パソコン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 221 から 240 件目(100 頁中 12 頁目) 
- パソコンで宇宙物理学
- ポール・ヘリングス/川端潔
- 国書刊行会
- ¥2640
- 2008年03月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
彗星の尾の形、小惑星の軌道、制限3体問題など、幅広いテーマに関する詳細な解説に加え、すぐに実行できるパソコンのプログラムを完全収録。
- 裏口からのパソコンで作曲
- 2008年04月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.6(5)
「無料であること」「簡単であること」にとことんこだわったパソコン作曲の解説書。「無料ソフト」を使った曲作りの手順を、ソフトの入手方法から詳しく説明しているので、手順通りに作業を進めていけば誰でもパソコンで音楽が作れる。加えて、本書では2007年に発売され、大評判となったボーカル作成ソフト「初音ミク」を使った「歌づくり」の方法も説明している。
- 弥生検定(パソコン経理事務)中級・上級攻略テキスト&問題集
- 2017年07月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
未経験から経理職への就職を目指して「簿記」の資格を取得したものの、実際に簿記の資格だけで仕事ができるのか、と不安を持つ方が多くいらっしゃいます。そんな方におすすめなのが、「弥生検定」。中小企業の2社に1社が使用している定番の「弥生会計」を学んで、実際の実務に使える能力を身につけましょう!本書では、知識問題で出題されやすい箇所を分かりやすく解説。操作問題についてはスムーズに解答していく裏ワザをご紹介しています。また、日常業務でよく使用する弥生会計の操作方法についてもポイントを絞って説明しているので、短時間で弥生会計を学習することができます。「/」キーで「000」を入力することができる機能などの説明も満載。効率的な使い方をマスターして、弥生検定の合格、そして経理事務職にぜひ活かしてください!
- 今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!パソコン超入門改訂第3版
- 2018年07月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
超初心者向けパソコン操作ガイドで、ダントツの売り上げナンバーワン「ぜったいデキます! パソコン超入門」のWindows 10最新版に対応した書籍です。マウスのクリック、ダブルクリック、ドラッグなどの操作が不安、キーボード入力に自信がない、そんなパソコン初心者の方々も本書の解説通りに操作すれば、一通りのパソコン操作がマスターできます。Windows 10 Spring Creators Update対応版。
- パソコン超高速仕事術
- 2017年04月19日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
<ムダを一掃! ミスも激減!>
半日仕事が5分で片付く 一発ワザと最短手順
◆知らずに繰り返す無駄な作業を一掃!
◆マウスを使わない瞬速キーボード操作
◆最強・最速のエクセル作表テクニック
◆メール整理、文書作成の自動化で超時短
≪目次≫
第1章 パソコン作業編
いつもの業務が10倍速で片付く 究極のスピード仕事術
第2章 エクセル作表編
きれいな表がスイスイ作れる Excelの超時短テクニック
第3章 逆引き操作事典
キーボード&マウスで自由自在 Windows &Office操作術
第1章 パソコン作業編
いつもの業務が10倍速で片付く 究極のスピード仕事術
第2章 エクセル作表編
きれいな表がスイスイ作れる Excelの超時短テクニック
第3章 逆引き操作事典
キーボード&マウスで自由自在 Windows &Office操作術
- 保育者のためのパソコン講座
- 阿部正平/阿部和子(保育学)
- 萌文書林
- ¥2200
- 2018年04月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
保育事例で修得するワープロ・表計算・プレゼンテーション。保育者として知っておきたいパソコンリテラシー、情報倫理を解説。
- スマホ世代のためのパソコン入門
- 2017年02月24日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
今からサクッとパソコンデビュー!「スマホ世代のパソコン知らず」から卒業する本。
- パソコンでこれならできる絵てがみ・ポスタ-・絵本まで
- 2004年01月
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
新しいソフトを買わなくても、いまあるパソコンでここまでできる。季節のお便り・案内状・チラシやポスター・ミニ絵本。イラスト素材付きで、この本で紹介した作品がすぐに作れます。
- たくさがわ先生が教えるパソコン超入門
- 2017年05月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.67(3)
楽しい!嬉しい!元気!パソコンを学ぶ喜びが感じられる、やさしい本です!パソコン初心者のいちばん近くでお手伝いしているたくさがわ先生が、皆さんの本当に知りたいこと・やりたいことを丁寧に解説します!
- 今日からはじめるやさしいパソコン ウィンドウズ10版
- 「SCCライブラリーズ」制作グループ
- エスシーシー
- ¥1650
- 2017年03月01日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
▼「はじめに」より
本書は、前作「今日からはじめるやさしいパソコンウィンドウズ8.1版」をウィンドウズ10バージョンに改訂したものです。これからパソコンを覚えたいと思っているパソコン初心者を対象とした入門書です。
本書は、前作同様、次のような方針で執筆しました。
1. パソコンを1からはじめる初心者のレベルに視点を合わせる。
2. 専門用語、カタカナをなるべく使わずに、わかりやすいことばで表現する。
3. 必要最低限の操作に的を絞って解説する。
4. 初心者に起こりがちなトラブルについて取り上げ、その解決方法を説明する。
Windows10では操作性が大幅に改善され、ウィンドウズ8.1で採用されていたスタート画面がデスクトップ画面に統合されました。すべての操作をデスクトップ画面から行えるようになっています。8.1までの使い勝手とは異なるため、初心者は戸惑うことも多いでしょう。そこで本書では、より使いやすく理解しやすい画面を選んで、インターネットやメール、デジカメや音楽CDの楽しみ方を解説しています。
パソコンに興味はあっても、果たして自分にできるかと心配だったり、なかなかきっかけがつかめず二の足を踏んでいたりする方の、背中を押す役割を本書が果たせれば幸いです。
- 週刊アスキー特別編集 2018パソコン自作特大号
- 週刊アスキー編集部
- 角川アスキー総合研究所
- ¥702
- 2017年12月15日
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 5.0(1)
最上位Core i7の驚異の6コア性能だけでなく、お買い得なi5、i3 CPUもクアッドコアにパワーアップ。大特集「第8世代Core CPUのすべて」では主要なCPUラインアップすべての性能がまるわかり。
発熱が多いコーヒーレイク(第8世代)だけに、簡易水冷クーラー選びは必須。ゲーミングPC、VR対応PCはグラフィックスボードも含めて最適解を大検証。
パソコン自作をする人に役立つASUSをはじめとするマザーボード図鑑、組む時間がない人もBTOパソコンカタログで今すぐ買える!
最新CPUの魅力と'18年のハイエンドPC活用法がわかる一冊です。
・第8世代Core CPUのすべて
・録画・配信ゲームPC構築術
・簡易水冷クーラー徹底比較
・VR必須性能大検証
・最新CPU搭載BTOパソコンカタログ
・第8世代対応マザーボード図鑑
・Core-X vs Ryzen Threadripper
・マルチコア活用アプリを探す
・ジサトラ活動日誌
特集予定/目次は変更になる場合がございます。