カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

京都 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 221 から 240 件目(100 頁中 12 頁目) RSS

  • まち歩き地図 京都さんぽ2020
    • 朝日新聞出版
    • 朝日新聞出版
    • ¥990
    • 2019年09月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 【歴史地理/旅行】持ち歩きに便利な詳細地図と豊富なカラー写真がうれしいまち歩き散歩ムックの決定版。新名所がわかるNEWS&TOPICSと、令和に巡りたい皇室ゆかりのスポットの巻頭特集は必見。取り外せる大判の京都市街図&バス路線図の付録付き。
  • 京都2020【ハンディ版】
    • 朝日新聞出版
    • 朝日新聞出版
    • ¥990
    • 2019年03月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【歴史地理/旅行】最新の現地情報満載で人気のガイドブック、「&TRAVEL」シリーズ2019-2020年版が到着。読みやすいハンディ版と持ち運びに便利な超ハンディ版の2サイズで登場。無料電子版と取り外せる街歩きMAP付き。
  • 続・予約一名、角野卓造でございます。【京都編】
    • 京阪神エルマガジン社
    • ¥1628
    • 2021年08月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 月刊誌『Meets Regional』の人気連載「予約一名、角野卓造でございます。」の書籍化第2弾!
    俳優・角野卓造の酒場放浪記であり、襟を正してのれんをくぐる気鋭の割烹から50年以上通う老舗まで全36軒を巡った一冊に。ひとり酒を愛し、予約を入れる電話では「角野卓造でございます」と律儀にフルネームを伝える。年間60日以上京都でひとり飲むが、「お客さんとして来て、お客さんのまま帰りたい。それを貫きたいと思って」。そんな気ままな旅を楽しむ紫綬褒章俳優の素顔をご覧あれ。
  • 京都おいしい店カタログ21-22年版
    • 朝日新聞出版
    • 朝日新聞出版
    • ¥1320
    • 2020年09月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • [改訂]おなかも心も満たされる、とっておきの京グルメが約300軒! 巻頭特集をリニューアルし、話題の新店を中心にアップグレード。「予約可」「クレジットカード可」などの便利データで、実用性もバツグン。京都グルメを味わい尽くせる保存版。
  • 京都上賀茂、神隠しの許嫁 猫耳の願いと運命の契り
    • 八谷 紬
    • ポプラ社
    • ¥836
    • 2025年02月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 上賀茂神社の東側、社家町のどこかにひっそりと佇む、妖やつくも神が営む「古どうぐや ゆらら」。そこへ久しぶりにやってきた人間の紅緒。彼女は古いものの声を聴くという不思議な力を持ち、店にいた今まで人と関わるのを避け続けていた白椿のもののけ・眞白と運命の再会を果たした。
    実はかつてふたりは”婚約”をした仲だったが、今は互いの気持ちが分からぬまま、店の古道具たちと縁ある人間を繋ぐ仕事をしている。あるとき、紅緒が葛籠を開けたとたん、猫耳が生えて…? 京都が舞台の、日常と妖の世界のあわいで起こる事件の結末は? 大人気、和風溺愛ファンタジー、待望の続編。コミカライズも決定!

    装画/春野薫久

    ■著者プロフィール
    八谷紬(はちや・つむぎ)
    2016年2月、絆と再生を描いた小説『15歳、終わらない3分間』で作家デビュー。京都在住。
  • 京都・化野殺人怪路
    • 梓 林太郎
    • 実業之日本社
    • ¥902
    • 2025年04月04日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 嵐山、念仏寺、一乗寺…

    異界の迷宮、
    古都の惨劇。

    連続誘拐&殺人の闇を追えーー
    傑作旅情ミステリー

    嵯峨野、化野、一乗寺…
    転々とする誘拐犯の狙いとは!?


    友人の結婚式出席のため名古屋へ向かった社長令嬢の岩倉麻琴が行方不明に。小仏太郎は警視庁捜査一課の安間から調査を依頼されるが、やがて、女の声で「麻琴さんを預かっている」と電話が。誘拐犯は身代金三千万円を持ち京都へ向かうよう要求。清水寺の近くで金を奪取されたうえ犯人も取り逃してしまった小仏らは、手がかりを求めて嵐山へ向かうが…。
  • るるぶ京都’22
    • JTBパブリッシング
    • ¥1078
    • 2021年01月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
    電子レジャーチケット「500円クーポン」でお得旅
    ご近所トリップも応援

    ビギナーもリピーターも、京都をくまなく楽しむならこの一冊! 巻頭では京都でやってみたいことを5つのテーマに分けて大特集。定番スポット、最新情報はもちろんのこと、京都を愛する編集部だからこそおすすめしたい、古都の魅力を再発見できるような情報もたっぷり詰め込みました。これからの京都観光にとっても便利なレンタサイクルコース集、実用性バツグンの京都駅ガイドなど別冊4大付録も付いて、あなただけの京都旅をばっちりサポートします。

    【本誌掲載の主な特集】
    ◆編集部はこう楽しむ! 京たび最前線
    ◆京たびNAVI
    ・京都ってこんなところ
    ・京たびのコツ
    ・有名社寺一覧/カレンダー
    ◆巻頭特集
    ➀イチバン行きたい 京の社寺めぐり
    ・パワスポめぐり
    ・アート寺
    ・個性派社寺
    2地元っ子ベタ惚れ 京の愛されグルメ
    ・モーニング
    ・ランチ
    ・ヘルシーおばんざい
    ・鴨川で川床ディナー
    ・テイクアウトOKなパン屋さん &more
    3目にもうるわし 京のカフェ&スイーツ
    ・町家カフェ
    ・レトロカフェ&老舗プロデュースカフェ
    ・抹茶スイーツ
    ・京ビジュアルスイーツ &more
    4古都らしさ100% 京のカルチャー体験
    ・着付け体験
    ・お寺&街でできる京体験
    ・雨でも楽しめる!美術館・博物館 &more
    5買うべきはコレ!京のみやげカタログ
    ・フォトジェニック京菓子
    ・京雑貨/京文具
    ・老舗のマストバイ

    ◆人気3大エリア特集
    清水寺周辺/祗園・河原町周辺/嵐山周辺

    ◆エリアガイド
    金閣寺周辺/銀閣寺周辺/京都駅・伏見稲荷周辺/二条城・京都御所周辺/京都郊外(宇治、貴船・鞍馬、大原、高山寺周辺ほか)

    【4大特別付録】
    付録1バス&地下鉄乗りこなしガイド
    付録2レンタサイクルでめぐるモデルコースBOOK
    付録3京都駅みやげ&グルメBOOK
    ・マストバイみやげ5(人気京菓子/ビジュアル菓子/限定菓子/京コスメ&雑貨/味みやげ)
    ・京名店グルメコレクション
    ・京都駅攻略ガイド
    付録4京都まち歩きMAP

    <500円クーポンの利用期間は2022年3月まで>
  • 京都 梅咲菖蒲の嫁ぎ先
    • 望月 麻衣
    • PHP研究所
    • ¥924
    • 2023年05月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.86(15)
  • 時は大正、四神の力を持つ『神子』が台頭する時代。曰くつきの名家、梅咲家の令嬢・菖蒲は幼い頃、許婚として紹介された京都の桜小路家の御曹司・立夏に一目惚れをする。立夏を一途に思い続け、十五歳で婚姻の準備のため、東京から桜小路家へ越してきた菖蒲だったが、再会した立夏は冷たい瞳で彼女を拒絶しーー。両家の因縁、異能力者たちの思惑が絡み合う中、菖蒲の初恋の行方は? 切なく、甘い和風ファンタジー!
  • 京都カフェ2021
    • 朝日新聞出版
    • 朝日新聞出版
    • ¥990
    • 2020年11月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 京都カフェの2021年最新版が登場。New NormalなカフェLife時代へをテーマに、 おうちカフェや予約制といった新生活様式に対応した特集は必見。新風館などの新スポット情報も充実。取り外せるカフェマップ付き。
  • 京都パフェガイド
    • 淡交社編集局
    • 淡交社
    • ¥1017
    • 2019年02月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 〈この本片手に、京都のパフェを食べつくそう!〉
    〈抹茶パフェだけじゃない、京都パフェの魅力〉

    喫茶店で、レストランで、バーで……。至るところでパフェが楽しめる街、京都。雑誌・テレビで取り上げられる有名なパフェ以外にも、季節替わりのパフェや隠れた「名パフェ」など、京都にはまだまだ魅力的なパフェがたくさんあるんです。本書では、100軒ものパフェを写真でエリア別にご紹介。「この近くで、パフェが食べられるお店はないかな?」「飲み会終わりにも開いてるお店は?」「食事もパフェも、1軒で済ませたい」など、様々なシーンで役立つ1冊です。本書を片手に、京都パフェ巡りに出かけましょう。
  • 京都
    • 有賀 健
    • 新潮社
    • ¥1925
    • 2023年09月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(6)
  • なぜ日本の中心都市から脱落したのかーー異色の京都論! 「空襲がなかったから古い町並みが残る」「京料理は伝統的和食の代表」「職住一致が空洞化を防いだ」「魅力的景観は厳しい保護策のおかげ」--これらの印象論は本当に正しいのか? 地元の「洛中」礼賛一辺倒に疑問を持つ京大出身の経済学者が、「千年の都」が辿った特異な近現代の軌跡を、統計データを駆使して分析する。
  • 2019秋限定の京都
    • JTBパブリッシング
    • ¥880
    • 2019年08月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 【持ち歩きやすいコンパクトサイズの秋の京旅ガイド!】
    東福寺や永観堂といった超人気の紅葉名所から、おすすめの穴場名所、秋だけの特別拝観、ライトアップ、今年ならではのニュース、イベント情報を詰め込んだ、秋の京都本の決定版。京都が最も混雑する紅葉シーズンを楽しむための、プランニング術や混雑回避術も丁寧にレクチャー。秋ならではの京グルメやスイーツ、おみやげなどの情報もカバーした、盛りだくさんの一冊です。

    【本誌掲載のおもな特集】
    ◆この場所で見たい! 京もみじのすべて
    ・東福寺の紅葉
    ・永観堂の紅葉
    ・嵐山 渡月橋の紅葉
    ほか天龍寺、南禅寺、真如堂、くろ谷 金戒光明寺など、人気寺院の紅葉のみどころを徹底ガイド

    ◆ライトアップ決定版2019
    ・清水寺/高台寺/永観堂/天授庵 etc.

    ◆秋の注目トピック
    秋限定公開の社寺/秋の京イベントカレンダー etc.

    ◆プランニングのコツ
    ・混雑回避法
    ・王道も穴場も!使えるモデルコース
    ・秋だけの京都交通ガイド etc.

    ◆エリアガイド
    ・清水寺・祇園周辺
    ・東福寺・京都駅周辺
    ・永観堂・南禅寺周辺
    ・嵐山・嵯峨野周辺
    ・金閣寺・大徳寺周辺
    ・詩仙堂周辺
    ・大原周辺
    ・貴船神社・鞍馬周辺
    ・神護寺周辺
    ・善峯寺周辺
    ・宇治

    ◆秋グルメ&秋みやげ
    ・紅葉ビューごはん&カフェ
    ・秋味スイーツ
    ・湯豆腐
    ・丼&麺
    ・町家ごはん
    ・おばんざい&京酒場
    ・バー&バル
    ・京都駅周辺便利ガイド.(京みやげも!)

    【特別2大付録】
    ・大判マップ:京都もみじMAP/バス路線図
    ・別冊付録:秋の京都おさんぽMAP
  • 2024秋限定の京都
    • JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部
    • JTBパブリッシング
    • ¥990
    • 2024年08月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
    電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅

    清水寺や東福寺、永観堂といった超人気の紅葉名所から、おすすめの穴場名所、秋だけの特別拝観、ライトアップ、今年ならではのニュース、イベント情報を詰め込んだ、秋の京都本の決定版。京都が最も混雑する紅葉シーズンを楽しむための、プランニング術や混雑回避術も丁寧にレクチャー。さらに今年注目の紫式部・源氏物語ゆかりの紅葉スポットもご紹介!秋ならではの京グルメやスイーツ、おみやげなどの情報もカバーした、盛りだくさんの一冊です。

    【本誌掲載のおもな特集】
    ◆ 感動!京もみじの名シーンへ
    ・東福寺
    ・永観堂
    ・清水寺/南禅寺
    ほか嵐山渡月橋、神護寺、天龍寺、真如堂、源光庵、嵐山祐斎亭など、人気紅葉スポットのみどころを徹底ガイド

    ◆ライトアップ
    ・清水寺/高台寺/永観堂/天授庵 etc.

    ◆秋の注目トピック
    秋限定公開の社寺/特別展/ etc.

    ◆プランニングのコツ
    ・混雑回避法
    ・王道も穴場も!使えるモデルコース
    ・秋の京都交通ガイド etc.

    ◆エリアガイド
    ・清水寺・祇園周辺
    ・東福寺・京都駅周辺
    ・永観堂・南禅寺周辺
    ・嵐山・嵯峨野周辺
    ・金閣寺・大徳寺周辺
    ・詩仙堂周辺
    ・大原周辺
    ・貴船神社・鞍馬周辺
    ・神護寺周辺
    ・善峯寺周辺
    ・宇治周辺

    ◆秋グルメ&秋みやげ
    ・紅葉ビューカフェ
    ・秋限定パフェ
    ・京弁当&懐石ランチ
    ・町家ごはん
    ・湯豆腐
    ・丼&麺

    秋色のおみやげ

    ・京都駅周辺便利ガイド.(京みやげも!)

    【特別2大付録】
    ・大判マップ:京都もみじMAP/バス路線図
    ・別冊付録:秋の京都おさんぽMAP

    <200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで>
  • 京(きょう)を「地下鉄・バス一日券」で巡る本 2023〜2024【京都市営地下鉄の「のりもの案内」を追加!】
    • ユニプラン編集部/京都市交通局/京都バス株式会社
    • ユニプラン
    • ¥660
    • 2023年05月17日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新規に京都市営地下鉄の「のりもの案内」を掲載!
    2023年4月判明分の市バス・京都バス改正対応版!

    ★1100円の1枚のカード(地下鉄・バス一日券)とこの1冊で京都のほとんどを巡れます!
    系統別停留所一覧に加え、市バス各系統停留所一覧(ダイヤ)にアクセスできるQRコードを表示! (スマートフォン・携帯電話に便利です)。

    主な改正内容
    京都市営地下鉄を利用した「のりもの案内」を掲載!
    〇急行系統及び循環2号系統(京都岡崎ループ)の休止に対応
    100号系統(京都駅前~祇園~銀閣寺前)
    101号系統(京都駅前~⾦閣寺道~北大路バスターミナル)
    102号系統(北大路バスターミナル~⾦閣寺道~錦林⾞庫前)
    105号系統(京都駅前~稲荷大社前~⽵⽥駅東⼝)
    106号系統(京都駅前→祇園→四条河原町→京都駅前)
    111号系統(京都駅前→⾦閣寺道→北野天満宮前→京都駅前)
    循環2号系統(京都岡崎ループ)(三条京阪前→河原町三条→四条河原町→四条京阪前→
    東山三条→動物園正門前→岡崎公園美術館・平安神宮前→知恩院前→三条京阪前)
    ○ 停留所名称の変更など
    「地下鉄・バス一日券」の利用できる範囲を地図上、アクセスと下車バス停、待ち時分、乗車時分などを紹介(一部範囲外も掲載)しています。
    ・ 京都の有名観光地約60件を写真とガイドで紹介。
    ・ 「乗り換えに便利な交差点」も収録していますので、初めての京都の方も安心です。
    ・時刻表は収録しておりません。(掲載のQRコードで調べられます。)
  • 京都で食べたい100のもの
    • JTBパブリッシング
    • ¥990
    • 2019年02月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【食べるために旅したい!京グルメ旅のスタイルガイド】

    定番や名物といわれるおいしいグルメが数多く存在する古都・京都。
    近年はフォトジェニックなメニューが続々と登場し、さらに注目度が上昇。
    「おいしい」「かわいい」だけでなく、そのひとつひとつが洗練されていてドラマチック。
    訪れる人々の心をぎゅっと掴んで離さない京都ならではのグルメは、今や旅の主目的!
    本書では、今の京都を楽しみ、味わい尽くせる人気の京グルメ&スイーツを、
    おやつ/ごはん/みやげの3ジャンル、100のテーマでご紹介!
    今度の京都旅行は、「食べたい」「撮りたい」「シェアしたい」を満たす“京グルメ旅”に決まり!

    【本書の主な特集】
    ◆話題のビジュアルグルメ

    ◆出会って恋して京おやつ
    眺めていたい京パフェ図鑑/老舗の抹茶スイーツ/会いたくてふるえるわらび餅/移り気な月替わり甘味/
    唯一無二!オンリーあんこ/シロップが決め手のかき氷/美しすぎる宝石ケーキ/
    運命の一杯を求めてコーヒーの旅/お姫さま気分でアフタヌーンティー/社寺ゆかりの門前菓子/ほか

    ◆愛し愛され京ごはん
    こんな朝を迎えたい!最高の朝食/名物パンをぱくり/しみじみ味わう湯豆腐・湯葉/
    肉・肉・肉・肉・フォトジェ肉/カジュアル和食がハイレベル/冷めずにアツアツ京のあんかけ/
    定番もビジュアル系も!寿司いろいろ/おしゃれに日本酒バルへ/クラフトビールで乾杯/ほか

    ◆別れを惜しんで京みやげ
    京チョコレート最前線/ウチュウなお干菓子/カラフル京あめ/気になる焼菓子/レトロモダンな洋菓子/
    京の四季を感じる和菓子/ごはん&パンのおとも/わざわざ買いたい要予約のお菓子/ほか

    ◆あこがれレジェンドグルメ
  • 秋の京都2020
    • 朝日新聞出版
    • 朝日新聞出版
    • ¥968
    • 2020年08月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2020年の秋の京都の行楽情報を徹底ガイド。大河ドラマで話題の「明智光秀」聖地巡礼特集をはじめ、紅葉絶景BEST100の巻頭グラビア、グルメまで充実の内容。散策MAP付録付き。
  • 県別マップル 京都府道路地図
    • 昭文社
    • ¥2970
    • 2021年09月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『県別マップル』は、北海道を除く46都府県をカバーする幅広い用途に対応する万能型の道路地図です。高速道路や国道など道路の種類による色分けや、主要な建物の着色しています。また、地名や場所がわかりやすいように色分けをして行政名や町名にはよみがなを入れるなど、ネットやスマートフォンの地図よりもわかりやすい表現を工夫しています。

    ◇縮尺
    河原町・京都駅1:5,000、京都市・周辺詳細図1:10,000、主要都市詳細図1:15,000〜1:35000、府下全域道路図1:30,000または1:60,000、広域道路図1:200,000

    ◇トピック
    巻頭のみどころMAPでは、おでかけにおすすめの見どころをイラストとともに紹介。鉄道や高速道路関連の情報も充実しています。付録にて町名索引及び市役所や官公署ほか便利な施設索引を掲載しています。新たに「高速道路索引」を掲載しています。都府県内の高速道路ごとにインターチェンジやSA・PAなどを一覧にまとめてあり、インターチェンジの順番を確認したり地図ページへの索引としても便利に使えます。付録のシートタイプのルーペを使うと、文字だけでなく道路の交差やインターチェンジの入口など細かな部分まで大きく見ることができます。

    〜昭文社のロングセラー商品。幅広い用途に対応する"万能型"の道路地図〜
    ●商品特徴
    ・各都府県の見どころをイラストとともに紹介する「みどころMAP」付き
    ・地図に不慣れな方でも使いこなせるよう、町名や番地などから目的地を探せる
    ・ルーペを添付

    ●様々な利用シーン
    ・レジャーや商用として
    ・おでかけ前の目的地探し、経路検索やプランニングに
    ・おでかけ中の移動に
    ・おでかけ後の記録、書き込み用に
  • 大きな文字で読みやすい 京都ゆとりの旅
    • ブルーガイド編集部
    • 実業之日本社
    • ¥1375
    • 2022年07月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 寺社の縁起や歴史、町の由来を「深く知る」旅に

    1200年以上も昔から数々の歴史と文化を育んできた京都を徹底ガイド。
    熟年世代の方にも読みやすいように図も本文も字が大きく、
    「おすすめゆったりルート」の提案など、役立つ情報が盛りだくさんの1冊。
    興味深い歴史や観光スポットにまつわるエピソードについて“深く知る”ためのコラムも掲載。
    巻頭では坂本龍馬にまつわるスポットなど、幕末の京都の歴史にふれたくなる場所も特集で案内。
    そして、誰しもが願いたい健康と長寿にご利益があるといわれる神社仏閣についても紹介。

    【目次】
    ■特集・坂本龍馬の時代の京をめぐる
    ■特集・健康が一番! 長寿・元気へと導くご利益の旅

    ●清水寺・南禅寺・銀閣寺
     清水寺〜八坂神社/ 平安神宮〜南禅寺/ 銀閣寺〜哲学の道

    ●四条河原町・祇園・西陣
     四条河原町〜先斗町/ 祇園/ 京都駅〜東・西本願寺/
     三十三間堂〜京都国立博物館/ 東福寺〜泉涌寺/ 京都御所〜二条城/ 西陣

    ■特集・祇園を深く知る/ 和菓子を楽しむ

    ●金閣寺・嵐山・嵯峨野
     金閣寺〜仁和寺/ 嵐山〜嵯峨野/ 広隆寺〜東映太秦映画村/ 大徳寺/ 洛中周辺の寺社/ 三尾

    ●京都北部
     詩仙堂〜修学院離宮/ 鞍馬〜貴船/ 大原/ 京都郊外の見どころ
  • 【バーゲン本】親鸞・浄土真宗ー京都・宗祖の旅
    • 澤田 ふじ子
    • (株)淡交社
    • ¥792
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「京都・宗祖の旅」シリーズの第2冊目。浄土真宗の宗祖、親鸞聖人の生涯と教え、また聖人所縁の京都の寺院をたずねます。〈浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の生涯とその教え、また親鸞有縁の寺院を紹介します〉〈「南無阿弥陀仏」と称えれば…。念仏往生の教えを説いた親鸞聖人にふれるための一冊〉日本仏教の祖師7人の生涯と教え、さらに京都を中心とした祖師所縁の寺院を紹介する「京都・宗祖の旅」シリーズの第2冊目。

案内