LPI認定試験レベル1の試験範囲を網羅し、2009年春の大幅改訂(リリース3)に対応した学習書。
標準を知る。開発者視点でLinuxの仕組みを理解し、Linuxプログラミングの標準技法を学ぶ。
本書は、LPICレベル2資格取得を目指す方のための学習書です。以下のような特長により、資格取得のための対策学習を効率よく行えるように構成してあります。必要な情報を過不足なく記載。無駄なく効率的!適切な解説・豊富な用例によるわかりやすい説明!章ごとの練習問題で学習進度をチェック、巻末の模擬試験で総まとめ!切り取って使える試験直前チェックシートで最終確認。
本書は、LPI認定(Linux Professional Institute Certification)の「LPICレベル1」資格試験合格のための学習書。101試験(Linux一般1)と102試験(Linux一般2)の2科目に対応。“わかりやすい解説”、“力試しの練習問題”、“仕上げの模擬試験”の3ステップで学習することによって、非常に効果的に受験準備をすることができます。
不正アクセスの手法や狙われる原因の基礎をわかりやすく解説し、それぞれに具体的な対策を詳細に紹介。
本書の第1章から第7章までは、現在のオープンシステムの基盤となる技術について、ソフトウェアアーキテクチャのレイヤに沿って解説する構成としている。一方、残りの章は、これらの基盤技術のさまざまなレイヤに関連する横断的な技術として取り上げている。
世界中から頭脳を集め、膨大な富を生み出してきた米ハイテクベンチャーのメッカ、シリコンバレー。余りに多く語られながら、この地の本当の底力を知る者は少ない。なぜ、これだけ多くの才能が花開いたのか。いま、ビル・ゲイツが心の奥底で考えていることは何か。LINUXの登場の真の意味とは…。日本の産業界のトップたちから「シリコンバレーについて最も深く知る人物」として尊敬を集める著者が、自らの独立・起業の体験を通じて実にクールに、そして熱く綴る。
新世代エンジニアに贈る技術の真髄。クラウド、ビッグデータ時代の言語と技術を斬る。
無償のOS「Linux」で、サポート切れのWindowsパソコンや古いデスクトップ、ノートパソコンを“復活”させるテクニックを解説します。「Linuxは初めて」という人でも大丈夫。Linuxによるパソコン再生術をWindowsユーザーにも分かりやすい写真と図でやさしく丁寧に手ほどきします。
101&102試験の出題範囲を網羅。やさしい解説と豊富な用例・練習問題。模擬試験各1回分を掲載。
世界の累計台数が1100万台に達し、ますます人気が高まっている名刺大PCボードの「Raspberry Pi(ラズパイ)」。その専門誌「ラズパイマガジン」の新刊。ラズパイを超小型のパソコンとして使う方法から電子工作までを基礎から解説し、幅広い活用法を指南する。本号では、高性能なハイレゾオーディオを再生できる拡張基板のプリント基板が綴じ込み付録になる。別売りの部品キットをはんだ付けして、拡張基板を完成させられる。
1日目・Linuxの概念と学習の準備。2日目・基本操作とファイルの基礎。3日目・ファイル管理とユーザー管理。4日目・パーミッションとテキストファイルの編集。5日目・シェルとシェルスクリプト。6日目・ファイル操作、ソフトウェアパッケージとファイルシステム。7日目・プロセスとジョブ、ネットワークとシステム管理。
手のひらサイズのLinuxパソコン「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」で電子工作を楽しもう!
本書はRaspberry Piを様々な用途で使いこなすための入門書です。
Raspberry PiはARMベースのシングルボードコンピュータで、LinuxベースのグラフィカルなOSも用意されており、一般的なパソコンのような使い方が可能です。
OSがLinuxベースなので、Webサーバーやファイルサーバーのようなサーバー用途での利用もすぐにできます。
本書では初めてLinuxに触れる方にもわかりやすいように、コマンドの基本的な使い方から解説します。
また、電子工作で必須のプログラミングについても、極めて初歩から解説しています。
本書ではScratch(スクラッチ)とPythonによる解説を行っています。
電子工作では、電子工作で用いる部品の解説や、電気の基礎知識、そして実践方法について詳しく解説します。
LEDの点灯、スイッチによる入力などから、I2C機器、そしてセンサーとカメラなどを組み合わせた応用例まで幅広く解説しています。
書籍内で解説したPythonプログラムは、サポートサイトからダウンロードしてご利用いただけます。本書があれば、Linuxの初心者、電子工作の初心者、プログラミングの初心者でも安心してRaspberry Piを使いこなせます。
前著「これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第5版」(2018年11月発行)をベースに、昨年発売されたRaspberry Pi 4 Model Bにも対応しました。
Raspberry Pi Zero/ Zero Wはもちろん、現在販売されているGPIOが40ピンのRaspberry Pi全機種が対象です(GPIOが26ピンのRaspberry Pi Model A、Model Bは対象外)。
さらに、4版で紹介した電子部品の中で、入手が困難になっているものなどを刷新しています(そのため前著のお持ちの方は内容が重複している恐れがあります)。
なお、本書の解説内容ではネットワークを利用しますので、LANが利用できる環境を前提に解説しています。
読者のLinuxスキルをレベルアップする実用的な実践書!
Linuxスキルをレベルアップする実用的な実践書。本書では、コマンドを組み合わせて複雑なコマンドを作成することで、手動で行われているタスクを自動化するための方法を学びます。具体的には、パスワードの管理、大量のテストファイルの生成、テキストファイルを変換してデータベースのように扱う方法など、現実的なビジネスの問題を解決する方法を明らかにします。単なるテクニックではなく、背後で何が行われているかについても学べるので、読者はLinuxのシェルに対する理解を深められます。