1:ひこうき雲
2:きっと言える
3:ベルベットイースター
4:返事はいらない
5:瞳を閉じて
6:やさしさに包まれたなら
7:海を見ていた午後
8:12月の雨
9:魔法の鏡
10:あの日に帰りたい
11:卒業写真
12:ルージュの伝言
13:CHINESE SOUP
14:翳りゆく部屋
15:14番目の月
16:朝陽の中で微笑んで
17:ロッヂで待つクリスマス
18:埠頭を渡る風
19:中央フリーウェイ
20:冷たい雨
21:DESTINY
22:恋人がサンタクロース
23:守ってあげたい
24:A HAPPY NEW YEAR
25:時をかける少女
26:ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ
27:ノーサイド
28:DOWNTOWN BOY
29:BLIZZARD
30:もう愛は始まらない
31:月夜のロケット花火
32:シンデレラエクスプレス
33:青春のリグレット
34:Holiday in Acapulco
35:パジャマにレインコート
36:土曜日は大キライ
37:ダイヤモンドの街角
38:霧雨で見えない
39:SWEET DREAMS
40:ダイヤモンドが消えぬまに
41:リフレインが叫んでる
42:ふってあげる
43:September Blue Moon
44:幸せはあなたへの復讐
45:LOVE WARS
46:届かないセレナーデ
47:ホームワーク
48:ANNIVERSARY
49:天国のドア
50:満月のフォーチュン
51:ホタルと流れ星
52:残暑
53:9月の蝉しぐれ
54:DAWN PURPLE
55:誰かがあなたを探してる
56:タイムリミット
57:無限の中の一度
58:ミラクル
59:Carry on
60:冬の終り
61:真夏の夜の夢
62:11月のエイプリルフール
63:二人のパイレーツ
64:春よ、来い
65:Oh Juliet
66:Hello,my friend
67:KATHMANDU
68:輪舞曲
69:Walk on,Walk on by
70:Midnight Scarecrow
71:告白
72:最後の嘘
73:まちぶせ
74:セイレーン
75:Sunny day Holiday
76:きみなき世界
77:パーティーへ行こう
78:時のカンツォーネ
79:巻き戻して思い出を
80:Josephine
81:8月の日時計
82:Lost Highway
83:Spinning Wheel
84:Summer Junction
85:幸せになるために
86:7 TRUTHS 7 LIES〜ヴァージンロードの彼方で
87:PARTNERSHIP[after]
88:Bonne annee
89:Wings of Winter
90:ただわけもなく
91:雪月花
92:Painting the sea
93:Summertime
94:虹の下のどしゃ降りで
95:Forgiveness
96:ついてゆくわ
97:Flying Messenger
98:夜空でつながっている
99:人魚姫の夢
100:Mysterious Flower
101:今すぐレイチェル
102:バトンリレー
103:ダンスのように抱き寄せたい
104:あなたに会う旅
105:雪の道しるべ
おなじみの代表曲からファンに人気の名曲までを厳選。
浜田省吾のベスト・オブ・ベストを収載したギター弾き語り曲集。
ギター弾き語り用にコード・ネーム&ダイアグラムとメロ譜の見開きで掲載。わずらわしいページめくりがないので、弾き語りが楽なのはもちろん、資料としても価値のある保存版です。
I am a father
青空のゆくえ
愛の世代の前に
愛という名のもとに
愛のかけひき
明日なき世代
アジアの風 青空 祈り part-2 青空
アジアの風 青空 祈り part-1 風
アジアの風 青空 祈り part-3 祈り
紫陽花のうた
あの頃の僕
雨の日のささやき
ある晴れた夏の日の午後
家路
AMERICA
あれから二人
A Long Goodbye (長い別れ)
いつかもうすぐ
いつわりの日々
愛しい人へ
Walking in the rain
生れたところを遠く離れて
永遠のワルツ
演奏旅行
丘の上の愛
想い出のファイヤー・ストーム
ON THE ROAD
終わりなき疾走
凱旋門
君の名を呼ぶ
君と歩いた道
風を感じて
片想い
悲しい夜
悲しみは雪のように
悲しみの岸辺
彼女はブルー
壁にむかって
火薬のように
きっと明日
傷だらけの欲望
グッド・ナイト・エンジェル
君が人生の時・・・
君に会うまでは
君に捧げるlove song
君の微笑
キャンパスの冬
恋する気分
この新しい朝に
恋は魔法さ
五月の絵画
午前4時の物語
この夜に乾杯!
こんな気持のまま
こんな夜は I MISS YOU
今夜こそ
サイドシートの影
Thank you
さよならの前に
さよならスウィート・ホーム
サンシャイン・クリスマスソング
J.BOY
勝利への道
散歩道
19のままさ
傷心
SWEET LITTLE DARLIN'
青春の絆
DADDY'S TOWN
旅するソングライター
DJお願い!
THEME OF FATHER’S SON -遥かなる我家
東京
DANCE
誓い
遠くへ -1973年・春・20才ー
独立記念日
とらわれの貧しい心で
NEW YEAR’S EVE
A NEW STYLE WAR
夏の終わり
パーキングメーターに気をつけろ!
裸の王達
初恋
バックシート・ラブ
Hello Rock & Roll City
八月の歌
BIG BOY BLUES
光の糸
全126曲
最高の音で楽しむために!
1923年9月1日、そのとき地震学者はー関東大地震を「予知できなかった男」と記憶された東京帝国大学地震学教室教授・大森房吉、「予知した男」と記録された同助教授・今村明恒。権威の責任とは、研究者の正義とは何か。ノーベル賞間違いなしと謳われた地震学の父、大森の信念に初めて光を当てる感動長編。
『Wake Up, Girls!』の全楽曲を詰め込んだアルバム&MVコレクション!
グラム・ロックの旗手として世界を席巻するなか発表されたヒット・アルバム(1973年作品)。
「ジーン・ジニー」「ドライヴ・インの土曜日」他を収録。
1:卒業写真
2:あの日にかえりたい
3:プラスティックラブ(プラスティック・ラブ)
4:元気を出して
5:クリスマスイブ(クリスマス・イブ)
6:RIDE ON TIME
7:風をあつめて
8:君は天然色
9:幸せな結末
10:モンローウォーク(モンロー・ウォーク)
11:真夜中のドア〜Stay With Me
12:オリビアを聴きながら
13:悲しみがとまらない
14:あなた
15:なごり雪
16:青春の影
17:大空と大地の中で
18:木綿のハンカチーフ
19:SWEET MEMORIES
20:夢をあきらめないで
21:恋におちて -Fall in love-
22:勝手にシンドバッド
23:真夏の果実
24:ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-
25:君は1000%
26:もうひとつの土曜日
27:ルビーの指環
28:初恋
29:想い出がいっぱい
30:ワインレッドの心
31:メロディー
32:シーズンインザサン(シーズン・イン・ザ・サン)
33:愛は勝つ
34:M
35:I LOVE YOU
36:ラブストーリーは突然に(ラブ・ストーリーは突然に)
37:SAY YES
38:君がいるだけで
39:接吻ーkiss-
40:すばらしい日々
世界の金融に関わる全ての人々に衝撃を与えたニクソン大統領の決断はアメリカが世界の通貨システムを維持する余裕がない事を示した。
1971年8月13日から15日の週末、キャンプ・デービッドで行われた秘密会議で、ニクソン大統領と上級顧問はドルと金の結びつきを断つことを決定した。これは、金本位制の決定的な終焉であると同時に新しい通貨秩序の始まりでもあった。著者はこの素晴らしい本の中で、何が起こったのかを詳細に説明し、今日の教訓を示している。
【原著】Jeffrey E. Garten, Three Days at Camp David: How a Secret Meeting in 1971 Transformed the Global Economy (HarperCollins, 2021)
訳者まえがき
凡例
序章
1 幕開け
第1章 リチャード・ニクソン大統領就任
第2章 経済危機
第3章 ドル取り付けへの懸念
2 配役
第4章 リチャード・M・ニクソン
第5章 ジョン・B・コナリー・ジュニア
第6章 ポール・A・ボルカー・ジュニア
第7章 アーサー・F・バーンズ
第8章 ジョージ・P・シュルツ
第9章 ピーター・G・ピーターソン
第10章 そのほかのプレーヤーたちーーポール・W・マクラッケンとヘンリー・A・キッシンジャー
3 その週末
第11章 門前のオオカミ
第12章 8月13日 金曜日
第13章 8月14日 土曜日
第14章 8月15日 日曜日
4 終幕
第15章 波紋
第16章 新通貨体制の模索
第17章 スミソニアン合意からジャマイカ合意へ
第18章 キャンプ・デービッドの3日間を振り返って
解題 『ブレトンウッズ体制の終焉:キャンプ・デービッドの3日間』--政策形成プロセスのドラマ[浅沼信爾]
著者のノート
謝辞
主要人物および役職
文献
原注
索引
これまでに発表したシングル14枚に収録されたカップリング曲からセレクトされた裏ベスト。シングルはすでに廃盤のため、本作はかなり貴重なものとなるはず。アルバム未収録A面曲も収録。
1:RIDE ON TIME
2:MY SUGAR BABE
3:あまく危険な香り
4:SPARKLE
5:高気圧ガール
6:スプリンクラー
7:クリスマスイブ
8:風の回廊(コリドー)
9:土曜日の恋人
10:踊ろよ、フィッシュ
11:パレード
12:LOVELAND,ISLAND
13:DOWN TOWN
14:恋はメレンゲ
15:君は天然色
16:カナリア諸島にて
17:恋するカレン
18:A面で恋をして
19:さらばシベリア鉄道
20:雨のウェンズデイ
21:ハートじかけのオレンジ
22:ペパーミントブルー
23:バチュラーガール
24:幸せな結末
25:ひこうき雲
26:海を見ていた午後
27:やさしさに包まれたなら
28:ルージュの伝言
29:卒業写真
30:翳りゆく部屋
31:あの日に帰りたい
32:中央フリーウェイ
33:埠頭を渡る風
34:恋人がサンタクロース
35:サーフ天国、スキー天国
36:カンナ8号線
37:SEPTEMBER
38:プラスティックラブ
39:駅
40:元気を出して
41:家に帰ろう(マイスイートホーム)
42:スカイハイ(TAKE YOU TO THE SKY HIGH)
43:No End Summer
44:Tokyo Tower
45:モンローウォーク
46:スローなブギにしてくれ(I want you)
47:オリビアを聴きながら
48:悲しみがとまらない
49:ルビーの指環
50:SHADOW CITY
51:みずいろの雨
52:パープルタウン〜You Oughta Know By Now〜
53:ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-
54:ガラスのPALM TREE
55:悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)
56:いつか何処かで(I FEEL THE ECHO)
57:踊り子
58:初恋
59:SHININ’YOU,SHININ’DAY
60:風をあつめて
61:てぃーんずぶるーす
62:都会
63:Lonely Man
64:異邦人
65:真夜中のドア〜Stay With Me
66:夢で逢えたら
67:ペガサスの朝
68:悲しい色やね
69:Goobye Day
70:バカンスはいつも雨
71:一本の音楽
72:そして僕は途方に暮れる
73:君は1000%
1:【ピアノを弾く前に】
2:本書の特徴
3:この曲集の楽譜の見方
4:演奏の前に(ピアノの初歩の基礎知識)
5:楽譜の基礎知識
6:【Repertoire】
7:僕のこと
8:ライラック
9:ケセラセラ
10:Bling-Bang-Bang-Born
11:はいよろこんで
12:さよーならまたいつか!
13:地球儀
14:タイムパラドックス
15:怪獣の花唄
16:アイドル
17:夜に駆ける
18:ツバメ with ミドリーズ
19:白日
20:最高到達点
21:第ゼロ感
22:晩餐歌
23:マリーゴールド
24:ハルノヒ
25:115万キロのフィルム
26:Pretender
27:猫
28:ベテルギウス
29:ドライフラワー
30:新時代
31:私は最強
32:唱
33:うっせぇわ
34:Story
35:水平線
36:Mela!
37:どんな小さな
38:恋だろ
39:なんでもないよ、
40:花束のかわりにメロディーを
41:明日への手紙
42:紅蓮華
43:若者のすべて
44:最期の雨
45:Everything
46:虹
47:打上花火
48:千本桜
49:小さな恋のうた
50:Wherever you are
51:桜
52:さくら(独唱)
53:ひまわりの約束
54:雪の華
55:家族になろうよ
56:桜坂
57:瞳をとじて
58:366日
59:やさしさで溢れるように
60:Butterfly
61:瞳
62:奏(かなで)
63:楓
64:空も飛べるはず
65:栄光の架橋
66:3月9日
67:三日月
68:CAN YOU CELEBRATE?
69:ハナミズキ
70:HANABI
71:Tomorrow never knows
72:Forever Love
73:365日の紙飛行機
74:手紙〜拝啓 十五の君へ〜
75:夢をあきらめないで
76:負けないで
77:涙そうそう
78:M
79:言葉にできない
80:もうひとつの土曜日
81:いとしのエリー
82:木蘭の涙
83:少年時代
84:花は咲く
85:千の風になって
86:乾杯
87:I LOVE YOU
88:OH MY LITTLE GIRL
89:未来予想図II
90:LOVE LOVE LOVE
91:野に咲く花のように
92:ひだまりの詩
93:もしもピアノが弾けたなら
94:愛の讃歌
95:サライ
96:秋桜
97:いい日旅立ち
98:世界中の誰よりきっと
99:未来へ
100:Woman “Wの悲劇”より
101:瑠璃色の地球
102:赤いスイートピー
103:春よ、来い
104:恋人がサンタクロース
105:卒業写真
106:クリスマスイブ(クリスマス・イブ)
107:いのちの歌
108:人生の扉