カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

困った。 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 241 から 260 件目(100 頁中 13 頁目) RSS

  • Excel 入門&作例ガイド
    • ジャムハウス編集部
    • ジャムハウス
    • ¥1870
    • 2022年06月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エクセル初心者にオススメ!作例を通して操作を学べる。
  • マンション管理 (週刊ダイヤモンド 2022年 6/4号) [雑誌]
    • ダイヤモンド社
    • ¥730
    • 2022年05月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『週刊ダイヤモンド』6月4日号の第1特集は「住民も購入検討者も必読 得・損マンション管理」です。実は22年からマンションの管理と価格を取り巻く状況が激変します。国と業界による管理の格付け制度がスタートし「良い管理」と認定されなければ、そのマンションの資産価値が大きく落ち、買い手がつかなくなることも・・・。特集では管理がマンション価値を決める新しい時代の全貌と、いかによい管理を行い、いかによい管理のされたマンションを選ぶべきかの具体的ノウハウ、マンションに関わる全ての人が絶対に今知っておくべき情報を余すところなく「全部盛り」にしました。採点基準を根本から見直した管理会社113社ランキングも必見です!第2特集は「東レの背信」です。【特集】住人も購入検討者も必読! 得・損マンション管理「Prologue」日常管理も修繕もままならない管理不全の恐怖がそこに!マンション管理制度が4月から大転換 管理崩壊マンション防げるか「Part 1」管理組合のヒトモノカネ問題(モノ編)修繕できないマンションが激増する? 「大規模修繕クライシス」の深層老朽マンション最後の関門「建替え」 資金・立地・組合の壁どう越える(カネ編)「金持ち組合・貧乏組合」の分かれ目は? 管理費・修繕積立金問題解決法(ヒト編)理事がいない、総会で合意できない… 人材問題の解決方法はどこだマンション管理初心者の「困った」にスゴ腕理事長が懇切丁寧に激辛回答「Part 2」管理会社ランキング総合力ランキングは面倒見の良さで 大和ライフネクストが首位に”面倒見”が一番いい管理会社は? JR西日本住宅サービスが首位大規模修繕対応力ナンバーワンは? ニッセンホームサービスが1位に経営力で強い管理会社はどこ? 中堅高利益企業が上位に食い込む(管理会社総合ランキング)「マンション管理、このままじゃヤバくない?」 スゴ腕理事長座談会「Part 3」来るか、管理新時代管理でマンションが格付けされる 購入者&管理組合に影響必至管理組合を「逆リプレース」が頻発! 管理会社といかに付き合うか令和新方式第三者管理はうまくいくか 管理組合運営を全部外注OK!(Interview)はるぶー●RJC48代表【特集2】東レの背信【News】(Close Up)5.5%成長率目標は達成不可能 ゼロコロナでつまずく中国(Close Up)住宅メーカーと消費者が両損に 「太陽光発電義務化」の無理筋(オフの役員)坂野真人●ブリヂストン 執行役 専務 技術・品質経営分掌・Global CTO【ウォール・ストリート・ジャーナル発】ロシア企業の存続かけた闘い、制裁回避へ知恵米株式相場、「失われた10年」になる可能性も「政策マーケットラボ」ユーロ20年ぶりの安値へ 反発期待を支える四つの理由山下 周●auじぶん銀行チーフエコノミスト兼国際金融情報室長資源・穀物価格上昇は一服? 日本の景気回復が続く理由鹿野達史●三菱UFJモルガン・スタンレー証券景気循環研究所副所長「Data」(数字は語る)2.8% 2021年末の家計の金融資産に占める外貨建て資産の比率●須田美矢子【ダイヤモンド・オンライン発】ハーバード大教授が解説、プーチンと原爆投下決断のトルーマンの「決定的な差」【連載・コラム】加藤文元/大人のための最先端理科井手ゆきえ/カラダご医見番深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!牧野 洋/Key Wordで世界を読む山本洋子/新日本酒紀行Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮る
  • GISELe (ジゼル) 2022年 7月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥779
    • 2022年05月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◆Everything Is A Choice 「迷って くらべて めぐらせる」

    EVERYTHING IS A CHOICE
    「迷って くらべて めぐらせる」

    BOTTOM UP!
    長続きするボトムに必要な「三拍子」

    ANYWHERE
    間をとって「ドレス以上・ワンピ未満」

    LAZY WHITE
    「多くを得られる白すぎない白」

    WHICH BETTER?
    「ソフトにモノトーン? 強気にブラウン?」

    TWO FACED
    靴の二面性「フラットの正面・ヒールの横顔」

    STYLE MATCH
    「ラクしてサテン・正してスエット」

    UPGRADE
    「色だけ遊んで」正統派

    REVISION
    ジャケットに「着用感は求めない」

    POSSIBILITY
    シンプルが変わる「ダークカラーで」配色チャート

    DENIM PLAN
    「デニムでしてみたい7つのプラン」

    PROPORTION!
    デニムを引き上げる「赤のパーセンテージ」

    HELP!
    「困ったときの黒頼み」ルールブック

    DECORATION BOOK
    「装飾図鑑」

    RENEW BAG LIST
    「着るもの視点で」このバッグ

    TWO PATTERN?
    2つの顔で「ボーダー・ドット・ストライプ」

    BACKSTAGE TALK
    「ヘアアクセあり・なし」でヘアアレンジ

    DIRECTION
    「Iラインに厚み・Aラインに張り合いを」

    GLOW AWAY
    「丁寧にTシャツを」

    COSMETIC REPORT
    「心地よくキレイ」で選ぶコスメ

    BALANCED
    ふつう以上で「タンクか半そで」

    INNER CONSCIOUS
    今日着る服と「インナー事情」

    SNAP!
    服の数より必要なもの「足さずに変える」テクニック

    RAINY CHANCE!
    「雨の日何着る?」カレンダー

    LIVING WITH BOOKS
    「いい部屋にはいい本がある」

    BLISSFUL TIME
    「バスタイムのもうひと手間」

    FAVORITE ITEM IS HERE
    「心が動いた」買い物まとめ

    BACK TO LOAFERS
    今さら・なおさら「ローファーへの回帰」
  • 鬼一族の若夫婦(2)
    • 不確定ワオン/門井亜矢
    • 幻冬舎コミックス
    • ¥715
    • 2022年05月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • いちばんやさしいパソコン超入門 ウィンドウズ 11対応
    • リブロワークス
    • SBクリエイティブ
    • ¥1100
    • 2022年05月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • パソコンの電源の入れ方から、マウスやキーボードの使い方まで一つひとつ丁寧に説明します。ウィンドウズ11の使い方が、手順を追うだけでわかります。パソコン独特の用語も覚えられます。インターネットで動画視聴や買い物をしたり、スマホの写真をパソコンに取り込んだりして楽しめます。
  • Wedge(ウェッジ) 2022年 6月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2022年05月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】現状維持は最大の経営リスク 常識という殻を破ろう

    日本企業の様子がおかしい。バブル崩壊以降、失敗しないことが“経営の最優先課題”になりつつあるかのようだ。
    しかし、そうこうしているうちに、かつては、追いつけ追い越せまで迫った米国の姿は遠のき、アジアをはじめとした新興国にも追い抜かれようとしている。
    今こそ、現状維持は最大の経営リスクと肝に銘じてチャレンジし、常識という殻を破る時だ。

    文/話し手・梅沢正邦、中西 享、小川さやか、伊藤慎介、山本康正、川手恭輔、カプリンスキー真紀、土方細秩子、編集部
    インタビュー・北島義斉、小野直樹、山崎敦義、五十嵐弘司 写真・井上智幸


    Part 1:日本型経営でも新自由主義でもない 人を生かす経営とは
    梅沢正邦(ジャーナリスト)
    Part 1-2:リスクをとって「種をまけ」 日本企業、再興へのポイント
    中西 享(ジャーナリスト)
    Interview 1:仕事に枠を設けないから生まれる新たなイノベーション
    大日本印刷 代表取締役社長 北島義斉
    Part 2:タンザニア商人に学ぶ 人間はみなLiving for Today
    小川さやか(立命館大学先端総合学術研究科 教授)
    Interview 2:コミュニケーションの活性化で社員の力を引き出す
    三菱マテリアル 執行役社長 小野直樹
    Part 3:安定志向が評価される社会 こうすれば変えられる
    伊藤慎介(rimOnO 代表取締役社長)
    Interview 3:非常識に挑戦し続けるユニコーン企業強さの秘訣
    TBM 代表取締役CEO 山崎敦義
    Part 4:変化は常に起こる 自らを、企業を常にアップデートする
    山本康正(京都大学経営管理大学院 客員教授)
    Interview 4:奇跡は起こせるもの リーダーに求められる仕事の要諦
    企業情報化協会 特別顧問、エグゼクティブアドバイザー 五十嵐弘司
    Part 5:自動運転技術の「目的化」とは一線画し社会課題を解決する
    川手恭輔(モピ 代表取締役)
    Part 6:「行動しないことが最大の失敗」
    空飛ぶ車の実現に挑む!
    カプリンスキー真紀(ASKA 共同創業者兼COO)

    ■WEDGE_OPINION 1
    ・戦後から続く日本人の戦争観 変えるときは今しかない
    吉富 望(日本大学危機管理学部 教授)

    ■WEDGE_OPINION 2
    ・核リスクを直視し日本に必須の安保大戦略を描け
    秋山信将(一橋大学大学院法学研究科 教授)

    ■WEDGE_OPINION 3
    ・医療人材の育成方法にメスを 地域に必要な専門医とは
    葛西龍樹(福島県立医科大学医学部地域・家庭医療学講座 主任教授)

    ■WEDGE_REPORT 1
    広がる消費者の不安と誤解 食品表示改革を私物化するな
    唐木英明(東京大学名誉教授)

    ■WEDGE_REPORT 2
    ・父親の英断はどこへ? 習近平の少数民族統治を阻む「壁」
    熊倉 潤(法政大学法学部 准教授)

    ■POINT_OF_VIEW
    ・転機迎える国際決済システム デジタル通貨議論の行方は
    井上哲也(野村総合研究所金融デジタルビジネスリサーチ部 シニア研究員)

    ■連載
    ・【新連載】社会の「困った」に寄り添う行動経済学〈実践編〉:納税の口座振替利用率を上げるには? (佐々木周作)
    ・インテリジェンス・マインド:第二次安倍政権で挑んだ日本のインテリジェンス改革(小谷 賢)
    ・新しい原点回帰:「和食」と共に世界に羽ばたく日本のガラス食器(磯山友幸)
    ・近現代史ブックレビュー:『高田保馬自伝「私の追憶」』 吉野浩司 牧野邦昭(筒井清忠)
    ・MANGAの道は世界に通ず:なぜ戦争はなくならないのか『進撃の巨人』から考える(保手濱彰人)
    ・【最終回】知られざる高専の世界:高専生たちが生んだ衛星 KOSEN-1、宇宙へ(高知工業高等専門学校)(堀川晃菜)
    ・1918⇌20XX 歴史は繰り返す:テロと戦争への道を拓いた 大正日本経済のグローバル化(牧野邦昭)
    ・時代をひらく新刊ガイド:『タラント』 角田光代(稲泉 連)
    ・さらばリーマン:かつての劣等感をバネに ユーザーに寄り添うかつら工房
     野沢ひろみさん(ドリームアチーブメント取締役)(溝口 敦)

    ●各駅短歌 (穂村 弘)
    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●世界の記述
    ●一冊一会
    ●読者から/ウェッジから
  • POPEYE (ポパイ) 2022年 06月号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥889
    • 2022年05月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • A NEW LIFE
    WITH MY CAR.
    人生において“ある“と”ない“とではまったく異なる体験っていくつかあるけど、
    車を持つかどうかというのはまさにそのひとつ。
    自分の手中にあって、いつでだってどこにだって出かけることができる「自由」。
    それこそ新しい世界を手に入れたぐらいの気持ちにはなるはずなんだ。
    大切なのは、本当に自分自身が欲しいと思う車を見つけること。
    この1冊は気になったカーオーナーたちと一緒に「POPEYE CAR CLUB」を作るぐらいの気持ちで編集してみたけど、ページを開いた君はもう会員だ。
    ほかのメンバーたちがどんな車に乗り、どう楽しんでいるのか参考にしてみないか?
    最後の企画は1号限りの会報誌「PCCF」。車のある生活ってほんと最高!

    CONTENTS:
    024
    僕の車。
    まずはいい車とそのオーナーたち、46組をご紹介。
    90年代の国産車、ホットハッチ、EVも。

    048
    FASHION  WASH MY CAR!
    手洗い洗車とテックウェアのススメ。

    054
    はじめて車を買うなら。
    ミュージシャンのカネコアヤノさん&夏目知幸さんと2つの販売店を訪れます。
    車探しから試乗、見積もりなどをドキュメント。

    058
    Let’s Go to Specialty Stores!
    いざ、マイカー探しの旅に出よう!
    「僕にはコレ!」という車が見つかるにこしたことはないけど、難しそう?
    大丈夫、まずは個性ある車を揃える専門店を案内しよう。

    063
    プリウスを買う、という選択肢について考えてみよう。
    写真家・平野太呂さんがプリウスに乗るならどうするのだろう?

    064
    本当に困ったとき、僕には頼れる整備士がいる。
    車を買うということと、身近に車を託せる整備工場があるということはセット。
    ここでは日本屈指の4軒をご紹介。

    066
    好きな車に長く乗るにはどうすればいいですか?
    車を大切にするために、自分でやれることってなんだろう?
    昨年惜しまれながら引退したレジェンド整備士、崎山和雄さんに教えてもらおう!

    068
    パイクカー3部作の時代。
    Be-1、PAO、FIGARO。今から30年以上も前に生まれた、ハイブリッド・ポップなクルマたち。その誕生の背景に迫る。

    072
    めくるめくEVと未来のクルマの話。
    僕たちは世界中で進化するEVのことを知らなさすぎる! 火花散るスタートアップたちの戦いと、京都から未来を描く若きカーデザイナーについて。

    078
    LET’S TAKE A ROAD TRIP!
    車と一緒にどこへ行こう。
    クルマがあれば旅が楽しい! 御宿&九十九里、箱根&湯河原、浜松&天竜。3つのドライブツアーを案内するよ。

    084
    BOSE × JJG presents
    伝えたい車がある!
    スチャダラパーのBOSEさんとジャルジャルの後藤淳平さんが登場!
    ニッチな趣味で意気投合した二人が語る、シティボーイにいま、伝えたい車って?

    088
    クルマのコラム、大集合。
    POPEYE CAR CLUB FORUM
    この特集を手に取ったキミはもうメンバーだ! ポパイ・カー・クラブの1号限りの会報誌をどうぞ。世界中の会員たちから寄せられたクルマのコラム集。

    103
    まだ車という自由を知らない君へ。
    文・野村訓市
    僕らのアニキ、訓市先輩が読者のみんなに捧げるエッセイ。車があれば!A NEW LIFE
    WITH MY CAR.
    人生において“ある“と”ない“とではまったく異なる体験っていくつかあるけど、
    車を持つかどうかというのはまさにそのひとつ。
    自分の手中にあって、いつでだってどこにだって出かけることができる「自由」。
    それこそ新しい世界を手に入れたぐらいの気持ちにはなるはずなんだ。
    大切なのは、本当に自分自身が欲しいと思う車を見つけること。
    この1冊は気になったカーオーナーたちと一緒に「POPEYE CAR CLUB」を作るぐらいの気持ちで編集してみたけど、ページを開いた君はもう会員だ。
    ほかのメンバーたちがどんな車に乗り、どう楽しんでいるのか参考にしてみないか?
    最後の企画は1号限りの会報誌「PCCF」。車のある生活ってほんと最高!

    CONTENTS:
    024
    僕の車。
    まずはいい車とそのオーナーたち、46組をご紹介。
    90年代の国産車、ホットハッチ、EVも。

    048
    FASHION WASH MY CAR!
    手洗い洗車とテックウェアのススメ。

    054
    はじめて車を買うなら。
    ミュージシャンのカネコアヤノさん&夏目知幸さんと2つの販売店を訪れます。
    車探しから試乗、見積もりなどをドキュメント。

    058
    Let's Go to Specialty Stores!
    いざ、マイカー探しの旅に出よう!
    「僕にはコレ!」という車が見つかるにこしたことはないけど、難しそう?
    大丈夫、まずは個性ある車を揃える専門店を案内しよう。

    063
    プリウスを買う、という選択肢について考えてみよう。
    写真家・平野太呂さんがプリウスに乗るならどうするのだろう?

    064
    本当に困ったとき、僕には頼れる整備士がいる。
    車を買うということと、身近に車を託せる整備工場があるということはセット。
    ここでは日本屈指の4軒をご紹介。

    066
    好きな車に長く乗るにはどうすればいいですか?
    車を大切にするために、自分でやれることってなんだろう?
    昨年惜しまれながら引退したレジェンド整備士、崎山和雄さんに教えてもらおう!

    068
    パイクカー3部作の時代。
    Be-1、PAO、FIGARO。今から30年以上も前に生まれた、ハイブリッド・ポップなクルマたち。その誕生の背景に迫る。

    072
    めくるめくEVと未来のクルマの話。
    僕たちは世界中で進化するEV
  • Wedge(ウェッジ) 2022年 05月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2022年04月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】広がる恐怖 果てしない悲しみ
    プーチンによる戦争に 世界は決して屈しない

    ロシアのウクライナ侵攻は長期戦の様相を呈し始め、ロシア軍による市民の虐殺も明らかになった。日本を含めた世界はロシアとの対峙を覚悟し、経済制裁をいっそう強めつつある。
    もはや「戦前」には戻れない。安全保障、エネルギー、経済……不可逆の変化と向き合わねばならない。これ以上、戦火を広げないために、世界は、そして日本は何をすべきなのか。

    文・ジェイムズ・スタヴリディス、小泉 悠、小谷哲男、神保 謙、マチケナイテ・ヴィダ、小山 堅、山本隆三、倉都康行、吉村慎司、山田敏弘、桑原響子、小谷 賢、大澤 淳、佐藤卓己、細谷雄一、編集部


    Part 1:元NATO軍最高司令官に聞く 世界の行方と日本の役割
    ジェイムズ・スタヴリディス(元NATO欧州連合軍 最高司令官)
    Part 2:“プーチンの戦争”の先にはどんな「出口」が待っているのか?
    小泉 悠(東京大学先端科学技術研究センター 専任講師)
    Part 3:ロシアの行動を注視する中国 日本の安全保障「再構築」を
    小谷哲男(明海大学外国語学部 教授)
    Part 4:日米で「核の傘」信頼性強化を 立ち止まっている猶予はない
    神保 謙(慶應義塾大学総合政策学部 教授)
    Part 5:東欧が見てきたロシアの本性 “最前線”の日本は何を学ぶか
    マチケナイテ・ヴィダ(国際大学大学院国際関係学研究科 講師)
    Part 6:一変したエネルギー安全保障 危惧される「石油危機」の再来
    小山 堅(日本エネルギー経済研究所 専務理事・首席研究員)
    Part 7:脱ロシアで足並み揃わぬEU エネルギー調達の要諦とは
    山本隆三(常葉大学 名誉教授)
    Part 8:「戦争と制裁」で視界不良は長期化 世界はインフレの時代へ
    倉都康行(RPテック代表取締役/国際資本システム研究所長)
    Column:輸出入停止、撤退・・・・・・ 北海道・ロシア交流は厳冬へ
    吉村慎司(北海道国際交流・協力総合センター 客員研究員/北海道建設新聞 記者)
    Part 9:座談会
    「明日は我が身」のハイブリッド戦 日本も平時から備えよ
    山田敏弘(国際ジャーナリスト) ×桑原響子(日本国際問題研究所 研究員)
    ×小谷 賢(日本大学危機管理学部 教授)×大澤 淳(中曽根康弘世界平和研究所 主任研究員)
    Part 10:真実分からぬ報道のジレンマ「あいまいさ」に耐える力を
    佐藤卓己(京都大学大学院教育学研究科 教授)
    Part 11:1918⇌20XX 歴史は繰り返す
    失敗した英国の宥和政策 現代と重なる第二次大戦前夜
    細谷雄一(慶應義塾大学法学部 教授)


    ■WEDGE_SPECIAL_OPINION
    ・日本第一主義の「コロナ鎖国」 これでは世界から見放される

    Part 1:日本離れは予想以上 水際対策の“負の影響”を直視せよ
    山岸敬和(南山大学国際教養学部 教授)
    Part 2:“金の卵”をどう育てるか 「開国」後に問われる日本の真価
    筒井清輝(米スタンフォード大学社会学部 教授、アジア太平洋研究センタージャパンプログラム 所長)

    ■WEDGE_OPINION 1
    ・五・一五事件から90年 「若者の反乱」から今考えること
    小山俊樹(帝京大学文学部 教授)

    ■WEDGE_OPINION 2
    ・AI・デジタル時代だからこそ人間が持つ「熟考力」を磨け
    栗原 聡(慶應義塾大学理工学部 教授)

    ■WEDGE_REPORT 1
    ・海外展開が困難に? 中国企業が抱える大きな難題
    高口康太(ジャーナリスト)

    ■WEDGE_REPORT 2
    ・高齢者の“生きる力”を引き出す 住民が主役の「地域包括ケア」
    編集部

    ■POINT_OF_VIEW
    ・危機に瀕する「世界のパンかご」 日本の食料安保確立は急務
    本間正義(アジア成長研究所 特別教授、東京大学名誉教授)

    ■連載
    ・【最終回】社会の「困った」に寄り添う行動経済学: ナッジの効果が小さくなって困った(佐々木周作)
    ・新しい原点回帰:飛騨高山で人と人を結ぶ 出会いの創生が不動産業の原点(磯山友幸)
    ・MANGAの道は世界に通ず: 『ヒストリエ』から学ぶ 戦略思考とメタ認知(保手濱彰人)
    ・近現代史ブックレビュー:『ブラッドランド 上・下』ティモシー・スナイダー(筒井清忠)
    ・インテリジェンス・マインド:危機に瀕して強化された日本のインテリジェンス組織(小谷 賢)
    ・知られざる高専の世界:「泡」で感染症を退治! 世界に目を向け技術で挑む(佐世保工業高等専門学校)(堀川晃菜)
    ・時代をひらく新刊ガイド:『水納島再訪』 橋本倫史(稲泉 連)
    ・さらばリーマン:故郷の茅野で育んだ浄水技術 福島の未来を救う可能性も
     佐藤匡也さん(オーセンアライアンス代表取締役)(溝口 敦)

    ●各駅短歌 (穂村 弘)
    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●世界の記述
    ●一冊一会
    ●読者から/ウェッジから
  • 教職研修 2022年 05月号 [雑誌]
    • 教育開発研究所
    • ¥1100
    • 2022年04月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 校長・教頭等の教育管理職者総合研修誌特集1:学校の空気が変わる「校内研修」特集2:「困った」が言える、受けとめられる学校になる
  • やさしい独学ピアノ講座
    • 自由現代社編集部
    • 自由現代社
    • ¥1430
    • 2022年04月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 超初心者の方でも基本からやさしく学べます!初心者の疑問や不安を解消!ペダルはどうやって使うの?両手がつられちゃう、指が届かない…etc.発展編でさらにレベルアップ!コードネームで弾いてみよう。
  • 中期のひよこクラブ 春号 2022年 05月号 [雑誌]
    • ベネッセコーポレーション
    • ¥1320
    • 2022年04月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(7)
  • 生後4・5・6・7カ月
    離乳食を始めるときに読む本

    【生後4・5・6・7カ月の方向け】


    離乳食を始めるときに読む本
    『中期のひよこクラブ』が新創刊!


    そろそろ、いずれやってくる離乳食スタートが気になりだしたファミリー向けの1冊です。

    離乳食スタートをHAPPYに迎えられるよう、
    豪華特別付録は「ミッフィー&フルーツ形離乳食シリコーンプレート」。
    栄養バランスがとりやすい3つのかわいい形のペースで、作るのも食べるのも楽しくなっちゃう!? 

    別冊付録は「カレンダー式離乳食BOOK」。
    毎日の献立を、この通り真似するだけで離乳食が進められちゃう「ひよこクラブ」の大人気別冊付録です。離乳食をスタートさせる5〜6カ月、2回食に進める7〜8カ月ごろのレシピが、カレンダー式でわかりやすい!

    巻頭大特集は「離乳食1年生入門ガイド」。
    離乳食を始めるのは赤ちゃんもママもパパも初めて!だからこそ、離乳食とは何?事前に準備するもの、困ったときのQ&Aなど、とことん細かく離乳食スタートをサポートする特集です。

    このほか「4・5・6・7月の肌着&ウエア 何を何枚?どう着せる?」や、「公園、買い物、子育て施設 おでかけ上手なママ・パパになりたい!」など、離乳食以外にも気になる話題をグッと深堀した特集が満載!

    新生児期に比べて、ぐっと赤ちゃんの成長を感じ、少しずつ育児にも慣れてきたこの時期だからこそ、育児を楽しんでくださいね♪

    【豪華★特別付録】
    離乳食スタートしよう!
    ●ミッフィー&フルーツ形離乳食シリコーンプレート

    【別冊付録】
    ●そのまま、まねできる4カ月分の献立
    カレンダー式離乳食BOOK

    【巻頭大特集】
    ●始め方・進め方・調理のコツを網羅 離乳食1年生入門ガイド

    【とじ込み付録】
    ●食べていい?まだダメ?食材別早わかりシート
    ●4〜8カ月の成長&遊び方早わかりシート

    【特集】
    ●4・5・6・7月の肌着&ウエア 何を何枚?どう着せる?
    ●公園、買い物、子育て施設 おでかけ上手なママ・パパになりたい!
    ●赤ちゃんの事故・けが 危険点検ビジュアルMAP
    ●“熱を出した!”その時どうする?
    ほか

    「たまごクラブ」「ひよこクラブ」の特集ページはこちらから
    https://books.rakuten.co.jp/event/magazine/離乳食を始めるときに読む本
  • 小さな苔ガーデニング
    • 大野好弘
    • 主婦の友社
    • ¥1650
    • 2022年04月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 介護スタッフのためのコミュニケーション術
    • 三田村薫
    • 同文舘出版
    • ¥1760
    • 2022年04月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 選ばれるプロ介護職になるために。考えられないような無理難題、非常識を言い立てる利用者、休み中でも頭から離れない頭痛のタネの利用者家族。でも、視野を広げ、深くして、相手の言い分を傾聴することで、見え方やとらえ方が変わり、「困難ケース」解決の糸口が見えてくるようになる。

案内