「おしりも診てくれませんか?」「これって癌ですか?」
外来や救急,在宅診療で「おしりの病気」にちゃんと対応できていますか?
本書では「おしりの病気が秒でわかる!」をコンセプトに,「ここだけは診てほしい」ポイントを大腸肛門病専門医がコンパクトに解説。
・「主訴・症状」×「肛門周囲の見た目」のフローチャートで,鑑別疾患を早調べ!
・「症例写真」と「解説」を一対一でまとめた疾患解説で,スピーディーな診断を実現!
・珠玉のアトラスと鑑別ポイントで「どちらかわからない」ときも心強くサポート!
危険な症例を見逃さず,速やかで適切なコンサルトを可能にします。
さらに,「在宅の現場でおしりをスムーズかつスマートに診察するには?」「女性患者さんの診察で心を配るべきことは?」「性感染症を疑うとき,患者家族にどう配慮する?」など,誰にも聞けない「こんなときどうしたら?」へのワンポイントアドバイスも充実。
今までにない,自信をもっておしりの診察に臨める一冊です!
カバーイラスト
雪子
口絵イラスト
今村陽子/江戸屋ぽち/香川悠作/華々つぼみ
漫画
伊藤ハチ/imi/黄井ぴかち/逢坂八代/漫画:如月瑞 原作:Doggy/ざんか/辻柚那/毒田ペパ子/沼地どろまる/みかん氏/結野ちり/雪子
光嶽山の奥深くに暮らすのは、山の動物たちと山犬に育てられた一人の少年・ノジ。
ある日、それまで山を統べていた神が死に、次期山神を決める儀式が執り行われた。
神に選ばれたのは、人間のノジだった。
しかしその決定を不服とする山の動物たちによって、ノジは命を狙われ、故郷である光嶽山を追い出されてしまう。
深い傷を負ったノジ。その痛みが悲しみとなり、やがて憎悪となった。
そして弟の山犬・イノを連れて、ノジは光嶽山への報復を誓う。
ライカ犬の逆襲を描いた『ライカの星』の吉田真百合が次に挑むのは、兄弟の悲しき復讐を題材にした犬漫画。
魔術の才能を見出された孤児のエレンは、
「インターン」として天才的な『魔導』学者・リザへ師事することに。
16歳という若さで賞賛されるリザだったが、
彼女もかつては孤児であり、エレン同様に寂しさを抱えていた。
住み込みでのインターンを通し、
そんな二人は徐々に暖かな絆を育んでいく…。
「第4回百合文芸小説コンテスト」百合姫賞作品原作、
孤独な少女たちを『魔導』が繋ぐ、ハートフル・ファンタジー。
人助けが好きな高校1年生・東楓音は、ある日空から何かが落ちてくるのを目撃する。
近くに行ってみると、そこにはーー“空飛ぶ女の子”が!?
「わたしのパートナーは、あなたに決まりだよっ!」
そして、彼女から“ある”ことをお願いされて……?
友情あり、努力あり、時にバトルあり!?
甘くて、すっぱくて、情熱的な“キス”いっぱいのガールズラブコメ、開幕!
土木業務に従事する人、土木図面を書く必要がある人に向けたAutoCADの解説書の決定版!
バージョン2025に対応し、さらに解説が濃くなった増補改訂版。
今回新たに便利なショートカットキーやコマンドエイリアスを解説した付録ページを収録。
電子納品、SXF形式を意識した作図基準など図面の基礎知識に始まり、
道路の各種図面一通りをAutoCADで作図するための操作方法や機能をやさしく解説。
基本的な操作や作図機能はもちろん、Excelからの表の作成やExcelを使用した測量点の作図、
イメージ挿入、PDFの貼り込み・書き出し、外部参照やレイアウト・モデル空間の使い方、
さらには効率的にクロソイド曲線を作成する方法まで、土木図面を書くために必要なノウハウを一冊に凝縮。
教材の図面ファイルのほか、測量図作成を自動化するためのExcelファイルや、
クロソイド曲線作成プログラムなどのダウンロードが行えます。
作業の効率化を図りたい実務者にとって魅力的な付録です。
AutoCAD 2022から2025まで幅広いバージョンに対応。
※教材データはインターネットからダウンロードする必要があります。
志望校攻略に欠かせない大学入試過去問題集「赤本」
魔族と人間、種族を超えた二人の結婚。魔王をとりまくハーレムの結末は?
人類と魔族の争いを終わらせるために、人間の妃を迎えることになった魔王。姫騎士、勇者、司祭、魔女、メイド──妃候補それぞれの思惑が絡み合うハーレムに決着の時!? 魔王が選んだヒロインは──?
社会人百合アンソロシリーズの第四弾。
夏の暑さに負けない、熱々な大人の百合物語が、あなたをとろけさせる。
太陽が照りつける季節の社会人は、ひょんなところで出会いがあるーー
熱い恋を紡ぐ女性たちの物語がここに!
陽炎に貴方の影を見紛いて 瞳に映るは見目よいクルクマ
【執筆作家】
犬井あゆ/ くるくる姫/ くわばらたもつ/ コナタエル/ 鈴木先輩/ 瀬田せた/ つづら涼
綺月るり/ ぴゃあ/ みずあそう/ ミト/ 由姫ゆきこ/ れつな (50音順・敬称略)
「わたし、ねとられちゃった…」
幼馴染・堀口杏莉と偶然にも再会した楓音。
呪いを発動してしまった杏莉を、楓音たちは助けることができるのでしょうか?
また水面下で動いていたルシフェルがついに動き出す…!?
多人数“百合キス”ガールズラブコメ、堂々の完結巻!
「なぜか、なってしまった…」そんな女性のために!現場で試行錯誤しながら身につけた、リアルで役立つノウスウ満載です。
欧文タイトル
Psychoanalysis and Nothingness(Mu):
the intersection between W. R. Bion and Zen Buddhism
本書は,2023年11月2日に京都でおこなわれた国際シンポジウムの記録を元にしたものである。ビオン研究の第一人者として知られるベルギーの精神分析家ルディ・ヴェルモート氏と日本の精神分析家松木邦裕氏,そして哲学者西平 直氏という三者の貴重な鼎談に,西 見奈子氏,清野百合氏の論考が加わり,さらに充実した内容となった。
そこでは「無」から見た精神分析諸概念の再解釈と実際の治療への応用,そして,独創的な認識論的精神分析から存在論,あるいは超越論と帰納法的アプローチへと転換したビオンの臨床の心髄が明解に論じられる。そして,そこから分析患者のこころの真実を見出す実践的な技法とその哲学的背景についての論考が展開されている。
難解さで知られる「後期ビオンの理論」と宗教・哲学を架橋し,精神分析治療の実践に役立てるための試みといえよう。
プロローグ/西 見奈子
第1章 後期ビオンの精神分析技法と東洋哲学,とりわけ無心に注目してーLate Bion's psychoanalytic technique and relation to Asian philosophy, especially Mushim(no-mind)/松木邦裕
第2章 精神分析技法における直観と無心/松木邦裕
第3章 「無」から見た精神分析諸概念の再解釈/ルディ・ベルモート(清野百合訳)
第4章 ビオンの「O」と禅の「無」/西平 直
第5章 西平先生の討論への応答」/ルディ・ベルモート(清野百合訳)
第6章 破局について,あるいは,はぐれた思考ー西平論考「ビオンの「O」と禅の「無」」への応答/松木邦裕
第7章 さまよえる思考を宿すー後期ビオンの「後期」と禅的思想の重なり/清野百合
第8章 失われしものー精神分析と宗教の関係を考える/西 見奈子
エピローグ/松木邦裕
「百合ップル」=「百合のカップル」のかわいくも尊いイラストを愉しみながら、百合イラストを描くコツも学べる一冊。
かしわぎつきこ先生が表紙カバーのカップリングを描き、さらにユニ先生、有栖川びぃ先生、梶井スパナ先生、それぞれが描く、11組のカップリングごとに、シチュエーションの異なる様々なイラストを掲載。バックグラウンドとなる二人の関係性やシチュエーションを紹介するとともに、イラストのメイキングを公開します。
[登場する百合ップル]
1組目 バレー部女子と吹奏楽部女子(同級生)
2組目 歳の差の少ない幼馴染
3組目 お嬢様とメイド
4組目 社会人の同棲
5組目 お嬢様女子校の先輩後輩
6組目 歳の差の大きい幼馴染
7組目 ギャルと委員長(同級生2)
8組目 会社の上司と部下
9組目 大学生と社会人
10組目 バンド女子とファン
11組目 姉妹