はめこみパズルとジグソーパズルの2種類のパズルを使って、畑、商店街、スーパーマーケットで遊ぼう。
大人も子どもも、お年寄りも! 『マクロビオティックのお買いもの』から7年。内容を一新し、これからはじめる方に向けた、入門向けのマクロビオティックの食材ガイド&レシピブックの登場です。食品の安心安全に対する関心がいっそう高まる昨今、食材選びの指針を求める人が増えています。「健康のためにマクロビオティックをはじめたい」「どんな食材・道具を使うのか知りたい」。そんな声にお応えして、Organic Base・奥津典子の視点で吟味した食材、食品、道具類を紹介! マクロビオティックの食生活でない人には、「ふだんの食材を置き換える」提案も。雑穀やテンペ、大豆たんぱくなど初心者には扱いにくい食材にはレシピも掲載しています。
洋服やおもちゃ屋さんなど、おかいものをしながら好きなところにシールを貼ろう!再剥離シールがついた、おでかけにも便利なサイズのシール絵本です。
愛され続けるL.L.Beanのトートバッグとコラボレーション!
アメリカの自社工場でひとつひとつ手作りしているボート・アンド・トート。
かわいさあふれるお買いものパンダと一緒に出かけよう♪
もともとは氷の塊を運ぶために使われていたバッグ。
丈夫なのに軽いので、荷物が多い日に大活躍します。
持ちやすいミディアムサイズ。
<サイズ>
高さ30 x 幅33 x 奥行き15cm
ハンドルの高さ 15cm
2019年の激推しガジェットたちの振り返りで年末買うものはこの本で決断! 特大号ふろくの小冊子はAMD Ryzen CPUに大フォーカス。そもそもAMDとは、Ryzenとは何か? そしてその搭載製品は? まだまだ続くよキャッシュレスの波、格安SIMデビュー、PCゲーミングに役立つ特集陣でお届け。
ASCII.jpの有料ウェブ記事が読める「ASCII倶楽部」のお試しクーポンつき。
【表紙の人】
小芝風花
【特別付録小冊子】
一般向け最強CPU 16コア3950Xの性能からAMDの歩みまで
『Ryzen CPUのすべて』
【特集】
オールジャンルの優秀製品が大集結!
『2019激推しガジェット85』
自分にお得な決済方法の突き詰め方から1種でラクにはじめる方法まで
『キャッシュレス決済まるわかり』
ドコモ発表会はモバイル業界の時代の変化を現わしている!
『スマホは2万円で買う時代』
解約金が“なし”or“1000円”に! 格安SIMデビューの好機
『スマホ脱キャリア宣言』
144Hz以上のハイリフレッシュレート型で買うべき最強モデルがわかった!!
『最新ゲーミングディスプレー徹底比較』
auとソフトバンクから“折り畳み”スマホが登場
『2019年ハイエンド冬春スマホ大行進』
【連載】
今月のクーポン&割引情報まとめ:GeForce RTX2070 SUPER搭載PCが3日間だけ6万円オフ!!
異能vation
アップアップガールズ(アスキー)
アスキースマホ総研:無料テスターで使う楽天モバイルはどんな感じ?
ソニー愛が止まらない 君国泰将:ソニーがプロ仕様のSIMフリースマホを発売した理由
ジサトラ(自作虎の巻):Core i9-9900KS Special Edition
アスキーゲーム部+:なぜ日本のeスポーツは世界に遅れをとっているのか
ほか
お金ってどんなもの?どうやって使うの?
子どもにお金のことを教えるのは、意外に難しいもの。
絵本・しなもの&おかねカードのセットでお買い物ごっこしながら、お金に関わるさまざまなことを楽しく学べます。
おこづかい帳&レジスター付き。
日本や世界のお札に描かれているあの人・今後描かれる予定のあの人たちも登場!
2020年10月刊
「コートをクリーニングに出すのは2、3年に一度」「服は翌日にしまう」「気に入ったら、同じ形を買い続ける」「サイズ表記にはとらわれない」……などなど、目の肥えた大人の女性たちがひそかに実践していたのは、こんな習慣でした! 雑誌『大人になったら、着たい服』で人気のセレクトショップオーナーから、ファッションジャーナリスト、百貨店バイヤーといったおしゃれのプロをはじめ、美術館のキュレーター、コラムニストにいたるまで、着こなし上手と噂の20人に、生活様式が大きく変わった今だからこそ取り入れたい、全196通りのヒントを教えていただきました。
【“小さな習慣”を教えてくださったみなさん】
「パーマネントエイジ」林多佳子さん/「レミオ・ジャパン」丸山寿子さん/「ダジャ」板倉直子さん/スタイリスト・chizuさん/コーディネーター・原順子さん/服飾ディレクター・岡本敬子さん/スタイリスト・西ゆり子さん/ファッションジャーナリスト・藤岡篤子さん/ブランドプロデューサー・ミランダかあちゃん 輪湖もなみさん/コラム&エッセイスト・上野朝子さん/「三越伊勢丹」原田陽子さん/「スーヴニール ド パリ」山端朱美さん/ライター・一田憲子さん/「ル・ピボット」小林一美さん/「リカヴ」原田照美さん/「何必館・京都現代美術館」梶川由紀さん/「スタイルスペック」浦田亜規子さん/「ウズラ」前田潤子さん/「ユリ・パーク」朴ユリさん/トータルビューティクリエイター・美木ちがやさん
【内容抜粋】
1 MAINTENANCE
おしゃれな大人が実は! している
「お手入れ」の習慣
・仕分けなしに洗濯は始まらない
・クリーニング店は使い分け
・服を脱いだら一晩ステイ
・靴のケアは待ってくれません
・したいおしゃれが、すぐにできなきゃ意味がない
2 SHOPPING
おしゃれな大人が実は! している
「お買い物」の習慣
・いいお店にこそ、いいセールスパーソンが
・サイズは着方で選ぶ
・欲しいかどうかは肌と心に聞いて
・レギュラー選手には控えが必要
・買う前に着る回数をカウント
・クロゼットの卒業式は定期的に
3 STYLING
おしゃれな大人が実は! している
「着こなし」の習慣
・カラーコーディネートは3色まで
・アクセサリーは部分で見ない
・かごバッグは一年中
・靴はおしゃれの土台です
・最終チェックは3つの“首”
・オケージョン服は気持ちを伝えるツール
4 CONDITIONING
おしゃれな大人が実は! している
「気持ちと体づくり」の習慣
・いつもと違う道を歩けば新しい出会いがある
・気持ちだって“コーディネート”できるんです
・“持続可能”がスタイルキープのコツ
・たくさんはいらない ……など
消費者の感覚に着目して,知覚,判断,行動にどのような影響を与えるかについて考える感覚マーケティングの入門書。各感覚ごとに,最新の研究成果を織り込みつつ平明に解説し,包括的な議論を展開する。コンパクトながらも,実務的知見が豊富に盛り込まれた1冊。
第1章 感覚マーケティングとは何か
第2章 視 覚
第3章 聴 覚
第4章 嗅 覚
第5章 味 覚
第6章 触 覚
第7章 感覚マーケティングの未来
本書は、リスクの正体を捉えることによって、人生のあらゆるシーンで活かせる思考法を明かす。これは“直観・経験則”と“統計学”を組み合わせた強力なツールだ。この1冊で、もうあれか、これかと迷わずに、すばやく賢く決められる!
在宅でのパソコンスマホ活用に役立つ特集群でお届け!
5G開始でどうなるスマホ! 冷静に“日本の5G”を分析する!
今あるパソコンに液晶を増設! 超拡張術で在宅ワークに必要なPCパワーアップもお任せ!
完全ワイヤレスイヤホンから個性派PC・スマホ、USB PDグッズまで特別付録小冊子はオススメガジェット100製品を収録しお買い物を強烈にバックアップ!
【表紙の人】
尾碕真花
【特別付録小冊子】
ワイヤレスイヤフォンから時短家電まで便利なアイテム大集合
『編集部おすすめ 買いのガジェット100』
【特集】
スマホで“ほうれんそう(報告・連絡・相談)”はこなせる
無料のGoogleやMicrosoft Teams活用で出社を最低限に
『最速ではじめる在宅ワーク』
5Gで人不足社会、映像配信、ゲーム、自動車はこう変わる
1ギガオーバーも! 世界の5Gを先に体験
スマホ総研拡大版『どうなる? 日本の5G』
話題の“透過液晶”自作で画面増やし!
グラボ&ストレージ増設のキホンも解説!
『パソコン魔改造&超拡張』
ネット動画・電子書籍・基本無料スマゲー
食材&日用品宅配・自宅待機の子ども向け
『おすすめインドアサービス』
重さ1.5kg以下・実売アンダー10万円の精鋭4機種をピックアップ
『コスパ最強 モバイルノートPC徹底比較』
子どもも大興奮の超小型NUCから“とにかく安く”の9万円切りレシピまで
『家族で使う! パソコン自作のススメ』
ご飯とおかずの同時自動調理も可能!
自炊の手間を極限まで減らせる『ホットクック』を試した
『うまい! 早い! 自炊!! 放ったらかしグルメ家電で肉ウマ!』
3Dモデルも無料で作成! Webカム1個で動かせる!
『お手軽VTuber作成術』
【連載】
志倉千代丸のしくらみが深い:機械の体になった鉄郎は銀河鉄道の夢を見るか?
ASCII Power Review:LAVIE VEGA
今月のクーポン&割引情報まとめ:2月発表の新製品『HP ENVY Desktop TE01』が4万2200円引き!
異能vation:スーパーバイザーが異能vationプログラムの5年を振り返る
アップアップガールズ(アスキー)
ソニー愛が止まらない 君国泰将:ソニーが思い描くモビリティーの未来がコンセプトモデルに
ジサトラ(自作虎の巻):Ryzen 5 3500対Core i5-9400F
アスキーゲーム部+:新型コロナの影響で無観客イベントが続くゲーム&eスポーツ業界
ほか
買物に出かけたくまちゃんは色々な店で色々な物を買います。楽しいことばの絵本です。
本書では、韓国語会話を上達させたい方に向けて、オールカラー、イラスト入りでよくあるシチュエーション別のフレーズを豊富に掲載。基本の文法の解説や発音のコツなどを盛り込みながら韓国語会話のポイントを丁寧に解説していきます。ネイティブの発音が確認できるCDとゆっくりスピードの音源のDLサービス付き。
STEP1 ハングルのきほん
STEP2 きほんの会話
STEP3 移動の会話
STEP4 宿泊施設の会話
STEP5 食事の会話
STEP6 買い物の会話
STEP7 観光の会話
STEP8 気持ちを表す会話
STEP9 トラブルの会話
STEP10 お役立ち
巻末 単語集
雑誌『レタスクラブ』の大人気付録をより抜いてまとめた保存版。<買い物メモ>どおりに材料を買ったら、平日はレシピどおりに作るだけ! スーパーによらずに直帰→20分ほどで完成するラクうまレシピが満載です。「何を買うか、何を作るか考えるのが面倒」「自分の作るごはんの味に飽きた」「主菜と副菜が似たような味になってしまう」「材料をうまく使い切れない…」、こんなお悩みを全部解消しちゃいます。
メルちゃんたちでお買いものごっこができるスーパーマーケット☆レジは「ピッ!」と音が鳴り、お金を入れることができます。☆楽しいパーツがいっぱいのセットです。☆広げると大きく、しまうときはコンパクトになります。
【対象年齢】 3歳以上【対象性別】 女の子【パッケージサイズ (幅×高さ×奥行)】 33×37.5×19
ブルータス通巻1000号!記念号のテーマに選んだのは「人生最高のお買いもの」。
人が欲しいと思うものには、その人の価値観や人生観が現れます。
何を思い切って手に入れて、何を大切にしてきたか。
“お買いもの”とは究極の消費行動であると同時に、自分の人生を彩るために何が必要なのかを教えてくれる、まさに私たちが発し続けてきたメッセージそのもの。
ブルータスゆかりの人々のベストバイストーリーをページ大増量でお送りします。
そしてもう一つの目玉企画として、特集を紙の雑誌だけで完結せずにデジタル上での体験へも広げていこうと考えました。
名づけてブルータスのオンライン商店街「あしたのベストバイマーケット」。
記念すべき1000号を、どうぞお愉しみください。
目次
蒼井優さん、最近お買いものしてますか?
特集
人生最高のお買いもの。
杉本博司/矢野直子/西沢立衛/会田 誠/日野明子/春日武彦/穂村 弘/原川慎一郎/
セントチヒロ・チッチ/宇多丸/中原慎一郎/小林和人/藤田貴大/ナガオカケンメイ
宇賀なつみ/清水奈緒美/岡部文彦/内沼晋太郎/諏訪 敦/阿部和重/斉藤壮馬/紺野 真/
吉田怜香/冷水希三子/ジェリー鵜飼/平野紗季子/タナカカツキ/羽田圭介
和多利月子/家入一真/山田 遊/矢口憲一/中川政七/マイク・エーブルソン/堀切和久/
星野佳路/平野太呂/江口宏志/郷古隆洋/箭内道彦/五十嵐大介/古市憲寿
高橋 盾/平林奈緒美/千 宗屋/山口 晃/幅 允孝/若木信吾/在本彌生/藤井隆行
吉泉 聡/土屋智哉/永井 博/三浦崇宏/伊勢春日/鈴木恵太/ヒャダイン/
前田 淳/森岡督行/岡本 仁/大熊健郎/大島依提亜/小林エリカ/ローランド
よしいちひろ/高田 唯/大谷優依/脇田あすか/河村康輔/伊藤まさこ/小林 眞/斎藤幸平/花井祐介/
戌井昭人/しまおまほ/haru./タイタン/エリイ/大石 学/坂本大三郎/佐藤健寿/みうらじゅん
目利きにも聞いてみた。
価値急騰のお宝自慢!
小松隼也/加藤忠幸/坂矢悠詞人/なべやかん
センスのいい友にも聞いてみた。
気になる、あの人、あの服。
服部昌孝/吉岡レオ/野中卓也/白橋誠一郎/米山周子/三部正博
ミニマリストにも聞いてみた。
ものを持たないデザイナーが、それでも欲しかった家具や器。
増子由美/米谷ひろし
お取り寄せ四天王にも聞いてみた。
地球最後の日に食べたい一品。
秋元 康/松任谷正隆/酒井順子/佐藤可士和
101歳にも聞いてみた。
楽しんで作ればいいんだよ、と心も創作も自由にしてくれた宝物。
柚木沙弥郎
BEST BUY 2023 100人が選ぶ、2023年最高のお買いもの。
特別付録
祝! あの人が描く、BRUTUS 1000号記念ステッカー。
別冊付録
NOT A HOTELという、人生最高のお買いもの。
Book in Book あしたのベストバイマーケット
あしたのベストバイ、〈ISETAN SALONE〉にも。
【表紙】稲沢朋子
■大特集
毎日何かにときめいてる?
「普段着」こそが、あなたを映す鏡です
・いま最強の普段着「ニットワンピ×細ボトムス」なら、何でもない日がぱっと輝く!
・普段着の天才・竹村はま子の“なんとなくオシャレ”見えする3つの智慧
・朝から晩まで「きちんと見え黒パンツ」で、“一日中オシャレ”が叶う!
・「普段着に絶妙なスパイスくれる」新進ブランドBEST7
・STORYライターズ、「極寒の撮影日スタイル」は、普段着オシャレの延長で!
・派閥別 一点投入すれば、普段着が一瞬で垢抜ける「バッグと靴」
■ファッション
〇これを買う、ここで買う! 2019年、開運お買い物カレンダー!
〇2019年こそ、40代の手にデニムを取り戻す!宣言
〇この春は更新しどき!足元「黒派」vs.「派手派」が狙う靴
〇オシャレな人がガン見しているインスタグラマーを知りたい!
〇パワー女子たちに支持される、「強くて甘い服」
〇増えてきた! ジャケット前提「働く40代服」を見直し隊
■ビューティ&ヘルス
〇知った人から、カラダも心もキレイになる「流行りゴト35」
〇ロングよりも女っぽい、関西美人のショート化が止まらない!
〇美容師さん、再現できるヘアだけお願いします!
〇大人は癒し系メークで知性と華やかさを兼ね備える!
〇川村美容・第2弾 40代なら「シャンプーは3ローテーション」!
■別冊付録
5年後、10年後も「私」を好きでいられるための…生き方、健康、お金のこと
「50歳になる自分って、信じられる?」
……and more