家庭医/プライマリ・ケア医のための総合誌【雑誌の特徴】
ちょっとがんばる医師のため
総合診療を楽しむ雑誌
【特集の紹介】
外来を担当していると,いろいろな背景をもった患者さんに出会うかと思います.
生活保護を受けていたり,ホームレスや外国人,障がい者やLGBTなど,
少数だからといって,医療の格差が生まれてはいけません.
今月の特集は日本の健康格差の現状とその取り組みについてまとめました.
ちょっとした知識を身につけるだけで患者さんの大きな力になれますよ!
【主な項目】
(特 集)
■健康格差とその対策
健康格差とその対策の現状(坪谷 透,他)
健康格差対策と予防政策 ─海外から学ぶこと─(長嶺由衣子,他)
健康格差対策の進め方 ─医療機関でどう行動すべきか─(長谷田真帆,他)
■医療現場での健康格差対策
医療機関における社会的弱者対策の現状と課題(亀田義人,他)
地域保健×医療で進める健康格差対策 ─CBPR の活用─(横林賢一)
地域保健×医療で進める健康格差対策(坪谷 透,他)
在宅医療と健康格差(小松裕和)
健康格差時代に求められるプライマリ・ケア医の育成(武田裕子,他)
無料低額診療・生活保護(高岡直子,他)
■マイノリティ
子どもの貧困と健康(藤原武男)
LGBTと健康格差(孫 大輔)
ホームレス(森 亮太,他)
外国人と一緒に健康格差を埋めよう(沢田貴志)
障がい者(西村真紀,他)
災害と健康格差(長 純一)
(連 載)
今月のお薬ランキング(10)
睡眠薬(浜田康次)
「 治療」「薬局」合同連載 ポリファーマシー“ 処方整理力”を鍛える! Dトレ
(10)
痒みをなんとかしてください!(矢吹 拓)
ゼロからわかる遠隔医療(7)
オンライン診療サービスの進化(竹村昌敏)〈監修〉exMedio
楽しく臨床(9)
家族との信念対立をどうするか(宮森 正)
LGBTの現状と動向の基本的な理解を押さえたうえで、法律相談対応事例をQ&Aでわかりやすく解説。
労働・社保,税務の官庁手続&人事・労務専門誌【 特集 】
働き方改革実現会議による「同一労働同一賃金」ガイドライン 私はこう見る!
八代尚宏 昭和女子大学特命教授/石嵜信憲 弁護士
大内伸哉 神戸大学教授/日本労働弁護団
○来春から個人情報を扱う全事業者に法律が適用! 中小企業の個人情報対策
○「自転車通勤」を認める際の留意点とリスクを回避する社内規程の策定・運用
○企業にはどんな影響が?「年金受給資格期間短縮(25年→10年)」のポイント
○総務・人事担当者が押さえておきたい「平成29年度 税制改正大綱」の要点
ほか
★連載等★
1新・労務管理上のグレーゾーン
2企業のためのLGBT対応
3人事労務戦略としての健康経営
4キーワードからみた労働法
5労働基準監督署による指導等への対応に困ったときの上手な対処法
ホームウェディングの第一人者が指南するLGBTウェディング。どんなカップルにも、幸せな結婚式を挙げる権利があります!
ダイバーシティ経営を実践すると企業価値を向上させる本当のマーケティングが見えてくる!ビジネスに求められる本質的な知識とノウハウをこの一冊にまとめました!
固定的な性別役割分業規範、危ういワーク・ライフ・バランス、不安定な雇用、大きな男女間賃金格差…厳しい状況の中で過剰なストレスとメンタルヘルス不調に苦しんでいる多くの働く女性に、いま何が必要なのか。明快な構成で、現状と課題の全容を提示。全30章+4つのコラムで、国内外で研究が進められている重要テーマをカバー。資料として女性労働とメンタルヘルスに関する法政策の動向をまとめた年表を収録。
児童・生徒と学生が自分の性自認で悩まされることなく安心して学べる教育環境の整備に向けて、教育関係者の意識転換と具体的な施策が求められている。教育現場で起きている問題を明らかにし、誰もが多様な性を自分らしく生きる自由を保障する方策を提言する。
オリイジンとは?2017年ーー米国ではトランプ政権が誕生し、日本を取り巻く世界もめまぐるしく変わっています。
しかし、いつの時代も、人にはそれぞれのココロ(心・こころ)があり、ココロとココロが対人関係を織り成し、社会をかたちづくっています。
……では、そもそも、ココロって何だろう?
企業が目指す「ダイバーシティ&インクルージョン(多様性の受容)」の本質って何だろう?
いま、LGBTをはじめとしたセクシュアル・マイノリティの人たちを取り巻く状況は?
「Oriijin」は、そうした情報を、分かりやすく、正しく伝えていく、暮らす&働くみんなの“ココロスタイル”の雑誌です。
ココロスタイルとは?
たとえば…昨今、LGBTという言葉が、まるでブームのように新聞やテレビで取り上げられています。
非LGBTの人たちが、LGBTをはじめとしたセクシュアル・マイノリティの人たちに目を向け、考えるのは良いことですが、けして「流行り(はやり)」で終わらせるものではありません。LGBTの人も、非LGBTの人も、誰もが等しく自分の「ココロ」を持っています。
自身の「性自認」と「性的指向」に基づいて、自分の考えや物事への姿勢にプライドを持ち、相手の言動や価値観をリスペクト(尊重)していくーーそれを、当雑誌「Oriijin」(オリイジン)では「ココロスタイル」と名づけました。
当雑誌にはLGBT当事者と非当事者を含め、たくさんの人たちが登場し、そんな「ココロスタイル」を語っていきます。
(目次)
巻頭インタビュー
井ノ原快彦 小島瑠璃子 ヒロシ 小林幸子
SPECIAL INTERVIEW
東京都渋谷区区長 長谷部健
オーストラリア前駐日大使 ブルース・ミラー
特集1
「ココロ」と「多様性」の時代を生きる
PART1:21世紀は、なぜ、「ココロの時代」なのか?
PART2:社会やビジネスで、注目される「多様性」
PART3:多種多様でしかありえないココロの本質
PART4:多様性としてのLGBTの現状
PART5:「ココロスタイル」を大切にする価値観
都道府県&市町村によるLGBT施策の最新動向
INTERVIEW吉野聡産業医事務所 副代表 精神科産業医 梅田忠敬
株式会社アクティブ アンド カンパニー 代表取締役 兼 CEO 大野順也
東京大学大学院 総合文化研究科教授 岡ノ谷一夫
特集2
世界各国&都市のLGBTフレンドリー
差別の時代からLGBTフレンドリーな世界へ
世界のOriijinな都市ガイド
タイーーその「微笑み」は性の違いを超えて
フランスーー愛と自由と芸術の国で花開いたLGBT
国際ジャーナリスト ドラ・トーザン
IGLTAグローバルアンバサダー アジア担当 小泉伸太郎
特集3
日本企業でも取り組みが加速 「PRIDE指標」という挑戦
【企業レポート】日本生命保険相互会社 ソフトバンク株式会社
人物クローズアップ
ココロのキセキ さだまさし
伝説の活動家・南定四郎という物語
ココロ伝える人 チェンジスト 池田奈保実
インタビュー
映画「彼らが本気で編むときは、」脚本・監督 荻上直子
特別収録
性的指向および性自認を理由とするわたしたちが社会で直面する困難のリスト(第2版)
読み物
【エッセイ】エスムラルダ 時代は短期間で、意外と大きく変わります。
【短篇小説】水沢秋生 「佐藤ともうします」
この人のココロスタイル
マイケル・クレモンズさん 原真理緒さん 森田亮輔さん
スペシャル対談
いま、社会が、企業が、多様性に向き合う意味
株式会社オークローンマーケティング 代表取締役社長 ハリー・A・ヒル
株式会社LGBT総合研究所 代表取締役社長 森永貴彦
LGBT(セクシュアル・マイノリティ)の人からカミングアウトを受けとめる心得
書籍で知る多様な生き方と愛し方
NPO法人共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク 代表理事 原ミナ汰
映画で知る多様な生き方と愛し方
「キネマ旬報」前編集長 明智惠子
ココロカラー 暮らしに寄り添う「十人十色」の伝統色
ココロと向き合う、自分をみつける「占い」大全
INTERVIEW
心理占星術研究家・翻訳家 鏡リュウジ
日本占術協会常任理事 神野さち
、他(目次)
巻頭インタビュー
井ノ原快彦 小島瑠璃子 ヒロシ 小林幸子
SPECIAL INTERVIEW
東京都渋谷区区長 長谷部健
オーストラリア前駐日大使 ブルース・ミラー
特集1
「ココロ」と「多様性」の時代を生きる
PART1:21世紀は、なぜ、「ココロの時代」なのか?
PART2:社会やビジネスで、注目される「多様性」
PART3:多種多様でしかありえないココロの本質
PART4:多様性としてのLGBTの現状
PART5:「ココロスタイル」を大切にする価値観
都道府県&市町村によるLGBT施策の最新動向
INTERVIEW
吉野聡産業医事務所 副代表 精神科産業医 梅田忠敬
株式会社アクティブ アンド カンパニー 代表取締役 兼 CEO 大野順也
東京大学大学院 総合文化研究科教授 岡ノ谷一夫
特集2
世界各国&都市のLGBTフレンドリー
差別の時代からLGBTフレンドリーな世界へ
世界のOriijinな都市ガイド
タイーーその「微笑み」は性の違いを超えて
フランスーー愛と自由と芸術の国で花開いたLGBT
国際ジャーナリスト ドラ・トーザン
IGLTAグローバルアンバサダー アジア担当 小泉伸太郎
特集3
日本企業でも取り組みが加速 「PRIDE指標」という挑戦
【企業レポート】日本生命保険相互会社 ソフトバンク株式会社
人物クローズアップ
ココロのキセキ さだまさし
伝説の活動家・南定四郎という物語
ココロ伝える人 チェンジスト 池田奈保実
インタビュー
映画「彼らが本気で編むときは、」脚本・監督 荻上直子
特別収録
性的指向および性自認を理由とするわたしたちが社会で直面する困難のリスト(第2版)
ほか
航空業界で働きたい男女のための就職情報誌◇特集:ANA 1st(ファースト)
◇別冊付録:THE ANA BOOK 2017
◇CA歴代制服図鑑 ANA
◇プロローグ なぜANAがナンバー1なのか。数字で見るANA
◇ANAの強さの秘密 羽田=ニューヨーク線 フライトレポート
◇ANAのCAのステイに密着 レッツラン! 昼食 ショッピング
◇ANA表紙モデルの羽田=那覇線フライトレポート
◇ANA先輩訪問
・グローバルスタッフ職(事務)
・グローバルスタッフ職(技術)
・運航乗務職(自社養成パイロット)
・客室乗務職
◇グループ企業 Team ANA
・ANAウイングス
・エアージャパン
・バニラエア
・ANAエアポートサービス
・ANA成田エアポートサービス
・ANA関西空港
・ANA大阪空港
・ANA新千歳空港
・ANA中部空港
・ANA福岡空港
・ANAベースメンテナンステクニクス
・ANAラインメンテナンステクニクス
・ANAスカイビルサービス
・ANA Cargo
・ANAケータリングサービス
・ANAテレマート
・ANAセールス
・ANAシステムズ
・ANAニューヨーク空港所
◇長く働きやすい航空会社ANA
・イクボス育成
・LGBT対応の取り組み
・客室部にライフキャリアサポートチーム誕生
・ダイバーシティ&インクルージョンを推進するANA
・CAのサポートメニュー
◇ANA CA模擬面接
・採用担当者は何を見ているか
◇ANA人になる
・グローバルスタッフ職(事務)
・グローバルスタッフ職(技術)
・運航乗務職
・グランドスタッフ
・Team ANAで働く
・客室乗務職
◇読者プレゼント
◇人気の連載
・募集発表! 注目のエアライン
・AIRLINE NEWS
・Readers' Stage/NOKOの笑う受験者
・CA&グランドスタッフ 受験セミナー
・バックナンバーのご案内
・次号予告と編集後記
・今月の募集情報
「アメリカの今」「世界の今」を伝えるCNNで生きた英語を楽しく学ぶ!◆CNN ENGLISH EXPRESS 6月号
………………………………………………
◆特集
「発音に自信が持てたら、もっと楽しく英語が話せるのに……」--そう思いながら
も、なかなか本格的に発音練習に打ち込めない人は多いはず。本屋で「発音」の本を
のぞいてみても、聞き慣れない用語がたくさんあって、とっつきにくい。
何かいい教材はないだろうか……と、思っていた人に朗報です!
「発音の鬼」リチャード川口が、簡単でわかりやすく、しかも楽しみながらできる発
音のトレーニング法を伝授! 英語と日本語のバイリンガル講師だからこそ教えられ
る、日本人が英語の「母音」を攻略するための、とっておきの「コツ」を紹介します!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ファリード・ザカリアGPS 《生録インタビュー》
日本でも人気のあるジョン・F・ケネディ大統領の娘として、2013年に鳴り物入りで
駐日米国大使に就任したキャロライン・ケネディ氏。安倍首相の靖国参拝やイルカ漁
への不快感を示したことなどで、当初日本国民から反発を受けたこともありましたが、
地道な活動によって国民の間で好感度を高めていきます。東日本大震災の被災地を慰
問に訪れたり、女性やLGBTの権利を尊重する活動も積極的に行いました。
また、すでに8回にわたって被爆地広島を訪れていたキャロライン氏こそが、2016年
のオバマ大統領(当時)の広島訪問を実現させた陰の立役者であるとも称されました。
駐日米国大使は、私たちの国をどう眺めていたのか。キャロライン・ケネディ氏が語
りました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆アンダーソン・クーパー360°
トランプ大統領は3月28日、オバマ前政権の温暖化対策を見直すための大統領令に署
名しました。大統領令には、石炭火力発電所からの二酸化炭素排出量を規制する「ク
リーンパワー計画」の無効化や、連邦所有地での新規石炭採掘の一時停止措置を解除
することなどが盛り込まれました。トランプ政権は、こうした環境規制の撤廃により、
炭鉱労働者の雇用回復を見込んでいます。
ほか