女性学 の検索結果 標準 順 約 1180 件中 221 から 240 件目(59 頁中 12 頁目) 
- 教育女性学入門
- 1990年03月
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
- シネマ女性学
- 2000年11月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
1980年代末からの10数年間に映画の中の女性像あるいは彼女を取り巻く人間関係は大きく変化した。それはこの時期に世界中に広まった男と女の価値観や幸福感の多様化、欲望や行動の変化、またそれを可能ならしめる情報や科学技術の発達などの反映にほかならない。本書では、約130本を10のテーマごとに製作年代順に並べた。映画を手がかりにして人間関係をジェンダーの視点から見た、映画学と女性学の境界線上の、まだ学問としては確立していない新しい分野の試みである。
- 女性学のエチカ
- 川中なほ子/伊藤春樹(1949- 社会福祉)
- 南窓社
- ¥3080
- 2001年12月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
本書は著者が札幌の藤女子大学に在任していた八年間に折々に思い、感じたことや、また女性学の講義からの抜粋などをまとめたものである。
- エンパワ-メントの女性学
- 1995年08月15日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
本書は、女性のエンパワーメントのために、今、女性学が何をどのような形で問題にしているかを、世界の中での日本という視点をもちつつ、主要な領域について概説し、またそれを深めた議論を展開した。
- 読む事典・女性学
- 2002年10月
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
用語解説的な記述を排した“読み込める”大項目方式。全46項目それぞれ平均8ページ程度の記述。とりわけ重要な項目(セックスとジェンダーほか)は10ページ以上を費やし詳説。各項目を一読すれば、その歴史的経過、現状と問題点、今後探るべき方向がほぼ理解できるように構成。これから女性学・フェミニズムを総合的・領域横断的な視点で学ぼうとする人々にとって格好の入門書。
- ゼミナ-ル女性学+男性学
- 2002年04月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
本書の課題は、著者が鹿児島で6年間実験をした「女性学+男性学」ゼミを紹介することにより、1980年代末以降、わが国において活発化している女性学教育の実践に「ささやかな経験」を付け加えることである。古典的ゼミナール方式による文献講読から、ビデオ学習を取り入れた「女性学+男性学」の総合的な学習への変化・発展の中で、鹿児島における教育実践を紹介している。
- 女性学(vol.3)
- 1995年11月30日頃
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
- 女性学教育/学習ハンドブック新版
- 1999年03月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
女性学を学ぶ人々、教える人々のための実践的なハンドブック。キーワード解説、女性学関連年表、婦人会館・女性センターリスト、事項索引付き。
- 女性学の挑戦
- 1997年05月31日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
本書では日本の今の現状を「企業中心・ライフスタイル管理型家父長制」と定義するところから、この90年代末を生きる日本社会の女性の現実をとらえ、日本のフェミニズムが主婦フェミニズムといわれてきたその限界を超える女性学の方向を考える。
- 英国王室の女性学
- 渡辺みどり(ジャーナリスト)
- 朝日新聞出版
- ¥792
- 2007年10月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.17(6)
血統を守ることのプレッシャー、不倫を見て見ぬふりする度量、死と隣りあわせの地位、高貴なるがゆえの義務…。女性としての幸運を掴むには、不幸を乗り越えるには。ヒロインたちの明と暗。英国王室500年の結婚・出産・不倫・離婚・惨死…さまざまな「女のドラマ」に教訓が多々。
- 女性学(vol.9)
- 日本女性学会学会誌9号編集委員会
- 新水社
- ¥2619
- 2002年02月
- 取り寄せ
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)