門前で誰も見たことがない姿をとらえた貴重な一冊
まだ夜が明ける前に境内に入り、誰も目にすることのない桜を丹念に撮り歩いた。人物を撮り続けてきた写真家・山岸伸が、ライフワークとして10年に渡って記録した今までに見たことのない光景が広がる桜写真集
「なぁ、俺とやらないか?」──あろう事か魔王ルーファスの第一声はそんな言葉だった。『完璧な令嬢』として育てられたライラは王子に恋をし、自分は幸せになれると信じて疑わなかった。しかし、その気高い心は身を滅ぼし、彼女は失意の底へ。そこにとどめのように魔王の生贄に選ばれたと国から知らされ、ライラは魔界へ堕とされる。しかし、待ち受けていたのは想像に反して魔王と思えないのんびりとした性格のルーファス。彼はライラに熱心に求婚し、代わりに彼女の復讐を叶えると言う。魔王と契約結婚をしたライラは、復讐をしては魔王に抱かれる生活に。復讐を果たす事でライラは幸せになるのか?それとも、魔王に愛されて幸せになるのか?
調理師専門学校に入学した野村美緒(18歳)を待ち受けていたのはー厨房に人生が詰まっている!?
季節を感じ、季節を写す傑作を呼び込む撮影ワザ!開花/色づきマップ&撮影スポット紹介付き。