カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

シャンシャン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 241 から 260 件目(100 頁中 13 頁目) RSS

  • デモナータ1幕 ロード・ロス
    • ダレン・シャン/橋本 恵/田口 智子
    • 小学館
    • ¥1650
    • 2005年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(94)
  • 大好評のうちに幕を閉じた翻訳児童文学『ダレン・シャン』全12巻シリーズに続く、著者ダレン・シャン氏の児童文学第2弾『デモナータ』シリーズです。今回の作品は、前作よりさらにパワーアップし、怖さも増しており、みなさんをスリリングな世界に引き込むことになるでしょう。『デモナータ』1幕となる『ロード・ロス』の主人公は、グラブス・グレイディという少年。生意気な口をきいたり、先生や親をからかったりするけれど、心の底では家族をたいせつに思っている少年だ。ところがグラブスの幸せな日々は「悪魔」というおぞましい存在によって、ある日とつぜん断ち切られてしまう。 しかしそれは、グラブスをまちうける苦難の幕あけでしかなかったーー。
  • 隠れた脳
    • シャンカール・ヴェダンタム/渡会圭子
    • インターシフト
    • ¥1760
    • 2011年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.93(17)
  • 気づいてからではもう遅い。あなたの小さな思い込みが大きなできごとを巻き起こすわけ。
  • 政治的なものについて
    • シャンタル・ムフ/酒井隆史
    • 明石書店
    • ¥2750
    • 2008年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • 「左派右派をこえて」「コスモポリタン民主主義」というかけ声のもと、時代遅れのものとして無視されるようになった政治的な敵対性。しかし、右翼ポピュリズムの台頭やテロリズムの続発からもあきらかなように、それはネオリベラリズムのヘゲモニー下でむしろ激化している。「政治的なもの」の欠乏に抗して多元主義的民主主義の可能性を探究する理論的思考の到達点。
  • 自己調整学習の理論
    • バリー・J.ジマーマン/ディル・H.シャンク/塚野 州一
    • 北大路書房
    • ¥4180
    • 2006年09月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 生徒が自ら学習目標を設定し,計画の進展をモニターし,結果を評価し,さらなる学習を進めていくサイクル,それが自己調整学習。本書は自己調整学習のプロセスを主要な7つの理論的アプローチから解説した専門書。「いかに人は能動的な学習者になるか?」。米国で影響力を持ち始めている諸理論の国内への本格的導入を担う。
  • ブーレーズとの対話
    • ピエール・ブーレーズ/ミシェル・アルシャンボー/笠羽 映子
    • 法政大学出版局
    • ¥3520
    • 2020年09月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代音楽の闘士と呼ばれたブーレーズが世界的指揮者として円熟期を迎える1990年代後半より行われたインタビュー。幼少期、学生時代から音楽家としてのキャリア形成期を経て国立音響音楽研究所(IRCAM)創設にいたる思い出を辿りつつ、音楽論、文学・絵画論、教育・社会・政治問題に対する姿勢が語られる。戦後フランスを駆け抜けた偉大な芸術家にして多才な知識人ブーレーズをあらためて知る貴重な対話集。
    緒言
    序文──道草を食いながら
    経歴
    作曲
    オーケストラの指揮
    教育
    昨日の音楽と今日の音楽
    オペラ、舞踊そしてバレエ
    音楽と文学
    音楽と絵画
    組織と力

     謝辞
     訳者あとがき
     文献表
     索引
  • イートくんのおたんじょうび
    • 中井義晴/シャンティー
    • 月兎舎
    • ¥1650
    • 2019年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 食育絵本。読んであげるなら4歳から、じぶんで読むなら小学校低学年から。
  • 地図で見るロシアハンドブック
    • パスカル・マルシャン/太田佐絵子
    • 原書房
    • ¥3080
    • 2017年05月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • ロシアが現在かかえる問題とあらたな課題を理解するための100以上の地図とグラフ。エネルギー、宇宙産業、航空産業、原子力、軍事力、そして伝統、人口、整備開発の遅れ、ヨーロッパとの緊張関係、アジアとの友好の表明、最新の経済・統計データを掲載した決定版!
  • デモナータ7幕 死の影
    • ダレン・シャン/橋本 恵/田口 智子
    • 小学館
    • ¥1650
    • 2008年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(28)
  • デモナータの悪魔たち、魔術同盟のベラナバスたち、3人の主人公たち、そして子羊と呼ばれる組織。5巻から連続するストーリーは、一気に核心に触れてきます。
  • 星屑のシンデレラ
    • 麻生 歩/シャンテル・ショー
    • ハーパーコリンズ・ジャパン
    • ¥689
    • 2024年05月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 彼にとって私は、都合のいい愛人にすぎないのーー?

    勤め先のカフェバーで見初められ、イタリアの大富豪レアンドロと同棲を始めたマーニー。1年後、愛の日々を送りながらも、マーニーの心は不安で揺れていた。彼はいっさい自分のことを話さないし、私のことを知ろうともしないわ。私はあなたの恋人じゃないの? マーニーは胸の内をレアンドロに打ちあけるが、彼は残酷な言葉を突きつけてきた。君は愛人以外の何者でもないと。傷つき、レアンドロのもとを離れるマーニーだが、彼の子を妊娠していることが発覚し…!?
  • 魔法使いにキスを
    • シャンナ・スウェンドソン/今泉敦子
    • 東京創元社
    • ¥1210
    • 2014年03月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.42(27)
  • 免疫者のはずなのに、魔法を使えるようになったケイティ。魔力が戻ったボーイフレンドのオーウェンに、魔法の使い方を教わる毎日だ。そんなある日、ケイティはアシスタントの様子が変なことに気づく。エルフを扇動するビラが配られ、(株)MSIに勤めるエルフたちが動揺しているらしい。ひそかに調査に乗り出したケイティとオーウェンに敵の魔の手が…。大人気シリーズ第七弾。
  • La vie a la Campagne ジャムとパンのオリジナルレシピ
    • ロシャン・シルバ
    • 日本文芸社
    • ¥1980
    • 2019年10月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 中目黒にあるオシャレカフェ「La vie a la Campagne」(ラ・ヴィア・ラ・カンパーニュ)。芸能人もお忍びで通う隠れカフェとしても有名。そこで販売されているジャムが多くの人に支持されており、本書では、そのジャム作りをしているシルバ氏のオリジナルジャムレシピを掲載。また、どうしても余りやすいジャムを調味料として使用するジャムを使ったレシピやジャムとの相性が抜群なパンのレシピも掲載。

    1.ジャム
     ラ・ヴィ・ア・ラ・カンパーニュのジャム作り
     オレンジとにんじんのジャム
     りんごとクローブのジャム
     レモンとしょうがのジャム
     プラムとミルクのジャム
     桃とミルクのジャム
     みかんとバラのジャム
     柿ジャム
     バナナとチョコレートのジャム
     グレープフルーツとラベンダーのジャム
     いちじくジャム
     さつまいもジャム
     玉ねぎジャム
     かぼちゃバター
     大根ジャム
     トマトジャム
    2.パン
     ラ・ヴィ・ア・ラ・カンパーニュのパン作り
     アクア
     トスカーナ
     鶏ハムのサンドイッチ
     塩豚のサンドイッチ
     チャパッタ
     フォッカチャ
     リコッタチーズのカナッペ
     生ハムとリコッタチーズのサンドイッチ
     ドゥーロ
     クロスティー二
     赤ワインのパン
     ビールパン
     ベジタブルサンドイッチ
     ラグーソースのオープンサンドイッチ
     食パン
     スープひたひたパン
     クロックマダム
     ロシアの黒パン
     サーモンのサンドイッチ
     Column1 鶏ハムの作り方
     Columu2 塩豚の作り方
    3.ジャムを使った料理
     インサラータディリーゾ
     鯛と桃ジャムのカルパッチョ
     生野菜サラダ みかんとバラジャムのソース添え
     春菊と柿ジャムの生ハム巻き
     なすとトマトのファルシー
     かぼちゃのバタースープ
     大根ジャムの冷製スープ
     玉ねぎのジャムスープ
     豚肉とレモンジンジャーのロールキャベツ
     玉ねぎジャムのオムレツ
     ほうれん草と玉ねぎジャムのソテー
     鰤のフライパン焼き オレンジとにんじんのジャム添え
     鱈と大根のジャムのグランタン
     鶏肉とさつまいもジャムの煮込み
     牛肉とりんごジャムのビール煮
     牛肉といちじくジャムの赤ワイン煮
     かぼちゃバターのリゾット
     Coiumn3 ミネストローネの作り方
    4.ジャムを使ったデザートとドリンク
     いちじくジャムのパウンドケーキ
     かぼちゃバターのスコーン
     さつまいもジャムのクロスタータ
     桃ジャムといちじくジャムのプリン
     プラムジャムのコンポート
     みかんとバラジャムのゼリー
     カマンベールとプラムジャムのロースト
     パンナコッタ風豆腐
     バナナジャムのスムージー
     かぼちゃバターのスムージー
     柑橘フルーツジャムのソーダ割3種

    ジャムパーティしましょう

    shop list
  • 君に太陽を
    • シャンディ・ネルソン/三辺 律子
    • 集英社
    • ¥1155
    • 2016年11月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 明るく美人で皆の人気者のジュードと、絵の才能に恵まれた内向的ないじめられっ子のノアは双子の姉弟。センシティブで芸術的才能にあふれた双子それぞれの視点で交互に描かれる、絆と恋、友情、成長。
  • デモナータ 3 スローター
    • ダレン・シャン/橋本 恵/田口 智子
    • 小学館
    • ¥748
    • 2012年05月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • ホラー映画の撮影現場を悪魔が襲う!?

    3巻の語り手は、グラブス。1巻のその後が語られます。
    著名な映画監督から頼まれ、ダービッシュおじさんはホラー映画の撮影に協力することとなる。
    映画のタイトルは「スローター(大虐殺)」。
    おじさんと行動をともにすることになったグラビスとビルEは、撮影現場で、不可思議な事件に遭遇する。はたして、その事件は悪魔と関わりがあるのか!?

    【編集担当からのおすすめ情報】
    ハリウッドを思わせる撮影現場を舞台に、ストーリーが展開するので、映画の撮影の過程も楽しめます。
    撮影現場から、子役がひとり消え、ふたり消え……。
    映画の撮影に登場する悪魔は、特殊メイクの作り物? それとも、本物?
    読み進むにつれ、恐怖度がぐんぐんアップします!!

    もしかして、あのホラー映画の悪魔にも、本物がまざっていたりして??
    第一部
    1 いまの生活
    2 プレイ・アーティム
    3 目的
    4 悪魔がいっぱい
    5 決心

    第二部
    6 映画スタッフ
    7 笑いもの
    8 行方不明
    9 d
    10 新鮮な肉
    11 外へ

    第三部
    12 魔術

    第四部
    13 起きろ
    14 集合
    15 ほんとうの主役たち
    16 走れ
    17 バリア
    18 喜びと悲しみと
    19 あの話
  • アライグマ博士と仲間たち【全3話】
    • ベン・ルーシャン・バーマン/木島始/アリス・キャディ
    • 株式会社 福音館書店
    • ¥825
    • 2003年05月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(2)
  • なまずがふちに住む動物たちが、洪水や、狩人、ずるがしこいキツネから、ふるさとを守り抜くユーモアあふれるお話。「アライグマ博士河をくだる」「アライグマ博士と狩人たち」「アライグマ博士と悪党たち」の3話を収録。
  • 中国グローバル化の深層
    • デイビッド・シャンボー/加藤祐子
    • 朝日新聞出版
    • ¥1980
    • 2015年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(6)
  • 中国は近年、アフリカでの鉱物採掘、欧州との貿易、中東の油田、ラテンアメリカでのアグリビジネス、東アジアに工場…世界各地にその足跡をつけている。経済活動が活発な一方、軍事力を近代化・増強し、文化的影響を世界に広めようともしている。そんな中国に対し、国際社会はグローバル・ガバナンスにおいて応分の役割や責任を期待する。長年のチャイナ・ウォッチャーとして定評のある著者は、中国は「未完の大国」と明言する。一般に思われているほど重要ではないし、世界への影響力もそれほど大きくないーと。何が中国を突き動かすのか?中国が本物の覇権国家になる日は来るのか?膨大な資料をもとに、外交、経済、軍事、文化、グローバル・ガバナンスなどを多角的・多面的に検証し、中国の実情と世界の未来を探る。
  • おひめさまとまほうのとしょかん
    • エロディ・シャンボー/トリスタン・ギオン/島津やよい
    • 秀和システム
    • ¥2090
    • 2024年11月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 本が大好きな賢い女の子が、知識を武器に王国を救う、かわいくて痛快なアドベンチャー。
    主人公は、とある王国のプリンセス。三度のご飯よりも、おしゃれよりも、イケメン騎士よりも《本》が好き。お城の塔にこもりっきりで、朝から晩まで本を読んですごしている。
    いずれよき殿方を婿に迎え、王国を継ぐべきひとり娘が、読書にかまけてばかりいる…心配した両親(王と妃)が次々と婿候補の騎士をさしむけるが、姫はいっこうに興味を示さない。
    そんな折、王国に危機がおとずれる。見るもおそろしい六つの目を持つ怪物が襲ってきたのだ! でも、姫はまったく動じない。だって、怪物の倒し方(手なずけ方)も、本で読んでちゃんと知っているから。あっというまに怪物を「本好きのおだやかな生きもの」に変えてしまう。
    この事件を機に、姫は「王国じゅうを平和にする方法」を思いつく。馬車の移動図書館をつくって各地をまわり、わるい怪物たちに本を貸し出すのだ。やがてすべての怪物が本好きになって、王国に永遠の平和がおとずれる。
  • 公爵の跡継ぎを宿した乙女
    • シャンテル・ショー/柿原日出子
    • ハーパーコリンズ・ジャパン
    • ¥730
    • 2023年01月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 勝ち誇ったように唇を重ねるスペイン貴族。
    私はまだ彼を愛していたの?


    その夜、ローレンは愛するラモンに妊娠を伝えるつもりだった。
    ところが二人の将来に話を向けたとたん、衝撃の事実を告げられた。
    ラモンは、実は巨大コングロマリットのCEOであり、
    さらにはスペインの公爵家の跡取りだというのだ。
    いずれ貴族の血を引く“ふさわしい女性”を花嫁に迎える、とも。
    ローレンは、何も言えずに彼のもとを去るしかなかった。
    1年半後、育児と仕事に忙殺される毎日を送るローレンの前に、
    ラモンが再び現れて命じる。「愛人として戻ってこい」
    怒りと屈辱、愛し子の存在を知られる恐怖にローレンは震えた。


    スペイン貴族のヒーローを愛して妊娠しながらも、格差を痛感して身を引いたヒロイン。すれ違った二人が再会したとき、愛は甦るのでしょうか? ラテン系の傲慢極まりないヒーローを描かせたら右に出る者がいない作家シャンテル・ショーの名作をお見逃しなく!
  • 銀行買取
    • ウェイジャン・シャン/木下 信行
    • 一般社団法人金融財政事情研究会
    • ¥3278
    • 2022年01月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「破綻銀行を外国投資家に売却せよ」 1997年11月、外貨返済に行き詰った韓国政府はIMFと世界銀行に支援を依頼し、12月に史上最大580億ドルの救済融資に合意した。しかし、救済融資の実行にあたっては破綻した二つの大手銀行、韓国第一銀行とソウル銀行の外国投資家への売却が条件とされていた。この物語は、ある米系投資ファンドが韓国政府との厳しい交渉の末に韓国第一銀行を買収し、収益性を回復させて投下資本の回収に成功するまでの一部始終を取引責任者自身が赤裸々に明かしたものである。
    第1章 マネーを巡る話
        ─私のプライベート・エクイティへの道
    第2章 プロジェクト・セーフ
    第3章 ホワイトナイト
    第4章 新顔の登場
    第5章 迫り来る期限
    第6章 大 使
    第7章 大統領の訪問
    第8章 委員長による交渉
    第9章 デウ危機
    第10章 黒い雨
    第11章 最後通牒
    第12章 署名するか、やめてしまうか
  • 魅了されたニューロン
    • ピエール・ブーレーズ/J.-P. シャンジュー/P. マヌリ/笠羽 映子
    • 法政大学出版局
    • ¥3960
    • 2017年08月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 2016年に惜しまれつつ逝去した現代音楽界の巨匠ブーレーズとフランスを代表する神経生物学者シャンジュー、ブーレーズ後の世代を担う作曲家マヌリによる刺激的な対話。作曲家・指揮者が音楽を創造するさい、あるいは聴衆が音楽に心を動かされるさい、人間の脳内ではどのような生物学的プロセスが生じているのか。最晩年のブーレーズが辿りついた作曲論、芸術論、科学論が明かされる最後の書物。


    第一章 音楽とは何か?
    音楽と快楽/頭脳的なものと非理性的なもの/ピュタゴラスと不確実性/人間の声、楽器?/声楽と劇作法/フルートからコンピューターへ/音楽と言語/自然あるいは文化?

    第二章 「美」のパラドックスと芸術の規則
    美と未完/芸術作品と商品価値/新しいもの、新しいもの、新しいもの/科学における進歩、音楽における変革/芸術家の姿/部分と全体/生得的な核と文化的コード/音楽フレーズ/小形式から大形式へ/倹約して/他者への関係/芸術の普遍性?

    第三章 耳から脳へ──音楽の生理学
    雑音と楽音/動物の音楽/鳥たちの場合/音楽的知覚──習得?/音楽を聴く──頭の中で行なう再構成

    第四章 作曲家の頭の中のダーウィン
    素材と形式/脳の自発的な活動/創造者の精神的作業/精神的ダーウィニズムと音楽創造/多様性から選択へ/関連性/意図から実現へ/報酬による選択?

    第五章 音楽創造における意識と無・意識
    美的直観/秩序と無秩序/意識への接近/過去を再創造する/意識的な期待/先取りし、驚かされるがままになる/明─暗/書くという行為/記憶の仕事と仕事の記憶

    第六章 音楽的創造と科学的創造
    理論と実践/他の分野の寄与/模 倣/学者のモデル、芸術家のモデル/即 興/ひとつの作品から別の作品へ/ドビュッシーの例/音楽、「精神的事象」/芸術と科学の交差点で──IRCAMの創設

    第七章 音楽を学ぶ
    音楽は生得的なものか?/学ぶ、それは選別することである/音楽家たる乳児/変化していく音楽意識/音楽の習得と一般教育/音楽は生活習慣を和ませるか?
  • 整形外科的理学療法原著第3版
    • ゲイリー・A.シャンクマン/ロバート・C.マンスク
    • 医歯薬出版
    • ¥12100
    • 2012年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●原著第2版の基本的考え方は受け継がれながらも,本書には新たな内容が大胆に追加され,さらにグレードアップし充実したものとなっている.
    ●特に後半の章では「リウマチ性疾患」,「疼痛」,「装具・義肢」が組み込まれ,それぞれのテーマの入門的資料として,あるいは独立した読み物としても興味深くまとめられている.
    ●各章末には「復習問題」が本書でも掲載されており,新人・若手セラピストたちに配慮が行き届いている.
    第I部 整形外科的マネジメントの基本的考え方
    第II部 組織の治癒に関するレビュー
    第III部 整形外科領域の一般的薬物
    第IV部 モビライゼーションと生体力学
    第V部 部位別整形外科疾患のマネジメント
    第VI部 マネジメントに苦慮する整形外科的コンディション

案内