カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

Netflix の検索結果 新刊 順 約 360 件中 221 から 240 件目(18 頁中 12 頁目) RSS

  • 韓流ぴあ 2020年 07月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥1200
    • 2020年06月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 【 表紙+巻頭 】
    テギョン(2PM)

    【 綴じ込みポスター 】
    表: テギョン(2PM)
    裏: ヤン・セジョン


    ● 表紙・巻頭グラビア&インタビュー
    テギョン(2PM)
    主な出演作で振り返るテギョン(2PM)の魅力

    ● 巻末グラビア&インタビュー
    本誌初登場&デビュー1周年記念 AB6IX 2号連続インタビュー 後編

    〇 特別企画
    百想芸術大賞授賞式 栄冠は誰の手に?
    お帰り! チャン・グンソク

    続・今見るべき韓国ドラマ特選
    『夫婦の世界(原題)』
    『風が吹く(原題)』『天気が良ければ訪ねて行きます(原題)』
    『メモリスト(原題)』

    韓国バラエティ希代のヒットメーカー
    ナPDの世界

    おうち時間を楽しく過ごす!
    動画配信サービス U-NEXT、Hulu、Netflixを紹介

    ■ コンテンツ
    <ドラマ>
    『ザ・ゲーム(原題)』
    テギョン(2PM)
    主なドラマで振り返るテギョンの魅力
    『私の国』
    ヤン・セジョン
    ウ・ドファン
    『見た通りに話せ(原題)』
    チャン・ヒョク
    『天気が良ければ訪ねて行きます(原題)』
    パク・ミニョン
    『ユ・ビョルナ!ムンシェフ(原題)』
    エリック
    『美しい世界』
    チョ・ヨジョン

    <K-POP・音楽>
    AB6IX 2号連続インタビュー 後編

    TOMORROW X TOGETHER
    2ndミニアルバム『The Dream Chapter : ETERNITY』発売記念メディアショーケースレポート

    ■ 最新エンタメ情報
    ・in Korea
    スターの最新情報をまるごとキャッチ!
    スターワイド100
    注目ドラマ詳細ガイド
    『サンガプ屋台』ファン・ジョンウム、ユク・ソンジェ(BTOB)
    『夜食男女』チョン・イル、知英(ジヨン)
    『オー・マイ・ベイビー』チャン・ナラ、コ・ジュン
    『一緒に夕食食べませんか』ソン・スンホン、ソ・ジヘ

    パーフェクトドラマガイド
    バラエティ番組ガイド
    広告・CM・映画・音楽ランキング

    ・in Japan
      今月の映画
    今月のDVD&CD

    <新連載>
    やっぱり時代劇は面白い
    『カンテク〜運命の愛〜』をディープに楽しむ

    <好評連載中>
    とっておきの作品教えます。やっぱり韓国ドラマはやめられない‼
    『リピート・ラブ〜あなたの運命変えます!〜』
    気になるドラマの裏側、教えます!
    『逆境の魔女〜シークレット・タウン〜』
    『最高のチキン〜夢を叶える恋の味〜』って何だ⁉
    ホンソク(PENTAGON) 最終回
    『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ
    UNIONE JINのK-POP PLAYBACK
    BOYS AND MEN小林豊のもっと×2 でらうま! メニュージュセヨ
    古家正亨の韓流“考”
    一見さんお断り! ソン・シギョンの日々是好日
    ASTROの定点観測 最終回 ユンサナ
    Golden Childと過ごすGOLDEN TIME シーズン2
    最終回 デヨル編

    <韓流TVぴあ>
    全国地上波韓国ドラマ放送情報&CS・BS番組一覧
    ドラマタイトル早見表

    <耳寄り情報>
    今月の読者プレゼント
    表紙の人 占ってみました〜 テギョン(2PM)表紙:テギョン
  • 月刊ピアノ 2020年7月号
    • ヤマハミュージックメディア
    • ¥763
    • 2020年06月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【商品構成】雑誌【分類】雑誌|ピアノ【楽器】ピアノ【編成】ピアノ・ソロ/弾き語り【難易度】初級/初中級/中級/上級【商品説明】最新ヒットからスタンダードまで“弾きたかったあの曲”がきっと見つかるピアノマガジン。7月号の特集は『世界の音楽祭』と『ピアノ体操』!【特集1】は『おうちで ヴァーチャルトリップ! 世界の音楽祭』。今年はとても残念なことになりましたが、いつかまた復活する日を願って、写真と解説で今までの歴史ある音楽祭をご紹介します。ナビゲートはヨーロッパの歴史・芸術への造詣が深く、長年音楽旅行企画に携わっている山本直幸氏。海外旅行が難しいこの時期、おうちでヨーロッパの音楽祭を味わってみませんか?【特集2】は『演奏力の向上にも♪身体をメンテナンス ピアノ体操』。おうち時間が長くて運動不足だったり、ピアノや机の前にずっと座りっぱなしになったり。運動不足は体力の低下はもちろん、肩こり腰痛など身体に悪いばかりでなく演奏でもパフォーマンスを充分に発揮できなくなります。今回は「理学療法で身体から変える ピアノ体操」の著者である高野賢一郎先生に、ピアノ演奏に有効な体操をご紹介いただきました。正しく身体を動かして、健康的に楽しくピアノを弾きましょう♪インタビューは反田恭平、外山啓介、泉谷閑示、花*花、Catch Up!!は『音楽家たちのステイホーム・アンケート 私の“おうち時間”』をご紹介!楽譜は、「星影のエール」(連続テレビ小説『エール』主題歌)、あいみょん「裸の心」(ドラマ『私の家政夫ナギサさん』主題歌)、King & Prince「Mazy Night」(ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』主題歌)、ヨルシカ「花に亡霊」(アニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』主題歌)、Official髭男dism「115万キロのフィルム」、LiSA「紅蓮華(初級)」、「竈門炭治郎のうた」、MISIA「逢いたくていま」(ドラマ『JIN -仁ー』主題歌)、「上を向いて歩こう」「タフワフワイ」「それが大事」「交響曲第101番“時計”より」「幸せなら手をたたこう(行進曲風)」ほか、今月も最新ヒットから人気の定番曲まで満載!初級アレンジから上級アレンジまで、今月も幅広いアレンジで魅力満載、大充実の内容でお届けします!【収載曲】[1] 星影のエール / GReeeeN  NHK連続テレビ小説『エール』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[2] 裸の心 / あいみょん  TBS系 火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[3] Mazy Night / King & Prince  日本テレビ系土曜ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[4] 花に亡霊 / ヨルシカ  Netflixアニメ映画『泣きたい私は猫をかぶる』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[5] 竈門炭治郎のうた / 椎名 豪 featuring 中川奈美  TVアニメ『鬼滅の刃』挿入歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[6] 交響曲第101番「時計」 第2楽章より  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初級[7] 上を向いて歩こう / 坂本 九  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[8] タフワフワイ  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[9] 紅蓮華 / LiSA  TVアニメ『鬼滅の刃』オープニングテーマ  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初級[10] 逢いたくていま / MISIA  TBS系ドラマ『JIN -仁ー』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 上級[11] それが大事 / 大事MANブラザーズバンド  編成: 弾き語り  難易度: 初中級[12] 115万キロのフィルム / Official髭男dism  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[13] 幸せなら手をたたこう(行進曲風)  編成: ピアノ・ソロ
  • 映画秘宝 2020年 08月号 [雑誌]
    • 双葉社
    • ¥1320
    • 2020年06月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 『映画秘宝』25th ANNIVERSARY
    孤高のアクション・ビッグ1映画雑誌


    ☆大特集ランボーVSマ・ドンソク!
    シルヴェスター・スタローン独占激白!
    『ランボー』究極攻略!&歴代ランボー完全武装図鑑!!

    史上初! 完全無欠極悪非道『悪人伝』&マ・ドンソク解体新書!
    15名の王者! NEXT筋肉スター世界ランキング2020!
    レジェンド筋肉スター、ブルース・リー STRIKES BACK!!

    ☆「配信秘宝」巣ごもり上等! 狂い咲き配信アニメ大進撃2020!
    吉成曜&中島かずき独占直撃『BNA ビー・エヌ・エー』、『ミッドナイト・ゴスペル』…and more!!

    ☆『日本沈没』クロニクル!
    1973-2020 小松左京の原作小説、映画&TV版、湯浅政明の最新Netflix版『日本沈没2020』まで徹底大解明! 福井晴敏、藤岡弘、も吠える!

    ☆永久保存版 恐怖『呪怨』大全
    Since 2000 Netflix『呪怨:呪いの家』全話解説+高橋洋&三宅唱、直撃取材!

    ☆さらば、技斗番長 哀悼・高瀬將嗣
    仲村トオル、那須真知子、柏原寛司、谷垣健治らが悼む活劇人生

    その他、特集記事、豪華連載陣コラム&レギュラー記事「新作洋画・新邦画情報」「DVD&BD&配信最新情報」など!!
  • 週刊朝日 2020年 6/26 号【表紙:ヒョンビン】 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥410
    • 2020年06月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●「愛の不時着」ロスに効く!観ればドハマり間違いなしの最新韓流ドラマ20本を一挙紹介!
    ●都知事選告示目前!「女帝」小池百合子の素顔を大特集
    ●安倍首相・二階幹事長を手のひらの上で転がした「策謀」
    ●元側近都幹部が明かす「パフォーマンス」と「強権人事」の4年間

    コロナ禍で巣ごもり生活を送る人が増える中、韓流ドラマにハマる人が続出しています。“2大巨塔”といわれる人気作「愛の不時着」「梨泰院クラス」以外にも、まだまだ個性的なドラマが目白押し。本誌は識者への取材を元に、「見ればドハマり間違いなし」の最新作20本を一覧表で一挙に公開します。「愛の不時着」主演のヒョン・ビンによる表紙と、カラーグラビアページでの名シーン紹介など、読めば「韓流ドラマ博士」になれるかも!? 他にも、都知事選をめぐる小池百合子東京都知事の「策謀」に迫る特集や、マンションでの新型コロナウイルス感染リスクの「格差」など、独自盛りだくさんの内容でお届けします。

    韓国ドラマがブームになっている背景には、ネットの動画配信サービスが充実し、話題作をほぼリアルタイムで手軽に観られるようになったことも大きく影響しています。今年1〜3月期に有料メンバー数が15%増加するなど勢いに乗るNetflixでは、オリジナル作品に加えて韓国のテレビ局と協働して、最新のコンテンツを提供しているそうです。そうした動画配信サービスには、日本でもブームとなっている「愛の不時着」「梨泰院クラス」の他にも、滅亡した大韓帝国が現在まで続いているパラレルワールドが舞台の「ザ・キング:永遠の君主」や、社会問題である受験戦争を扱った「SKYキャッスル〜上流階級の妻たち〜」など、個性的な作品が次々と登場。本誌は韓流ドラマに詳しい識者に取材し、見れば「ドハマり」確実な最新ドラマ20本を一挙に紹介。韓流ドラマが視聴者を惹きつけて離さない秘密も、徹底解剖します。

    ほかの注目コンテンツは

    ■安倍首相・二階幹事長を転がした小池百合子東京都知事の「策謀」
    7月5日投開票の東京都知事選を前に、2期目への出馬を表明した小池百合子東京都知事。政党の推薦は求めず無所属での戦いとなった経緯を取材すると、「蜜月」の関係を誇った自民党の二階俊博幹事長や、因縁深い安倍晋三首相との壮絶な駆け引きがあったことがわかってきました。結果的に「小池さんが一枚上手だった」と関係者が舌を巻いた小池氏の「策謀」とは。

    ■もしあなたのマンションでコロナ感染が起きたら? マンション住民の「意識の格差」が影響
    エレベーターや玄関など、なにかと共有部分が多いマンション。「Withコロナ」の時代となり、戸建て住宅とは違う感染リスクが心配です。安心して暮らせるかどうかは、マンション住民でつくる管理組合の“意識の格差”が影響するそうです。果たしてあなたのマンションは大丈夫? 過去に香港で起こった伝染病の集団感染の事例などを紹介しつつ、安心な暮らしを実現するためのポイントを解説します。

    ●株主総会で決戦へ 大戸屋VS創業家プロキシーファイト「泥沼の5年戦争」
    人気定食チェーンの大戸屋で、カリスマ創業者だった前会長の死後、創業家と経営陣が対立して、5年にわたって壮絶な“お家騒動”が継続。バトルはついに、6月26日に開催される株主総会での「プロキシーファイト」(委任状争奪戦)へと発展しました。本誌は対立する両サイドに取材。水面下で進行していた“骨肉の争い”の真相に迫りました。
  • 【輸入盤】エディ
    • O.S.T.
    • Sony Masterworks
    • ¥2405
    • 2020年06月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督が手掛けるNetflixオリジナルドラマ『ジ・エディ』 のサウンドトラック盤。

    パリのジャズクラブを舞台に展開するドラマを彩る、お洒落でゴージャスなジャズ・アルバム。ジョルジャ・スミス、セイント・ヴィンセントがゲスト参加。

    <収録内容>
    1. Call Me When You Get There
    2. Kiss Your Ass Goodbye
    3. The Eddy
    4. Kiss Me In The Morning
    5. Not A Day Goes By
    6. East Paris
    7. Let It Go
    8. Au Milieu
    9. Open To Persuasion
    10. On The Way
    11. Bar Fly
    12. Can't Stay Away
    13. Sooner or Later
    14. The Eddy (Uptempo)
    15. Gossip
    16. Snow (feat. Amandla Stenberg and Andre Holland)
    17. Kiss Me In The Morning (feat. Jorja Smith)
    18. The Eddy (feat. St. Vincent)
    19. Dupin's Blue (feat. Julia Harriman)
    20. Paris in September (feat. Julia Harriman)
  • POPEYE (ポパイ) 2020年 07月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥860
    • 2020年06月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • GO MUSEUM
    僕らの博物館。

    恐竜、古代文明、宇宙、鉱石、昆虫、民俗学……。もしポパイが博物館を作ったら?
    ということで誌上の博物館をオープン! 
    鉱物を通してNetflixのあの作品を深く理解しようと試みたり、
    ミイラが最近、医療施設でCTスキャンされているその真相を探ったり。
    元宇宙飛行士、毛利衛さんには宇宙と未来の話も聞かせてもらったし、
    養老孟司さんはポパイのために昆虫観察記を書き下ろしてくれた。
    ものを見る目を磨き、好奇心と探究心を育てるきっかけになる一冊。
    もちろん全国、そして世界の博物館も多数紹介!


    CONTENTS


    ●GO MUSEUM.  僕らの博物館。

    ●あのスミソニアン協会はこんなものまで集めている!
    あの文筆家の私物から、世界の民族音楽までコレクションしているなんて!

    ●鉱物を知ると、カルチャーがもっと面白くなる。
    鉱物を知ってから楽しみたい映画や本。

    ●世界の展示室から。
    世界の博物館の名作展示について。

    ●動物標本、横から見るか? 下から見るか?
    見ているつもりで眺めているだけだった剥製標本の正しい見方。

    ●メモするふりしてスケッチを。
    メモの合間に、ときどきスケッチをしてみるもいいかもしれない。

    ●ミイラをスキャンしてみたら。
    まだまだ謎に包まれているミイラをCTスキャンしてみたらすごいことが分かってきた!

    ●今夜の多摩川は天体観測日和なのか。
    今年は天体観測の当たり年らしいので、多摩川から月、木星、土星を見てやろう。

    ●毛利衛さんに宇宙と未来の話を聞く。
    宇宙好きの映画監督、三宅唱さんが毛利衛さんにインタビュー。

    ●シュプリームのTシャツをよく見ると……。
    たまには自分のTシャツのことを調べてみよう。目的などなくてもいいのだ。

    ●三木聡の笑える文化人類学。
    映画監督の三木聡さんが、文化人類学を分かりやすく解説。

    ●養老孟司さんの昆虫観察記は、驚くほどエキサイティングだった。
    ものを見るということはそう簡単ではない。驚きと発見の昆虫観察記。

    ●ニッポン博物館列島
    北海道から沖縄まで全国48館。気になる博物館だけの日本地図。

    ●ぼくの好きな博物館。
    トム・サックス、コムアイ、石塚元太良……。お気に入りの博物館を教えてもらった。

    ●FINDING DINOSAURS 
    さあ、恐竜を知り尽くすぞ。
    名作映画鑑賞、骨格標本、発掘、歴代博士。読めば、恐竜博士の仲間入りだ。


    【連載】
    ●POP×EYE
    ●POPEYE JOURNAL 
       大人になるもんか。  聞き手・池田エライザ ゲスト・コムアイ
       ONGAKU 三題噺   松永良平 
       本と映画のはなし。  米山菜津子 
       気分はジャンヌ・ダルク 〜華麗なる平和活動日誌〜 しまおまほ
       POP-EYE CINEMA 三宅唱
       ステイホームショッピング  セク山
       MADMEN  滝本誠
       アセンションプリーズ!  TAMURA KING
       SING IN ME 坂口恭平
    ●popeye notes
    ●TET'S ROOM  西山徹
    ●続・味な店 特別編 平野紗季子
    ●POPEYE FORUM
    ●東京タイアップデート 大根仁
    ●青春狂の詩 岡宗秀吾
    ●私のBEST 3 DISHES  上白石萌歌
    ●のみ歩きノート(新連載) 牧野伊三夫
    ●日々の事 ピーター・サザーランド
    ●TO DO LIST
    ●HELLO MY NAME IS……
    ●PICK UP
    ●シティボーイの憂鬱 & 次号予告僕らの博物館

    GO MUSEUM
    僕らの博物館。

    恐竜、古代文明、宇宙、鉱石、昆虫、民俗学……。もしポパイが博物館を作ったら?
    ということで誌上の博物館をオープン!
    鉱物を通してNetflixのあの作品を深く理解しようと試みたり、
    ミイラが最近、医療施設でCTスキャンされているその真相を探ったり。
    元宇宙飛行士、毛利衛さんには宇宙と未来の話も聞かせてもらったし、
    養老孟司さんはポパイのために昆虫観察記を書き下ろしてくれた。
    ものを見る目を磨き、好奇心と探究心を育てるきっかけになる一冊。
    もちろん全国、そして世界の博物館も多数紹介!


    CONTENTS


    ●GO MUSEUM. 僕らの博物館。

    ●あのスミソニアン協会はこんなものまで集めている!
    あの文筆家の私物から、世界の民族音楽までコレクションしているなんて!

    ●鉱物を知ると、カルチャーがもっと面白くなる。
    鉱物を知ってから楽しみたい映画や本。

    ●世界の展示室から。
    世界の博物館の名作展示について。

    ●動物標本、横から見るか? 下から見るか?
    見ているつもりで眺めているだけだった剥製標本の正しい見方。

    ●メモするふりしてスケッチを。
    メモの合間に、ときどきスケッチをしてみるもいいかもしれない。

    ●ミイラをスキャンしてみたら。
    まだまだ謎に包まれているミイラをCTスキャンしてみたらすごいことが分かってきた!

    ●今夜の多摩川は天体観測日和なのか。
    今年は天体観測の当たり年らしいので、多摩川から月、木星、土星を見てやろう。

    ●毛利衛さんに宇宙と未来の話を聞く。
    宇宙好きの映画監督、三宅唱さんが毛利衛さんにインタビュー。

    ●シュプリームのTシャツをよく見ると……。
    たまには自分のTシャツのことを調べてみよう。目的などなくてもいいのだ。

    ●三木聡の笑える文化人類学。
    映画監督の三木聡さんが、文化人類学を分かりやすく解説。

    ●養老孟司さんの昆虫観察記は、驚くほどエキサイティングだった。
    ものを見るということはそう簡単ではない。驚きと発見の昆虫観察記。

    ●ニッポン博物館列島
    北海道から沖縄まで全国48館。気になる博物館だけの日本地図。

    ●ぼくの好きな博物館。
    トム・サックス、コムアイ、石塚元太良……。お気に入りの博物館を教えてもらった。

    ●FINDING DINOSAU
  • 【輸入盤】ウィッチャー(ミュージック・フロム・ザ・ネットフリックス・オリジナル・シリーズ)
    • O.S.T. (SONYA BELOUSOVA & GIONA OSTINELLI)
    • Milan
    • ¥2993
    • 2020年06月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Netflixのオリジナルドラマ『ウィッチャー』オリジナル・サウンドトラック。

    <収録内容>
    [Disc 1]
    1. Geralt of Rivia
    2. Toss A Coin To Your Witche
    3. Happy Childhoods Make For Dull Company
    4. The Time of Axe and Sword Is Now
    5. They're Alive
    6. Tomorrow I'll Leave Blaviken For Good
    7. Her Sweet Kiss
    8. It's an Ultimatum
    9. Round of Applause
    10. Giltine the Artist
    11. Marilka That's My Name
    12. I'm Helping the Idiot
    13. The Knight Who Was Taught to Save Dragons
    14. Ragamuffin
    15. The Last Rose of Cintra
    16. Late Wee Pups Don't Get to Bark
    17. You Will Rule This Land Someday
    18. Battle of Marnadal
    19. Man in Black
    20. The Great Cleansing
    21. The Law of Surprise
    22. Blaviken Inn
    23. Pretty Ballads Hide Bastard Truths
    24. The Fishmonger's Daughter

    [Disc 2]
    1. The End's Beginning
    2. Gold Dragons Are the Rarest
    3. Everytime You Leave
    4. Rewriting History
    5. Djinni Djinn Djinn
    6. Yennefer of Vengerberg
    7. Do You Actually Have What It Takes
    8. Here's Your Destiny
    9. Two Vows Here Tonight
    10. Point Me to Temeri
    11. You Think You're Safe
    12. Would You Honor Me With a Dance
    13. The Pensive Dragon Inn
    14. Four Marks
    15. Today Isn't Your Day Is It
    16. Lovely Rendez-vous a la Montagne
    17. The White Flame Has Brought Us Together
    18. A Gift for the Princess
    19. You'll Have to Fight It Until Dawn
    20. I'm the One with the Wishes
    21. The Song of the White Wolf
  • CREA (クレア) 2020年 07月号 [雑誌]
    • 文藝春秋
    • ¥840
    • 2020年06月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 好きなものがあるっていいよね
    偏愛のすすめ。

    #01 ときめきは永遠に魔女っ子おもちゃ
    #02 爪から広がる私の世界
    #03 人生を変えたダンボール
    #04 名物書店員が選ぶ偏愛を感じる本
    #05 愛し続けたいコスメ
    #06 できることならパンダになりたい
    #07 ファッション通の偏愛ワードローブ
    #08 言葉にできないマンガ
    #09 やみつき酒場入門
    #10 カツカレーの食べ方図説
    #11 世界のお菓子を訪ねて三千里
    #12 紅茶と粉モノ。この愛おしき世界
    #13 パフェとは何か その答えを求めて
    #14 深夜のファミレスでジュース研究に没頭
    #15 大人こそ楽しいサンリオの世界
    #16 専門店を開くほどの愛
    #17 キノコの可能性は∞
    #18 一目惚れが止まらない脚付きの器

    INTERVIEW
    中村倫也×バスタイム
    明日海りお×猫
    川谷絵音×パーカー
    尾上右近×カレー
    佐藤大樹×寿司
    島崎信長×ウイスキー

    岩井勇気(ハライチ)と10の偏愛
    テレビ東京・佐久間宣行Pの偏愛エンタメつめあわせ
    かが屋 加賀 翔の偏愛ポートレート

    繰り返し通いたくなる
    偏愛洋食カタログ

    COMIC
    つづ井さん描きおろしマンガ
    「悲しきジンクス」

    BOOK in BOOK
    愛してやまない映画とドラマとそのおとも
    青春映画/恋愛映画/ホラー映画/ミュージカル映画/A24作品/Netflixオリジナルドラマ/名俳優から選ぶドラマ/深夜ドラマ/韓国ドラマ/リアリティショー

    PEOPLE
    田中圭
    「誰かの希望になりたくて」

    中川大志
    「〝あの人、すごく楽しそう〟と思われる役者に」


    宮藤官九郎の「最近、いつ笑いました?」
    21人目 柄本 佑 後篇偏愛カルチャー
  • 韓流ぴあ 2020年 06月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥1200
    • 2020年05月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【 表紙+巻頭 】
    イ・ミンホ

    【 綴じ込みポスター 】
    表: AB6IX
    裏: チョン・イル


    ■ 表紙・巻頭グラビア&インタビュー
    イ・ミンホ主演『ザ・キング:永遠の君主』大特集
    イ・ミンホ、キム・ゴウン、ウ・ドファンほか
    主な出演作で振り返るイ・ミンホの魅力

    ■ 巻末グラビア&インタビュー
    本誌初登場&デビュー1周年記念 AB6IX 2号連続インタビュー

    〇 特別企画
    続・今見るべき韓国ドラマ特選
    『ザ・ゲーム(原題)』『謗法~運命を変える方法~』
    『シークレット・ブティック(原題)』『見た通りに話せ(原題)』
    『梨泰院クラス』『マネーゲーム(原題)』
    『賢い医師生活』『安いです! 千里馬マート』『一度行ってきました(原題)』
    『恋の公式11M』『人間レッスン』

    韓国はこうやって新型コロナウイルスに打ち勝った

    おうちで楽しむ韓国料理

    おうち時間を楽しく過ごす!
    動画配信サービス U-NEXT、Hulu、Netflixを紹介

    ■コンテンツ
    <ドラマ>
    『ザ・キング:永遠の君主』
    イ・ミンホ、キム・ゴウン、ウ・ドファン
    チョン・ウンチェ、キム・ギョンナム

    主な出演作で振り返るイ・ミンホの魅力

    『ヘチ 王座への道』
    チョン・イル

    『輝く星のターミナル』
    イ・ジェフン、チェ・スビン

    『ノクドゥ伝(原題)』
    チャン・ドンユン

    <K-POP・音楽>
    AB6IX

    メジャーデビュー10周年&ベスト盤特別企画
    アリガト FTISLAND

    H&D(ハンギョル&ドヒョン)
    デビューショーケースレポート


    ■最新エンタメ情報
    ・ in Korea
    スターの最新情報をまるごとキャッチ!
    スターワイド100
    注目ドラマ詳細ガイド
    『Born Again』チャン・ギヨン、チン・セヨン
    『花様年華ー人生が花になる瞬間』ユ・ジテ、イ・ボヨン
    『グッド・キャスティング』チェ・ガンヒ、イ・サンヨプ

    パーフェクトドラマガイド
    バラエティ番組ガイド
    広告・CM・映画・音楽ランキング

    ・ in Japan
    今月の映画
    今月のDVD&CD

    <好評連載中>
    とっておきの作品教えます。やっぱり韓国ドラマはやめられない‼
    『バベル~愛と復讐の螺旋(らせん)~』
    気になるドラマの裏側、教えます!
    『仮面の秘密』
    『最高のチキン~夢を叶える恋の味~』って何だ!?
    イ・スンヒョプ(N.Flying)
    『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ
    UNIONE JINのK-POP PLAYBACK
    BOYS AND MEN小林豊のもっと×2 でらうま! メニュージュセヨ
    古家正亨の韓流“考"
    一見さんお断り! ソン・シギョンの日々是好日
    ASTROの定点観測 第5回 ラキ
    Golden Childと過ごすGOLDEN TIME
    シーズン2 ドンヒョン編

    <韓流TVぴあ>
    全国地上波韓国ドラマ放送情報&CS・BS番組一覧
    ドラマタイトル早見表

    <耳寄り情報>
    今月の読者プレゼント
    表紙の人 占ってみました~ イ・ミンホ表紙:イ・ミンホ
  • 韓流ぴあ 2020年 05月号 [雑誌]
    • ぴあ
    • ¥1200
    • 2020年04月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【 表紙+巻頭 】
    パク・ボゴム

    【 綴じ込みポスター 】
    表: SF9
    裏: ONEUS


    ● 表紙・巻頭グラビア&インタビュー
    1stアルバム『blue bird』
    パク・ボゴム

    ● 巻末グラビア&インタビュー
    SF9

    ● 特別企画
    2020春 今見るべき韓国ドラマ特選
    『愛の不時着』
    『メロが体質』
    『恋愛ワードを入力してください〜Search WWW〜』
    Special Interview チャン・ギヨン
    『検事内伝』で楽しむ韓国料理

    ジュノ(2PM)が華麗に魅せる! 『色男ホ・セク』

    ・今だからできる、韓国エンタメ三昧
    おうち時間を楽しく過ごす!
    動画配信サービス U-NEXT、Hulu、Netflixを紹介

    ■ コンテンツ
    <ドラマ>
    1stアルバム『blue bird』
    パク・ボゴム

    『親愛なる判事様』『サイコパス ダイアリー』
    ユン・シユン

    『浪漫ドクター キム・サブ2』
    アン・ヒョソプ

    『キングダム』シーズン2
    チュ・ジフン、ペ・ドゥナ、リュ・スンリョン

    <K-POP・音楽>
    ONEUS
    SF9

    ■最新エンタメ情報
    in Korea
    スターの最新情報をまるごとキャッチ!
    スターワイド100
    注目ドラマ詳細ガイド
    『賢い医師生活』チョ・ジョンソク、ユ・ヨンソク
    『メモリスト』ユ・スンホ、イ・セヨン
    『半分の半分』チョン・ヘイン、チェ・スビン
    『おかえり』エル(キム・ミョンス)、シン・イェウン
    『夫婦の世界』キム・ヒエ、パク・ヘジュン

    パーフェクトドラマガイド
    ドラマ制作発表会レポート
    バラエティ番組ガイド
    広告・CM・映画・音楽ランキング

    in Japan
    今月の映画
    今月のDVD&CD

    <新連載>
    とっておきの作品教えます。やっぱり韓国ドラマはやめられない‼
    『ダーリンは危機一髪!』

    <好評連載中>
    『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ
    気になるドラマの裏側、教えます!
    『キングダム』シーズン2
    『最高のチキン〜夢を叶える恋の味〜』って何だ⁉
    チュ・ウジェ
    BOYS AND MEN小林豊のもっと×2 でらうま! メニュージュセヨ
    UNIONE JINのK-POP PLAYBACK
    古家正亨の韓流“考”
    一見さんお断り! ソン・シギョンの日々是好日
    ASTROの定点観測 第4回 ムンビン
    Golden Childと過ごすGOLDEN TIME シーズン2  スンミン編

    <韓流TVぴあ>
    全国地上波韓国ドラマ放送情報&CS・BS番組一覧
    ドラマタイトル早見表

    <耳寄り情報>
    韓流ぴあチケットセレクト
    今月の読者プレゼント
    表紙の人 占ってみました〜 パク・ボゴム表紙:パク・ボゴム
  • キネマ旬報 2020年 5/15号 [雑誌]
    • キネマ旬報 社
    • ¥1320
    • 2020年04月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 邦画、洋画の紹介、批評など映画の総合誌【巻頭・巻頭特集】「燃えよ剣」 グラビアインタビュー:岡田准一&山田涼介、アジア映画は先を行く(韓国、中国、台湾 ほか)、映画ファンが見るべき Netflix&配信ムーヴィーはこれだ!!
  • AERA (アエラ) 2020年 3/16 号【表紙:ドラえもん】 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥400
    • 2020年03月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 鈴木拡樹×三浦宏規「Wひろき対談」が実現!
    2大特集は「新型ウイルス」「メガヒットの条件」/表紙はドラえもん

    3月9日発売のAERA 3月16日号で、
    共に2.5次元のトップを走る鈴木拡樹さんと三浦宏規さんの対談が実現しました。
    人気ミュージカルでWキャストをつとめることをきっかけに向き合った二人が、
    お互いのこと、役作りのこと、幸せについてなど、縦横無尽に語り合いました。
    この号の特集は「新型ウイルス」と「メガヒットの条件」。
    新型ウイルス感染拡大に伴う一斉休校で、日常を断ち切られた子どもたちの心のケアと「手作りマスクの効果」について取材しました。
    「メガヒットの条件」では、世界に1億6千万人の会員を抱えるNetflixによってもたらされた変化と、
    「鬼滅の刃」「刀剣乱舞」「パラサイト」など世界を巻き込んでメガヒットを続けるコンテンツの強さを分析しています。
    蜷川実花撮影の「ドラえもん」の表紙が目印です。

    2.5次元の最前線で活躍する鈴木拡樹さんと三浦宏規さんですが、同じ舞台に出演するのは今回が初めて。それぞれの仕事ぶりには注目していたようで、三浦さんが「まさか自分に拡樹さんとWキャストでやる未来があるとは思ってなかった」と驚けば、鈴木さんが「三浦くんがとんでもなく2次元的な回転のジャンプで踊る舞台を見たことがあったんです。同じ役に向かう相手が三浦くんでよかった」と応じ、対談がスタートしました。

    二人が演じるのは、カルト的人気を誇るホラーコメディーミュージカル「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」の主人公。鈴木さんにとっても三浦さんにとっても「ドジで冴えないキャラクター」は初体験、というところから、話はそれぞれの役作りへ、そしていままさに二人が取り組む「交互に演じるWキャストの組み立て方」へと及んでいきます。記事はカラーで4ページ。ベンチの両端に腰掛け、笑顔で語り合う二人のグラビアも注目です。

    この号の巻頭特集は「メガヒットの条件」。ここ数年、想像を超える規模で「ヒット」を記録するコンテンツの登場が相次いでいます。「刀剣乱舞」しかり、「鬼滅の刃」しかり。外国語映画として初めて米アカデミー賞作品賞を受賞した「パラサイト」も、その一つだと言っていいでしょう。そしてメガヒットを生む条件に変化をもたらしたのが、動画配信の巨人「Netflix」。特集では、彼らが「世界同時配信」を武器に、ニッチなコンテンツを世界中に拡散していく様を取材しました。

    いま、日本国内はもとより、世界を揺るがす「新型ウイルス」についても総力取材。とりわけ、突然の一斉休校に戸惑う子どもたちの心のケアについて、ページを割いてレポートしています。何が不安か、何に困っているか。インターネットを通じたアンケートの結果をもとに、当事者の親子が知りたいと思っているであろうことをまとめました。緊急会議で「やらなければいけないこと」と「やりたいこと」を書き出して、1カ月間の過ごし方を決めたという家族。留守番が多くなる息子のためにインコを飼って「命と向き合う時間」を作ったという女性。それぞれの試行錯誤がヒントになります。品薄状態が続くマスクについても、手作りしたり再利用したりした場合の「効果」を専門家に取材しました。

    この号の表紙は、漫画連載の開始から50周年を迎えたドラえもん。
    蜷川実花撮影のまあるい笑顔が目印です。

    ほかにも、
    ●春のダイヤ改定で車両も駅も変わった! 「踊り子」「ひのとり」「パンダくろしお」……
    ●「原因は防潮堤」 東日本大震災の被災地が台風19号で冠水
    ●黒田清子さんの例で明白「女性皇族の『結婚退職』はもったいない」
    ●「サンダース外し」がもたらしたバイデンの大逆転
    ●田岡俊次が読み解く「アフガン米軍撤退」
    ●池田大作研究 世界宗教への道を追う 連載第11回 「そこにある宗教的真実」
    などの記事を掲載しています。
  • AERA (アエラ) 2020年 3/2号【表紙:中谷美紀】 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥400
    • 2020年02月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 巻頭特集は「医師はもう『エリート』じゃない」
    Hey!Say!JUMP薮 宏太さん、初代「テニミュのリョーマ」柳浩太郎さんのインタビューも掲載

    現役医師573人へのアンケートをもとに「医師はもう『エリート』じゃない」を特集しました。
    浮かび上がってきたのは、激務と「低賃金」にあえぎ疲弊する医師たちの姿。
    特集では、そんな状況を変えようと医局を飛び出した医師や、日本の外へと視野を広げる医学部生たちをルポしています。
    台詞なし、全編が歌、というミュージカルに挑戦するHey!Say!JUMP薮 宏太さんのインタビューも掲載。
    「自分を客観視する方法」について語ってくれました。
    交通事故に遭い高次脳機能障害を負った初代「テニミュのリョーマ」こと柳浩太郎さんにも、舞台復帰までの道のりを伺っています。
    この号の表紙は、蜷川実花監督のNetflixオリジナルシリーズ「FOLLOWERS」に主演した俳優の中谷美紀さんです。

    医師といえば、世間からは「先生」と呼ばれ、エリートと目される職業。ところが、現役医師にアンケートすると、「肉体労働できつい」「時給換算すると割に合わない」「リスクが大きい」などネガティブな言葉が並び、自分たち医師は「社会における成功者だ」と思っている人はわずか28%でした。「研修医初期の実質的な時給は200円」「月額3万円」という医師もいて、私たちが思い描く「エリート像」と実際の医師の姿には乖離があることがわかりました。特集では、アンケートから見えてきた医師という仕事の現実をレポートしつつ、自身を取り巻くこうした状況を打破すべく、「医局」を飛び出して独自のあり方を模索する新世代の医師たちに話を聞きました。

    この号には、旧約聖書「創世記」の「ジョセフの物語」をベースにしたミュージカル「ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリーム・コート」に主演するHey!Say!JUMPの薮 宏太さんへのインタビューも掲載しています。台詞は一切なし、全編が歌だけというこの作品。オファーを受けて英ロンドンのウエストエンドで上演中の「ジョセフ」を見に行ったという薮さんは、舞台上で突然芽生える「ランナーズハイみたいな感覚」や、「自分を客観的に見られる」という特技について話しています。

    もう一人、この号でインタビューに応じてくれたのは、初代「テニミュのリョーマ」としても知られる柳浩太郎さん。2003年にミュージカル「テニスの王子様」の主役に抜擢され、好評のうちに幕を下ろした直後に交通事故にあってしまいます。誌面では、事故による頭部の損傷で高次脳機能障害を抱える柳さんが、上演中の舞台「夜明け〜spirit〜」で舞台復帰するまでと、5月に上演される、障害のあるアーティストによる舞台「テンペスト」に向き合う思いを告白しています。

    さらにこの号では、国内最大級の会社評価口コミサイト「OpenWork」の協力を得て作成した「辞めたけど良かった企業100社ランキング」も掲載。グーグルやマッキンゼー、P&Gといった企業に混じって大阪ガス、千代田化工建設が上位にランクインしているのはなぜか。メガバンクをはじめとする「就職人気企業」が圏外なのはなぜか。詳細に読み解きました。

    ほかにも、
    ●新型ウイルスで「最長の景気拡大」は風前の灯火/病院船の建造を急げ
    ●中谷美紀、蜷川実花監督のNetflixオリジナルシリーズ「FOLLOWERS」主演「極彩色の世界への旅を楽しんだ」
    ●ななつ星・四季島・瑞風をロイヤルエクスプレスが追いかける/豪華列車のおもてなし
    ●保活2020 待機児童大幅減でもやっぱり「保育園落ちた」
    ●池田大作研究 世界宗教への道を追う 連載第9回 「戸田城聖にぶつけた問い」
    などの記事を掲載しています。
  • 【輸入盤】Live From Brixton: Chapter Two (Ltd)
    • BULLET FOR MY VALENTINE
    • Live Here Now
    • ¥9779
    • 2020年02月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • レーベル : Live Here Now
    信号方式 : NTSC
    リージョンコード : ALL
    組み枚数 : 2

    Powered by HMV
  • 不可能を可能にせよ!
    • マーク・ランドルフ/月谷真紀
    • サンマーク出版
    • ¥2200
    • 2020年02月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.09(11)
  • 「絶対、うまくいかない」と誰もが言った。サブスクの王者NETFLIXその表から裏までを包み隠さずすべて明かした圧巻の実話!世界を変えた男の物語。
  • DIME (ダイム) 2020年 04月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥990
    • 2020年02月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(8)
  • DIME4月号の特別付録は豪華2大付録!

    様々な栓を簡単に開けられる「6WAYキッチンオープナー」と、
    ユニ・チャームの「超快適マスク すーっとミント」が
    もれなく付いてきます!

    6WAYキッチンオープナーは、瓶のフタ、缶詰のプルトップ、
    ペットボトルのキャップ、瓶の栓、容器の内側の中栓、
    スナック菓子の袋など、固くてなかなか開かない時に使うと、
    いとも簡単に開けられるスグレモノ。
    キッチンに常備しておくと便利なだけでなく、
    パーティーやキャンプ、花見でもきっと重宝するはずです。

    そして、ユニ・チャームの「超快適マスク すーっとミント」
    は、ミントの香りカプセルを配合したマスク。
    鼻がつまっていてもスッキリ。
    シルク配合で着け心地も快適です。

    さらに、今号の大特集は「鉄道&駅大解剖!」。

    50年に一度といっても過言ではない通勤革命が始まろうと
    している最新の鉄道と駅を徹底解説。

    今年オープンする高輪ゲートウェイ駅や虎ノ門ヒルズ駅の
    新駅大研究から、首都圏の私鉄有料ライナーの快適度調査、
    相鉄・JR直通線、名阪特急「ひのとり」、つくばエクスプレス
    「TX-3000系」の超活用術、東海道新幹線の新型車両「N700S」、
    乗車ポイントで得する裏ワザまで、今知りたい情報がてんこ盛り
    です!

    ※電子版には付録は同梱されません。


    ■特別付録

    1.6WAYキッチンオープナー

    2.ユニ・チャーム「超快適マスク すーっとミント」


    ■第1特集

    2020通勤革命が始まる!

    鉄道&駅 大解剖!


    ■第2特集

    もうPCはいらない!?

    総力検証!『iPad』最強説


    ■第3特集

    Netflix vs Amazon Prime Video

    プロが薦める禁断の中毒作品BEST30


    ■第4特集

    最新版!花粉症改善メソッド


    ■特別企画

    羽生結弦 王者の覚悟


    ■FOOD HACKS

    あの有名チェーン店の裏メニュー大図鑑


    ■TREND WATCHING

    ・オーダースーツで“付加価値”競争始まる!

    ・大阪で吹き荒れるeスポーツの春一番


    < OTHER CONTENTS>

    ・小山薫堂のscenes
    ・宇賀なつみ 素顔のままで
    ・データウオッチング
    ・キーワードで読み解く社会学 Buzz Word
    ・ダイハツ『ロッキー』 vs フォルクスワーゲン『T-Cross』
    ・今月の気になる新製品10選
    ・DIME LOUNGE STORE
    ・客がホイホイやって来る飲食店作りの秘訣100ヶ条
    ・BOOK of month
    ・共働き夫婦応援PROJECT
    ・連載/お金の教科書
    ・連載/Business Travel Hacks
    ・連載/月刊★秘境酒場開拓団
    ・連載/ショートカット仕事術
    ・はたらきガール

案内