カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

新聞 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 241 から 260 件目(100 頁中 13 頁目) RSS

  • AERA (アエラ) 2024年 6/10号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2024年06月03日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • プロサーファーの五十嵐カノアさんがAERAの表紙に登場
    「パリ五輪で金メダルを取るのは当然の目標」

    AERA6月10日号は、プロサーファーの五十嵐カノアさんが表紙に登場。2021年の東京五輪で銀メダリストとなった26歳が、今年行われるパリ五輪にかける思いや五輪会場となるタヒチの海への思いなどを語ります。巻頭特集は「それ、SDGsですか」。日頃のなにげない行動がSDGsを阻んでいる実態などについて多角的に考えます。蓮舫氏の出馬表明で一気に注目度が上がった東京都知事選。蓮舫氏への単独インタビュー記事や、小池百合子・現都知事との選挙戦の行方を分析する記事もあります。創刊以来の名物連載「現代の肖像」は俳優の河合優実さん。ドラマ「不適切にもほどがある!」の名演技が話題を呼んだ、今一番注目を集める俳優の根源的な部分に迫ります。大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、ゲスト吉高由里子さんとの対談が続きます。二人の空気感が伝わる見逃せない対談です。ほかにもさまざまな企画が詰まった一冊です。

    ●表紙+インタビュー:五十嵐カノア
    表紙を飾る五十嵐カノアさんは、東京五輪で銀メダルを獲得してから3年、パリ五輪の舞台に立ちます。「金メダルを取るのは当然の目標」ときっぱりと言いますが、インタビューでは驚くほどリラックスして平常心で挑む様子が伝わってきます。会場となるタヒチの海には子どもの頃から親しんできました。「一番好きな技を決められる、楽しみな場所です」と話します。東京五輪後には、ハーバード大学院に進学し、最強のメンタルも手に入れたというカノアさん。この夏、その進化を目にするのが楽しみになるインタビューです。表紙とグラビアの撮影はもちろん蜷川実花。ナチュラルな中にも思いを秘めた表情が印象的な写真を誌面でご覧ください。

    ●巻頭特集:それ、SDGsですか
    2030年のSDGs目標達成に向け、どんなことに心がけたらいいのでしょうか。実は私たちの日常生活の中にあります。その代表的な例が、いまや私たちの生活に欠かせない宅配。最速で、いつでもどこでも再配達を望むなど「要求過多」になることが、長時間労働や輸送中のCO2排出を招き、SDGsに反する結果になります。いまやエコな取り組みの代表とも言える、紙ストローやエコバッグの利用は本当にエコなのでしょうか。当たり前を見直す視点で考える記事もあります。ほかにも、SDGs的社会課題に取り組むZ世代の社会起業家への取材など、SDGsを多角的に考える特集です。

    ●東京都知事選:蓮舫単独インタビュー
    7月7日投開票の東京都知事選に注目が集まります。続投を目指すとみられる小池百合子都知事に挑む形で、蓮舫氏が名乗りを上げました。いま蓮舫氏はなぜ出馬を決めたのか、AERA単独インタビューで迫ります。誌面にはその全文を掲載しています。

    ●現代の肖像:河合優実
    本人や周囲を丹念に取材し、一人の人物像に迫る「現代の肖像」に登場するのは俳優の河合優実さん。主演映画「あんのこと」の公開が控える彼女は、数々の作品でその唯一無二の存在感を示しています。彼女の素顔と原点に迫る渾身の人物ルポルタージュです。

    ●松下洸平×吉高由里子
    「松下洸平 じゅうにんといろ」は、吉高由里子さんがゲスト。お互いの子どもの頃のエピソードや役への向き合い方など多岐にわたる貴重な対談が続きます。二人の会話のテンポがそのまま伝わってくるような笑いあふれる内容です。様々な表情を捉えた撮り下ろし写真もお楽しみに。

    ほかにも、
    ・【女性×働く】おじさん対応に疲弊 だから私は、管理職から降りた
    ・眠りを変えて大谷翔平に なりたい自分を実現する「睡眠戦略」
    ・若者のルッキズム 一軍目指し、整形に向かう
    ・DV被害の相談 今や3割が男性
    ・新NISA 「つみたて投資枠」売れ筋ランキング
    ・4万円定額減税なぜ今
    ・向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
    ・伊藤潤二×小島秀夫 見たことない世界を創る
    ・2024パリへの道 スケートボード・草木ひなの
    ・武田砂鉄 今週のわだかまり
    ・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    などの記事を掲載しています。
  • AERA(アエラ)増刊 AERA Money 2024 春夏号 2024年 6/5号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥1100
    • 2024年05月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新NISAで失敗しない&「正解」がわかる!
    「新NISA2000人アンケート」の結果も大発表!

     前号はおかげさまで完売&増刷となりました「AERA Money」の最新号2024「春夏」です! 今号は、ついに始まった新NISAでリアルに役立つ大特集を組んでいます。

     既に始めた人・これから始める人2000人にアンケートを行い、金融庁および専門家への取材記事もたっぷり載せた「新NISAコレが正解」スペシャル版としてお届けします。

     特大インタビューはテレビやセミナーで大人気の優待投資家・桐谷広人さん、脳科学者の茂木健一郎さん。ふだんメディアに出ないレジェンド投資家cisさん(資産270億円)と100億円投資家テスタさんの対談も見逃せません!


    【第1特集の内容は?】

     巻頭特集は「はじめての新NISAの『正解』」。新NISAで毎月いくら投資してる? 今、何を買っている? どの金融機関でやっている? 既に新NISAを始めた人・これから始める人、2000人へのアンケート結果を大発表。

     アンケートに回答してくださった2000人からは「新NISAでいまだにわからないこと、不安」も多く寄せられました。その中でも多かった疑問点を専門家、金融庁に取材し解決しています。

     たとえば「暴落時はどこまで下がる?」「まとまったお金があっても、つみたてがいいの?」「新NISAのデメリットは?」「失敗談はないの?」

     さらには「新NISA、そのうち改悪されるのでは?」「日本から海外にお金が流出しているけど大丈夫なの?」「新NISAは国のはめ込みでは」……こういった直球の質問は金融庁にまっすぐ取材して答えてもらいました。

    【桐谷広人さん、茂木健一郎さん、cisさん×テスタさん。あの有名人が続々登場】

    巻頭にはテレビやセミナーなどでも超人気の優待投資家、桐谷広人さんの6ページインタビュー。

    「小学5年生でアインシュタインにハマった」と語る脳科学者、茂木健一郎さんのインタビューもおもしろい!

     メディア取材は基本的にお断りのレジェンド投資家・cisさん(資産270億円)と、100億円投資家・テスタさんの対談も実現!

     この貴重な対談のため、東京証券取引所が無償で撮影場所を提供してくださいました。東証アローズのチッカー=回る電光掲示板に表示された、東証さんの粋な演出にもご注目ください!(大感謝)

    【第2特集の内容は?】

    第2特集も、本誌でしか読めない、とっておき企画。新NISA開始の2024年1月から3月に「実際に買われた」投資信託、日本株のランキング特集です。

    主要ネット証券5社が完全協力、通常非公開の「新NISAの生データ」を提供してくださいました。そのデータを編集部で独自集計し、公開しています!

    【第3特集の内容は?】

    第3特集は「新NISAでお得な金融機関はココ」です。

    2024年3月に、金融庁が「クレジットカード決済による投資信託つみたて投資」の内閣府令を改正しました。これにより、これまで月5万円までだった上限が10万円に引き上げられました。

    改正を受けて、主要ネット証券5社の「クレジットカードつみたて・付与ポイント」はどう変わったか?

    改正後にもらえるポイントを、どこよりも詳しくシミュレーション。金額別・クレジットカード別に、一番得なネット証券がわかります!

     毎号好評の、【本誌でしか読めない、新NISAつみたて投資枠の売れ筋投資信託ランキング】の最新版も巻末に網羅。全274本をランキング形式で掲載しています。

     さらに、eMAXIS SlimやSBI・Vなど低コストで人気の投資信託の「1万円×20年つみたて試算」もぜひ。驚くべき試算結果が見られます。

    【連載も絶好調】
     大人気の経済評論家・勝間和代さんや、会社員億り人・橘ハルさんの連載も充実! 

    巻末には「読者プレゼント企画」で新NISAや資産運用に関する新刊を9冊、集めました。ぜひご覧ください!
  • 人とくらす 街の虫 発見記
    • 盛口満
    • 少年写真新聞社
    • ¥2200
    • 2024年05月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 虫を探すときはどこに行きますか?公園や森または山まで行かなくても街中、家の周りで見つけられます。ゲッチョ先生が街中で見つかる虫をイラストで紹介。
  • 経済学で読み解く 正しい投資、アブない投資
    • 上念 司
    • 扶桑社
    • ¥1650
    • 2024年05月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 資産防衛をするために最低限必要な知識を伝授!大インフレ時代投資初心者必読。知らなかったでは済まされない!驚くほど危険な将来とは?
  • 復活
    • 久間十義
    • 日経BP 日本経済新聞出版
    • ¥2090
    • 2024年05月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ITベンチャーを起業、急拡大させた「男」が、投資案件を物色中のフィリピンで、突然命を狙われる。九死に一生を得たが、なぜか現地の刑務所で長く屈辱の日々を送る。ついに解放された男は、愛人だったカテーテル手術の名医に見えないかたちで、自らを裏切った者たちに対する復讐を始めるー。東京、フィリピン、北海道。IT業界、医療界、そいて劣悪な環境の刑務所…。時間と空間を超えた壮大なスケールのエンターテインメント大作。
  • マイナス金利解除でどう変わる
    • 清水功哉
    • 日経BP 日本経済新聞出版
    • ¥990
    • 2024年05月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • なぜこのタイミングで動いたのか、金利はどこまで上がるか、住宅ローンへの影響は、日銀が株の売り手に転じる意味合いはー。何が決まり、どう変わったのかを、日銀ウォッチのプロがこれまでの政策の変化も踏まえてわかりやすく解説。ファイナンシャルプランナーの視点も加え、インフレへの転換にどう備えるかを示す。

案内