カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

テスト の検索結果 標準 順 約 2000 件中 221 から 240 件目(100 頁中 12 頁目) RSS

  • 5minutesドリル TOEIC L&R TEST リスニング
    • メディアビーコン
    • Gakken
    • ¥1100
    • 2025年08月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • <忙しい日も、やる気が出ない日も、とりあえず5分から始めるスコアアップへの勉強習慣。>

    忙しい日も、やる気が出ない日も、とりあえず5分から始めるスコアアップへの勉強習慣。1日1枚×30日間の積み重ねでしっかり身につく、切り取り&書き込み式ドリル。スキマ時間に無理なく続けられるから、忙しい毎日でも、スコアアップを実現。

    ==本書の特長====================================

    ●1回たったの5分で、スキマ時間にスコアアップを目指せる
    ●1日1枚×30日間で、無理なく続けられる
    ●スコア直結のポイントをスピードチェックできる
    ●オモテ面「ウォームアップ」で基本をインプット&ウラ面「ガチトレ」で本番レベルの問題をトレーニング
    ●復習に便利な「TOEIC頻出語いリスト」つき


    ==本書の使い方===================================

    STEP1 問題を解く
    すべてのページがミシン目で切り離せるようになっています。
    1日分は両面1枚。
    5分をめやすに、時間を意識しながら問題を解いてみましょう。

    STEP2 答え合わせをする
    問題ページの下を折り返せば、すぐに答え合わせができます。
    解説は各ページの二次元コードからチェック。
    スマホアプリから音声を聴くこともできます。

    STEP3 復習する
    「TOEIC頻出語いリスト」も切り離すことができます。
    覚えるまで何度も復習して、基礎力を確かなものにしましょう。
  • 中学定期テスト 得点アップ問題集 中学歴史
    • 旺文社
    • 旺文社
    • ¥1375
    • 2025年04月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中学校の定期テスト対策を、1日30分×7日間を目安として短期完成できる問題集です。

    ■各単元の構成は、STEP1要点チェック・STEP2基本問題・STEP3得点アップ問題の3ステップで、段階的に定期テストの得点力が身につきます。

    STEP1 要点チェック 単元の大事な学習ポイントをまとめています。
    STEP2 基本問題 基本的な問題で単元の内容を確認できます。
    STEP3 得点アップ問題 定期テストの問題形式にならった単元の総仕上げ問題です。

    ■スケジュールの目安が示してあるので、定期テストの範囲を1日30分×7日間で、計画的にスピード完成できます。

    ■章末まとめの「定期テスト予想問題」で、総合的な問題にチャレンジできます。

    ■コンパクトで持ち運びしやすい別冊「+10点暗記ブック」&赤セルシートで、いつでもどこでも、テスト直前まで大切なポイントを確認できます。

    ※本書は『中学定期テスト 得点アップ問題集 中学歴史 改訂版』のカバーデザインを変更したもので、内容は同じです。
    第1章 古代国家の形成
    1 人類の出現と四大文明の発展
    2 律令国家の成立
    3 貴族の政治
    定期テスト予想問題

    第2章 中世の日本
    1 武家政治の成立
    2 鎌倉時代の文化と仏教
    3 鎌倉幕府の滅亡と室町幕府
    4 産業の発達と民衆文化
    定期テスト予想問題

    第3章 近世の日本
    1 ヨーロッパ人の来航と天下統一
    2 江戸幕府の成立と鎖国
    3 幕府政治のうつりかわり
    4 ゆらぐ幕府政治
    定期テスト予想問題

    第4章 近代日本の形成
    1 欧米諸国の発展とアジア進出
    2 開国と江戸幕府の滅亡
    3 明治維新
    4 日清・日露戦争
    5 日本の産業革命と近代文化
    定期テスト予想問題

    第5章 二つの世界大戦
    1 第一次世界大戦と日本
    2 世界恐慌と日本の大陸進出
    3 第二次世界大戦と日本
    定期テスト予想問題

    第6章 戦後の日本と世界の結びつき
    1 戦後の日本と冷たい戦争
    2 現代の日本と世界の結びつき
    定期テスト予想問題
  • 2027年度版 玉手箱・C-GAB対応 Webテスト攻略問題集
    • Webテスト攻略研究会
    • 永岡書店
    • ¥1540
    • 2025年01月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 就職活動に必須! 
    ほとんどの企業が採用の際に導入している「Webテスト」の対策本。
    大手企業が参考にしている「玉手箱」を中心に問題を選出しています。

    さらに、
    「ゼロからわかる問題(例題)」
    「自信をつける問題(応用問題)」
    「模擬テスト」
    と3ステップの段階を踏んでいるので、
    問題につまずくことがないように工夫しています。

    Webテストの問題傾向を丁寧にまとめているので、
    初めてWebテストを挑む人にピッタリの1冊です。
    テストセンターで受検する「C-GAB」にも対応。

    【目次】
    1章 Webテストとは
    2章 計数
    3章 言語
    4章 英語
    5章 性格・意欲
  • 2026年用共通テスト実戦模試(15)情報1
    • Z会
    • ¥1430
    • 2025年07月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◎オリジナル模試4回と過去問の演習で総仕上げ!
    ◎最新の出題内容をふまえた多様な出題形式で、十分な実戦演習を!
    ◎復習に役立つ丁寧な解答解説
    ◎スマホで自動採点、ランキングもわかる!

    Z会オリジナル模試(4回分)に加え、2025年度本試験・2025年度追試験・試作問題を掲載しています。オリジナル模試で実戦力を養成したあとは、過去問や試作問題を用いて実力を確認することができます。

    共通テストを乗り切るには、早めに基礎を固めることが第一。とはいえできるだけ効率よく学習を進めるために、出題傾向を把握し、適切な学習計画を立てることも大切です。本書は過去問や試作問題をもとに、実力を伸ばすのに適した問題を掲載しているので、共通テストへの準備に役立ちます。

    実戦的な演習のあとは、しっかり復習することが何よりも大切。本書では、解答に丁寧な解説がほどこされています。選択肢から最も適当なものを選ぶ問題では、正解以外の選択肢がなぜ正解ではないのかの解説もしていますので、必ず確認しましょう。単なる答え合わせにとどまらず、解答にいたる道筋を理解して、確実に実力を固めることができます。

    『実戦模試』シリーズのオリジナル模試では、次の3つのことができます。
    (1)マークシートをスマホで撮影して自動採点
    (2)自分の得点と、学習診断サイト登録者平均点との比較
    (3)登録者のランキング表示(総合・志望大別)
  • 日本大学付属高等学校等 基礎学力到達度テスト 問題と詳解 数学 2025年度版
    • 清水書院
    • ¥2090
    • 2025年02月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 令和4年度から令和6年度(3年間収録予定)の三年生で実施された問題、解答・解説。デジタルドリル「ノウン」対応。
    目  次

    令和4年度
     4月実施
     9月実施文系 
     9月実施理系 

    令和5年度
     4月実施
     9月実施文系 
     9月実施理系

    令和6年度
     4月実施
     9月実施文系 
     9月実施理系 

    デジタルドリル「ノウン」には,令和3年度以降4年分が利用可能です。
    ご利用方法は巻末の綴じ込みをご覧ください。
  • 【バーゲン本】きめる!共通テスト 世界史
    • 佐藤 幸夫
    • Gakken
    • ¥825
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • シリーズ累計300万部!超人気の共通テスト対策シリーズの世界史参考書。圧倒的支持を受けたわかりやすい解説はそのままに、新入試に対応できる力がつく要素が追加されてパワーアップ。共通テスト世界史対策は『きめるシリーズ』で!
  • 中学定期テスト 得点アップ問題集 中学国語
    • 旺文社
    • 旺文社
    • ¥1375
    • 2025年04月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中学校の定期テスト対策を、1日30分×7日間を目安として短期完成できる問題集です。

    ■各単元の構成は、STEP1要点チェック・STEP2基本問題・STEP3得点アップ問題の3ステップで、段階的に定期テストの得点力が身につきます。

    STEP1 要点チェック  単元の大事な学習ポイントをまとめています。
    STEP2 基本問題    基本的な問題で単元の内容を確認できます。
    STEP3 得点アップ問題 定期テストの問題形式にならった単元の総仕上げ問題です。

    ■スケジュールの目安が示してあるので、定期テストの範囲を1日30分×7日間で、計画的にスピード完成できます。

    ■コンパクトで持ち運びしやすい別冊「+10点暗記ブック」&赤セルシートで、いつでもどこでも、テスト直前まで大切なポイントを確認できます。

    本書「中学国語」では、中学3年間の学習内容を、3つの分野に分けて、定期テスト対策ができるよう構成しています。

    ※本書は『中学定期テスト 得点アップ問題集 中学国語 改訂版』のカバーデザインを変更したもので、内容は同じです。
    第1章 文法
    1 言葉の単位・文の成分
    2 文節どうしの関係・連文節・文の組み立て
    3 単語の分類・品詞・体言/用言
    4 活用とは・自立語/付属語
    5 用言の活用
    6 付属語の種類
    7 文の係り受け・呼応の副詞
    8 敬語の種類と用法

    第2章 読解
    1 文学的文章の読解1
    2 説明的文章の読解1
    3 詩の読解
    4 文学的文章の読解2
    5 説明的文章の読解2
    6 短歌・俳句の読解
    7 文学的文章の読解3
    8 説明的文章の読解3

    第3章 古典
    1 歴史的仮名遣い
    2 係り結び
    3 和歌の読み方・古語の意味
    4 訓点と書き下し文
    5 漢詩の形式とルール

    入試問題にチャレンジ
  • 共通テスト過去問研究 生物
    • 教学社編集部
    • 教学社
    • ¥1430
    • 2025年04月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「探究型問題」が高得点のカギ!
    情報を素早く分析する力を鍛える!

    計10回分収載!
    共通テスト 本試験/追試験 計10回

    使いやすい別冊問題編+マークシート解答用紙つき

    新課程入試1年目の2025年度については、本試験のみならず、追試験も収載!
    合格のカギは、過去問を解き、自分の弱点を知ること。
    新課程の共通テストで重視されるのは、これまで通り「思考力」です。問題の構成や場面設定など、これまでの共通テストを引き継ぎます。過去問で、共通テスト特有のボリューム感やスピード感、難易度をつかんでおこう。
    過去問で出題のクセを知り、充実の「共通テスト対策講座」で、得点力アップ! 共通テスト対策は、過去問に始まり過去問に戻る。共通テスト赤本シリーズは、受験勉強を強力にサポートします。
    ●共通テストの基礎知識
    ●共通テストの電子出願
    ●共通テスト対策講座
    どんな問題が出るの?/形式を知っておくと安心/ねらいめはココ!/効果的な過去問の使い方
    ●共通テスト攻略アドバイス

    ●解答・解説編
    本試験 6回分(5年分:2021〜2025年度)※
    追試験 4回分(4年分:2022〜2025年度)

    ●【別冊】問題編 (マークシート解答用紙つき(2枚)

    ※2021年度の共通テストは、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う学業の遅れに対応する選択肢を確保するため、本試験が2日程で実施されました。
  • 大阪府公立高等学校 一般 予想テスト 2026年度受験用
    • 英俊社編集部
    • 英俊社
    • ¥2200
    • 2025年11月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●本書の特長
    英俊社完全オリジナル。
    問題構成(問題数・問題の配列),出題傾向(出題形式・難易度),レイアウトなど,すべて大阪の公立入試そっくりに作りあげた予想テストです。
    1.英語C問題のリスニングに対応
    2.数学・英語・国語は難易度別にA(基礎)・B(標準)・C(発展)の3種類の問題を収録
    3.5教科×2回収録
    4.採点しやすい別冊の解答用紙(1枚ずつ取りはずせます)
    5.くわしく分かりやすい解説(英語長文の全訳,古文の口語訳付)

    ●リスニング音声について
    本書に掲載のリスニング音声は英俊社サイト内の専用ページ<リスもん>で再生することが出来ます。(無料)
    ※コードの使用期限: 2027年3月末日
  • 中学定期テスト 得点アップ問題集 実技4科
    • 旺文社
    • 旺文社
    • ¥1375
    • 2025年04月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 中学校の定期テスト対策を短期完成できる問題集です。

    ■この本で音楽、技術・家庭、美術、保健体育の筆記テストの対策ができます。

    ■1単元1ページの構成なので、テスト範囲だけを集中して学習することができます。

    ■コンパクトで持ち運びしやすい別冊「+10点暗記ブック」&赤セルシートで、いつでもどこでも、テスト直前まで大切なポイントを確認できます。

    ※本書は『中学定期テスト 得点アップ問題集 実技4科』のカバーデザインを変更したもので、内容は同じです。
    ■音楽
    1 浜辺の歌
    2 エーデルワイス
    3 花の街
    4 赤とんぼ
    5 夏の思い出 など

    ■技術
    1 材料の性質
    2 材料の加工技術
    3 構造を丈夫にする技術
    4 製作品の構想・製図
    5 製作品の製作(問題解決の流れ) など

    ■家庭科
    1 食事の役割/健康に良い食習慣
    2 栄養素の種類と働き
    3 献立と食品の選び方
    4 さまざまな食品とその保存
    5 日常食の調理1 など


    ■保健体育
    1 運動やスポーツの多様性
    2 運動やスポーツの効果・学び方・安全な行い方
    3 文化としてのスポーツの意義
    4 体つくり運動1
    5 体つくり運動2 など

    ■美術
    1 鉛筆で描く
    2 水彩で描く
    3 風景画/人物画
    4 さまざまな技法で描く
    5 版画 など
  • 星と波描画テスト
    • 杉浦京子/ダフネ・ヤローン ブルーノ・リーネル 青木智子 森秀都 西野薫 小松昭吾 金丸隆太 滑川瑞穂 近喰ふじ子 松本くみ子 原信一郎 藤瀬博子
    • 川島書店
    • ¥3850
    • 2024年08月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ドイツのウルスラ・アヴェ・ラルマンにより創案された“星と波描画テスト”は,就学前児童のための発達機能テストとして始まり,のちにすべての年齢の人に有効な個人のパーソナリティの全体的な構造や統合に関する豊富な情報を与えてくれるテストとしてヨーロッパ各国で広く用いられています。
     本書は,“星と波描画テスト”の歴史・発展を紹介するとともに,イスラエルのダフネ・ヤローンが「発達成熟度(M)尺度」と「困難度(D)尺度」を設定することで,対象児者の困難(障害)は生まれつきのものか一時的なものかを判別できるようになりました。神経発達症児の早期発見・早期療育に有効であることを踏まえ,“星と波描画テスト”の日本での標準化を図り,本書に掲載しました。さらに,保育・教育・福祉・医療現場などで行ってきた幼児,児童,成人心身症,知的障害者などの実践例に基づく研究書といえます。
    “星と波描画テスト”を用いて心理アセスメントの幅を拡げられる専門家がさらに増えること,保健医療領域の心理支援,スクールカウンセリング,高齢者のケア,幼児の発達支援などにより,生活の質が向上することを目指しています。
  • 共通テストはこれだけ!世界史1[古代・中世・近世]
    • 鈴木 悠介
    • 文英堂
    • ¥1540
    • 2025年09月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 共通テスト「世界史」を効率よく攻略したい受験生必見!本番まで時間がなくても、まだ間に合う!
    【知識を整理・理解するための講義】と、【共通テスト形式の演習問題】で、短期間で得点力アップ

    【特長1】共通テストに必要な知識を厳選
    本書では、共通テストに必要な知識をコンパクトにまとめており、時間がなくても効率よく学習することができます。
    《用語理解》と《時期識別》にフォーカスし、最も効率的に共通テストで高得点を得る方法をわかりやすく解説しています。

    【特長2】オールインワンの講義本
    各単元とも、「まとめ」 → 「講義」→ 「共通テスト演習問題」 の3部構成です。
    まとめと講義は、共通テストで必要な最重要語句や重要概念、歴史のフレームを把握する上で特に重要な基礎知識を厳選して載せています。

    【特長3】共通テストを想定したオリジナル問題
    単元ごとに共通テスト演習問題をオリジナルで作成しています。まとめと講義でインプットした事柄が身についたかを演習問題で確認しましょう。
  • 大学入学共通テストへの道 地理総合,地理探究 2026-27年用
    • 井川 一実/北崎 幸之助/坂本 晋一/山田 智之
    • 山川出版社
    • ¥1485
    • 2025年07月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大学入学共通テストの出題のねらいや対策、学習方法などの分析を冒頭に掲載しました。加えて、2024年までのセンター試験・大学入学共通テストから問題を厳選し、分野別に再編成して、誤りやすいポイントなどを解説しています。また、新課程の出題科目にあわせて「地理総合」の問題と解説、試作問題と2025年本試験の問題と解説を収録しています。
  • 2026大学入学共通テスト過去問レビュー 地学基礎・地学
    • 河合出版編集部
    • 河合出版
    • ¥1430
    • 2025年05月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。

    収録内容は次の通りです。
    ●共通テスト
    21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
    22年度本試験(全科目)
    23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
    24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
    25年度本試験(全科目)
    ●センター試験
    16年度以降
    (物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
    ※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

案内