カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

インド の検索結果 標準 順 約 2000 件中 221 から 240 件目(100 頁中 12 頁目) RSS

  • 中国とインドの諸情報(1(第一の書))
    • 家島彦一
    • 平凡社
    • ¥2970
    • 2007年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 7世紀末以降、アラブ・イラン系商人はインド洋を舞台にインド・中国との旺盛な貿易を展開した。9世紀半ば・10世紀初頭の二つの書が、彼らが実見した各地の諸事情を記す。
  • インド
    • 岡口良子
    • ゆびさし
    • ¥1650
    • 2001年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.18(11)
  • 本書は、単語やフレーズを指さしながら会話ができる本です。実際の会話の場面で話し相手に興味を持ってもらうための工夫がいたるところでなされています。言葉の一つ一つは、使うためはもちろん、現地の人たちに“ウケる”ことも考えて選ばれており、イラストも興味をひくために盛り込みました。第1部「指さしシート」は、見たいページがすぐに開けるよう、状況・項目別に分類されています。各単語には、できるだけ実際のヒンディー語の発音に近い読みがなを付記。第2部は、ヒンディー語の基本知識、文法や会話のコツなどコミュニケーションをさらに深めるためのページを収録。第3部は、便利な辞書形式の単語集で約2500語(日本語→ヒンディー語)を収録しています。
  • インド神話
    • 沖田 瑞穂
    • 岩波書店
    • ¥902
    • 2020年10月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.4(5)
  • 原初の海にただよう黄金の卵から世界が生まれ、悪魔と神々が力をあわせて不死の霊薬をうみだす。力強い女神たちやふしぎな力を操る聖仙たち…。ヴェーダやヒンドゥー教の聖典に伝わる物語を集めた神話集。さし絵・スズキコージ。小学5・6年以上。
  • インド哲学教室1 インドの死生哲学
    • 宮元 啓一
    • 花伝社
    • ¥2200
    • 2022年05月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • インドの死生観と輪廻の思想。「生きること、死ぬこと」とは、いったいなにか?「死後の世界」はあるのか?「生まれ変わる」とはどういうことか?インド哲学者との対話を通じて、身の回りの話題から、いつの間にか議論は死生論の本質へー。行く先の見えにくい時代に、インド哲学から学ぶ。
  • インド暴力と民主主義
    • 中溝和弥
    • 東京大学出版会
    • ¥9020
    • 2012年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • インド占星術の基本体系2巻
    • K. S. チャラク/本多信明
    • 太玄社
    • ¥2750
    • 2020年07月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • インド占星術における最高の強化書!2巻は、1巻のインド占星術の理論体系を踏まえて、ハウス支配を基礎とした様々なヨガや子供時代の健康や寿命などの未来予測、医療占星術や日取り選定といった実践的な知識、そしてヴァルシャハラやスダルシャナチャクラなどより高度な知識体系までを網羅する。
  • ネパール・インドの聖なる植物事典
    • トゥリロク・チャンドラ・マジュプリア/西岡直樹
    • 八坂書房
    • ¥3080
    • 2013年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ネパールとインド両国の文化に精通した著者が、人びとの信仰の対象であり、仏教やヒンドゥー教の神々の祈りに捧げられるインドボダイジュ、サラノキ、ムユウジュ、ウコンなど114種の植物をとりあげ、その神話・伝説と薬効を詳述。
  • インド太平洋開拓史
    • 早川 理恵子
    • 明成社
    • ¥770
    • 2020年09月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • インド太平洋の海を中国の進出から守るために。2008年にアメリカ太平洋軍司令官が警告した「太平洋分割論」。太平洋をめぐる安全保障を専門とする著者は、米国と自由連合を締結するミクロネシア諸国に海上保安事業を立ち上げ、現場の政策立案に関与。さらには、安倍政権のインド太平洋構想の方向性を決する提言を続けてきた。中国による軍事的進出、政治工作によって麻薬やサイバー犯罪が横行する無法地帯と化しつつある太平洋島嶼地域に、日本はどのように関与すべきか。太平洋開拓の歴史を丹念に紐解きつつ、その具体策を提示する。
  • 現代インドにおける暴動予防の政策研究
    • 油井美春
    • 昭和堂
    • ¥7920
    • 2018年03月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ヒンドゥーとムスリムの対立が時に暴動に発展、深刻な社会・政治問題となっているインド。近年、暴動の要因となる住民間の対立を早期発見し、警察と住民の連携によって解決する取り組みが見られる。本書では7つの事例を比較検討し、今後の拡充のために政策提言を行う。
  • 知られざるインド独立闘争新版
    • A.M.ナイル/河合伸
    • 風濤社
    • ¥3080
    • 2008年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 日本初の本格的なインド料理店、東京銀座「ナイルレストラン」の創業者はインド独立運動家。インド国民軍、インド独立連盟の組織者として、ラシュ・ビハリ・ボース、スバス・チャンドラ・ボースらと反英インド独立闘争を展開したA・M・ナイルが歴史の真実を語る…。日本から満州、モンゴル、西域に至る広大な地空をめぐった波乱の活動と不屈の魂。「生」の歴史証言と感動の回想録。

案内